ルネサンス トレンド
0post
2025.11.25 23:00
:0% :0% (50代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私が交差点で受けたマイナス言葉への正直な気持ちの返答の実例。
【たおだ♪ #君に捧げる応援歌 】NO.329 マイナス言葉のアナタに捧ぐ
#和泉市議会議員 1888日目
感動ドラマばかり投稿してきて『お涙ちょーだい議員』とか言われてます(笑)
感動ドラマだけじゃないので、裏側を投稿します!、、、まあそれはそれで感動ドラマなんですが
〜マイナス言葉①〜
50代ぐらい男性『毎日毎日立って、そんなに目立ちたいか!そんなに票ほしいか!』
私『はい!目立って知ってもらって、孤独感で寂しい思いしてる人の一番近い相談窓口になりたいです!票がほしいだけなら選挙の1年前からでも充分です!』
男性『そんな奴に票は集まらない』と立ち去った。
〜マイナス言葉②〜
30代ぐらい男性『(自公連立の時)公明党なんか自民党の金魚のフンやろ!』
私『ありがとうございます、イイ表現!フンということは始めはエサでした。自民党の栄養分です。公明党から大衆政治のあり方が勉強になっているという自民党関係者さんたくさんいますよ!』
男性『キモっ!』と立ち去った。
〜マイナス言葉③〜
②と同じ男性『(自公連立離脱の時)デカい後ろだて失くして公明党終わったなあ!滅亡!』
私『終わってませんよ。今から始まりですよ!公明党のデカい後ろだてはアナタを含めた市民・国民です!』
男性『後ろだてに俺を入れるな!』と立ち去った。
〜マイナス言葉④〜
60代ぐらい女性『私らの税金もらってるんなら立ってるだけでは不十分な仕事でしょ!税金返しなさい!』
私『毎日平日、支障のない朝6時00分〜8時30分、土日は休日返上という形で立ってます。3400軒の家庭訪問を年2周しています。一般質問は年間15〜20項目です。5年で2300人の市民相談も出来ることは全部やりました。目一杯やってるつもりですが、自身もまだまだやらなアカンと思っています。何か不十分を十分に出来ることがあれば教えてください』
女性『市内全部のドブ掃除やりなさい』と立ち去った。
〜マイナス言葉⑤〜
40代ぐらい女性『アナタは創価学会信者ですか?』
私『そうです』
女性『政教一致やん!』
私『政教一致とは国家が特定の宗教を国の宗教に指定したりすることで、一信仰者が政治参加することを意味しませんし、信仰心なき政治ほど魅力のないものはないと思ってます』
女性『どうせ創価学会信者のためだけに仕事してるんでしょ?』
私『私の市民相談の7割がこの交差点で受けた相談です』
女性『またまたそんなウソついてぇ、上手いこと逃げるねぇ』と嘲笑して立ち去った。
他にも載せれない内容レベルもいろいろあります。
しかしながら、SNSで匿名での悪口が横行する中で、私の目の前に来て、たくさんの通行人が見てる前でのやりとりをして下さる方々に感謝します!
それも全て諸天善神!
さらに頑固の度を増して頑張ります!
#人間主義政治の反転攻勢
#公明党ルネサンス元年
「和泉に思いやり(思い合い)の和を広げます」
#公明党
#和泉市
#たおだ英伸 November 11, 2025
4RP
バチカン市国のサン・ピエトロ大聖堂は、15人の建築家が120年かけて完成させたルネサンス・バロック建築の最高傑作。ミケランジェロやベルニーニら巨匠が関わり、壮大なドームと広場が世界中の信者と観光客を魅了し続けている。
https://t.co/XkjDUZI7IX November 11, 2025
1RP
ルネサンス後のランチは渋谷スペイン坂でフレンチビストロ。ワインまで付く(わたしはノンアル)盛りだくさんのランチプレートから茶美豚ロティをいただきました。ぷりぷりのポーク美味しかったー。 https://t.co/Y1hq7N6Kvz November 11, 2025
月に一度のルネサンスな日。最近先生はだいぶ早く教室に着いていて油断ならない、、「7号館」のワードが聞こえると思ったらうちの大学の話でした。きょうは以前から話に出ていた年表が配布されました。先生のおうちにもこういう年表が貼ってあって、字が小さいので双眼鏡で見ているらしい。笑 November 11, 2025
キューピットと天使って倭国人が混同してるのかと思ったけど
ルネサンス期の絵画で翼が生えた子供=プットを天使として描いたり、キューピットとして描いたり両方ともあったらしく
今の白い羽が生えたロリ・ショタという見た目はルネサンス期に生まれた表現として天使でもキューピットでも正しいっぽい November 11, 2025
2025.11.25
本日の筋トレ記録
筋トレ前のカーボローディングが上手く出来ず、エネルギー不足で、全体的に爆発力に欠ける筋トレでした。
筋トレ前のエネルギーチャージは大事です。
ルネサンス桂川24さん、ありがとうございました😊🙏 https://t.co/ww6DEm7mxw November 11, 2025
本日の #確定ワクワクガチャ 結果!
皆なら受け取る?破棄する?
コレはどうしたものかー?
ニケもルネサンスも持ってるんだがー!ルネサンスは2体目だから欲しいなぁー!
受け取るかぁー?
#モンスト November 11, 2025
『ボタニカルアートの世界 植物図譜の名作コレクション』アンドレア・アッコルシほか/編(原書房)最近よく塗り絵で見たりするボタニカルアート。薬草を見分けるための図譜が起源だそう。ルネサンス期から19世紀のものまで、ページをめくるたびに思わずため息がでそうな美しい植物画の数々!✨(ke) November 11, 2025
「変身の恐怖」が最も純文学に近く、しかも吉田健一氏のゆっくり痒いところを掻くのを楽しむかのような文体に、ハイスミスのくどいまでに対象を追い詰めていく文体は相性が良かったと考えられる。「変身の恐怖」の復刊は、90年代ハイスミス・ルネサンスにあって待望されてきたものの一冊である。↓ https://t.co/WUbbPcLbK0 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



