市議会 トレンド
0post
2025.11.26 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
876人の声、先ほど無事届けてきました!
約2週間 朝から晩までみんなで集めた署名。ずっしりと重かったです。
市役所の皆さん、市議会の皆さんがこの重みを感じてくれるといいのですが…
やれる事は全てやったので、次はあれをやりに行きます☺️
#藤沢モスク反対 https://t.co/b2qEuZh2Dy November 11, 2025
68RP
12番にはっきり書いてある。
「イスラム式葬儀の実行・墓地等の保有」と。
ダル・ウッサラームの目的は土葬!
藤沢市に土葬墓地が作られようとしている。
それを黙認している市議会議員たち… 大丈夫か?
藤沢市がこのままイスラム教に侵略されていいの?
#藤沢モスク反対 https://t.co/mdIOZtNqVl November 11, 2025
50RP
本日、鳴門市議会議場にて当選証書の授与式がありました!あらためて、皆様のおかげです!ありがとうございます!みんなの想いと一緒に、真っ直ぐしっかり丁寧に愛を持って市政に取り組んで行きます!
#愛と政治 #鳴門に参政党 #感謝 #倭国を取り戻す https://t.co/nRrEe6WM8N November 11, 2025
12RP
🟢の狸に『 ド正論 』をブチかます
漢・" 神谷宗幣 "
昨今、倭国全国の様々の都知事が
次々と辞任に追い込まれちょる…
ええ傾向やな…しかし、こんなもんや
無いで!倭国の各値域の土地やらが
支那🇨🇳から買われよんは今や全国を
含め地図で見ればほぼ真っ赤っか🇨🇳や
全国の都知事・県知事クラスは少数を
除き、ロクな人間がおらんのが現状や
無論、その下の市議会議員・町議会議員
も同様や…我がの地域の土地権利やらを
勝手に取得する際に都知事・県知事・
その下の市議会議員や町議会議員が
知らん筈が無いんや…見て見ぬフリか?
バカ真似か?買収されちょるか?
帰化人議員やのう…
国家議員もさる事ながら各県知事や
地方議会議員etc…も、ロクな人間が
おらんのが現状や
先ずは倭国の首都である東京都知事の
🟢の狸を徹底的に追求し必ずや
引き摺り下ろすんや…
🫵 破壊無くして想像無し 🫵 November 11, 2025
11RP
市民の皆さま、そして現場で市民サービスを支えている職員の皆さま、事業者・団体の皆さまに、多大なご心配とご迷惑をおかけしたことを、心よりお詫び申し上げます。
本日、27日付で退職することを決断し、議長に退職願を提出いたしました。
市議会の皆さまからいただいたご意見、市民の皆さまとの対話でいただいたお声を真摯に受け止め、悩み抜いた末の判断です。
市政の平常化に向けて歩み続けるなかで、市民の皆さんも、市役所も徐々に落ち着きを取り戻してきていました。私自身の行為については深く反省しつつも、事実と異なる情報の拡散や誹謗中傷には毅然と向き合い、選挙で掲げた公約を一日でも早く前に進めたい一心で職務に向き合ってきました。
議会に対しても説明を尽くしてまいりましたが、その思いを議員の皆さまに十分にお伝えできなかったことは、私の力不足と受け止めています。
次の定例会では、市民生活を守る重要な補正予算案や、こども基本条例をはじめとした教育・福祉に関わる大切な議案の提出が予定されています。前橋の未来に不可欠な議論が控えているこの時期だからこそ、一度市長職を離れ、自らの行動に対するけじめをつけることが最善だと判断しました。
市議会の皆さまには、市民の代表として、それぞれの議案を丁寧にご審議いただき、前橋の未来のために建設的な議論を進めていただきますようお願い申し上げます。
私はこれまで、「一番身近な市長」であることを胸に、地域の集まり、学校、商店街、福祉や防災の現場へ足を運び続けてきました。
市民の皆さんの困りごとに耳を傾け、一緒に解決し、少しでも暮らしが良くなる前橋をつくること。それを市政の軸として全力で取り組んできました。
前橋をもっとよくしたい。市民の皆さんと一緒に大好きな前橋をつくり続けたい。
その思いは今も変わりません。変わり始めた前橋をここで止めるのではなく、確かな未来へ進めていくことが、私が果たすべき責任だと強く感じています。
私の行動が、市民の皆さんにご迷惑や誤解を生んでしまったことは、どれだけ謝っても尽きるものではありません。だからこそ、今回の決断をもって一度立ち止まり、自らの姿勢を正し、信頼を取り戻すために全力で行動してまいります。
職員の皆さまには、本来業務以外の負担をかけてしまったことを深くお詫びします。市民の暮らしを支える皆さんの仕事に、私はいつも励まされてきました。どうか胸を張って、市政の最前線を引き続き支えてください。
そして市民の皆さま。
皆さんの笑顔、子どもたちの元気な声。市長として皆さんに寄り添えた日々は、私の人生で何よりの誇りです。心より感謝申し上げます。
どうかこれからも、笑顔あふれる前橋の未来のために、市政を前へ進める力をお貸しください。 November 11, 2025
9RP
こんなに嬉しいことが他にあるでしょうか!🥰
笠佐島を、倭国を、守るために戦う、石本崇岩国市議の一助となれるよう、渾身で応援して参ります!💙😊
#倭国保守党 岩国市議会議員 石本崇 @ishimoto4
#倭国を豊かに強く https://t.co/jZgO3FCntp November 11, 2025
6RP
流石にもう奈良市議会はへずまに対し何らかの対処をすべきだと思いますよ。へずまによる犬笛が怖いですか?
埼玉県鶴ケ島市議会では外国人差別に反対した福島恵美市議が自粛を求められ、奈良では外国人差別を煽るへずまが放置では、全くおかしな世の中だと言わざるを得ません https://t.co/Rap1TOMbGi November 11, 2025
6RP
津市議会議員選挙は
定数が30と多いので、
参政党から複数候補の擁立が
可能な市議会選挙になります!
「すでに1人決まってるんちゃう?」
といったことは
考える必要はありません!
ぜひ参政党三重県連に
問い合わせしてみてください🙏 https://t.co/yuQ1pqgfpJ November 11, 2025
6RP
昨日、所沢市議会第5回定例会議を、12月1日に開会する事が正式に決まりました🌈
早速、会議の準備に励んでいると、認知症高齢者の日常生活を心配する声が届きました🍀
そこで、『所沢市成年後見センター』による取組み等を紹介しました🌈
さぁ、今日も秋の深まりを感じて一生懸命ガンバります💪 https://t.co/8AalDM7ddF November 11, 2025
2RP
熊高昌三さん
素晴らしい安芸高田市議会議員。
単なる感情論や自身の保身ではなく、
きちんと将来を見据えて判断される議員です。
熊高議員から
石丸さんの行った市政を正しく評価されています。
素晴らしい👍
思い出を一つご紹介
昨年6月にいただいた宝物です。
#熊高昌三
#安芸高田市
#石丸伸二 https://t.co/1svKROawrD https://t.co/BjidpAXpo2 November 11, 2025
2RP
11/22(土)、いつもの土曜夕方の #イトーヨーカドー 街頭。
多くの方にお声がけいただきました。
日が落ちるのがずいぶん早くなりましたが、寒い中、チラシを受け取ってくださる皆さまに、心より感謝申し上げます。
#岩田ひでたか #高津区 #川崎市議会 #維新 https://t.co/5nDBerdo3I November 11, 2025
2RP
2025年11月26日(水)
お誕生日を迎える方々
おめでとうございます㊗️
連合愛知
尾張中地域協議会
定期総会
いつもありがとうございます👔
夜は運転代行🚗
そろそろ忘年会シーズンに突入🍺
#春日井市
#春日井市議会議員
#鈴木ひろゆき
#連合愛知
#尾張中地域協議会
#定期総会
#ホテルプラザ勝川 https://t.co/8YBVPFw9kX November 11, 2025
1RP
すげえ電線でしょ😅今年入ってから中電が頻繁に電線工事。私の位置がわかるのかもね。知らんけど🤭で、このオレンジ🍊私集団ストーカーの被害者なんだけど、周りが🍊党のポスターばかりなんですよね。で、いつもドンピシャなのよね。市議会で当選した若い議員は元消防士さん。だから投票しなかった🤭 https://t.co/XuPhTRPXDM November 11, 2025
もうすぐ12月ですね。
市政だより12月号はお手元に届いていますか?
今回は市議会だよりも一緒に折り込まれています📑
2面には、9月議会での私の一般質問が掲載されています。
是非チェックしていただければ嬉しいです😊
#こば功ニ #熊本市 #市政だより
https://t.co/GFRHiM95qT November 11, 2025
>導入で時間外勤務はほぼ半減し、
具体的な数字が出てこないということは、まだまだ口外できないレベルなんだろうな。この取り組み自体の具体的な目標も書いてないし(記者が聞いてないだけかも)、よくある「やってる感」でおわりそうな予感。こういうのを市議会議員は質問してほしいんだよな···。 https://t.co/GQJ7CZDJzE November 11, 2025
11月26日(水)トヨタ労組支部評議会①クルマ開発支部の評議会で活動報告をさせて頂きました。組合活動の新しい取り組み説明の後で活発な議論のなか貴重なお時間をありがとうございました🙇#トヨタ労組支部評議会#レポート活動報告#感謝#豊田市議会議員#こぎよしあき https://t.co/SuPsVmUfl7 November 11, 2025
いかれてるね。
朝霞市義の外山まきが、黒川あつひこが逮捕されたから議員報酬を差押えてやると朝霞市議会が勝手に決めるのと同じ話。
失職した田久保前市長に支払う予定の退職金約192万円 一時的に支給の差し止めを検討=静岡・伊東市 | TBS NEWS DIG (1ページ) https://t.co/HBtt83i6TC November 11, 2025
『全国市町村国際文化研修所(JIAM)の研修 「地域公共交通の維持と確保に向けて」 1日目』
今日は研修で滋賀県大津市にある #全国市町村国際文化研修所 ( #JIAM )へ。
JIAMの研修は7月以来、4ヶ月半ぶり。
今回の研修のテーマは「 #地域公共交通の維持と確保に向けて 」で、議員も参加できる職員向けの研修。
実際、私を含め4人の議員が参加していた。
実はこのテーマの研修は昨年の今時期に開催された研修にも申し込んでいたが、急遽、当時所属していた総務経済常任委員会が開催されることになり、直前でキャンセルした経緯がある。
今回はまさに1年ぶりのリベンジとなる研修だ。
行きの新幹線では東京駅では今回も #新幹線1号車1番A席 に座れた。
特段の意味はないが何となく嬉しいものだ。
午後から研修開始。
今日は3コマの講義が行われた。
1コマ目は「地域公共交通に関わる法制度と国の最新動向」について。
講師は国土交通省総合政策局地域交通課主査の渡辺俊太先生。
講義では地域公共交通の現状と概要などが説明された。
冒頭、2030年には運転手不足が何と3.6万人まで達することが述べられた。
これは働き方改革が影響して令和5年退職者増加したことも要因の一つの様だ。
黒字路線で赤字路線の埋め合わせをしてきた地域公共交通だが、今後は地域市民との双方向コミュニケーションを通じた「地域の将来像」の共有が必要であること。
各自治体に設置される法定協議会では地域課題に応じた多様な主体の参画が重要であることが説明された。
国土交通省として新たな政策である「立地適正化計画+地域公共交通計画」のコンパクト・プラス・ネットワークやエリア一括協定運行事業の創設、そしてバス・タクシー等の「交通DX・GX」を推進する事業の創設などについても解説があった。
また特色ある地域の取り組みとして松江市の一千人規模の市民会議を開催や鳥取県が策定した県単位の地域公共交通計画についても紹介された。
2コマ目は「ヨーロッパにおける地域公共交通の考え方」について。
講師は流通経済大学経済学部の板谷和也教授。
まず、公共交通の定義などで次のことが述べられた。
①公共に対する営利事業→公共の福祉を最優先するものではない。
②価格設定は自由にできない→薄利多売を強いられる
そして、現状として以下のことが紹介された。
①倭国の2種免許の保持者平均50歳以上
②世界的に公共交通は赤字が普通
③パリの取り組みとして
公共交通・自転車を優先する→自動車進入禁止地区の増加→環境に配慮
④滋賀県では「交通税」独自導入を検討中
3コマ目は事例紹介で「 #高齢者の8割以上がスマホで予約 」について。
講師は三重県菰野町総務課安全安心対策室地域自治振興係長の伊関航祐先生。
三重県菰野町 名古屋や四日市の人口約4万人のベットタウンだが地域公共交通に力を入れている。
町内には鉄道、路線バス、タクシー、コミュニティバス、乗合タクシー、ロープウェイの6つの公共交通がある。
その中でもコミュニティバス(愛称、かもしか号)が充実している。
1人1乗車200円でピーク時は7万人が利用したが近年は5万人程度で推移している。
学生ワンデイパス、ICカード利用者は1割引も実施している。
車両のデザインは市内の高校生美術部から公募している。
公共交通に改変して現在のAIオンデマンド乗合交通「のりあいタクシー」の現状に至っている。
1人1乗車300円で304箇所のバス停の設置。
WEB予約は200円引き。
のりあい率は15%前後
コミュニティバスとのりあいタクシーの連携もしている。
町の負担は以下の通り。
①コミュニティバス 86.3%
②のりあいタクシー 87.7%
そして菰野町の最大の特色は「 #MaaSシステム 」の「 #おでかけこもの 」
「のりあいタクシー」の予約・決済まで完結できる「MaaSシステム」。
「MaaSシステム」の経費はイニシャルコストとして3157万円、ランニングコストとして1242万円。
デジタルチケットとも連携している。
スマホを利用してのシステムなので、特に高齢者向けに各地区でスマホ教室を開催している。
「おでかけこもの」のPRポイントは以下の通り。
①@アプリでなくwebブラウザ上で完結できるシステム
②直感的に操作できるUI
こうした取り組みの成果もあり、のりあいタクシーの予約の利用実績は伸びている。
「のりあいタクシー」は安価なので、運行時間を17時までにして一般タクシーを棲み分けをしている。
今日も充実した講義の連続だった。
#石本りょうぞう
#所沢市議会議員
#立憲民主党
#所沢のために November 11, 2025
【指定都市行財政問題懇談会」との意見交換】
横浜市議会の横溝じゅん子議員にお会いしました!
私自身、横浜市には10年住んでいて、私にとっては第二の故郷。子どもが保育園時代には本当にお世話になりました。
横浜に行く度に街が発展している様子に驚きます。また横浜にも足を運んでいきたいと思います✨ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



