市議会 トレンド
0post
2025.11.28 15:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#藤沢モスク反対
媒体名はまだ言えませんが、小学館の取材を受けています。
NHKと読売にもかけてもらっています。
オザワさん、ありがとうございます😭
次の山場は、12月4日の藤沢市議会 建設委員会になると思います。
私もがっつり意見陳述させて貰います!
ちなみに、請願を出したと言ってた男性の友人は音信不通、複数の委員会に陳情書を出した男性の友人が1名、他にも頑張ってる人が数名。
かなり盛り上がると思います。
#イスラム教 #いらない November 11, 2025
4RP
11/23は市政報告会を開催しました。
参加者が19名(うち柏市民が14名、初めて参加した方は7名)でした。ありがとうございました!活発な意見が飛び交い、私もまた新たな柏市の課題をお聞きすることができました。ご意見や思いを形にしていきたいと思います。
#柏市 #柏市議会議員 #れいわ新選組 https://t.co/ivwShAT2F8 November 11, 2025
3RP
これが、自称モスク建設中立派の
藤沢市議会議員の、反対派への言葉です。
こんなんあり得んの?
ずっと見てきた?そいつら地元住民にモスク建設計画のお知らせすらしないでだんまり進めてますよね。
あなたの言う対話どこ行った?
共生求めてないから架け橋もいらない
#藤沢市宮原モスク建設反対 https://t.co/szwflu78eq November 11, 2025
3RP
昨日の午前中は議員研修会に出席。
午後から #堺市議会 が開会~担当の方々と協議~市民の方々と意見交換を🎌
今日は午前中に議会運営委員会に出席。
堺東駅前の不具合箇所の改修の完了確認、関係者の方々・山﨑議員に感謝です🙏
午後から診療に行ってきます!
#大阪維新の会 #堺市北区 #中野たかふみ https://t.co/GTKLy3E5cE November 11, 2025
2RP
@ChnEmbassy_jp 工作員の暴露ありがとうございます。
沖縄県石垣島市議会議員・花谷史郎さんですね。
リストに入れておきます。 https://t.co/aOspnPlnsr November 11, 2025
1RP
札幌市議会 令和8年度の予算要望が最後の公明党が出し終えた出揃いました。
さぁ、所得制限撤廃を書いてない会派はあるのか?
再来週(来週は議会があるから職員の皆さんも多忙)に見て来ます。 November 11, 2025
『千葉県議会』
初傍聴!
間に合わないかと思いましたが、本市議会及び特別委員会がスムーズに進んだため、ぎりぎり間に合いました!
ロッテや小糸川、猟師の報償金の市町村間是正など、君津市の事も様々取り上げてくれました!
すなが県議!!ありがとうございましたm(_ _)m
#千葉県議会 https://t.co/RWbt29E6tp November 11, 2025
月に一度のお楽しみの #おっさんレンタル 。
今日もいっぱい笑ったよ😆
最近お疲れ気味のMAR-YAN。
笑うことは本当に大事だと痛感😄
#大橋昌信
元 #朝霞市議会議員 #柏市議会議員
https://t.co/1xClDvkdoB November 11, 2025
喜之助人形劇フェスタが2日間開催されます
会場は、ゆめトピア長船です
子どもから大人まで楽しめるイベントです
ぜひ瀬戸内市へ
#瀬戸内市
#瀬戸内市議会議員
#ことうあきお
#市民のために動きます
#喜之助人形劇フェスタ
#長船町
#ゆめトピア長船 https://t.co/18BRwQxCRN November 11, 2025
安曇野市の市長の訃報
ここ2、3日「風邪っぽい」と話していたものの、亡くなる前日の27日は通常通り市議会などの公務にあたっていた
NBSニュース https://t.co/maBnmWMNil
一部報道では前日に体調が悪いと言ってたとか
ご冥福をお祈りします
無投票で再選するぐらいだし市長選出る人いるのかな November 11, 2025
市民もクソが多いからなぁ
自民党王国の県庁所在地の市長は自民系じゃなきゃ嫌って輩が多いと思う
前橋の名前を汚したって言うけど
もっと悪い汚名が前橋市にはある。
市民をいじめてきた市にまた戻るんだろうな
#前橋市
#前橋市議会 https://t.co/0hz2TLmAPH November 11, 2025
『 #全国市町村国際文化研修所 ( #JIAM )の研修 「地域公共交通の維持と確保に向けて」 3日目』
今朝も6時からジョギングをしたが、明らかに昨日の朝より気温が高かった。
今朝の大津の日の出の時間は6時42分と昨夕のNHKのニュースで知っていた。
なので、今朝の走り出しは真っ暗、その後徐々に明るくなるパターン。
そして走り始めは星が綺麗に見える状態だったので、今朝も、そして私にとって今年最後の琵琶湖の日の出の頃の幻想的な琵琶湖を楽しませて頂いた。
今日は9時25分から昨日グループワークでまとめたものを発表だが、我々のグループは少し早めの9時に集合して最終確認を行った。
改めて昨日、講師の #合同会社萬創社代表の福本雅之 先生から出されたお題は以下の通り
お題は以下の3つの環境の下
①2035年のJIAMにタイムスリップをする
②移動する必要が全くない社会
③電車も路線バスもタクシーもドライバーが10年前同じ路線・ダイヤで運行
Q:あなたは市役所の公共交通の担当者という前提で担当者として市の公共交通をどの様に見直すのか?
私のグループは三重県松阪市、三重県鈴鹿市、愛知県稲沢市、広島県尾道市の職員の方、そして私の5人のグループ。
鈴鹿市の方が代表して発表された。
同じグループのメンバーの皆様には色々と教えて頂いた。
ありがとうございました!
他にも8つのグループからの発表が行われ、午前中は終了した。
午後は最後の演習のまとめを福本先生から演習のまとめ講評がされた。
福本先生のコメントで特に印象的だったのは以下の通り。
・送迎(特に家のお母さん)を美談にしてよいのか?送迎はもはや家庭の問題でなく社会の問題
・「おでかけしやすい地域」でなければ消滅する
・おでかけしやすさ=移動する目的×移動する手段
・利用者数、収支率、公的負担額、満足度の評価指標だけで持続可能性を本当に評価できるのか
そして地域公共交通に対して分析する際に役立つ4つのマトリックスを示されたが、これが大変勉強になるものだった。
(縦1列目)ネットワーク:路線の多さ 路線延長、公共交通カバー率
(縦2列目)サービスレベル:提供される輸送力 運行本数 、実車走行距離
(横1列目)量:目的地までの連続性 乗り継ぎの有無、移動距離、時間
(横2列目)質:時間軸上に輸送力を配分したもの 運行時間帯 運行間隔、ダイヤ設定
3日間、地域公共交通についてどっぷりと勉強したが、私の地元は最寄りの西武新宿線新所沢駅からも遠く、このテーマはまさに必修科目。
今回は昨年直前で参加をキャンセルしたリベンジ兼ねての受講だった。
充実した3日間だった。
#石本りょうぞう
#所沢市議会議員
#立憲民主党
#所沢のために November 11, 2025
明日、国会初質疑!
緊張無限大ですが、情熱は無限大!
デジタル社会の形成及び
人工知能の活用等に関する特別委員会
11月28日(金)13:00-13:15 予定
https://t.co/YivA84X5Ux
●医療ロボット手術の実用促進
●民間企業のイノベーション促進(高度人材)
所管大臣に取り組みと決意を問います!
松本デジタル大臣
小野田 内閣府特命担当大臣
遠隔ロボット手術を研究してきた経験と
市議会議員としての現場感覚で
科学技術のイノベーション、
デジタル社会の実現へ!情熱無限大!!! November 11, 2025
市議会開催中ですが大森市長へ緊急提言
1.子育て世帯への支援
2.エネルギー価格高騰対策および水道料金の減免
3.地域経済の活性化と家計支援
4.生活困窮者・低所得世帯への支援
#岡山市議会議員 #松田安義 https://t.co/4yd1Gu8JW4 November 11, 2025
ご連絡ありがとうございます。
私も同様の考えです。何でもかんでも受け入れるといった乱暴な政治は絶対にダメです。それこそ皆さまが危惧する西欧の二の舞になります。
私は藤沢市議会議員として、藤沢を居住地に選んだ外国人の方々の背景を理解して、またそれを市民の皆さまにも共有して、外国人排斥とは一線を画しながら建設的な議論を進めていきたいと思います。
実は今回の件をきっかけに、藤沢のたくさんのことを知ることができました。これは私だけの力ではなく、モスク建設に反対する立場の方々からの忌憚ないご指摘があったからこその成果です。
お気持ちがとても伝わってきました。
私が地方から声を上げていきます。 November 11, 2025
㊗️当選おめでとうございます!
全国からご支援くださった皆様
誠にありがとうございます!
<徳島県>
#鳴門市議会議員選挙
#かさはら しょうご
Facebook:
https://t.co/wfxFKSLDkq
Instagram:
https://t.co/qBuI7j6jFM
X:
https://t.co/J7XBNfqj3F
Youtube:
https://t.co/VFbfZJw2wj
#参政党 https://t.co/ZId2ZI03Dw November 11, 2025
ほんと政治の世界って本質的な議論をおろそかにして、外堀から固めていくよな。
ちなみに加須市の場合は、
宮代のSNS発信を止めるために何をしたかと言うと、
①“原則非公開の”議会改革検討委員会を設置
②数の力で「SNS規制」をテーマに決定
今後の予定
③数の力でSNS規制決定
これで秘密裏にSNS規制をして万々歳。
というのがこれまでの事実と今後のシナリオです。
その中で一つ議会の誤算だったのが、宮代が①の原則非公開というルールを守らないということですね。
なぜ守らないのかというと、
そもそも議会は「公開が原則」であり、
当然、加須市議会の最高規範である加須市議会基本条例では「積極的な情報公開」を謳っています。
そしてすべての上位法である憲法でも国民の「知る権利」は保障されています。
つまり、情報をむやみやたらに非公開にしてはいけません。議会なんてさらに慎重であるべきです。
本来ならば、非公開にすべき正当な理由を持って非公開にしなければなりません。
なので、
非公開にした理由が「みんなで決めました」はありえない。と言うことです。
📄画像のブログ▼
議会改革検討委員会『始動』しかし……。 https://t.co/WbCL0u0Bkq
次回、議会改革検討委員会は12/2(火)です。
どうなることやら、、、
#ポンコツ議員のひとりごと November 11, 2025
絆が強く、すばらしい親子愛の選挙戦でした。
子育てもしっかりこなした立派な父親でもあります。
全国の皆様からのご支援に感謝します。
#かさはらしょうご
#鳴門市議会議員
本人承諾済 https://t.co/Hx37e2TxWH https://t.co/XvKW2BzDNx November 11, 2025
市政報告会も
あちこちで実施していますが、
こんな企画もあります。
お茶菓子食べながら
さいたま市について、
身近な政治について、
おしゃべりしませんか?
入退場も自由なので
ふらっと、よかったら😌
#さいたま市議会議員
#池田めぐみ
#めぐラジ倶楽部
#うらわでわらう https://t.co/nv0yC0Diof November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



