ルネサンス トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (40代/男性)
ルネサンスに関するポスト数は前日に比べ56%減少しました。女性の比率は3%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「和泉市」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「税金」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私が交差点で受けたマイナス言葉への正直な気持ちの返答の実例。
【たおだ♪ #君に捧げる応援歌 】NO.329 マイナス言葉のアナタに捧ぐ
#和泉市議会議員 1888日目
感動ドラマばかり投稿してきて『お涙ちょーだい議員』とか言われてます(笑)
感動ドラマだけじゃないので、裏側を投稿します!、、、まあそれはそれで感動ドラマなんですが
〜マイナス言葉①〜
50代ぐらい男性『毎日毎日立って、そんなに目立ちたいか!そんなに票ほしいか!』
私『はい!目立って知ってもらって、孤独感で寂しい思いしてる人の一番近い相談窓口になりたいです!票がほしいだけなら選挙の1年前からでも充分です!』
男性『そんな奴に票は集まらない』と立ち去った。
〜マイナス言葉②〜
30代ぐらい男性『(自公連立の時)公明党なんか自民党の金魚のフンやろ!』
私『ありがとうございます、イイ表現!フンということは始めはエサでした。自民党の栄養分です。公明党から大衆政治のあり方が勉強になっているという自民党関係者さんたくさんいますよ!』
男性『キモっ!』と立ち去った。
〜マイナス言葉③〜
②と同じ男性『(自公連立離脱の時)デカい後ろだて失くして公明党終わったなあ!滅亡!』
私『終わってませんよ。今から始まりですよ!公明党のデカい後ろだてはアナタを含めた市民・国民です!』
男性『後ろだてに俺を入れるな!』と立ち去った。
〜マイナス言葉④〜
60代ぐらい女性『私らの税金もらってるんなら立ってるだけでは不十分な仕事でしょ!税金返しなさい!』
私『毎日平日、支障のない朝6時00分〜8時30分、土日は休日返上という形で立ってます。3400軒の家庭訪問を年2周しています。一般質問は年間15〜20項目です。5年で2300人の市民相談も出来ることは全部やりました。目一杯やってるつもりですが、自身もまだまだやらなアカンと思っています。何か不十分を十分に出来ることがあれば教えてください』
女性『市内全部のドブ掃除やりなさい』と立ち去った。
〜マイナス言葉⑤〜
40代ぐらい女性『アナタは創価学会信者ですか?』
私『そうです』
女性『政教一致やん!』
私『政教一致とは国家が特定の宗教を国の宗教に指定したりすることで、一信仰者が政治参加することを意味しませんし、信仰心なき政治ほど魅力のないものはないと思ってます』
女性『どうせ創価学会信者のためだけに仕事してるんでしょ?』
私『私の市民相談の7割がこの交差点で受けた相談です』
女性『またまたそんなウソついてぇ、上手いこと逃げるねぇ』と嘲笑して立ち去った。
他にも載せれない内容レベルもいろいろあります。
しかしながら、SNSで匿名での悪口が横行する中で、私の目の前に来て、たくさんの通行人が見てる前でのやりとりをして下さる方々に感謝します!
それも全て諸天善神!
さらに頑固の度を増して頑張ります!
#人間主義政治の反転攻勢
#公明党ルネサンス元年
「和泉に思いやり(思い合い)の和を広げます」
#公明党
#和泉市
#たおだ英伸 November 11, 2025
36RP
なぜ偉大な女性芸術家は「いなかった」のか?
『イラストで出会う 女性たちのいる美術史 隠されてきた「偉大な」芸術家の物語』 https://t.co/3n8KDWI6af
ルネサンス、バロック、浮世絵、印象派、バウハウス、シュルレアリスム、現代美術まで──
アルテミジア・ジェンティレスキ、マリア・ジビーラ・メーリアン、葛飾応為、ベルト・モリゾ、フリーダ・カーロ、リー・クラスナー、ルイーズ・ブルジョワ…… イラストとマンガで学ぶ、23人の語られなかった「美術の物語」
-------------
本書は美術の歴史における重要な出来事や潮流を解説しながら、13世紀から現代にいたる23人の女性芸術家の歩みをたどり、これまでの美術史の「もう半分」とも呼べる世界を浮かび上がらせます。
「北斎の娘」とは、「マネのミューズ」とは、「ロダンの恋人」とは、「ポロック夫人」とは、誰だったのか。 男性の名前の影に隠されてきた女性たちを、ひとりの芸術家として見つめ直し、それぞれが驚くべき創造へと至った軌跡を明らかにします。
本書はまた、美術史家リンダ・ノックリンの立てた問い「なぜ偉大な女性芸術家はいなかったのか?」に対して、個々の芸術家の背景を踏まえて応答します。
女性たちを「美術の物語」から退けてきた社会の構造や制約を、フェミニズムの視点から解き明かしています。 豊富なイラストとマンガで、世代を超えて楽しめる、新しい美術史入門。
あなたの世界を広げ、知的好奇心を刺激し、ときには勇気づけてくれる一冊です。
【本書に登場するおもな女性芸術家】
カタリナ・ファン・へメッセン
ソフォニスバ・アングイッソラ
ラヴィニア・フォンターナ
アルテミジア・ジェンティレスキ
ユディト・レイステル
ラッヘル・ライス
マリア・ジビーラ・メーリアン
アンゲリカ・カウフマン
管道昇
文俶
葛飾応為
ベルト・モリゾ
メアリー・カサット
カミーユ・クローデル
マリアンネ・フォン・ヴェレフキン
マリアンネ・ブラント
レオノーラ・キャリントン
フリーダ・カーロ
タマラ・ド・レンピッカ
リー・クラスナー
ジョージア・オキーフ
アイダ・オキーフ
ルイーズ・ブルジョワ
-------------
『イラストで出会う 女性たちのいる美術史 隠されてきた「偉大な」芸術家の物語』 https://t.co/3n8KDWI6af November 11, 2025
21RP
バチカン市国のサン・ピエトロ大聖堂は、15人の建築家が120年かけて完成させたルネサンス・バロック建築の最高傑作。ミケランジェロやベルニーニら巨匠が関わり、壮大なドームと広場が世界中の信者と観光客を魅了し続けている。
https://t.co/XkjDUZI7IX November 11, 2025
10RP
「変身の恐怖」が最も純文学に近く、しかも吉田健一氏のゆっくり痒いところを掻くのを楽しむかのような文体に、ハイスミスのくどいまでに対象を追い詰めていく文体は相性が良かったと考えられる。「変身の恐怖」の復刊は、90年代ハイスミス・ルネサンスにあって待望されてきたものの一冊である。↓ https://t.co/WUbbPcLbK0 November 11, 2025
6RP
本日もピラティスありがとうございました❣️
12月3.10.17.24日の10:00〜あるよん🤍
https://t.co/jAanzMQYEz
🎀お知らせ🎀
来月で定期レッスン終了とさせていただきます🙇🏻♀️なので残り4回一緒にピラティスできる機会あるのでぜひ身体動かしにきてくれたらいいなぁ!
#ルネサンス新宿 https://t.co/f6Z16sNszS November 11, 2025
3RP
Wernerの技術予測記事きた!!AIにより開発者不要になるか問題はもちろんNoで、多領域 × 創造性 × 文脈理解 × システム思考で価値を作れる、ルネサンス開発者が重要になるとのこと。やっぱり言葉の使い方が面白すぎる https://t.co/ghEznvGIrE November 11, 2025
1RP
#文学フリマで買った本
「ボルジアの指輪」作:四季あゆな様
チェーザレ・ボルジア(ルネサンス期の実在の人物)を題材に書かれた作品。視点は画家のパオロ。歴史を題材にした小説は大好きなので、ワクワクしながら読みました。面白かった〜!続きも読みたい。 https://t.co/lwJsH9Uoo5 November 11, 2025
1RP
11月26日
#開運言霊
成功への階段は慌てない
地道な積み重ねが成果に
ドラクエ11では時間移動が扱われているので、
シナリオのパラレルワールド理論との整合?
が議論されてたりする。
https://t.co/SZ9HGQJxzF
昨夜今朝見た夢...
スポーツクラブで店長に内定して
世田谷区千歳船橋の居抜き建物を見学する展開
(千歳船橋エリアのスポーツクラブ
はセントラルとルネサンスだけど、両社ではない)
(ちなみに自分が昔マネージャーしたのは
ティップネス、24時間ジムが千歳船橋にある)
夢は過去の記憶から再構成される説や、
違う世界線での自分の行動である説まである。
神秘的ですねー🕑🌏笑笑 November 11, 2025
1RP
倭国橋三越本店の夜。
ライトアップされた姿は神々しくもあります。
「店前現銀無掛値」。
これは三越が1683年に掲げたスローガンです。値引き、ツケ払いはしないなど、いまでは当然になったことを宣言し、現在の倭国橋(当時は駿河町)に軒を構えます。
そして現在の本館が建ったのは1911年。
今度は「デパートメントストア宣言」をし、倭国初の百貨店として開業します。ルネサンス様式の巨大なデパートは、当時「スエズ運河以東の大建築」と言われたほどの規模でした。
歴史が紡がれた姿をいまでも見ることができるのは、すごいことです。 November 11, 2025
1RP
2025.11.26
本日の筋トレ記録
3日連チャンでの今日の筋トレは不安でしたが、意外にも、しっかり筋トレ出来ました😅👍
肩はサイドレイズよりも、アップライトローの方が、私は効きが良いです🙆
明日はジム休館日の為、筋トレはお休みです😅
ルネサンス桂川24さん、ありがとうございました😊🙏す https://t.co/Lpk20RkiNL November 11, 2025
明日ですよ。
デュファイの命日。
1474年11月27日。
合唱好きの皆さん
中世ルネサンス音楽好きの皆さん
音楽学をやってる(た)皆さん
音楽史に興味ある皆さん。 https://t.co/wFZ57sQlGp November 11, 2025
あーこれ欲しい!EMSでふくらはぎガッツリ締めんのズルいわww
Re ルネサンス スタイリーレッグ EMS ネイビー 電動式 ふくらはき集中ケア
https://t.co/JTMpfWqR6J November 11, 2025
ルネサンスの株主優待5枚出てた!
一年間ジム通い放題とか羨ましすぎて泣く〜😭
ルネサンス 株主優待券 5枚 2025年12月最終営業日まで
https://t.co/v1Xr0L4EZG November 11, 2025
@Magnetohon コルボは、フォーレのレクイエムだけではなく💦ルネサンス音楽を結構録音してるんですよ😃
一歩先を行ってた気がします。
残念ながら演奏のスタイルは少々前時代的なので、今となっては古い感じがします。
古楽の演奏が「古い感じがする」って変な言い方ですね💦 November 11, 2025
💫 ルネサンス様式の美しい回廊と中庭
💫 映画・ドラマ・ウェディングフォト💍にも使われる荘厳な空間
💫 館内カフェ「salon de 1904」で味わう静かな時間
観光地の喧騒から少し離れただけで、
こんな格式と静けさがそばにあるなんて。 November 11, 2025
@pe_salt そうなんすよ
(だから ぴいたあさんが 頭の 目からうえがちっちゃいのいうべきかどうか 悩むう
脳の右側でかけで 描かない人の初学者のくせとして 指摘 また 美大生も 解剖を知らないとなるので 解剖学も大事かも ルネサンスの革新は墓暴きの罪を犯して 人体を解剖した 遠近法はカメラ) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



