リーチ トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🏉倭国戦を応援して豪華プレゼント🎉
/
✨リーチ マイケル選手✨
サイン入りボールを抽選で3名様に🎁
\
▼応募条件
① @ABEMA と @sports_ABEMA をフォロー
② この投稿をリポスト
🗓️締切:11/22(土) 23:59まで
🔥注目カード🔥
11/16(日) 🇯🇵vsウェールズ
11/22(土) 🇯🇵vsジョージア
倭国戦を応援しよう!
📺ABEMAでWOWSPOに登録して視聴
@g_leitch November 11, 2025
518RP
VTuberさん各位へ
Xのアルゴリズムが「Grok」に切り替わりつつあり、投稿の内容をこれまで以上に“深く”理解するようになり、文章の意味、画像の雰囲気、キャラの表情まで解析し、意図やニュアンスを判断します。
これまでは冗談で済んでいた表現も、状況によっては「攻撃的」「不誠実」「ネガティブな印象」として扱われてしまう可能性があります。
つまり、これからは 投稿の中にある“人としての姿勢”がより強く読み取られる時代 です。
そこで、VTuberさんがXで気をつけておくと安心なポイントを10個にまとめました。
SNSリテラシーに自信がない人でも分かるように書いてあるので、気軽に読んでみてください。
=============================
1|銃・ナイフなど暴力を連想させる画像
=============================
冗談のつもりでも、Grokは脅迫性を感じ取る可能性があります。
→ 「○○倒すぞw」+銃の画像はマイナス評価のリスク。
=============================
2|血液・損傷などのグロ表現
=============================
軽いネタでも暴力表現と判断される可能性があります。
イメージだけでNGになることも。
=============================
3|文脈的に嫌味・マウントに見える表現
=============================
本人に悪気がなくても、「攻撃的な人」と評価されてしまうことがあります。
文章だけで見ると誤解されやすいので注意。
=============================
4|意味が伝わりにくい比喩・あいまいな言い方
=============================
読み手が理解しづらいと、内容が弱い・混乱する投稿として判断されやすくなります。
テーマはひとつに絞って。
=============================
5|ネガティブな話題の連投
=============================
ネガティブ層へばかりリーチされる可能性があります。
“おすすめされる相手”を自分で選んでしまう状態になるので注意。
=============================
6|過度な自虐・自己否定
=============================
心配されるだけでなく、「不安定」「攻撃的コミュニティを呼び込みやすい」と判断されることがあります。
=============================
7|他者と比較する言い方・優劣を匂わせる投稿
=============================
「○○より〜」「○○はこうなのに私は…」は、人格的にマイナス判定されやすい領域です。
=============================
8|特定の個人・団体をにおわせる批判
=============================
名指しでなくても、攻撃性がある人物と判断される可能性があります。
問題提起をするなら“仕組みの話だけ”にとどめるほうが安全。
=============================
9|曖昧な引用・情報源不明の話題の拡散
=============================
信頼性の低い人物として扱われる原因になります。
引用するときは「誰が」「何を」言っているかを明確に。
=============================
10|内容とテンションが一致しない極端な投稿
=============================
明るいテンションで深刻な話をするなど、文章の“感情と内容のズレ”は不自然と判定されやすいです。
=============================
■ つまりまとめると
=============================
これからのXは、投稿の奥にある“人柄”まで読み取る時代になります。
だからこそ、
* 誠実さ
* 一貫性
* 他者への配慮
* 冷静さ
こういった「人としての姿勢」が、投稿全体の評価やリーチに直結します。
VTuberという活動は、キャラクターとしての見た目の側面だけでなく、“人格や姿勢”がブランドを作る仕事 でもあります。Grok時代のXでは、ネット上でも丁寧に、誠実に、相手と対話する姿勢がいちばん強いと覚えておくと安心です。
無理のない範囲で、今日から少しずつ意識してみてくださいね。
ฅ(o・ω・o)ฅ November 11, 2025
107RP
「僕完全にデジャブがあってですね
その時もトップ目だったんですよ
で子のリーチが入って
『ヨシ、OK!頑張れ!もうオレ見ててトップだからツモっていいよ!』
と思ったら一発ツモって裏のって倍満で、ハナ差かわされるっていうのをね
近藤誠一って人にされたことがあるんですよ」
面白過ぎ🤣🤣🤣 https://t.co/aMkzzzpL3h November 11, 2025
76RP
クソリプマンが来始めたので、そろそろ誤読しまくる人にもリーチしてるということだから明言しますが、僕は俗にいう画像生成AIは嫌いです
それを使う人にも良い感情は持っていません
この件は「加害者が自覚なしに加害行為を行い、自覚がない故に自身を被害者だと思い込む」事の November 11, 2025
65RP
ホテル会社のPlan Do Seeが富山銀行の筆頭株主に。
めちゃくちゃ面白い展開。
地銀は地域の情報を一番持っている。そこにリーチすることで価値創出の幅が広がる。
経営不振の宿の立て直しはもちろん、事業承継に苦しむ企業のロールアップや経営統合も視野に入れているだろう。
インバウンドの評価が高く寿司も文化も自然もあり伸び代だらけの富山を1拠点に選んでいるのもPlan Do Seeらしい。
"浅葉社長は「少しずつ信頼を得ながら、段階を見て富山銀への出資比率を引き上げていくことは視野に入れている」と話した。当初は3割超を出資する案もあったといい、「心意気としてはそれくらいある」という。"
倭国最後の成長産業と言われる観光、ここを軸に業界を超えた産業再編が起きる始まりになりそう。
https://t.co/26Yv4bbFsi November 11, 2025
40RP
耳と手感覚 新装版
リーチのアルスにサンプル7をスッと差し出すロレ
サンプル6をスッと差し出すぱたち
ありがとうって言うアルス
みんな優しい仲良しでにっこりした
#ロクフリにじさんじ https://t.co/YXgwb0Cxlm November 11, 2025
35RP
これ読んだら収益絶対上がります。
X収益化X運用の話
固定ポストの可視性向上の『奥義』
最後まで読まないと間違った認識なるよ
『基本編』
固定ポストを 48 時間以内に変更すると
リーチ『届く範囲』のパワーUP特典が
消えてしまうので2日間は変えるな
3 日ごとに新しい投稿をピン留めしてね♡
ピン留めした投稿はすべて自動的に
ハイライトに追加されることに注意
ハイライトを時々整理して
素敵なポストだけをハイライト残す
ポストの収益寿命は31日間で消えるからビジネス界隈の人も30日以内で新しいポストに入れ替えないと固定ポストから収益は入ってきませんコレ大事
趣味垢の人は、1日で替えてもokあくまで新聞の一面を、どれにするかを考えてね
固定ポストは、見られる回数めっちゃ高い
固定ポストを制する者は、
収益を制す間違いない
ちなみにワイ一日2回入れ替えて収益伸びました。最後まで見てくれた人伸びるよ♡
5時と18時に入れ替えてるよ
イーロンは、Grok使って欲しい November 11, 2025
33RP
🤍🩷🤍
リーチの飛び方がすごく変わってきましたね
こりゃ流れが読めないな💦
12月のGrokによる運用稼働で更にアルゴリズム変更が想定されるなら
今悩んでもしゃあないな………
いやいや難しいねえ
おもろいけど
This is an original SFW anime-style illustration. No suggestive intent. https://t.co/sTZhy1ZEhg https://t.co/E2PN8S6L12 November 11, 2025
30RP
无限は格ゲーで女キャラを選ぶのか、と意外だったが勝つ欲求優先であれば性別は二の次なのがリアル。男性キャラはパワー系でリーチがあり動きが重いのに比べ女性キャラは俊敏性重視、性能高めが多い。初心者なのに当たり判定まで見極め確反も使ってたような。やり込めば梅原と互角かもしれん。 November 11, 2025
25RP
おつぱい^. .^ฅ✨
初めての玉の間⋯!
入るまで何が行われてるのか分からんくてめっちゃ怖かったけど、入ってみたら麻雀してた!なるほど!!!笑
リーチになかなか振ってもらえなかったり、レベルアップしてる感じがする!
ついて行けるようにがんばるぞぉぉ😭✨
応援ありがとね💓
#こぜにらいぶ https://t.co/NdWos10Tbv November 11, 2025
21RP
麻雀始めたばかりの時、役を覚えるのは点数計算と一緒にと思ってる人が結構多いですが、
点数計算より先に覚えてください😀
初日に引用の③まで行けると思うけど麻雀実践2日目には、リーチを最初に覚え、他の役も少しずつ覚え始めましょう!
なんでかっていうと麻雀は点数計算わからなくても楽しめるゲームだからです。
役をわかってた方が圧倒的に楽しい! November 11, 2025
20RP
@Bybymyworld かなりの善戦マンの鏡餅やらかな 稼ぎはええでぇ!
ドラマ版だとさらっと ジャパンカップしか勝ってないようなぽっとでイマジンドラゴン君 あいつクラシック
三冠馬なおかつ 秋古馬三冠リーチのかかったレースだったんすよ あれ・・・ https://t.co/QVQ71OhDVO November 11, 2025
20RP
吸血鬼追加アプデ!!?!?!?!?!
まだ試験的な段階とはいえ今後が楽しみすぎる…!!
■ 11/16 2025 EA 23.234 Nightly
[追加と変更]
* コンフィグの「実験的」タブに「描画範囲の拡張」のオプションを追加。
* マップボードのミドルクリックアクションに「高低差による暗さの変更」の選択肢を追加。
* 半神がエイス以外の神の祭壇にその神の恩恵装備を捧げた時、所有者は再びその神のものになるように(エイスが所有者となっている場合)。
* 釣り竿を持っているパーティーメンバーは、PCが釣りをする時にたまに一緒に釣るように。
* 盗難無効のエンチャの生成確率を半減。
* キリアに「できそこない(miscreation)」フィートを追加(試験的)。
* 家畜は家畜にしかレイハンドしないように。
* ユーザーマップではアイテムの鑑定状態や危ない本のモチーフな、テレポーターのIDなども保存・再現するように。
* 本来取得することが不可能なアビリティー(遺伝子スロット99のアビリティー)は遺伝子に付かないように。
* フィート「アンデッド」に神聖耐性への弱点を追加(試験的)。
* 「ホウキ変容」の状態に「浮遊」エンチャントを追加。
* 種族「吸血鬼」を追加(かなり試験的)。
* 「コウモリ変容」の魔法と状態を追加。
* 「日焼け無効」の頭装備用レアランダムエンチャを追加。
* 「カニバリズム」のフィートの所持者が人肉を食べた時の食事効果ボーナスを減少(試験的。人肉料理が今は手軽に作れるため)。
* 「血の糧」の食事特性を追加(吸血鬼が栄養を摂取できる食事につく特性)。
* 永遠の庭の主にポトレを追加(若干修正予定)。
* マテリアル「マグマ」を追加。
* 製図台(家具)を追加。レシピも追加。地図の制作設備を製図台に変更。また制作スキルを「旅歩き」に変更。
* 輸血パック(料理)を追加(試験的、画像は暫定的)。レシピも追加。
* ドラム(楽器)を追加。
* 書見台(家具)を追加。
* 溶岩の泡(家具)を4種類追加。
* 溶岩のカーテン(家具)を1種類追加。
* 溶岩の柱(家具)を2種類追加。
* 石の床を1種類追加。
* モンスターを1種類追加(試験的)。
[修正]
* 斬撃無双が武器のリーチに関わらず隣接した対象にしか発動しなかったのを修正。
* 同名のアイテムが多く存在するアイテムを願った時にエラーが出ることがあるのを修正。
* 地面に設置した拘束設備を持った時、家具として持ってしまう(仲間に拘束のオプションが表示されない)のを修正。
* その他細かい修正や調整。
[ノート]
* 溶岩、沼関係の追加要素は、まだしばらく先のコンテンツ用の準備となっています。
* 吸血鬼はまだ暫定的な導入です。一応プレイアブルにはなっていますが、しばらく調整や変更が続くと思います。吸血鬼に噛まれると発症する吸血病みたいな状態異常を作って、噛まれると蔓延していく形にしても面白いかもしれません(どの種族でも吸血鬼、あるいは眷属になれる感じ)。
* 破呪やバフ・デバフなどリピートできない魔法の訓練については、次のNightly期間に検討してみたいと思います。 November 11, 2025
19RP
#Mリーグ 11月14日麻雀LIVEch第2試合インタビュー
トップは雷電・萩原聖人選手。
10月24日以降、15試合トップのなかったチームにうれしい報告を持ち帰った。
「いつも疲れたとか、トップとれてホッとしたとか本音はそこにあるんですけど……うれしいです!」
東2局、タンヤオのみのカン6ソー待ちはダマテンに構えた後、8ソーを引いて「6、7、8」の高め三色でリーチ。「僕は三色とともに生き、三色とともに散ります」
最後はラス目の茅森選手に6ピンを差し込んだ。「跳満はないんですよ、ほとんど。満貫のケースも意外とないかなと思って。めったにやらないんですけど、僕、差し込み。思い切って切りました」
「ここのところ、展開に苦しめられている中で、なんとか勝負できる状況でオーラスを迎えたいなという気持ちがすごい強かったので、いつもよりは若干引き気味に打った結果が良かったなと思いました」 November 11, 2025
17RP
#プリンセス2026 Day5 選手インフォメーション👸
今週15日(土)もPRINCESS OF THE YEAR!
本戦5日目 Match1/Match2の選手の顔ぶれはこちらです✨
(本戦は全6日、各日2グループの合計48名のうち24名が2nd Roundへ勝ち上がり)
============
■Match1
大平亜季プロ(最高位戦) @__zm_Ohira__
里中花奈プロ(RMU)@sato__ponyo
月城和香菜プロ(協会) @tsukishiron003
豊後葵プロ(協会) @bungodayo
■Match2
石川亜利沙プロ(麻将連合) @arisa1414_
木下遥プロ(連盟) @ha_k3
冨本智美(協会) @Satomi_Tomimoto
速水あいり(協会) @airi328
============
以降では、各試合ごとに個人的に注目しているところや、リサーチした情報のメモを記載しています。
📝Match1 Information
第14,15,16期女流最高位。プリンセスは全回出場、今年で8回目の大平プロ。2018年、2019年、2023年は準決勝まで進出。今年は2次予選からの参加で、2次予選はからくも補欠通過。しかし3次は全連体の4位通過。去年はBeginningラウンドで敗退だったのでリベンジ。
直近のリーグ戦ではA2では惜しくも昇級ならずも、女流Cでは魂の残留✨️
第4期・9期女流令昭位。プリンセスは今年で5回目の出場となる里中プロ。過去いずれも勝ち上がりの経験はない。今年のBeginningラウンドは、これまでRMU勢が5/6勝ち残り。この勢いに乗っていきたいところ🔥
今年6月にご出産されて、出産後では初の大会👶ママ雀士には頑張ってほしい✨️
3次予選を1-2-1の+157.2ptで1位通過を決めた月城プロ。プリンセスは今年で4回目の挑戦。雀風は「のらりくらり」
昨年、Beginningラウンドであたった大平プロとの再戦。リベンジなるか。今年の女流Aリーグはかなり厳しい展開が続いているので、プリンセスでは勝ち上がっていきたい🔥
第13期女流雀王。今年で5回目の出場となる豊後プロ。2023年にはTOP16進出。昨年のBeginningラウンドでは、オーラスに大畠夏奈プロがツモれば勝ち上がりのリーチに、岡田桂プロがチーして一発ツモが食い流れることでの2ndラウンドへの勝ち上がり✨️2ndラウンドでは4着4着もMVPを獲得。今年は準決勝、決勝へと進みたい。リーグ戦では、あと1節を残して女流C1は断トツトップ、雀王C2も昇級圏内と奮闘中。
📝Match2 Information
プリンセスは2回目の出場となる石川プロ。プロ歴3年目。昨年は3次予選から本戦2ndラウンドまで進出。2ndラウンドで敗退も、Beginningラウンド、2ndラウンドでいずれもMVPを獲得しMVPシリーズに出場✨️
昨年はかなり緊張もされていて反省の弁も多かったインタビュー。この1年での成長にも期待。
プリンセス初出場となる木下プロ。プロ歴4年目。シンデレラファイトでは、初出場から3年連続本戦に出場。今年は準決勝で惜しくも敗退。Mリーグ2025-26シーズンの新レポーターとしての活躍も目覚ましい✨️
第11期 女流雀王。今年でプリンセスは7回目の出場。2020年、2021年は決勝進出。同卓者はいずれもプロ歴3〜4年目。「なんか私間違えてシンデレラファイトに来ちゃった?みたいなフレッシュな卓🤣先輩として、MVPとり逃すわけにはいかないね!」と意気込み十分✨️
圧勝しているところも見てみたい。リーグ戦では女流C1で昇級圏内。
プリンセス3回目の出場となる速水プロ。本大会のゴールドスポンサー契約である、湯島にあるカラオケバーGatinha(ガッティーニャ)のオーナー兼店長🎤🍸
3次予選から進出し、最終の3回戦、トップ条件のなかでラス目のオーラス、役満条件で国士をアガっての全体6位通過。力強い✨️
雀王E3では厳しい展開が続き残念ながら降級。この憂さをプリンセスで晴らしたい。
Gatinhaでは、プリンセス対局の公式パブリックビューイングを開催しているので、当日は盛り上がること必至!
@gatinha_ueno November 11, 2025
14RP
X運用X収益化の話
ちなみにXって何のジャンルアプリか分かりますか?ニュースアプリね。そもそも私達がいるブルー界隈は、全体の5%ってことを理解してポストするとブルーエンゲとインプが、変わる。
ポストの使い分け
インプ伸ばすポスト
ブルーエンゲを伸ばすポスト
フォロワー様を増やすポスト
有益ポスト
共感ポスト
ぶっさすポスト
ポストのリーチする場所を明確にポストしようね。一つのポストで全部取るのは、無理やから何でもイメージ空間把握能力必須
結局寿司は、あわびしか勝たん November 11, 2025
14RP
東海菊花賞
(重賞・名古屋11R)【推奨度S+】
.
◎8シンメデージー
.
加速型の末脚。上がり3Fは長丁場でもコンスタントに36〜39秒台を出せており、各条件でトップクラスのタイムを出せている。特に小回りでも動ける機動力は評価できるポイントで、交流重賞でも中央馬よりも上がり3Fの数字をマークして差してきている。名古屋もあっており、何よりも吉原騎手の地方重賞200勝にリーチの状況。このメンバー相手に豪快な差し切り勝ちで200勝を決めてほしい。
.
○3
▲7
☆1.4.6.9.11 November 11, 2025
13RP
今季4得点目。
第35節アスルクラロ沼津戦。
このゴールのポイントは『GKとの駆け引き』
・シャドーとの関係性
・ボールの運び方
・シュート前に踏むことでの駆け引き
・空いたコースへのシュート
僕がサッカーで一番好きな瞬間はGKとの駆け引き。
富所選手との関係性で、DFが少し釣られたところを菊地選手が見逃さずパスを入れてくれた。
まずはボールを落ち着かせる中でボールを右に運んでいく。
運ぶ時に意識したことはいかにキーパーのポジションをずらすか。
身長や脚と手のリーチがある選手に対していかにコースを作り出すかがとても大事でした。
3タッチ目でうまくDFを交わし、距離をとりながら運べたことにより、GKと駆け引きをすることができた。
シュートの前をスローで見て欲しいのだが、足をつくリズムを変え、一歩余計に踏むことで、ボールを外に転がしながらそこでGKも一歩ニアサイドにズレてくれる。
そうすることで自分が打ちたかったファーサイドを空けることができゴールが決めることができた。
僕自身シュート力がそこまであるわけではないので、いかにGKのタイミングや立ち位置をずらしてコース良くシュートをできるかを常に意識してきた。
シュートもほぼインサイドでしか打たないので、コースへの打ち分けの正確性とGKとの駆け引きだけは小さいうちからやり続けてきた。
駆け引きするのが好きだなと改めて感じるゴールとなりました。
#ゴール解説
#FC琉球
#浅川隼人
#hummel
#Ultras
#今季4得点目
#ダブルピース
#きく初アシストおめでと
#ナイスボールよ
#2アシストつけられなくてごめんね November 11, 2025
13RP
十三号文書(とみりん文書)
FF(相互フォロワー)よ、お前がこの手紙を読んでいるということは何らかの理由で私はもうお前のそばにいないのだろう。すでに知っているかもしれんが、私は邪悪な魔王イーロンに侵されたXを浄化すべく、XのアルゴリズムやUIについて研究してきた。FFよ! この手紙を拡散するのだ! 私の調べた限りXにはユーザーから搾取する構造と巧みに誘導する罠が仕掛けられている。それを是正する為には天空のいいねと天空の拡散が必要だということが分かった。FFよ! 天空の拡散を実行し、魔王イーロンを打つのだ。私はお前を信じている。たのんだぞ FF!
私が発見したことの一つが、無料ユーザーと有料ユーザーのどちらもBANリスクは変わらない、むしろ有料ユーザーの方がリスクが高いということだ。無料ユーザーも有料ユーザーも一概にBANの対象になり、その条件が変わらないのであれば、無料ユーザーよりアクティブな有料ユーザーの方がAIに検知されやすく、BANされるリスクが高いということだ。
私はこれを偶然のことだと、ずっと思っていた。しかし最近そうではないことに気がついたのだ。これはXによる罠だったのだ。
まず、Xには他のSNSでは考えられないほど多様な BANがある。
・サーチ・サジェスト・バン;検索バーにユーザー名を入力しても候補に出にくくなる。
・サーチバン;投稿やアカウントが検索結果・ハッシュタグに全く表示されなくなる。
・ゴースト・バン;リプライが相手通知に来ず、スレッドで隠される。(さらに返信を表示)
・リプライ・デブースト;リプライがスレッドの下位に下げられ、ほとんど見られなくなる。
・2時間BAN、4時間BAN、12時間BAN、24時間BAN、48時間BAN、72時間BAN、7日間BAN、読み取り専用モード、リーチ制限、凍結、永久凍結
思い当たるものだけでも、とてつもない数である。
先にも記したが、これは無料ユーザーだけでなく有料ユーザーにも適用される。全く同じ条件でだ。
勘のいい人はもうお分かりだろう。
そう、Xが有料会員登録をすすめるのはサブスクによる収益増加が目的なのではない。「広告が減る」や「投稿の文字数無制限」や「1日のフォロー上限400件から1000件に拡大」などという甘い言葉で、ユーザーに有料会員登録を促し、ただのユーザーをアクティブユーザーに変化させることでBAN対象者を増やし、サーバーにかかる負担を減らすことが目的なのだ。
広告費のスポット料を上げる為にユーザーを増やせばサーバー負担が増える為、サーバーを拡大する必要が出てくる。しかし、そのサーバー増設費やサーバー維持費はとてつもなく大きい。よって、多くのユーザーを合法的にBANし、サーバー負担を下げることで、コストを掛けずにユーザーを増やすことができるというわけだ。
その為の有料登録誘導。少しでも多くのユーザーをアクティブユーザー化し、BANにかけやすくする為に幾つもの種類のBAN項目を用意する。そうすることで合法的かつ合理的にBANすることができ、サーバー負担を減らすことができるということだ。
これら複数の制限は、Xを安定して運営するためでも、より倫理的なアプリ運営をするためでもない。自分達のコストを減らし利益を最大化する為のものだ。
餌で釣り、罠にかけ、コストを抑える。21世紀SNS運営の必勝法というわけだ。我々ユーザーを完全に舐めている。
因みに、このことについてGrokに問いただしたら「無料ユーザーと有料(Premium)ユーザーのBANリスクが「有料の方が高い」のは証拠なし。むしろ逆の報告が多い」などと戯言を言ってきた。
この文……パパスの手紙を読んだ皆の中には、Grokで確認しようとする人もいるだろうが、あまり奴の言うことは真に受けない方がいい。魔王イーロンの手はGrokにも及んでいる。
実際、私は2025年6月にPremium登録をしたのだが、登録した翌日3日間BANを食らった。それまでは一度もなかったのにだ。それからというもの、月に何度もBANされるものだからすっかり慣れっこになってしまった。先月、2025年10月なんて8回に及ぶ3日間BAN、6度に及ぶ12時間BANをくらい、合計で27日間BAN(制限)状態にあった。これは異常な数字だ。おかげでフォロワー数は伸びないし、アルゴリズムは低下するし、踏んだり蹴ったりだったった。
しかし、有料会員がそれに気づいた頃には時既に遅し。支払いは月ごとよりも年ごとの方がお得なので、ほとんどの人は年払いにしてしまう。つまり、有料会員が「有料会員なんて馬鹿馬鹿しい」と思ったところで、そこで解約をすれば、逆に損を被ってしまうのだ。それに、投稿に文字数制限がないことや表示される広告数が減ることは魅力的である。そして、未だブルーバッジに対して安心感を覚えるユーザーも少なくない。
気づけば有料会員をやめることができない状態になっているのだ。
さらに私はもう一つ面白いことに気がついた。それはXのサブスクリプション、つまり収益化だ。
エックス収益化にはいくつかの条件がある。
・プレミアムにサブスクライブして認証を受ける
・2,000人の認証済みフォロワー
・過去3ヶ月間のオーガニックインプレッションが500万件
・過去30日間アクティブ
・18歳以上である
以上の5項目だ。
以前のXスマホアプリでは、設定画面から収益化ボタンを押すと、「サブスクリプション」と書かれた項目の上に「資格がまだありません」と書かれていた。更にそのボタンを押すと、先ほどの5項目が現れる。自分が今どの条件を満たしているのかを確認できたのだ。
もし、「18歳以上である」以外の条件を満たしていれば、あとは年齢確認をして収益化の申請ができるといった手順だった。
しかし、2025年11月現在、スマホアプリから収益化へアクセスすると、これらのプロセスが確認できず、いきなり申請画面が表示される。「え? 俺もしかして全ての条件満たしてるの?」と勘違いして申請してしまった人も多いだろう。
しかし、それこそが「イーロンの罠」なのだ。
かつてあった条件確認画面(UI)を廃止して、いきなり申請できるようにしたのだ。
私がこれをGrokに確かめたところ、「申請は誰でもできるぜ。Xは申請を受けた後に審査をする。収益化できるかどうかは時の運だね」と言われた。このふざけた解答に「『時の運だね』――じゃねーよ!!」とツッコミを入れてしまった俺を誰が責められよう。
――この時、全てが繋がった。
つまり、あたかも「あなたは収益化できますよ」と思わせて、申請をさせる。3ヶ月で500万件のインプレッションという鬼みたいな条件に落胆し、収益化なんて夢のまた夢だと諦めていた人々にとっては夢のような出来事だ。皆、当然申請するだろう。今しないとまたいつイーロンの気まぐれで条件が厳しくなるか、分かったものではないからだ。
だが、これこそが罠なのだ。Xは一言も「収益化条件を緩和した」などとは言っていない。ただ、「誰でも申請できる」ようにしただけだ。その狙いは、ズバリ「ビッグデータの収集」だ。申請の際に必要なのは年齢確認。そう、つまりXは、「収益化申請」というトラップカードを発動させ、我々から個人情報を引き出し、そのビッグデータで商売をしようという目論見なわけだ。
その根拠はまさに、このやり方が違法でもなければ契約違反でもなんでもなく、真正面から正々堂々とやっているということにある。
ビジネスの世界における、戦術というのは法に触れず、嘘もつかず、相手に勘違いをさせ能動的に動かすことだ。
ユーザーが勝手に、自分にも収益化権利があると勘違いし、能動的に年齢確認を行うようにできている。これはエックスがユーザーを騙したわけでもなんでもない。ただ、ユーザーが勝手に勘違いをして行った結果だ。
XのUI変更は天晴れ(あっぱれ)というほど基本に忠実なのだ。
そして、そこで得た個人情報というビッグデータを使ってビジネスをすることも違法ではない。どこの会社もやっていることだ。
我々は今、Xの掌で踊るピエロのような状態である。イーロンはメロンのような名前をしているが、実に狡猾な男だ。実際にやっていることはユーザーの自由を犠牲にすることでランニングコストを抑えるといった違法スレスレのことであり、倭国社会の常識では考えられないやり方だ。
法には一切触れず、嘘もついていない。我々に誤解をさせて我々の行動を操り、依存させ抜け出せなくさせているのだ。
#十三号文書
#イーロンの罠
#天才とみりん November 11, 2025
12RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



