戦後80年 トレンド
0post
2025.11.23 15:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
最近X上で、🇨🇳中国共産党を強く支持するアカウントが、倭国や他の民主主義国を批判する投稿をよく目にします。しかしご存知の通り中国国内では、一般の国民は国家の検閲を回避しない限り、Xにアクセスすることはできません。この矛盾こそが、両国の政治体制の違いを如実に示しています。
さらに、そうしたアカウントの中には、歴史を武器として利用しようとする人たちもいます。しかし、歴史は鏡です。私たちは歴史から学ぶべきであって、憎しみを煽る道具として利用してはならないと思います。
まして今年は戦後80年。
私たちの世代の多くは、あの悲惨な戦争を直接知りません。
だからこそ、過去の戦争をもう一度戦うのではなく、次の戦争をいかに防ぐかにこそ責任があります。
また、あまり海外では知られていませんが、現代中国の発展を支えたのは、倭国のODAでした。ほぼ40年にわたり、倭国は政治条件をつけず、誠実に支援を続けてきました。
たとえば倭国のODAは――上海浦東空港、上海地下鉄、天津の水道インフラ、大連港・青島港の港湾整備、上海・天津の光ファイバーネットワークの初期構築など、中国の基幹インフラの整備に深く関わっています。
中でも象徴的なのは、北京首都国際空港です。倭国のODAで近代化されたこの空港は、後に香港市場に上場する運営会社を設立しましたが、
倭国はその会社の株を1株も保有していません。倭国はインフラの整備を支援しましたが、株主にすらなっていないのです。こうした事実はあまり知られていませんが、倭国の支援がいかに誠実で、無償性の高いものであったかをよく示しています。
私自身、2003年に初当選した当時から、自民党本部で対中ODAの継続はすでに本来の趣旨から逸脱していると訴えてきました。急速に経済発展を遂げた中国に、ODAという名の円借款を続けることは、支援というより、むしろ矛盾そのものであると感じていたからです。
それにもかかわらず、今日のX上では、民主主義国の自由なプラットフォームを使って、倭国を攻撃する投稿が散見されます。この矛盾もまた、看過すべきではありません。
しかし重要なのは、矛盾そのものというより、力による現状変更を決して許してはならないという原則です。これは責任ある民主国家が共有する価値であり、インド太平洋地域の平和の根幹です。
倭国は、侵略戦争を始めることは絶対にありません。それは過去も今も、そしてこれからも変わりません。しかし同時に、倭国は国民の命と自由、そして民主主義を守る責任があります。そのためには、必要な備えを怠ることはできません。
私たちの世代に課せられた使命は、はっきりしています。それは、恐怖や力による圧力に屈するのではなく、自由、民主主義、人権、そして法の支配といった普遍的な価値を守りながら、この地域の未来を責任あるリーダーシップによって、平和で安定したものとして築いていくことです。
そして、自由で開かれたインド太平洋を信じるすべての国々とともに、
この地域の平和と安定を守り続けることを心から願っています。
🇯🇵中山泰秀 November 11, 2025
123RP
【終幕】
戦後80年、20年目のトツゲキ倶楽部
『喜劇王暗殺』
全公演無事終了しました。
ご来場誠にありがとうございました!
取り急ぎ御礼まで。
#トツゲキ倶楽部
#喜劇王暗殺 https://t.co/cv06Dgg1iT November 11, 2025
だから期間限定にするべきであり、むしろ両国にとって、労働者を自国で賄えないことに問題しかありませんよ。
そもそも、戦後80年。
今の時代に他国にブルーワーカーが働きに出なければいけない、求めなければいけない国家に問題を感じません?
みんな、自国民が働けばいいじゃん。
立憲は、具体的な世界を平和にする施策ないんだよね。 November 11, 2025
大阪女優の会 あきらめない夏2025観劇 今年で21回目… 21年やり続けていると言う事。 予定が合わず、本日のみの鑑賞でしたが、8作品全部見てみたかったなぁ #大阪女優の会 #戦後80年 #中川圭永子 #白い杖を持つ舞台俳優 November 11, 2025
@DEATHDOL_NOTE まあ話題集めでこんなことしてる可能性もあるかもだけどデスドルにこんなに文章力があるなんてびっくりした。
もちろんニンニンの過去の件もあるんだけど年の瀬や戦後80年という節目に倭国の伝統的な紅白歌合戦に外国人を呼ぶのはちょっとなって感じ。1回くらい倭国人だけのアーティストを見たい。 November 11, 2025
今年は戦後80年です。
戦争の悲しみを絶対に繰り返さない、若い世代に語り継ぐことが必要不可欠です。
私は嫌韓ではないし、政治的思想もありません。
でも私も一人の倭国人として、想うことがあります。
#NHK #紅白 #aespa #エスパ
#aespaの紅白出場取消を求めます November 11, 2025
東京新聞や朝日新聞の様な過激な記事で戦争を煽る事を石破茂は戦後80年所感で『メディアは「売れる」から戦争煽った』と批判したんじゃないの?
今風に言えば「バズる」から過激タイトルつけたんだろ。 https://t.co/FSo0gFEUMy https://t.co/CyVRIN4tw6 November 11, 2025
1995年に削除出来ないと結果が出たと思ってました。
そしたら倭国の外務省はかってに【死文化】にしてしまった感がありますね。
戦後70年の安倍首相談話で【過去よ謝罪を終える】と発表しましたが、
戦後80年の石破首相談話で
【過去の謝罪を復活】させました。
つまり石破首相談話で過去の倭国のやったことへの謝罪を復活させたので、
安倍首相談話での【死文化】とは言えない外務省のはずです。
1995年に削除出来なかったと結論が出て、たった30年で【死文化】した理由は疑問ですね。
倭国の勝手に決めた自己都合なら、反省をすべきです。
80年では被害を受けた方の子供は生きてます。
南京町大虐殺の被害者も生きてます。
親から辛い経験を生々しく聞いた子供達も生きてます。
謝罪とは、やった方に決める権利はなく、被害者側に管理があると普通なら思いますが、
安倍政権の感覚は変でした。石破首相が変えてくれてホッとしました。
だから引きずり下ろされたのかもしれませんけど。 November 11, 2025
@nikkei 常任理事国が行った武力侵攻を容認するような国連なんていらないんじゃないの。
戦後80年、平和を守れない組織なら改革必要なんじゃないの?
常任理事国って普通の加盟国より責任重いんじゃないの? November 11, 2025
《ここに来て衝撃の新事実》
#aespa原爆ランプ事件 の新情報
韓国人からタレコミ
「ニンニンの買ったランプの名前は
【広島のあの日の核爆発照明】だった」
これ本気でヤバいだろ
NHKも終わりだよ
#NHKはaespaの共犯
この件、僕は「NHKが戦後80年倭国ヘイトの為にaespaを鉄砲玉にした」と考えてる。 https://t.co/KflfFv1kUH November 11, 2025
倭国はアジアで悪い事した?
いやいやいや、米軍さんは悪の大倭国帝国を駆逐し、アジアに平和をもたらしたんじゃなかったのかよw
なんで戦後80年間、在日在韓米軍を置いて倭国が今まで1000年以上やってきた大陸の品のないならず者の対処やってるんだよwwww November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





