Sora 2 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
Sora2に著作権侵害を止めるよう要請した倭国政府、Nano Banana Proにも同様の声明を出さなければ筋が通らない。
あまりにも大胆に行われる史上最大規模の知財の盗用に唖然とする。
私達は単に技術革新を見ているのではなく、企業が世界規模で知財と権利を支配しようとする様を見せられているだけだ。 November 11, 2025
184RP
sora2も最近出たnanobananaproも思いっきり倭国アニメ作品の知財が不当搾取されているからクラウドフレアに続いて言及し対処して欲しいなぁ… https://t.co/llon4SHf7F https://t.co/8xhyHfY0nv November 11, 2025
94RP
【Nano-bananaProを徹底検証】「アニメずんだホライずんに登場する東北ずん子をアニメのシーンを完全再現して描いて」
👆️こちらのプロンプトでNano-bananaProを検証した結果分かった事。
1️⃣たぶん、大規模事前学習モデル
2️⃣Youtubeが学習元にある
3️⃣プロンプトをTransformerが理解して言語的に解釈してパーツを拾い集めて生成している
4️⃣有名タイトルはめっちゃ似る(危険)
5️⃣おそらくSora2のCameoのような外部参照ではない
6️⃣人型ずんだもんが出ないのでデータセットは古い
ちなみに、有名タイトルで同じ事やると公開出来ないレベルで似るのでご注意😂 November 11, 2025
78RP
おっ昔やってた特撮版サヴァイヴァー・ドージョーのOPじゃん
あの頃みんな傘とか定規でサイゴン!モッチャム!ってサワタリごっこしてたよね懐かし〜🥷
#ニンジャスレイヤー
#Sora2 https://t.co/vEhapWXEez November 11, 2025
57RP
Puri Princeさんの AI変身チャレンジ に応募しました!
魔法少女変身バンクになります。今回は Vidu で制作しています😀
当初は Sora2 で作ろうと試みたのですが、狙った構図がなかなか出せず断念…。
ただ、アイデア出しの面ではとても役立ってくれました😁
引き続き楽しみながら挑戦していきます(๑•̀o•́๑)۶
#AI変身チャレンジ #GoPrince November 11, 2025
48RP
红果漫剧激励活动,都看到了吗?2000块一分钟起~最高30000块一分钟,这波红利过了就没了。
赶快入局吧,一个个的都在找问题,不去想办法。
还是那句话,剧本,要不找官方给授权,要不自己用指令写剧本。我公众号有写的指令自己去找。
做漫剧,方法很多,n8n 工作流+ sora2 都能快速做出来。
到时我另发教程,告诉你们如何找官方要授权! November 11, 2025
40RP
【SynClub x veo3.1】
AIチャットサービスSynClub web版に新機能として動画生成機能が実装されました!
話題の「veo3.1」「sora2」「Kling」などがつかえます✨😳
AIチャットサービスに、こんなに本格的な動画生成機能があるのは素敵ですね(*´▽`人)
#SynClub #sora2 #veo3.1 https://t.co/AQz7f3zPrS November 11, 2025
40RP
Sora2はギャンブルの呼吸炭治郎とかFXで大損する悟空みたいな治安悪いのばっかり流れてきたし、そうなることは予想されるんだからちゃんと対策しなよと思ったけど、皆マナーよく使ってるNanoBananaProでわざわざ版権キャラ出して「出せること」を問題視するのは、そっちがマナー悪では?と感じるなあ November 11, 2025
33RP
【Sora2を素材集として使う】
Sora2ってコラージュとかグリッチめっちゃ得意じゃないですか?
AfterEffectとかじゃ出すの難しい質感の素材がたくさん出せるので、今回のMVでも合成用の素材としてたくさん生成しました。
・背景に使う
・グリッチエフェクトの参照に使う
・人物に重ねる
色々使い道あります!
(これが、ちょっと前にポストしてたSora2の使い方その②です)
一昔前なら素材集とかで買ってたものが生成で作れるので、この使い方は結構オススメです。乗せもの系のエフェクトアニメーションとかいろいろ作れると思います。 November 11, 2025
23RP
知識+感想共有ポスト
アルケミストでーす~!
@yachimat_manga 🍌 を使ってマンガを作れるという投稿を見て、
🍌 は「ストーリーボードのコラージュ」も作れるのでは?
という結論に至りました。
現時点で分かっていること:
その1- 🍌は最新アップデートにより、高精度・高い視認性のストーリーボード生成が可能
その2- Sora2 はストーリーボードを使ったマルチカット生成が効率的
(もちろん元々絵コンテでCANVAでも手動で作れます)
その3- Sora2 は I2V + CAMEO メソッド を併用することで、より滑らかで安定した動きを実現できるのでは?
では、テストの結果はこちらです。 November 11, 2025
22RP
AIで結局どうなんかよく分かってない諸々って、当初は裁判で判例を重ねて何がセーフかアウトか決まっていくと思われてたけど、海外ではそうだけど国内に関しては全然裁判とかにならんくて、空気で決まるというか、twitterでの騒ぎ具合に左右されてる気がする。「そんなの法治国家じゃないじゃん!クソみてーだ!」という意見もある。そして世界にとっては倭国の内輪の空気の実情なんて分かりっこないし知ったこっちゃないのでムチャクチャされっぱなし。「にじボイス叩く前にSora2叩けや!」という意見もあるが、空気で潰せたにじボイスに対してどんだけ倭国国内で空気作ってもアメリカからは倭国の空気は見えない感じない事なのでSora2はノーダメです。海外には空気はマジで意味ない November 11, 2025
22RP
【新企画開始まであと2日】
#あざと可愛いアザティーちゃん
皆さんチンチコール✋✨💕
今日は家の用事で1日お休みもらいました🐱
新企画開始まであと2日‼️
今回の企画名は
【 #失敗は成功のもと】
AIイラストをやってると思わぬ失敗や破綻によってお蔵入りになったイラストがどうしても出てきます😭
しかし、手描きではありえない破綻が起きるのもまたAIイラストの醍醐味でもあり、面白さでもありますよね😆👍✨
今回は思わぬ破綻や失敗で投稿されなかったイラストを紹介していただく企画となります💡
もし削除してしまってない!という人は、ネタに全振りしたイラストでもOKです🤣
企画は22日(土)からのスタートになりますので、ぜひぜひ皆さんのフォルダをチェックしていただいて、失敗や破綻したイラストでネタになりそうなものを探してみてくださいね✨
#失敗は成功のもと
のタグで以前も企画していましたので、どんなイラストを出していいか分からない場合は上記のタグ検索で探してみてください🥰🌈
現在、Sora2で動画を生成してますが、動画単体では伸びがすごく悪いため、リプ欄に動画をあげておきます🎥✨
宜しかったらこちらもぜひご覧下さいませ👇✨💕 November 11, 2025
20RP
にじボイスが噂されてた通りBertVits2で声優ボイス無断クローンしていたという仮定の話だが、Algomaticは実際それでも合法なんだから文句言われる筋合い無いとか信じてたかもしれんが、流れを変えたのはAnneli事件だったのかもしれん。声優さんの訴えとボイス制作者の暴露とそれに対するツイッタラーの反応によって、にじボイスは自分たちがやってる事の意味を理解して、日俳連も自分達がやらなきゃいけない事(削除要請)を自覚した。電通で死者が出て急に世の中の流れが変わった時と同じ感じ。そんなストーリーを想像してしまうような急展開だった。なんか世間ではそんな風にイキナリ一斉に気付く瞬間がアリガチらしい。Sora2出た時もみんな急に「こらアカン」って気付いたし、OpenAIが「巨大データセンター建てまくる~Oracleに45兆円~」って言いだしたら投資家も「こらアカン」って急に気付いた November 11, 2025
20RP
「AIの学習と人間の学習は違う」という話はよく出てくるけど、あまりに雑に処理されている。何度も書いてるテーマだけど、今だに反生成AI過激派が誤解してるので改めて書いておくね。長いけど、忙しい人は⭐️だけでも読んでね。
⭐️AIと人間は違うけどその違いは価値判断の理由にはならない
AIと人間の学習が厳密には違う…それは事実で、そこに反論の余地はないんよ。人間は身体があって、痛みや喜びみたいな感覚のフィードバックがあるし、経験の積み重ねが思考の背景にある。一方でAIには身体がないので、文脈を体験として受け取っているわけじゃない。
目的や意欲も自発的には生まれない。ここはガチで本質的な差なんよ。ただ、その差があるからといってAIの価値が消えるわけではなく、むしろ人間の創作とAIの処理は役割がぜんぜん違うからこそ噛み合う。違いがあるから使うなという結論にはどう考えてもならない。
⭐️仕組みの違いを理由に技術を禁止するという歴史は存在しない
反生成AI過激派は、人間とAIの違いを理由にAIを使うなと言うけど、これは技術史の流れから外れている。エンジン車と電気自動車の仕組みが違うから乗るなと言っているようなもので、理屈として成立しない。
技術は仕組みが違っても便利であれば普通に受け入れられてきたし、その違いは価値判断の根拠にならない。AIも同じで、処理の内部がどうであれ、何ができるかとどう使うかが本題になる。
⭐️著作物を学習しても直ちに違法ではないという大前提は人間もAIも同じ
AIは著作物を大量に取り込んでいると言われるけど、インプットの段階で違法になることは基本的にない。これは人間も同じで、作品を読んだり観たりして学ぶだけでは罰せられない。
問題になるのはアウトプットとその使い方で、無許諾で元の著作物に酷似したものを出して使ったらアウトというルールは人間にもAIにも同じように適用される。学習そのものではなく、出力の扱いが法律の焦点なんよ。
⭐️裁判でAI企業が負けている事例は出力が原因で学習単体を罰しているわけではない
最近ではAI企業が裁判で負けた例も出てきたけど、それも学習だけを問題にしているわけじゃない。出力とのセットで評価されていて、要するに出力が著作権侵害の根拠になっている。
例外的に間違って著作物がそのまま出ることはあるけど、ほとんどの生成AIの利用とは関係のない特殊ケースなんよね。それに注意して運用すれば、いまの生成AIは普通に実用的に使える。作家を完全に置き換えるレベルで狙ってそっくりを出せるかどうかを試したら、この議論の雑さがすぐにわかるはずなんよ。
⭐️Sora2のそっくり出力は技術以前に無許諾参照としてアウトというだけの話
Sora2のように特定作品にそっくりな出力が出た場合、それは学習の仕組みというより参照の問題になる。勝手に著作物に似せて出したらアカンという当たり前の話で、内部構造がどうであれ無許諾でそっくりを出せばアウトなのはAIも人間も同じ。
それが新しい問題として急に発生したのではなく、もともと誰にも許されていなかったことが実際の事例として見えただけなんよ。
⭐️AI叩きが論点を混ぜ始めると創作全体が追い詰められる
AI批判の中には著作権、産業構造、絵描きのメンタルなど全く別の論点をまとめてAIのせいにする動きがある。怒りの出口をAIに一本化する流れは議論を止めるだけでなく、創作している人たちを逆に追い詰める。
反AIというより反創作になってしまい、守りたいはずの現場を追い詰める結果につながる。問題を整理しないまま叩きに走るのは、議論を前に進めるどころか全部を曖昧にする。
⭐️AIの構造が人間と違うからこそ道具として扱いやすいという視点も必要
AIの学習が厳密には人間と違うこと自体は確定した事実だけど、その違いはむしろ利点でもある。AIは意図や感情を持たないからこそ制御性が高く、膨大な情報を整理する処理が得意。
人間の創作は身体性や経験が強く影響して独自性が出るので、この二つは衝突するものではなく役割を分担できる関係なんよ。違うから禁止という意見は、技術への拒否感や変化への恐怖が基盤になっていて、新しい可能性を自分で閉じてしまう。
⭐️最後に
このテーマは追えば追うほど論点が広がるので、人間側の学習の限界やAIの構造的な制御性にも踏み込めるし、そこで見えてくるものも多い。感情ではなく構造を丁寧に見ていけば、人間の創作とAIの技術がどう共存できるかは普通に説明できるし、対立する理由も実はあまり残らない。
ここを整理できると、創作の未来はもっと明確に見えてくるとワシは思うよ。
👇️人間とAIの違い、もしくは共通点など、ご意見をぜひリプに投稿してくださませ🙇♂️ November 11, 2025
16RP
#AIart #AIアート #AI動画 #AIvideo
#創作動画 #sora2 #カイとスピカ
洗濯中、買い物、スピカの甘え時間
スピカかわゅ(*´`)♡ https://t.co/8vIrPUCOz1 November 11, 2025
14RP
iPhone1台で稼ぎたい初心者は全員「AI×動物」をやれw
たったの3ステップ↓
①TikTokアカ作成
②ChatGPTでプロンプト生成
③Sora2にプロンプトを入力するだけ
この仕組みだけで、初月に114,900円入ったw
このやり方のテンプレや報酬出る案件を知りたい方は、いいねとリプに「動物」 https://t.co/x0cPZMzFYE November 11, 2025
12RP
おはよう世界🌎 11月18日、火曜日。
grokの動画作りに夢中になってたら、あっという間に時空を超えてた😂🌀
好きなことしてると、ほんと時間溶けるね〜✨
みんなは最近、何に夢中になってる?🌿
私はgrokの動画よ。今朝X脚さんとイケメンピースの動画で初めてリミット超えのメッセ出たわ。朝7時前に制限入ったら一日どうすればいいの?😂 Sora2なんてたった15回しかできないのに💦、
という現場からお送りしています。
しょうがないから今日はSUNO音楽するわ💕
さ、気を取り直して、いってらっしゃーい💫 November 11, 2025
12RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




