モルモット トレンド
0post
2025.11.25 14:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
母は生前、海外旅行が大好きでした
旅先で食べた料理を家で再現して家族に振る舞うのが趣味で、朝食はいつも行きつけのパン屋のバタールのトースト
パスタも大好きで、ボンゴレ、ペスカトーレ、ムール貝のパスタ
ラーメンも寸胴で鶏ガラスープから本格的に作るような人でした
オリーブオイルは健康に良いと本気で信じ、「ソムリエが飲むくらいだからたくさんかけても大丈夫」とよく言っていました
今思えば、これが致命的でした
バターやチーズも専門店で買い揃え、よく食べていました
フルーツも大好きで、糖度の高いリンゴを常備し、「リンゴを1日1個で健康になる」と信じていました
イチゴには練乳、トマトには砂糖
開業医の家なのでお中元・お歳暮には菓子やフルーツが大量に届き、家には常に甘い物が溢れていました
母は華正樓の月餅が好きでした
しかし50代以降、母の身体はゆっくりと壊れていきました
ぜんそく、三叉神経痛、舌痛症、リウマチ、白内障、骨粗鬆症による大腿骨と腰椎の骨折、子宮脱、そしてうつ病
80代以降はほぼ寝たきりの人生でした
当時は「年齢のせい」だと思っていました
でも今ならはっきり分かります
ぜんそくは小麦と植物油
神経痛と舌痛症は植物油
リウマチは小麦
白内障は植物油
骨粗鬆症は乳製品
子宮の病気も乳製品
うつ病は甘い物
和食中心で生きていたら避けられた病気ばかりでした
言葉は悪いですが、完全に「西洋かぶれの食生活」に染まってしまい、その結果として病気のデパートになったのです
もちろん、母には感謝しかありません
美味しい料理をたくさん作ってくれた
ただ、その料理がどれも、倭国人を病気にする食べ物だったなんて、当時の僕たちは知る由もなかった
高度経済成長期の西欧化の波に飲み込まれた世代は、東洋人の身体に合わない食生活へ大転換した
ある意味、時代の被害者であり、食料転換という大規模な人体実験のモルモットでした
もし僕も母と同じ食生活を続けていたら、間違いなく同じ運命を辿っていたと思います
しかし何の因果か【四毒抜き】と出会い、僕は四毒から離れられた
これ以上の幸運はありません
僕はこの先も一生
【小麦・植物油・乳製品・甘い物】を食べません
だから母と同じ年齢になっても、恐らく母と同じ病気にはならないでしょう
四毒抜きを実践して、病気にならない身体を手に入れた
この実体験を一人でも多くの人に伝えたい
四毒から脱出できた者には、そう伝える使命があると本気で思っています November 11, 2025
「ズンッズンッズンッズンッ🎶」
カメラ大好きさくさくちゃん🐹
…を後ろから見守るガールズ🤭
今日も楽しい一日でした♪
#牧歌の里 #モルモット https://t.co/bMJkvih6jq November 11, 2025
人生初の献血にビビり散らかしてます。
献血というか注射が嫌いだからそれにビビってます💉
今年は今までした事ない事を経験しようと逃げずに寧ろ立ち向かっていってはいるんだけどやっぱ怖いものは怖い(˙-˙)👍
モルモット触ってビクってしたのに対して自分もビクってなる様な人間だぞ私😕 November 11, 2025
🔥ペット用品43位🔥 人気度ランキング
【令和7年度産新刈り】 牧草市場 スーパープレミアム チモシー 1番刈り 牧草 5kg(うさぎ・モルモットなどの牧草)
牧草業者間では、最高級グレードと言われるプレミアムクラスのさらにワンラ
⚡5,080円⚡(14:19倭国標準時点)https://t.co/cLUM0gMdtN November 11, 2025
素敵なオーナーさまにお迎えいただきました✨
☆*:.。.✳︎.。.:*☆
🏠モルモット・小動物の国内ブリード専門店【ときどきペットショップ】
モルモットとチンチラとフクロモモンガの小さな家
公式ホームページ🔗
https://t.co/Mtwjy8oeDk
#モルモット
#ペットショップ
#エキゾチックアニマル https://t.co/luCoyPfNEe November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



