1
そういう人もいる
0post
2025.11.22
:0% :0% (30代/男性)
そういう人もいるに関するポスト数は前日に比べ72%減少しました。女性の比率は2%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「土俵」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
誠実な人から見ると、不誠実な人の行動は本当に理解が追いつかないんですよね。なんでそんなことするのか、どうしてそこで嘘をつくのか、どうして約束を軽く扱えるのか。頭では「そういう人もいる」とわかっていても、心が追いつかない。逆に、不誠実な側から見れば、誠実な人の不器用さや真っ直ぐさが「鬱陶しい」とか「わざとらしい」に見えてしまうこともある。
これは性格の違いというより、生き方の前提がまったく違うからなんだと思うんです。誠実な人は「信じる」「裏切らない」「自分の言葉に責任を持つ」という前提で世界を見ている。一方で、不誠実な人は「信じたら損する」「裏切られる前に裏切る」「都合よく生きる」という前提で物事を選んでいる。この前提が違うと、同じ出来事を見ても、まったく違う景色に見えてしまうんですよね。
だから誠実な人は、不誠実な人に対して「本当は優しい心を持っているはずだ」と期待してしまう。自分と同じ基準がどこかにあるはずだと信じて、その証拠を探そうとする。でも、不誠実な人は誠実な人に対して「どうせ裏がある」「いずれボロが出る」と思い込んで、その裏付けを探し始める。お互いに、自分の世界観を相手に当てはめようとしているだけなんです。
でも、その証拠は基本的に見つかりません。なぜなら、相手は最初から「別の土俵」で生きているから。誠実な人は「良い部分」を見ようとするし、不誠実な人は「汚い部分」を探そうとする。その結果、誠実な人は疲れ果て、不誠実な人はどんどん攻撃的になっていく。お互いに「どうしてこの人には通じないんだ」と混乱しながら、自分の正しさだけを強めてしまう。
ドラマみたいに、誠実さに触れて人が更生するなんてことは、現実ではほとんど起きません。眩しすぎる優しさは、救いになるどころか、劣等感や苛立ちを刺激してしまうこともある。だから、不誠実な人は誠実な人を見て、自分の雑さを突きつけられているような気がして、余計に頑なになる場合も多いんです。
悲しいけど、人にはどうしてもわかり合えないタイプが存在します。努力や理解では埋まらない溝もある。その相手と無理にわかり合おうとするほど、お互いの心はすり減っていくし、関係はどんどん歪んでいく。相性が悪いというより、最初から噛み合わない構造の関係なんだと思います。
だから大事なのは、「どう理解するか」より「どこで距離を取るか」を選べるかどうか。わかり合えない相手を、無理にわかろうとしすぎないことも、大人の判断なんですよね。誠実さを保つためには、誠実でいられない環境から離れる勇気も必要になる。そうやって、自分の心を守れるようになったときに、人は少しだけ成熟していくんだと思います。 November 11, 2025
18RP
AIが発展すると、毎回〇〇の仕事が無くなる、単価が下がる。という話をしてる人居るけどさ、そりゃあそういう人もいるだろうけど、現状問題ないよね?だってAIって全員が扱えるツールなんだよ?
扱えないというなら、参入障壁はあるし、みんなが使えるなら差分を作るだけじゃないか。「作業」か「仕事」かという話だと思う。「仕事」の方でちゃんとお金を取れば良いだけだよ。
作業的な価値はそりゃ減るよ?
だけど、例えばデザイナーなら価値なんて「作業」の部分は少ないんじゃないの?欲しいのは絶対値じゃなくて差分でしょ?解らない様なお客さんは、遅かれ早かれ離れていくか、価値を説明できてないあなたが悪いよ。
と、いつもAIが発展するたびに思っております。ほぼ暴言ですね。すんません。 November 11, 2025
10RP
世界で1番大好きな #ジェルくん へ🎀♥︎
ジェルくんうぽつです🐏🌟動画投稿ありがとうございました( ĭ ⩊ ĭ )💤💕サムネのインパクト強すぎておすすめ流れてきたら絶対見ちゃう😂♡
ここでは詳しく言えないけど、ジェルくんの裏の努力ずっと見てたからこそいつも以上に受け取れた時の感動大きかったし、内容もめちゃくちゃ刺さったからずっと目うるうるしてたよう⸝⸝o̴̶̷̥᷅ ̫ o̴̶̷̥᷅⸝⸝🧡✨長くはなりますが、感想たくさん伝えさせてください🍓💌🎀
最初の動画の始まり方からすき♥︎わくわくする演出入れてくれるジェルくんがもうジェルくんすぎるんだよなぁスキ♡(◞ ̫◟)🧡昔のサムネ出てきたところめっちゃ笑った😂💕「この学校6年通ってるからね」あまりにもパワーワードすぎて吹いたwww私も和来高校だ〜いすき🧡「なんか悪いことした?!」ここのジェ遠のハモリ好き♩放送で呼び出されることほどヒヤヒヤすることはない。「遠井さん…火遊びしたでしょ」👈🏻どツボすぎたwwwww
そしてついにネガくん登場🐶🫳🏻💘色々と心配性なネガくんかわいいし、派手髪オレンジカーディガンの男が来たらそりゃビビるし「陽キャだぁ〜!(かわいい)」ってなるよね、わかるよ。。。炎上センサーかわいい守りたい‼️♡まさか5年前の大好評珍回答シリーズが原因で停学処分になるなんて誰も想像してなくてびっくりした〜😭裏でかけあってくれてた源先生ほんとに涙出ちゃうし、「彼らには学業以外にも魅力がある」って学力だけじゃななくてちゃんと中身を見てくれてるのいい先生すぎる( ;꒳; )💕💕生徒会長がシルエットじゃなくてイラストとして出てくるところの演出が、厨二病感ましましでかっこよくてワクワクした˘o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅˘🧡✨はやく本物の(?)生徒会長にも会いたい楽しみ〜♥︎「進藤 司」なんか御曹司みたいでかっこいい!実際どんな人なんだろう…そして何者なんだろう…これからが楽しみです➰💘
源先生のちょっと悲しそうな声が悲しいú ·̫ ù💧(泣)知らないところでたくさんかけあってくれてたんだなぁ。ううみなせんいい先生😭そして、停学処分を受け入れちゃったかと思えばまさかサタンくんとももちゃんの2人分の停学処分まで受けるなんて…優しいにも程があるよ😭「サタンとももちゃんの悲しむ顔なんて見たくないだろ?」って言ってる時のジェルくんほんとにかっこよくてもっと好きになる(。•́ωก̀。)🎀✨いくら仲間のためとはいえ、ここまで責任を全部自分で背負うなんて、高校2年生が簡単にできることじゃないよ〜(泣)その後の遠井さんの「あんたの悲しむ顔だって…!」で涙腺崩壊だよぉ。。遠井さんもジェルくんの停学処分半分を受けようとしてるの、自分より友達優先な遠井さんすぎてだいすきだなぁ😭💘絆が見えてとっても好きが増したし、みんなだいすき(߹ㅁ߹)♥︎
でも、1度チャンスをくれる会長ってやっぱり優しい人…?;;;;✨ディベート対決で決まるって聞いた瞬間、BGMでは夏はSummer流れて、テンション上がるジェ遠かわいい( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)🎀🧡そして「ストーリー的に絶対勝てるから」「ここで負けるはありえないから」このメタ発言一生ツボwwwwかと思えばお題があまりにも深すぎた🥲これは視聴者の私たちも考えさせられるお題だったね。
ジェルくんが言う発言一つ一つ反論されちゃってどうなるかと思ったけど反論し返すんじゃなくて、そういう人もいるんだとちゃんと理解して、認めて、まとめて優しく受け入れて包み込んでくれるところほんとに好き♡🫂私も実際友達作るのがほんとに苦手で友達少なくて、それをイジられたり、SNSとか見てるとみんなキラキラJKしてて見てて悲しくなったり「クラス全員で✨」みたいなの見ると辛かったり。夢もないし親や先生からは「勉強しろ!」だなんて毎日のように言われたり。そんな過去の私の悩みや悲しみさえも優しく包み込んでくれて泣いちゃったもん…😭(泣)そしてその後の1個の反論もジェルくんらしくて、ほんとに好きぃ(´•ω•̥`)💕💕「転校する、休校する、通信にする、休んでしっかり考える」など色んな選択肢を一緒に考えてくれるところほんとに大好きだし、「そこまでじゃないけど学校辛いなって人にも」ってところほんとに刺さったなぁ。小さいことで悩むし病む自分が嫌になってたけど、それすらもジェルくんは受け入れて肯定してくれる。そんなジェルくんが1番近くに居てくれる。こんなに心強いことないよ。ネガくんの回想シーン苦しすぎた〜😭親からのプレッシャーや自分に決定権や選択肢のない親のレールに従う人生。人生は大学で決まるなんてことないのに。そして「みんな辛いんだから」「みんな同じように悩んでる」みんなみんなって、辛さも悩みも人それぞれ違うのにこう言われるのも辛いよね。私も経験あるから痛いのど分かります。でもそんなネガくんの辛い過去を少しでも和らいで、⬇️ November 11, 2025
9RP
@darumachan29 いかに浅井県議が越谷の防波堤だったかってことですよね
せめて高市総裁は見届けていただけたのが救いです…
ネガキャン騒いでる人たちがいかに何も知らずに茶化してるか…そういう人もいるのかって勉強になります😂
なんかもういいやって感じでw November 11, 2025
1RP
擁護派を見ても基本的には、まあそういう人もいるよね〜としか思わないんだけど。
滝と新生だけ過剰反応して、紅月Pのことを攻撃するような奴と同類だって思われたくない。 November 11, 2025
1RP
無痛分娩にするなら病院選びが本当大切。
母体に後遺症が残るかもしれないし
私の姉みたいに、普通分娩で痛みやばすぎて
意識飛んで痙攣して、鉗子分娩になったり
そういう人もいるから無痛分娩は必要だと思うけど
私は無痛分娩は選ばない。
痛みやだから無痛分娩。と簡単に考えるものではないと思う https://t.co/pIOzVzFHb1 November 11, 2025
@NovelPengin 無理じゃね
そもそも書きたくて書いてるわけじゃない(そういう人もいるかもしれないけど)
書かないとどうしようもないから書いてるわけで
書いちゃったもんをどうするかっていったら投稿するしかない
つまり投稿したいから書く勢は消えるかもしれないけど
書いちゃったから投稿するは消えない November 11, 2025
そういえばだけど、かなり前 自分の独り言ポストに横から会話に入ってきてくれた人いたのを目撃してた友達に「その人、あなたのポスト見て自分に話しかけられてると思ったんじゃない?」て言われて、そういう人もいるのかって驚いたことが。
誰か1人に向けては ポストしてないな💦 November 11, 2025
私は創作する人は感想を喜んでくれる(前向きな感想なら絶対と言えるくらい)と信じていたんですが、好きな創作物に熱を込めた感想を送ったらブロックされた、みたいなツイート見かけてびっくりしてる そういう人もいるんだ………
面白い!好き!ってなったら軽率に感想送ってたから特に… November 11, 2025
@mame_takut @pachicom777 そういう人もいるかもしれませんが、打ち手には何時に出るか分からないなら大丈夫ではないですかね?
あと複数時間設定できたりランダム設定できたりとかですかね November 11, 2025
ほらスローライフだし、あんまり「走る」ことに必要性を感じなかったというか別に走れなくても問題なかったから……て思うと今更ながらにダッシュを知るってなかなかのポンコツ加減なんだけど……まぁ、そういう人もいるよ、たぶん November 11, 2025
ほらスローライフだし、あんまり「走る」ことに意味を感じなかったというか別に走れなくても問題なかったから……て思うと今更ながらにダッシュを知るってなかなかのポンコツ加減なんだけど……まぁ、そういう人もいるよ、たぶん November 11, 2025
「おなかすいたね~」「だね!」…そんな会話ができなかったら? もし、自分が「空腹が分からない」人だったら? 三大欲求のズレを理解してあげるのは難しいよね。でも、そういう人もいるんだよ。 #トランスジェンダー #性同一性障害 #LGBT November 11, 2025
@kirune_sing おはようございます!
そういう人もいるかもですね!
ただ私が見た中では1位が歌愛ユキちゃんだったので、あまりボーカルの知名度は関係ない…?🤤 November 11, 2025
倭国ってこんな国
昔自分たちもやっていたことは棚に上げて他者を非難する。また外国人がやったことはその外国出身者を皆悪にする。
自国民がやった時はそういう人もいるがは自分たちは違うとのたまう。
公平に評価しよう。 https://t.co/uMVtJzdsCQ November 11, 2025
@Nekosia_Yukkuri なんともない人からしたら、嫌なもの見せられるわけで、決して褒められたことじゃないけど、そういう人もいるんだな〜ということだけ分かっていると心にゆとりができると思います。(*^^*)
まあ、基本的にやってる側が悪いとは思うけどね(笑)
どうしようもないときもあるのよ… November 11, 2025
人の気持ちは時と共に移ろいでいくものだと思っているので
自分のポリシーと反する行動をする人がいたとしても、そういう人もいるよねーくらいのスタンスでいないと、もし気持ちが変わった時に居心地悪いんだよね😂
思ってても言わない方がいいに尽きる…自分のために😂😂 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



