1
メキシコ
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🔹U-17倭国代表🔹
倭国の選手たちも一緒に喜びを分かち合う🙌🏻
U-17メキシコ代表がグループステージ突破を決めた瞬間🎥
¡Felicidades, México!🇲🇽
@miseleccionsubs
#U17WC @FIFAWorldCup
#夢への勇気を #jfa #daihyo
#U17倭国代表 #サッカー倭国代表 https://t.co/P8CHJH5OC5 November 11, 2025
2,853RP
/
「どこでもマキバオー ~ワールドツアー~」配信
\
🐎第6話「メキシコ 死者の日生き返りレース」後編🐎
1着予想が外れた方にも当選のチャンス!
💳オリジナルQUOカード1000円分が抽選で5️⃣名様に当たる🎉
▼Wチャンスキャンペーン応募方法▼
1️⃣@sukima_animeをフォロー
2️⃣本投稿をリポストするだけ!
📅11/19(水)6:59まで
キャンペーンは毎回実施中!次回配信をお楽しみに! November 11, 2025
1,358RP
あと、1874(明治7年)に珍しい金星の太陽面通過っていう現象があって、倭国が観測地に最適だったのでアメリカ、フランス、メキシコの観測隊が倭国に来て観測したんだけど当時の倭国は幕府の天文方も廃止して明治政府は天文に全く疎かったので、この時に最新の天文技術や科学的な基礎を教えてもらった話、メキシコ隊が横浜で観測した時の詳細な日記なども紹介されててすごい面白かった。明治の近代化の一断面としての天文学。 November 11, 2025
852RP
本年度も無事《明日の神話》すす払いを終えました。
メキシコで行方不明となった《明日の神話》は長い年月を経て発見され、
現在渋谷駅連絡通路に設置されています。
渋谷に行った際には、是非ご覧ください! https://t.co/IHcYASWrvw November 11, 2025
504RP
スポーツを通じて育まれる友情🤝
U-17倭国代表とメキシコ代表、互いの健闘を称え合う姿に感動です🇯🇵🇲🇽 https://t.co/zRO9fS2Igr November 11, 2025
313RP
これはマジ
私も夜道を歩けるのは倭国くらいだと信じていたので海外に行って驚いた
(私が行った中で)女1人で夜道歩いてなかったのはメキシコだけど、治安悪すぎて男も1人では出歩けなかった
この議題は「国単位」という大きいカテゴリに加えて、細分化された条件も考慮すべきだと思う
例えば主要都市の繁華街では余裕で女1人出歩いてるけど、少し田舎に行くとその姿を見る機会が減る
その地域の移動手段が車である割合が高いほど、女の一人歩きは少なくなる
これは倭国でも同じで、東京で夜ジョギングしてる女性は見かけるが田舎の車社会ではまず見ない
そもそも道路が車移動に最適化されており、移動が長距離なため男女ともに徒歩が少ないというのも大きい
ただ倭国はめちゃくちゃ公共交通機関が発達していて、さらにタクシーが高いため世界比較でも徒歩圏が広いということもあり、比例して女の一人歩きが多いという印象
そして、「女1人で夜道を歩ける=安全」ではない
東京でももちろん多くの被害がある
「女1人で夜道を歩ける国か」という問い自体が少々乱暴で、どんな場所でも女には危険を付き纏うが実生活との折り合いをつけてやりくりしている
倭国はスリや殺人などの心配は少なくてもあらゆる形態の性的被害はありふれており、さらに被害者側の自己責任を問う風潮が強く、周囲が助けに入ることは少なく、警察が取り合わないことも多い
海外にいって倭国特有のマナーや平均的な治安の良さ、食事のレベルの高さ、トイレの綺麗さなどは実感できたが「女」や「性被害」という枠に限定すると国内安全神話は完全に崩壊した November 11, 2025
297RP
次回の「#せかくら」は11/19(水)よる7時スタート‼️
✅MC #上白石萌音 が16年ぶりにメキシコ🇲🇽母校で倭国語探し🇯🇵
到着直後から記憶が蘇り大興奮!感動の再会も✨
✅フランス🇫🇷パリで採点カラオケ🎤
エッフェル塔をバックに昭和歌謡を熱唱🤩
お楽しみに😆 https://t.co/oB6mQnrU6p November 11, 2025
293RP
映画『ティム・バートンのコープスブライド』公開20周年記念リバイバル上映が、🇬🇧イギリス、🇮🇪アイルランド、🇺🇸アメリカに続いて、🇲🇽メキシコでも行われます。
現地の映画館チェーンCINEPOLISなどで、12月11日(木)より公開です。 https://t.co/7ewhLAxhh6 https://t.co/ToyWQMjtAj November 11, 2025
233RP
この投稿のリプ欄と引用欄の大喜利大会が面白すぎるから見てほしいw
主なコメント
✅シュワーバー
・木こり
・ホームセンターで副業中
・娘の初デート前の怒りっぽいパパ
・俺の叔父
・高校の工芸教師
✅大谷翔平
・侍
・モデルスタジオで副業中
・アイドル
・真面目な長男
✅ソト
・闘牛士
・ナイトクラブで副業中
・メキシコのギャング
・ヤンチャな次男
MVP最終候補トリオが三者三様で良い👍
(シュワーバーが良い味出しすぎてる😂) November 11, 2025
99RP
彼女と子供たちはエルサルバドルからメキシコまで1か月半かかり、そこで国境を越えてテキサス州に入った。4か月間ダウンタウンのホテルに無料で滞在し、3週間前にこの場所に移ってきた。それは彼女にとって非常にトラウマ的な体験だったという。トラウマって何?( ゚Д゚) https://t.co/BFg14iBSTe November 11, 2025
91RP
【🇯🇵東京2025デフリンピック 予選リーグ メキシコ🇲🇽戦】
倭国完勝!🔥
予選最終戦前に、デフリンピックでは初となる予選突破を決めました!🇯🇵
沢山の応援ありがとうございました!
倭国 7-0 メキシコ
得点者:林3点、名村1点、星河1点、杉本1点、原口1点
#デフリンピック
#倭国代表
#デフサッカー
#deaflympics
#deaffootball
#deafsoccer November 11, 2025
71RP
🌷ひるのいちまい🌷②
【花の名前】:ダリア
【開花時期】:6-11月
【特徴・魅力】:メキシコからグアテマラの高地が原産のダリアは、1789年にスペインにもたらされ、倭国にはオランダを通じて1842年に伝わったと言われています。
「ダリア」という名前の由来は、この花を紹介したスウェーデンの植物学者アンドレー・ダールにちなんだもの。倭国では、元はインドを指すものの、遠方や舶来を表す言葉としても使われていた“天竺”から来た“牡丹に似た花”であるとして、「テンジクボタン(天竺牡丹)」という和名で呼ばれるようになりました。
【花言葉】:「優雅」「気品」「華麗」「栄華」「威厳」「裏切り」「移り気」「気まぐれ」「不安定」
#花活 #TLを花でいっぱいにしよう #ダリア November 11, 2025
62RP
尚メキシコの倭国のラーメン屋さん、相当美味しかった模様
最後目まで瞑ってうっとりしているドギョンスさん……
https://t.co/hKH0NQteye https://t.co/29uN6lvqWA November 11, 2025
56RP
十一月 十四日( 金 )
おはようございます
いつもありがとうございます🙇
私ごとですが週末
お休みを戴いてお出掛けを
楽しみを胸に ガンバリマース💓
#メキシコ百日草 https://t.co/TBdcH78RS8 November 11, 2025
55RP
U-17メキシコ代表がPK戦の末にU-17アルゼンチン代表を下しベスト16進出。
U-17倭国代表との友好関係が話題のメキシコ代表ですが決勝トーナメント初戦のアルゼンチン戦は2-2でPK戦に。メキシコは5人目のGKサンティアゴ・ロペスが決めて勝利しました。次戦はポルトガルです。
https://t.co/vhypRl1NDy November 11, 2025
53RP
【池袋東口】
あずま通りにタコス&タコライス専門店「ONITACO」がオープンするみたい!
メキシコの伝統的な調理法とコンフィ肉!
コンセプトを聞いただけで美味しそう。
https://t.co/7sjUihPaNf November 11, 2025
50RP
【新倭国】棚橋弘至がサプライズ登場で石森太二との緊急ファイナルロード実現|東スポWEB https://t.co/MNH45uOEkx
棚橋「闘龍門でも会ってるし、メキシコでも会ってるし。円熟味を増しつつ、年齢は感じさせない肉体美、そしてこの体力。まさに超人に偽りなしと思います」 https://t.co/5BjFbsJ5EL November 11, 2025
44RP
もう一つ、国民健康保険の機能として大きいのは、トンデモ医療が蔓延りにくいというところですかね。イギリス系の国々は非効率で評判は良くないながら健康保険制度があるので、診療内容のチェックが可能になっていて、大問題が起こりにくくなっている印象があります。
米国はトンデモ医師の開業権を規制したり、医師免許を取り消したりで対処していますが、州法ベースなので、逃げやすく、他州やメキシコで詐欺医療を続ける連中が多いです。
一時オーストラリアに逃げ込む動きがありましたが、オーストラリアも英国系で規制強化したので、何とか締め出しに成功したようです。 November 11, 2025
43RP
パッとみた限りだと
・アメリカ建国250周年
・サッカーW杯アメリカ・メキシコ・カナダ大会
・ミラノ冬季五輪
・コントローラーに接続された脳
・宇宙空間の覇権争い
・大量の紙幣
・ドローン、自律型殺傷兵器(犬型ロボット)
・✊は戒厳令?
・南極の氷が溶ける?
・赤いピルと青いピル https://t.co/JJy5os9uJt November 11, 2025
38RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



