ポルトガル トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
なんと
「接客なし」
に徹した個性派カレー店。
東京メトロ末広町駅すぐの路地。
『モチヅキカレー』
路面に面し。ナチュラルでとっても入りやすい店構え。
ですが入店すると独特な空気感が漂います。
実はこちら、「接客なし」を徹底するカレー屋さん。
入り口脇に券売機があるのですが、液晶画面にメニュー表示はなし。
よく見るとこれは「ダミーページ」であることがわかります。
この関門をクリアすると、お店のポリシーについての文章が現れます。ここで「次へ」というボタンを押したらアウトの行き止まり。
なかなかの緊張感が漂います。
わからなかったら店主に声かけてよいとのことですが、それは「有料」。
何度かのトライ&エラーとアラート音を経て、ようやくメニュー画面へ。
メニューを選び、お金を入れたら、食券とお釣りが出てきた!
と、ここまでで謎の達成感(笑)
さて。
席は自分で選んでよいのかな?
食券は・・・持っていたらいいのか。
いや、店主にお渡ししたほうが良いかな?
んん、と迷っているとあることに気づきます。
とあるエリア内に食券を置かないと、次のステージに進めない様子。
なんだかRPGというかリアル脱出ゲームのようです。
店内のあちこちに書かれた文字を読み、それに従いアクション。
お冷やはセルフですね。
お、充電用の電源も隠れてあるんだ。
などなど。
晴れて受け取ることに成功したカレーがこちら。
★ポークビンダルー ¥800
◎Hot 10 +¥10
かつてポルトガル領だったインド・ゴア発祥のビンダルーはビネガーと強めのガーリックが特徴のカレー。
そう、どうやらこのお店、倭国のカレーライスやスパイスカレーのお店に擬態した(うまく間口を寄せた)、インドカレー店なんですね。
ビンダルーはビネガーの酸味がビシッと効いたストロング仕様。
券売機の脇に「現地では辛さが強いカレーですが、当店では辛さをかなり抑えて提供してあります」とあったので辛さ1段階アップしてのオーダー(Hot 10)だったのですが、そこそこ結構辛いです。辛さには個人差ありますが、食べれない人も出てくるレベルかと思います。
しかしまあ、素晴らしくリーズナブルな価格。
企業努力の方向として「コミュニケーションコストを徹底的に削る」を選択しただけのことはあります。
初訪時には正直戸惑うことも多々あると思いますが、一度慣れたら大丈夫。
そういう意味では一見の冷やかし客を撃退し、リピーターを増やす施策として効果があるのかも知れませんね。
#神田カレーグランプリ November 11, 2025
134RP
#エリザベス女王杯 登録馬の漢字馬名の再翻訳です。(順番は優先出走順)
レガレイラ 蕾麗宮
意味: ポルトガル中西部の都市シントラにある宮殿
訳名: 音訳+宮(一般的な表記は雷加萊拉宮)
エリカエクスプレス 紅顏特急
意味: 冠名+特急
訳名: 冠名(美女)+特急
パラディレーヌ 仙境艷后
意味: 楽園の女王(仏)
訳名: 仙境の美しい妃
ステレンボッシュ 橡木城
意味: 南アフリカの都市名
訳名: オークの町(ステレンボッシュの愛称の意味)
(回避→マイルCS)
ラヴァンダ 艷紫芳馨
意味: ラベンダー (伊)
訳名: 美しい紫でいい香り(を持つ花)
ボンドガール 驍智嬌娃
意味: 強く賢く美しい女性たちの呼称
訳名: 勇猛で賢く美しい女性
セキトバイースト 東赤兔
意味: 赤兎馬+東
訳名: 東+赤兎馬
フェアエールング 大受尊重
意味: 尊敬(独)
訳名: 広く尊敬されている
カナテープ 神寶帶
意味: 父名より+母名の一部
訳名: 神+テープ
アドマイヤマツリ 愛祭典
意味: 冠名+祭り
訳名: 同上
サフィラ 功成珍寶
意味: サファイア(ポルトガル語)。宝石言葉は「成功」
訳名: 成功して大切にされる。または成功を意味する宝
ココナッツブラウン 暖茶艷色
意味: 茶色の一種
訳名: 暖かい茶色で艶がある色
オーロラエックス 曙光將來
意味: 夜明け+未来(X)
訳名: 夜明けはすぐ来る
ケリフレッドアスク 機靈發問
意味: 人名より+人名より+冠名
訳名: 賢く質問する
ライラック 北島名花
意味: 北海道の代表的な花の名
訳名: 同上
ランスオブクイーン 女君執鋒
意味: 女王の槍
訳名: 女君主が武器を執る
シンリョクカ 曲動心神
意味: 心力歌
訳名: 心と精神に響く歌
ヴェルミセル 金栗嬌甜
意味: 栗ペーストと生クリームを合わせたスイスのお菓子。母名より連想
訳名: 綺麗な栗色で甘くて可愛い
リンクスティップ 毛茸茸
意味: ねこの耳の先端の毛
訳名: 毛深い。もふもふ。 November 11, 2025
82RP
🚨🇷🇺🇵🇹 4年ぶりにモスクワに帰国したロシア女性が大ショック‼️
ポルトガルでの生活から戻った彼女、
**「これ、ホントに制裁下の国!?」**ってレベルで驚いてます😳
スーパーに入って開口一番👇
👉「お茶・チーズ・乳製品・惣菜の選択肢が多すぎて意味不明!」
🍽「1週間料理してない!カツレツとマッシュポテトが300〜400ルーブル⁉️」
ポルトガルじゃそんな惣菜スーパーにすら無いって…
📦ガジェット、家電、美容アイテムもよりどりみどり!
配送は爆速、ブランドも揃い放題💄📱
「ポルトガルでは何週間も待たされたものが、モスクワでは“ご自由にどうぞ”状態」
彼女が語った言葉が象徴的👇
「ポルトガルでは“我慢を覚える”けど、
モスクワでは“選べること”が自由と豊かさの象徴だって感じた」
🥛牛乳20種類、クリーム50種類…
でも最後にこう問いかけてきました。
本当の豊かさって何?数百の選択肢?それとも3つで満足できる心?」
🇷🇺このリポート、ロシアの現実を物語ってます。
制裁じゃ潰せない日常の力、ここにあり。因みにお金が使い切れないほどあれば幸せになれると勘違いしている若い方に一言。それ妄想です。
お金があっても幸せにはなれません。
時計が欲しくなったら車が欲しくなる、車欲しくなったら家欲しくなる、家欲しくなったらボート欲しくなる。
人間の欲望はお金では買えないのです。
心が貧しい人が最も貧乏。
親友と呼べる友達を良く考えてみて1人でもいるのかいないのかで貴方の幸福度が変わって来ます。
ウォール街ではロレックスを買うとお金持ちになれないなんて少し時代錯誤の言葉が今でもありますよ。 November 11, 2025
62RP
U-17メキシコ代表がPK戦の末にU-17アルゼンチン代表を下しベスト16進出。
U-17倭国代表との友好関係が話題のメキシコ代表ですが決勝トーナメント初戦のアルゼンチン戦は2-2でPK戦に。メキシコは5人目のGKサンティアゴ・ロペスが決めて勝利しました。次戦はポルトガルです。
https://t.co/vhypRl1NDy November 11, 2025
53RP
【お蔵出し】今年は秋から年末にかけて怒涛のポルトガル映画ラッシュなので、ポルトガル史を扱った講義を限定配信します。よかったらどうぞ(12/20まで)
https://t.co/11FOTkg5K4 November 11, 2025
41RP
@Minatokaigai 20年以上前にポルトガルで子供に「チーノ?」と聞かれ「ジャポンだよ」と答えました
30年位前にインドを旅した時は、「倭国人、韓国人、中国人は見分けつかない。中国人と韓国人は乱暴なので嫌い。倭国人は優しいから好き」と言われました。好かれると舐められるは紙一重なので気をつけて振舞いました November 11, 2025
38RP
#グッドモニモニ #Alnova Cafe から
今日11月11日は、ポッキー&プリッツの日や恋人たちの日など、1が並ぶユニークな記念日が満載。2025年は東京ソラマチのスタンプラリーミッションやムーミンバレーパークのニョロニョロイベント、京都水族館のチンアナゴデーで秋のワクワクが加速中!
■記念日リスト:
• 恋人たちの日:伊豆の恋人岬で愛の鐘を鳴らそう
• 西陣の日:応仁の乱終結を記念、西陣織の芸術を
• サムライの日:着物の格好良さを再認識
• 公共建築の日:柱を1に見立て、建築の役割を
• 第一次世界大戦停戦記念日:世界平和を祈る国際デー
• おりがみの日:戦没者追悼に折り鶴を
• ジュエリーデー:宝石単位採用を記念
• YEGの日:商工会議所青年部結成
• WY WY!記念日:ワイワイ家族の絆を
• ミュージカル「キャッツ」の日:倭国初上演を祝う
• シルク・ドゥ・ソレイユ『キュリオス』の日:時計が11:11からスタート
• 倭国給食サービス協会・おいしい給食の日:協会設立記念
• 倭国太鼓の日:連盟設立とバチを1に
• ギフトで倭国を元気にする日:想うこころのいい関係
• 箸の日:箸2膳を1111に
• いただきますの日:箸2膳並びで毎月11日も。
• 煙突の日:煙突4本並びを1111に
• サッカーの日:11対11のスポーツ
• 電池の日:プラスとマイナスを十一十一に
• 磁気の日:N極S極を十一十一に。
• イオン液体の日:プラスマイナスを十一十一に
• プラズマクラスターの日:イオン技術を十一十一に
• Wi-Fiルーター見直しの日:アンテナを1にセキュリティ意識
• 勇者の日:人が繋がる1111で試練を越える人を称える
• おそろいの日:11 11がおそろいペアルック
• ソロキャンプを楽しむ日:1を自由なキャンパーに
• ベースの日:弦4本を1111に
• 配線器具の日:コンセント差込口を11に
• くつしたの日:靴下2足を11 11に
• 下駄の日:足跡を11 11に
• 鏡の日:左右対称の11 11
• ヘアドネーションの日:毛髪流れを1111に。
• まつげ美人の日:まつげ2つを11に
• 美しいまつ毛の日:まつげ2つを11に
• ゆびリンガルの日:指を1に会話ツールを
• 歯科インプラントで健康維持の日:インプラント痕を1に。
• コピーライターの日:鉛筆並びを1111に
• キットパスの日:マーカー4本を1111に
• スーツセレクトの日:ロゴを1111に
• シマリスの日:背中縞を11/11に
• チンアナゴの日:チンアナゴ並びを1111に
• ネイルの日:爪を1にケアを
• ポッキー&プリッツの日:細長い形を1にシェア文化
• 麺の日:麺を1に毎月11日も
• 棒ラーメンの日:棒状2食を11に
• ヤガイペンシルの日:形状を1に発売記念。
• おさかなのソーセージの日:形状4本を1111に
• 東筑軒の立ち食いうどん・そばの日:人が並ぶ1111に。
• 立ち呑みの日:人が集う1111に
• チーズの日:酥製造の最古記録を
• もやしの日:もやし4本を1111に
• ピーナッツの日:殻に2粒を11に
• いただきます、やますの日:ピーナッツ名産で
• 生ハムの日:サン・マルティン豚加工習慣
• TABASCOソースの日:4本並びを1111に
• たくあんの日:大根干しを1に
• 岩下の新生姜の日:形状を1に
• きみしゃんいりこの日:いりこを1に
• 鮭の日:圭を十一十一に
• 豚饅の日:豚鼻を11に
• 長野県きのこの日:きのこを1に生産1位
• きりたんぽの日:焼く様子を1111に
• 串カツ田中の日:串並びを1111に
• 十一の奈良漬の日:十一連なる日
• キリン一番搾りの日:一番に1並び
• 川上音二郎忌:歌手の忌日
• 渋沢栄一忌:実業家の忌日
• 独立記念日(ポーランド):領土割譲再設置
• 独立記念日(アンゴラ):ポルトガル独立宣言
■語呂合わせの記念日:
• 介護の日:いい日いい日の語呂でがんばらない介護を。
• いい獣医の日:いいじゅういの語呂で獣医の役割を。
• わんわんギフトの日:ワン(1)の語呂で愛犬グッズを。
• 笑ってOne for Allの日:One(1) for(4)の語呂でラグビースピリット
• クラブツーリズム・ひとり旅の日:ひとり(1)旅の語呂で一人旅を楽しむ
■倭国人の有名人の誕生日:
• 東原亜希(1982年):タレント
• 与沢翼(1982年):実業家、投資家
• 鈴木達央(1983年):声優
• さかいかな(1986年):声優
• 手越祐也(1987年):タレント、元NEWS
• 小松未可子(1988年):声優
• らっだぁ(1992年):ゲーム実況者
• 田中優奈(1994年):アナウンサー
• 黒崎レイナ(1998年):モデル、俳優
• 三上小又(生年不明):漫画家、ゆゆ式作者
2025年の生ハムイベントやチンアナゴデーみたいに、記念日を活かした企画がいっぱい 楽しもう November 11, 2025
31RP
◆なぜ今ポルトガル旅行が注目されているのか?
・物価上昇の中で比較的安い
・人が親切な人が多い
・英語が結構通じる
・取れる食材が倭国に似ていて美味しい
・移動交通費爆安
・気候が基本的にいい
・治安がいい
・程よい田舎感
・山、海、丘(坂道)全部ある
あとなにかありました? https://t.co/t9aq8T96pT November 11, 2025
30RP
【試合終了】
🇵🇹ポルトガル 9-1 アルメニア🇦🇲
ロナウドが欠場のポルトガルが歴史的大勝でW杯出場を決める🏆🔥
📸@433 https://t.co/XwZMHqHtDO November 11, 2025
30RP
//
#フットサル倭国女子代表🌸国内で練習試合
“U-16”男子とバチバチの戦いの末に敗戦も…
W杯本番に向け岩崎&筏井のピヴォが決める!
\\
🏆トレーニングマッチ
📅11月12日(水)
🕰️19:20
🏟️高円宮記念JFA夢フィールド
🆚倭国🇯🇵 2-3 フウガドールすみだウイングス🔥
<参考>PK 1-3
【得点経過】
20’ 🇯🇵#岩崎裕加
23’ 失点
31’ 失点
32’ 🇯🇵#筏井りさ
33’ 失点
▼メンバー詳細&日程へ
https://t.co/cf8SUGC7xZ
📅11.14-11.20 🏟️マニラ/フィリピン
11/16🆚TRM vs コロンビア代表🇨🇴
11/18🆚TRM vs イタリア代表🇮🇹
🏆FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025
📅11.21-12.7
🔸グループC
11/23🆚第1戦 vs ニュージーランド代表🇳🇿
11/26🆚第2戦 vs ポルトガル代表🇵🇹
11/29🆚第3戦 vs タンザニア代表🇹🇿
#なでしこ5 #フットサル
#jfa #daihyo #倭国代表
#FutsalWWC
#FIFAWFWC2025 November 11, 2025
27RP
【え!!年収180万円で移住ビザが?】
毎回驚かれるのですがポルトガルの最低月収は860€(約15万円)です。西欧の中でも物価が安かったりするのは、賃金の問題もあると思います。ちなみに、この『最低賃金分の年収があれば移住ビザが取れる』のがポルトガルだって知ってましたか? https://t.co/WRe59giJs6 November 11, 2025
23RP
@pirooooon3 これを放っておいてはいけません。今ならまだ間に合います。ポルトガルではイスラム教信仰を禁止しました。他の国もそれに追随しようとしています。徳川幕府がキリスト教を禁止したように倭国も今イスラム教を禁止すべきです。 November 11, 2025
22RP
ワニのそっくりさん🐊
頭骨がなくても進化の謎を解き明かす新手法🦴
#古知累論文紹介
三畳紀後期(約2億3700万年前〜2億100万年前)の世界に、「ファイトサウルス類」という爬虫類グループが繁栄していました。
彼らの姿は、現在のワニに驚くほどそっくりです。
しかし、ワニの直接の祖先ではありません。
異なる生物が似た環境に適応した結果、似た姿になる「収斂進化(しゅうれんしんか)」の代表例です。
見分けるポイントは鼻の穴の位置です。
ワニは口先の先端にありますが、ファイトサウルス類は目のすぐ近くにあります。わかりやすいですね。
さて、このファイトサウルス類、実は分類が非常に難しいことで知られています。
これまでの研究では、もっぱら頭骨(頭蓋骨)の形に基づいて分類されてきました。
そのため、化石が断片的にしか見つからない場合、特に頭骨がないと、どの種なのか特定するのは困難でした。
中でも「下顎(したあご)」は、分類にはあまり役立たないと考えられ、軽視されてきた歴史があります。
今回の論文は、この古生物学の常識に挑戦した研究です。
研究チームは、フィトサウルス類の下顎、特に歯列より後ろの部分(下顎後部)に注目しました。
そして、「幾何学的形態測定学(きかがくてきけいたいそくていがく)」という手法を初めて適用しました。
これは、骨の表面に目印(ランドマーク)を設定し、その形状をデジタル解析することで、わずかな違いを客観的に比較する技術です。
分析の結果、重要な発見がありました。
下顎の形には、進化の道筋を示す情報が隠されていたのです。
特に「上角骨(じょうかくこつ)」という骨の背中側の形状が、グループを区別するのに非常に役立つことがわかりました。
この発見に基づき、研究チームは下顎に関する6つの新しい分類基準(形質)を定義しました。
重要なことに、そのうち3つは「レプトスクス形類」という主要なグループを見分ける決定的な特徴(共有派生形質)であることが特定されました。
例えば、このグループでは上角骨の上側に2つの突起があり、その間がくぼんでいる傾向があります。
下顎が分類に有効で可能性が示唆されたのです。
研究チームは、この新基準の有効性を試すため、これまで正体不明だった2つの下顎化石を分析しました。
一つはポルトガル産、もう一つはアメリカのニューメキシコ州産の標本です。
解析の結果、ポルトガルの化石は「アンギストリヌス」に、アメリカの化石は「マカエロプロソプス」に近い可能性が高いことが示唆されました。
頭の骨が見つからずとも、少しは下顎から分類の理解が進むかもしれませんね。
元論文URL→ https://t.co/jkeLrlD38k November 11, 2025
19RP
ポルトガルはウィーク通して天気に悩まされ上手くいかなく辛いレースになりましたが残るは最終戦!
悔いが残らないように全力を出して臨みたいと思います💪 https://t.co/L4RpVjr2aC November 11, 2025
18RP
苦手だったポルティマオで、7位を獲得した小椋藍。
本人も「いい結果」と認めるこのレースを読み解きます。
#MotoGP #MotoGP_jp #PortugueseGP
ザルコの後ろで17周。小椋藍が苦手サーキットで得た7位の意味|MotoGP第21戦ポルトガルGP
https://t.co/2upy5mqqbD https://t.co/I7HVFiJhlC November 11, 2025
17RP
ポルトガル🇵🇹の前菜でおすすめなのが『Salsicha de casa』と『salada de polvo』。お店によりスタイル様々ですがポルトガルのソーセージを焼いたおつまみとタコサラダです。これ、どちらも本当に美味しくてビールにもワインにもいいからおつまみとしても前菜でも最高。ぜひ食べてみてね。 https://t.co/N6viFbAYbZ November 11, 2025
16RP
@buvery2 「唐辛子」の「唐」は、倭国から見た「外国」をさして、秀吉の時代にポルトガルから倭国に伝わったのが最初とされていて、
朝鮮出兵の際に秀吉が持っていったものが朝鮮、明に伝播した説があります。
向こうでは唐辛子のことを「倭辛子」と読んでました。 November 11, 2025
15RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



