アウン・サン・スー・チー トレンド
0post
2025.11.25
:0% :0% (30代/男性)
アウン・サン・スー・チーに関するポスト数は前日に比べ68%減少しました。男性の比率は2%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「鳩山由紀夫」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「台湾」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
📢スー・チー監督『女の子』
11/27(木)上映分のチケットを若干数ですが販売中!
こちらからお買い求めください。
https://t.co/Qg1ABjqsu9
※LivePocketのみでのお取り扱いとなります。
劇場(ヒューマントラストシネマ有楽町)での販売・お問い合わせには対応できませんので、ご注意ください。 November 11, 2025
5RP
スー・チーのトークイベント、入場は先着順。参加者は早くから来る事は予想できるはず。会場前には並ばせてくれなかったので自主的に1階エレベーター前に2列に並んで運営が到着するのを待ちましたw これやらなかったら、阿鼻叫喚だったと思いますよ。運営、大人な映画ファンにおんぶに抱っこでした! November 11, 2025
3RP
東京フィルメックス関連スー・チーのトークイベント。たっぷりお話しが聞けてよかった。美しくて可愛くて聡明な人だというのがよく分かった。 https://t.co/C9c95L2BkD November 11, 2025
1RP
スー・チーのトーク。たっぷり60分以上。カンヌでの『ミレニアム・マンボ』の上映後、ホテルに帰ってボロボロと泣いたエピソードを実際に本人から聞いて、涙目になってしまった。『女の子』のトレーナーも素敵だった...。スー・チー、ありがとう! https://t.co/mDgBAQdLx3 November 11, 2025
1RP
昨日の #フィルメックス
『女の子/Girl』(女孩)を贅沢な席で見られたので😊
グズグズに泣いてたのに、舒淇さんが出てきたら「可愛い!可愛い!」と一瞬で気持ちが晴れた。笑顔が本当に太陽みたい
自伝的要素を含むと知っていっそう苦しくなった。でもみずみずしい映像はとても好き。
#スー・チー https://t.co/jSkrXo7Hof November 11, 2025
1RP
スー・チーの『女の子』のお母さん役、東京国際で観た『ダブル・ハピネス』のウェディングプランナー役、『タイペイ、アイラブユー』にも出ていたんだな
金馬獎作品賞《大濛》にもだ
再構築の中に見えた新たな自分。ジャンルを超えた台湾ジャズアーティスト9m88が語る現在地
https://t.co/H05sVDO1Gr November 11, 2025
1RP
昨日は「女の子(原題:女孩)」も鑑賞
主人公の女の子が置かれた状況が過酷すぎて終始心が痛かった
個人的には明確な「救い」が欲しかったけど、そうしなかったことに舒淇(スー・チー)監督の「想い」が詰まっているのだろう…
台湾の巨匠・侯孝賢監督へのリスペクトが随所に見られる作品だった https://t.co/lpYKhgRayz November 11, 2025
1RP
スー・チー舒淇初監督作『女の子/女孩』を観た。主人公女子の過酷さに彩られた家族との毎日に窒息しそうになるヘヴィな一本。しんど。それでも人生は続いていくのだ、痛みを抱えながら。鑑賞後に監督本人にも会えて胸いっぱい。やはり舒淇にとって候孝賢の存在って大きいんだなというのをひしひしと。 https://t.co/ljmsxnxQmK November 11, 2025
1RP
@pirooooon3 面白いことに倭国を軍国主義と言ってる国こそ、言論の自由がなく独裁の軍国主義だと思うんですが?ミャンマーもしかりです。その軍国主義に屈したのがウイグルでありチベットであり香港なのでは?アウンサンスーチー女史は未だに囚われの身のままですし November 11, 2025
1RP
君まだ気づいてないの?遅れているね。恥ずかしいよ。表紙の写真は、報道機関が撮ったものだよ。村山元首相、鳩山元首相、菅直人元首相、ミャンマーのスー・チー氏も表紙になっていること知らないの。この人たち全員、統一教会のシンパだとでも言うの。 https://t.co/cVmw1DrxsT November 11, 2025
1RP
東京FILMexで『女の子/女孩』。舒淇(スー・チー)脚本・監督作品。「女優スー・チー」の美しく明るい印象とは裏腹な、胸を抉る映画。1980年代後半~1990年代初めの台北で親の愛を得られず息が詰まるような生活を送る少女、林小麗(リン・シャオリー)の日々を彼女の母親の過去と並行しながら描く。↓ November 11, 2025
1RP
スー・チー『女の子』は特に前半の悲惨な場面に費やす時間が長過ぎて物語が動き出すまで遅く、シンプルに30分短くしてほしいと思った。悲惨さばかりで虐待のサイクルも十分に描ききれていないように感じた。 https://t.co/IIKgyCxFDV November 11, 2025
侯孝賢の「ミレニアム・マンボ」観て、あぁ2000年のあの空気が真空パック🙀!て思ったんと、夕張行きたくなったんと、スー・チーみたいな顔に生まれたかったと思った。んで、来年ビー・ガン監督のスー・チー出る映画公開されんの、つまらんくてもいいからはよ観たい! November 11, 2025
事実を糊塗するな、事実を曲げるな!
どうせなら事実を踏まえて冷酷に振舞え!
アメリカは誰も、ミンアウンフラインと直接交渉なんてしていないだろう。
大統領もアウンサンスーチーも解放されていないじゃないか。
最低でも、嘘はつくな! November 11, 2025
映画『女の子』★★★3.0点。 スー・チー登壇を我慢する時間
第26回東京フィルメックスにてスー・チー監督のQ&A付きにて鑑賞。
いろんな意… https://t.co/A8VVLmSr9y #Filmarks #映画 November 11, 2025
https://t.co/nURXDDpYcY
(昨日のスー・チーたんトーク、「チーム侯孝賢」な布陣で内容も侯導以降のキャリアに関する話が中心でしたが、香港映画の話もちょっと聞きたかったなあ、なんて思うなど) https://t.co/W7eFqqtx3J November 11, 2025
🎬『女の子』
俳優として国際的に知られるスー・チー(舒淇)が、長編映画監督としての第一歩を踏み出したデビュー作。
🗓️11月23日(日)15:20 - 朝日 ※完売
🎤上映後Q &A
スー・チー(監督)
🗓️11月27日(木)18:35 -HTC ※完売
https://t.co/r9TkUZzXbf https://t.co/n0iWUHfsZZ November 11, 2025
【#シネマの時間】#第26回東京フィルメックス 映画『#女の子 / Girl』#スー・チー監督 X #神谷直希 Q&A+プレス上映鑑賞🎬内向的な少女が自由奔放な同級生との出会いを通じて抑圧された生活から抜け出し自分自身の人生を模索し始める姿を描くヒューマンドラマ‼️👍
https://t.co/csKB5FRN8P
#台湾 https://t.co/zFjpWZK8sh November 11, 2025
舒淇スー・チー監督の「女の子/Girl/女孩」を鑑賞。
Q&Aでスー・チーは侯孝賢監督の名前を何度か上げていたけど、見た感想としてはエドワード・ヤン楊德昌監督の「クーリンチェ牯嶺街少年殺人事件」を思い浮かべてしまったんだよなあ。。80年代はまだその前の時代を引きずっていたのだろうか? https://t.co/MUhAcSxTHM November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



