1
プラスチック
0post
2025.11.28 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
Q&A:香港大規模火災はなぜ防げなかったのか
---------------------------
Q1. 今回の火災はどれほど深刻だったのですか?
香港で過去40年間で最悪となる大規模火災で、 少なくとも65人が死亡(うち消防士1名)、 70人負傷、279人行方不明、900人以上が避難しました。
消防士700名以上が動員されました。
---------------------------
Q2. なぜこの火災はここまで拡大したのですか?
建物全体が竹製足場と防火基準を満たしていない足場ネットで覆われていたため、火が一気に外壁を駆け上がり、内部へ侵入しました。
---------------------------
Q3. 足場ネットは違法だったのですか?
はい。香港労工処の規定では、 15メートル以上の足場は防火ネット使用が義務です。しかし今回使用されたのは 燃えやすいプラスチック製ネット(非防火)。
その理由は:
防火ネット:約90香港ドル
非防火ネット:約50香港ドル
→ 業者は1区画あたり40香港ドルを節約していた
つまり安全よりコスト削減を優先した形です。
---------------------------
Q4. 改修工事にそもそも問題があったのですか?
はい。住民の報告によると、工事初期から以下の深刻な問題がありました。
1. 竹製足場の上で作業員が喫煙
2. 繰り返し通報しても改善ゼロ
3. 粗悪な施工でネットが雑に積まれる
4. 全住戸の窓が発泡素材で塞がれ視界ゼロ
5. 必須の防火ネットが安価な代用品に差し替え
---------------------------
Q5. 管理側の改修計画は適切でしたか?
後に分かったことですが、管理委員会が採用した計画は3案の中で最も高額なプランでした。
その価格差はなんと1億5,000万香港ドル超。
また請求書には「雑費・その他」としか書かれていない不透明な費用が多く、住民から疑問の声が相次ぎました。
---------------------------
Q6. 住民は反撃しましたか?
はい。
2024年7月5日:住民の5%以上が抗議署名
2024年9月:投票で旧管理委員会を解任
新委員会が調査し、不透明な契約と高額すぎる工事費を確認
住民は行動を起こしましたが、火災までの時間は残されていませんでした。
---------------------------
Q7. 政府は何をしていたのですか?
対応が極めて遅れました。
10月18日、別の建物でも足場関連の大規模火災が発生。
それでも政府の対応は遅れ、 10月下旬になってようやく防火ネットの確認通知を全建物へ発出。
すでに火災の連鎖は始まっていました。
---------------------------
Q8. 火災報知機は作動したのですか?
住民への聞き取りによれば、 火災報知器は一切鳴らなかったとのことです。非常システムも作動せず、初期避難が大幅に遅れたとされています。
ある80歳の住民はこう語りました:
「もし寝ていたら、私は死んでいました。」
---------------------------
Q9. この悲劇は避けられたのでしょうか?
間違いなく、防げました。
住民の警告も、制度のチェックポイントも、どこかで誰かが適切に行動していれば、火災の規模は全く違うものになっていたはずです。
しかし実際には、誰かが何もしないことを選び
誰かが利益を選び
誰かが怠慢を選びました
これは運命でも不幸な偶然でもありません。
制度の崩壊です。 November 11, 2025
13RP
@z2JGlidJ9o64036 めっちゃ分かる❗️
わたしも「氣にしてたら何にも食べる物なくなる」と思って好きなものばかり食べてましたから
でも調べてしまうと
ヤバくない? 何でヒ素とか殺虫剤とかプラスチックとか入ってるの?
と食っちゃいけないものばかりじゃないの❗️😱
意識してから視界に入るようになる
#自分で調べて https://t.co/c4UDyXzFxz November 11, 2025
1RP
電子レンジで温めた食品を食べ続けると癌リスク高める
脂肪分多い食品をプラスチック容器に入れて電子レンジで温めると発癌物質のダイオキシンを発生させたりポリエチレンテレフタラート(PET)溶かす
電子レンジ用のお皿からは電子レンジで温められると乳がんの原因となるビスフェノールAが溶け出す November 11, 2025
1RP
「ミッドセンチュリー」とか「スペース・エイジ」とかの家具やら家電やら。
団塊ジュニアにとっては「子供の頃にすでに時代遅れになっていたプラスチック製のボロボロの製品群」だからあんまり惹かれないんだよね。
ルイスポールセンのパンテラがどうしても好きになれないのはそういうことです。 November 11, 2025
【🌷ハンドメイド プラスチック大好き。🌷】
エアブラシ塗装のプラ板アクセサリー✨
🎪出展🎪
12/30コミケ107 西2お32b
🌸Creema https://t.co/4Yr4vOTmhh
🌸 minne https://t.co/nconvz8n6v https://t.co/GpmmNea1gy https://t.co/DlSlGEDtz3 November 11, 2025
無印SEEDのラクスのドレスデザインが昔から好き。プライズフィギュアはどうしても表面がプラスチック的なテカりがあったり、髪や肌にグラデやシャドーが入ってないのが大半だけど、製品版の出来が良かったらゲットします。 November 11, 2025
セブンイレブンコラボ神すぎるやろww鬼辛カレーは8巻的にもトレンドすぎるし、ちいかわやろうが草むしりした草をプラスチックの容器に詰めて我々に購入させる!食べさせる!!だなんてさすがのナガノ御大すぎますわよwwww November 11, 2025
もし倭国人が倭国人は世界一安全なものを食べてると思ってたらマジで勘違いだよ。添加物とか塩分とか香料とか、異常だって、マジで。クリーンな食べ物が無さすぎる。プラスチック容器だらけで、マイクロプラスチックの摂取量もすごそうだし。ホントもうこの国ヤダ😭 November 11, 2025
@Mary_MearyFlute こちらも時差!
篠笛は好きだったキャラが吹いてたから、楽器屋で2000円で売ってたプラスチック製のやつ買って適当に触ってたら耳コピで吹けるようになってた
クラリネット吹ける気がしないw November 11, 2025
中国は、味覚を遮断する使い捨てプラスチック舌カバーを発明しました。これを使うと、苦い薬を味を感じることなく飲み込めます。
ー--
ただのバカ。。。🤣🤣🤣 https://t.co/SLJKRS98Bx November 11, 2025
@SDRDrv648 @et8j2 @koinoboritoka @WwMbZgHW4C12681 プラスチックやペットボトルも
燃えるゴミで出していいとこ多いよ
ペットボトルを大量に出すのは
回収場所もあるし気が引けるし
そもそもそんな大量にうちは出ないから
基本的にペットボトルは燃えるゴミで出してる
分別してるのは缶・ビン・燃えないゴミだな November 11, 2025
Amazon #pr
マックスファクトリー[Max Factory] figma 孤独のグルメ 井之頭五郎 松重 豊ver. リニューアル版 懐かしの定食屋セット ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
https://t.co/K5M2eeqqC4 November 11, 2025
ボーダーガーデンのような
お花でいっぱいの
推し色レトロ🌼
普段着やお出かけ着、
プリンセスドレスにも
合わせやすい単色に♡
お花とボーダーも
溶け込めそうな予感♡
プラスチック製の
クリップ式イヤリングです。
七色の新作
仕上がりました🌿
🌳🌳🏯🌳👒☀️🌳🌳
#日々を楽しく彩る仲間たち https://t.co/xGy42LetF4 November 11, 2025
#一日一愛
大学でゴミ拾いをさせていただきました。
プラスチックの紐や、レシート、中身が少しはいったペットボトルなど、できそうな時にササッと拾って、大学のゴミ箱に捨ててから、あとでお手洗いで手を洗わせていただきました。
ありがとうございました。 November 11, 2025
@hezuruy 中国人と特定した判断は何?
へずまさんが同じ立場だったら、どんな方法で対処するの?
彼らは自分の鞄の中身を食べられたくない、守ろうとした。又は鹿にお金やプラスチックなどの製品を食べさせてはいけないと鹿を守ったのかもしれないよね。
なぜ一方向からしか物事を見て考えないの?お手本見せて November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



