ブロマンス トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
お、お前が書いたんか~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!
七つ星の龍と源内軒のブロマンスを!!!!!!!!!!!!!ちくしょう読ませろ!!!!!コミティアに出展しろ!!!!!!!!!!!!!
#べらぼう絵
#大河べらぼう
#ファンアート https://t.co/y7Ootq1l4H November 11, 2025
560RP
おていさん、歌に嘘がバレて本音を申したら、義弟に自分の夫とはブロマンスで終わらせるつもりか?そこは解釈違いだろ?プラトニックの真髄を見せてみろよと迫るの本屋の鑑としか言いようがない。
歌麿のおていさんを見る目がそのヤバさを物語ってるの凄いわ。
#大河べらぼう November 11, 2025
319RP
🐢:"良い人生"なのか"良いカップルの人生"なのか、どっちなんですか?
🦁:僕らは、”良い人生”として一緒にいるわけで、"良いカップルの人生"っていうのもそんなに違わないよね。
🐢:ということは、僕らは兄弟みたいに愛し合ってるってこと?
🦁:ブロマンスって知ってる?
🐓:(?!??!?🫠)
🐢:幸せでいい感じですよ。
(客席からフィリピン語で、恋人ー!って言われる)
🐢:それって恋人って意味なの?
🦁:僕はずっと前から、パートナーって言葉を使ってるよ。
🐢:『SOTUS series』を見たことあるよね?実はあのシリーズは、僕たちの実生活を元に書かれているんです。だって最初に会ったとき、2学年の時、僕たちはお互い好きじゃなかった。彼はワーガーの先輩で、僕は後輩でした。
🦁:僕は別に嫌ってなかったよ。
🐢:え?🤩 シーシーシー🤫
🐢:で、今はなに?
🦁:僕はLOVEを嫌ったことなんて一度もないよ。
(🐢もオタクも萌え死…🫠)
🐢:もっと聞きたい。もう一回言ってくれる?
🦁:部屋で聞きなよ。
PEBACA Manila X KS
途中、英訳で聞き取れないとこもあるけど、
いや、、、ほんまに、、、KristSingto何なんだ、、、🫠🫠🫠🫠🫠
#PEBACAConcertinManila
#KristSingto #คริสสิงโต November 11, 2025
107RP
「蔦屋重三郎からの恋文にございます」「二人の男の業と情、因果の果てに生み出される絵というものを見てみたく存じます」
森下佳子が叩きつける、大河史に残るであろうブロマンスの名セリフきた。#大河べらぼう #べらぼう https://t.co/MvHo6LSvmg November 11, 2025
72RP
歌麿が「嘘だね」って言われた時のていさんの「見抜かれましたか」がまさか旦那と義弟のBL(ブロマンス)が生み出すものを見たいなぁ!とは思わないじゃないか!
私が歌麿なら混乱して「なんて!?もっかい言ってくれる??」ってなる。
#大河べらぼう November 11, 2025
46RP
📢皆様、お待たせいたしました‼️
🌟『僕が歩く君の軌跡』56話🌟
˗ˏˋ 配信開始日決定 ˊˎ˗
フェアベルマンガで先行配信!
しかも、限定おまけ付きです❣️
2025/11/20(木)配信開始予定🗓️
どうぞお楽しみに♪
✩˖°⌖.꙳✩˖°⌖.꙳✩˖°⌖.꙳✩˖°⌖.꙳✩
どこよりも早く
本編のつづきが読めるのは
【フェアベルマンガ】🎶
『僕が歩く君の軌跡 番外編 -秋-』
1️⃣準備編&2️⃣本番編も
特別特価で配信中✨
↓番外編の試し読みはこちらから↓
https://t.co/0c4zZ94jei
#僕が歩く君の軌跡
#キフウタツミ
#ブロマンス
#フェアベルマンガ November 11, 2025
34RP
『ゾンビだらけの世界でただ1人の魔法使い』 /
第21話:災厄」投稿!
第22話は21日の22時ごろ投稿予定!
第三章も後数話で終わりを迎えるので、是非一から読んでくれると嬉しいです!
#なろう #ブロマンス #拡散希望
https://t.co/fAZDqnJJmZ November 11, 2025
30RP
フォーハンズ
[放送]tvN2026年下半期予定
[ジャンル]青春 音楽 成長ドラマ
[構成]12話×70分
[演出]パク・ヒョンソク監督(「秘密の森2」「むやみに切なく」)
[脚本]シン・イウォン作家(「グリーンマザーズクラブ」)
ピアノが生んだ"2人の天才"の運命的なブロマンス https://t.co/Lb41u4oC3Z November 11, 2025
27RP
『ゾンビだらけの世界でただ1人の魔法使い』 /
第21話:災厄」投稿!
琥珀色の瞳が、愉快そうに細められる。
「じゃあ、“次”のClassはどうかなぁ?」
第三章も後数話で終わりを迎えるので、是非一から読んでくれると嬉しいです!
#なろう #ブロマンス #拡散希望
https://t.co/40oV93GqwO November 11, 2025
26RP
峯大(?)ブロマンス
ダイゴさんに母性愛を見出すミネ
愛着障害の極みのようなミネからファナティックなほどに慕われるダイゴさん…多分ミネの欲しい言葉を的確に与えていたのでしょうね… https://t.co/48wpjq2hDF November 11, 2025
23RP
『ゾンビだらけの世界でただ1人の魔法使い』 /
第21話:災厄」投稿!
琥珀色の瞳が、愉快そうに細められる。
「じゃあ、“次”のClassはどうかなぁ?」
第三章も後数話で終わりを迎えるので、是非一から読んでくれると嬉しいです!
#なろう #ブロマンス #拡散希望
https://t.co/40oV93GqwO November 11, 2025
20RP
『ゾンビだらけの世界でただ1人の魔法使い』 /
第21話:災厄」投稿!
琥珀色の瞳が、愉快そうに細められる。
「じゃあ、“次”のClassはどうかなぁ?」
第三章も後数話で終わりを迎えるので、是非一から読んでくれると嬉しいです!
#なろう #ブロマンス #拡散希望
https://t.co/40oV93FSHg November 11, 2025
20RP
『ゾンビだらけの世界でただ1人の魔法使い』 /
第21話:災厄」投稿!
第22話は21日の22時ごろ投稿予定!
第三章も後数話で終わりを迎えるので、是非一から読んでくれると嬉しいです!
#なろう #ブロマンス #拡散希望
https://t.co/fAZDqnKhcx November 11, 2025
19RP
グリがグリーズのセコムをしていると言うより、グリーズがグリのセコムをしている節があるよね? 何らかの戦闘でグリーズがグリをお姫様抱っこで助けてやっているところが見たいよ「ったく世話が焼けるな、グリは」のブロマンスが見たいよ…(グリーズ潰れちゃうよ) November 11, 2025
16RP
もう一本の連載の方はもっと境目なので、配信前にジャンルをどうするか担当さんとも話し合ったんですよ…。
そもそも私がはっきりBLまで行くと描けないのと、もっと曖昧な関係性で行きたかったので、ブロマンスカテゴリになりました。
ヨダカ先生と同じく、読者さんが自由に妄想してくれる分には私もまったく気にしません November 11, 2025
16RP
#文学フリマ東京41 で販売されるアンソロジー3冊に寄稿してます!
・こ-34 眼鏡男子がご飯食べてるアンソロ「めがメシ」
(主催様:@kiriuti_megajo)
・け-36 人間飼育アンソロ「愛玩人間飼育手帖」
(主催様:@hoshiika_yuri)
・U-05 ブロマンスアンソロ「STAR」
(主催様:@tellmelinus2) https://t.co/RiKQb5rtEz November 11, 2025
15RP
『ゾンビだらけの世界でただ1人の魔法使い』 /
第21話:災厄」投稿!
第22話は21日の22時ごろ投稿予定!
第三章も後数話で終わりを迎えるので、是非一から読んでくれると嬉しいです!
#なろう #ブロマンス #拡散希望
https://t.co/fAZDqnKhcx November 11, 2025
14RP
『ゾンビだらけの世界でただ1人の魔法使い』 /
第21話:災厄」投稿!
琥珀色の瞳が、愉快そうに細められる。
「じゃあ、“次”のClassはどうかなぁ?」
第三章も後数話で終わりを迎えるので、是非一から読んでくれると嬉しいです!
#なろう #ブロマンス #拡散希望
https://t.co/40oV93FSHg November 11, 2025
12RP
『偽装のガーディアン』
秘密を抱えたメカクレの護衛×命を狙われる大学生の精神的な繋がりを描くBL寄りブロマンスノベルゲームです!
二人の恋愛を描く続編BLゲームも構想中!
#三連休だ俺のゲームを遊んでくれ
#3連休だ俺のフリゲを遊んでくれ https://t.co/8Zx0DnCd3u November 11, 2025
10RP
お互い社会主義者、ファシストと攻撃しあっていたトランプ大統領とマムダニ次期NY市長がホワイトハウスで会談。その直後の記者会見での両人の蜜月振りにはわが目を疑うものがありました。その模様はこの画像を見て頂くと良くわかります。
https://t.co/WpIU0Pboah
流石にこういう事態を予測した人はおらず、これは多くの米国人にとっても驚天動地のニュースだったと思いますが、特に強い哲学思想があるわけではなく、常に自分にとっての損得関係のみを機敏に読み取って動くトランプ氏にとっては、合理的な行動だったのでしょう。
トランプ氏の当初の思惑は、「関税で巨額の現金を得て、これを拠り所にして巨額の減税を行い、人気を得ると共に、自分と自分の周辺の懐を潤して、次の選挙での勝利を不動のものとする」ということだったのでしょうが、巨額の関税は当然物価の上昇をもたらし、結局米国の消費者にツケが回ってくるので、この最大の被害者である低所得者の怒りは抑えられないと悟ったトランプ氏は、一転して一人当たり3000ドルのバラマキを急遽決定、さらにはマムダニ氏との蜜月まで演出して、自らを「貧乏人の味方(社会主義者)」と位置付けるようとしているものと思われます。
しかし、その一方で、トランプ氏は、「最高裁での今回の関税措置の違憲判決」と「エプスタイン問題」の二つの爆弾を抱えているので、これからの米国がどの方向に進むのかは、全く予測がつきません。
今回はとりあえず、今回の出来事に対するニューヨーク・タイムズの記事を下記の通り機会翻訳でご紹介しておきますので、ご興味のある方はお読みください。
/////////////
笑顔があふれ、笑い声も何度も響いた。
本音から外交辞令まで、さまざまな“褒め言葉”が次々に飛び出した。
記者が、「マムダニ氏はトランプ氏をファシストだと思うか」と質問した際、トランプ大統領はマムダニ氏の腕にそっと手を置き、こう助け舟を出した。
「『はい』と言えばいいんだ。簡単だよ。」
こうした“驚くほど親しげ”なやり取りに関係者は頭を抱えた。
ニューヨーク市民は、民主的社会主義者である次期ニューヨーク市長ゾーハラン・マムダニ氏と、トランプ大統領が実は気が合っているのではないかという“かつては考えられなかった”可能性に向き合うことになった。
スタテンアイランド選出の共和党下院議員ニコール・マリオタキスはこう語った。
「まるで“ブロマンス”みたいでしたよ。
マムダニ氏が魅力的なのは選挙結果で分かっていましたが、大統領まで魅了するとは誰が想像したでしょう?」
ここ数週間、ニューヨークの指導者たちは、“マムダニ市政vs トランプ政権”の正面衝突を覚悟してきた。
大統領が連邦軍や移民取締り部隊をニューヨークに送り込む事態や、さらなる財政削減が現実化するのではないかと懸念し、企業人まで巻き込んだ「即応チーム」まで準備してきた。
懸念には十分な根拠があった。
トランプ氏はニューヨーク市を長期にわたり標的にし、選挙中はマムダニ氏の当選を阻もうとして——共和党候補を見捨てて民主党の元知事クオモ氏に乗り換えるよう呼びかけるほどだった。
ところが金曜日、ホワイトハウスのカメラが回り始めると様相は一変した。
マムダニ氏は静かな笑みを浮かべてトランプ氏の横に立ち、大統領は彼を褒めちぎった。
警察委員長の続投決定を称賛し、住宅政策・家賃負担軽減への姿勢を評価し、保守系メディアの意地悪な質問を一緒にさばいてみせた。
イスラエルとガザに関する両者の立場は真逆だが、トランプ氏によれば「この問題でも共通点があった」という。
「彼(マムダニ氏)も中東の平和について強い関心を持っているんだ。」
かつて、マムダニ氏が「9.11を歓迎する」と示唆したとまで言った保守系ラジオ司会者シド・ローゼンバーグは、この“急転直下の融和ムード”に衝撃を受け、罵り言葉まじりの動画を投稿した(のちに削除)。
ローゼンバーグ氏は取材でこう述べた。
「私はトランプ支持者で、彼を批判することは滅多にありません。
彼はプーチンでも金正恩でも会う。ひどい連中とも会う。それが彼の問題解決法だ。分かりますよ。
でも、マムダニだけは無理だ。ニューヨークのユダヤ人として、本当に受け入れられない。
握手して笑っている姿なんか見たくなかった。」
もっとも、マムダニ氏は“敵を味方に変える”能力で知られ、タクシー運転手から不動産業界の大物まで魅了してきた。今回も同じことが起きたようだ。
ワーキング・ファミリーズ党の共同代表アナ・マリア・アルチラは、トランプ氏の“上機嫌ぶり”に思わず笑ってしまったという。
(トランプ氏は7月に、「マムダニは不法移民だと言う声も多い」と述べ、逮捕まで示唆した。マムダニ氏はウガンダ生まれの帰化市民。)
アルチラ氏は少しだけ安堵も覚えたという。
「もしかしたら、1月1日に連邦軍がニューニャーク市に侵攻するなんてことにはならないかもしれない。」
国内が深く分断される中、この会談はスタテンアイランド出身のトランプ派政治家ジョー・ボレッリをも満足させた。
「ニューヨーカーとして、二人を誇りに思いました。
“イメージしていた人物像”なんて案外当てにならないものです。」
さらに驚くべきことに、全国民主党の一部が“急進的すぎて抱きにくい存在”だとみなしてきたマムダニ氏は、わずか一時間で民主党が5年間かけても得られなかった“トランプとの距離の縮まり”を実現したかに見えた。
民主党上院少数党院内総務のチャック・シューマー(ブルックリン選出)は短くコメント。
「ニューヨークに良いことしか生まれない。」
他の反応はより率直だった。
Foxニュースのブライアン・キルミーは冗談交じりに言った。
「JD・ヴァンスは嫉妬してるでしょうね。二人は本当に気が合っている。」
州上院選でマムダニ氏を選対責任者として雇った記者ロス・バーカンはSNSで皮肉を一言。
「シューマーより先に、トランプの方がマムダニを“支持”した。」
一方、ニューヨーカーたちはこの“蜜月”がどれほど続くのか疑っている。
トランプ氏は気分が変わりやすいことで知られているからだ。
民主社会主義者協会(DSA)地元支部の共同議長グレース・モウサーはこう述べた。
「トランプは一貫性や道徳的指針で動く人物ではありません。
ですから、連邦政府の介入が増える可能性には備えるべきです。」
それでも彼女はこう付け加えた。
「とはいえ、ゾーハラン(マムダニ氏)はいつでも明快に話し、政治的に極めて有能です。
もしこの関係がニューヨーク市への攻撃を避ける結果になるなら、それは良いことだと思います。」
///////////////// November 11, 2025
9RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



