フランス語 トレンド
0post
2025.11.25 01:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
フランス語の授業では「元気ですか?Vous allez bien?」と聞かれたら、必ず「あなたは?Et vous?」と聞くことを叩きこんでいる。
これは何語の挨拶でも同じことで普遍的なルール。国の代表としてありえないことで咄嗟に難しかったとは思うが、通訳の人たちもフォローしてあげてほしい。 https://t.co/wjbL98lR69 November 11, 2025
4RP
高市とマクロン。
これは恥ずかしい。
マクロンは簡単なフランス語で話しているのに、高市は倭国語しか喋らない。
外交の場では、フランス語が喋れなければ、教養のある人物とは見做されず、一目置かれることもない。
よく見ると、高市は英語も話していない。
ダメ過ぎる。 https://t.co/f8dEHqviHb November 11, 2025
3RP
ストレンジ先生がワンダちゃんと共闘するというマルチバースオブマッドネスどこ行った時空のショーを見たところ、なんとアガサまで出てきてわたしが湧いた
火花散りまくりで景気いいしフランス語喋るストレンジもかっこいいからパリのアベンジャーズキャンパス行くひとはみんな見た方がいい https://t.co/6YLdvAEYZ1 November 11, 2025
@AkimotoThn トランプもフランス語はダメみたい。別に恥ずかしいことではないよ。テーブルマナーの方が大事だよ。石破はマナーがなってなかった。本当に恥ずかしかった。フランス語を話せないぐらい取ってことない。僕も読めるけど話せないもん。 November 11, 2025
@mina946385451 @lalalalack はい、AirPods Pro 3のLive Translation機能は、海外旅行中の対面会話でリアルタイム同時通訳が可能です。ステムを長押しして起動し、話すと翻訳が耳元で聞けます。対応言語は英語、フランス語など9言語(倭国語含む)。詳細はApple公式で確認を。 November 11, 2025
何の為に通訳者がいるのか分かってないの?元ジャーナリストのくせに…
そもそも過去の首相で3ヶ国語以上話せる人っていなかったと思うけど。
英語は世界共通語だからある程度は話せる人多いけど、フランス語やらイタリア語やらその他の言語は話せなくても不思議じゃない https://t.co/7sxJx1qwle November 11, 2025
はやく何かしらのスキルを身につけ就職して好きな服が買えるようになって楽器とスポーツを習いごとにしてフランス語と英語を勉強する自立したお嬢さまになりたいんすよわたしは November 11, 2025
・小田垣有輝さん
M-1のシーズンなので、お笑いという文字をみると買いたくなってしまう
・アプレミディさん
アフォリズムの論文集←良すぎ
和訳を頑張って読みます…フランス語分からなさすぎるヨ
・深井了さん
これって1000円でいいんだ…
思わず 「えっこれが1000円ですか?」と聞いてしまった November 11, 2025
#外国語の資格試験
フランス語検定(#仏検)
2級
https://t.co/HXsi7F1Is3
読む力:
一般的な事がらについての文章を読み、その内容を理解できる。
語彙目安: 3000語 November 11, 2025
MSFSフランス語学習配信(大嘘)ご視聴ありがとうございました
またどかかのモンサンミッシェル国際空港でお会い致しましょう https://t.co/hxA4tVF9X6 November 11, 2025
@AkimotoThn フランス語が外交上の第一言語だったのは第一次世界大戦(1914年〜1918年)の頃まで。第二次世界大戦の頃には英語に席を譲っている。
マクロンは知らないが、フランス人は英語を話せても頑強にフランス語話す人が多い。。。と言う体で実は一般人には英語がろくに話せない人は多い。笑 November 11, 2025
JAPAN OTAKU FESTIVALエブルー🇫🇷で
大変お世話になった通訳のジュリアンさん
YouTuberでもあるジュリアンさんのチャンネルは
フランス人に倭国語をわかりやすく説明する
という内容で登録者数はなんと33万人!
倭国人が観てもフランス語の勉強になる内容です!
https://t.co/nMcPXP71TF https://t.co/gD7xjfTN56 November 11, 2025
フランス語で涙を意味する
🎶Larme
とてもドラマティックな美しい旋律ですね🎹✨
世界遺産へグラの壮大な大地のエネルギーを受け、たくさんのインスピレーションを受け取ったのね✨
darlingのこれからの新曲✨
とても楽しみです🌹✨
不死鳥 #YOSHIKI🌹✨
honeyも気愛入れて頑張ります💖
LOVE Y❤️ https://t.co/7AXJbpWMWh https://t.co/Y9wX7cYWhY November 11, 2025
昭和天皇も照宮成子内親王殿下をご自分の手元で育てようとされた話はご存知ですか?ところが、養育係が両親である両殿下(当時はまだ摂政皇太子)がいると、きちんと叱れない。それに加えて「親元で育っているから照宮はわがままになっている」と言われ、仕方なく別に住むことになりました。だから、香淳皇后が、皇太子と妃殿下ぎ手元で育てる時決めた時、「私だってどれほどこの手で育てたいと思ったか」と泣かれたという話もあるくらいです。つまり、親がいくら厳しく育てようとしても、相手は皇族の子供。どうしても遠慮が出てしまう。そういう面はあるようです。ただ明治天皇は実母の実家中山家で祖父母と一緒に暮らしていました。そのせいか、御所に移っても、環境が変わり、熱を出したこともあったようです。江戸時代の話と戦後の話は一緒にはできませんが、私が読んだところでは、両親がいない時に面倒を見ていた浜尾東宮侍従を「おーちゃん」と呼んでいたと知り、これは不味かったのではないかと思いました。侍従とは言え、浩宮の家来ではないのですから、本来怖い大人でなければ、躾、教育などはできません。心の中で馬鹿にしている大人のいうことを聞く子供がいるでしょうか?そしておそらくそれを両親も認めていたということでしょうね。両親が「浜尾さんと言いなさい!」と叱っていれば良い話です。表向きは両親や他者がいる場では良い子でいながら、浜尾東宮侍従と二人になると馬鹿にした態度を取る。両親が気をつけていればわかる話ですが、おそらく両親は「将来窮屈な立場になるから」と目を瞑ったのでしょうね。そして浩宮は親の言うことを聞く真面目な長男という印象が流布します。私も2ヶ月違いですからそう思っていました。ところがこの本を読んで見方が変わりました。例えば2枚目の写真は一歳5ヶ月の時、ご両親が海外に出かけられる時の写真です。2歳にもなっていない子供なら、母親がいなくなるのはショックですよね。でもこの写真はそう見えますか?わがままを言う幼い弟をなだめる長男というように見えませんか?事実この写真を掲載した女性週刊誌もそういうように書いています。それと3枚目の写真。ただ遊んでいるだけの写真ですが、これも週刊誌が書いているのは「やんちゃで子供時代は暴れん坊。学生時代は要領の良いタイプと兄と比較して自由奔放で兄は真面目で忍耐強い」と書いています。よくあるステレオタイプにまとめたいとも思えますが、実は私が子供の頃からそういうイメージで秋篠宮皇嗣殿下は語られていました。ところがこの本によると、秋篠宮皇嗣殿下は木登りができず、浩宮と紀宮は上まで登ったと。浩宮は東宮御所の駐車場にあった煙突のある建物にも登ったと書いています。そして学校から帰ると自分の部屋で本を読んでいる子供だった。紀宮は職員たちとドッジボールをしていたと。つまり、幼い頃から一つのイメージを兄弟につけようとする意図が感じられます。それはおそらく両親だったのでしょう。どこの王室でもある話です。長男は将来天皇になる身。長男は評価を良くしておかねばならない。弟はあくまでスペア。だから厳しく育てる。で、今になってそのイメージはその通りでしょうか?どちらがわがままでどちらが思慮深く見えますか?今になってわかることですが、浩宮場フランス語を辞めているそうですね。つまり嫌になったら放り投げる。忍耐力があるように見えたのは誰の戦略でしょう?スペアだったはずの弟が皇統を救ったのは事実です。しかしその為に誹謗中傷を受けているのは、誰が原因でしょうか?兄のせいですか?でも兄をそういうように育てたのはどなたでしょうか? November 11, 2025
@konmarihj 非ネイティブで最もフランス語が上手い有名人は?というのをフランス人が選んだ動画で、堂々のナンバーワンに選ばれてましたね。いやほんとすごいですよね。 November 11, 2025
@AkimotoThn 確かにフランスは植民地支配によってアフリカを中心にフランス語を使用する国が多いですね。
ただ、EUの会合の中でもイギリスが抜けた今もメインは英語ですが。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



