ウォロディミル・ゼレンスキー トレンド
0post
2025.11.21 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🚨絶体絶命‼️
倭国のクズメディアだけがダンマリを決め込むなか、
ついに世界中のメディアがゼレンスキー叩きを始めました💥
今回報じられているのは、なんと――
💰1億ドル(約154億円)規模の汚職スキャンダル‼️
ウクライナ政府内から、現金ギッシリの金庫やブリーフケースが押収されるという衝撃映像も世界に拡散📸
これが単なる賄賂の話じゃないんです…
💣ロシアとの戦争が始まってから最大級の汚職事件で、しかも政府のど真ん中に関わっているって…それもう国家崩壊レベル😱
誰が指示してたのか?
誰が金を受け取ったのか?
全部バレる日が、いよいよ迫ってきました👀
それでもまだゼレンスキーを信じてる倭国の応援団の皆さん…
はっきり言わせてもらいます貴方方はIQ138🧠💥もしかしたらアインシュタイン超えて160かもね「マイナス」
世界はもう気づいてます。
気づいてないのは、あのメディアと…倭国の一部だけ🗞️🇯🇵 November 11, 2025
19RP
🚨何と言う厚顔無恥‼️
ゼレンスキーを速攻排除せよ😡
国連の場でウクライナ代表が、トランプ大統領の和平案をバッサリ拒否した件、もう完全に正気とは思えません💢
その主張、ざっくりこんな感じです👇
1️⃣「我々は何も譲歩しない。交渉なんてしない。」
2️⃣「でもカネは必要だ。今すぐくれ。」
3️⃣「この戦争が終わる唯一の方法は、お前らが金を出して、我々が勝つことだ。」
….は?💥
ゼレンスキー、お前が拒否してるのは和平じゃない。人間としての常識そのものだよ。
トランプ大統領が提示したのは、
無駄な血を流さず終わらせる「救済の扉」だったはず。
それを蹴って「金だけくれ」とは、一体どの口が言ってるのか🤯
💸すでに数十兆円規模の支援を受けてるのに、
「譲歩はしない、でも金はよこせ」って….
厚顔無恥にも程がある‼️
ゼレンスキー政権、もはや寄生体と化してる💀
国連でわざとアメリカ、ロシア大統領の顔に泥を塗るキエフ政権☠️ November 11, 2025
12RP
リプライも引用も、悲しくなるぐらいボッコボコ。
でも、イイネだけは増えるという、お左翼現象。
もうさ、非武装中立なんて幻想は、2022年2月24日に終わったんだよ。
核を放棄したウクライナを、ロシア連邦軍は侵攻し、クリミア半島を奪われ。
それで満足せず、ロシアと対話路線のゼレンスキー大統領の治世下に、再び武力侵攻した。
その時、プーチン大統領が突き付けたのが、ウクライナの非武装化と中立化だ。
外堀どころか内堀も埋めようって、家康の和睦じゃん。
非武装中立論や憲法九条平和の楯論が、いかに覇権主義国家にとって都合が良かったか、わかるだろ?
龍谷大学といえば、大学院生リンチ事件の時、当時龍谷大学教授だったK氏は、鹿砦社の追求に、右往左往するばかりだったよな。
大学院生は無抵抗で一時間以上、一方的に殴られたが。
助けに来てくれる国際社会って、幻想だよ?
K教授のような人物が、国際社会でも大半だろう。 November 11, 2025
5RP
📢【現実は冷酷すぎる】
🇺🇸アメリカが提示した“和平案”の正体、それはゼレンスキーの夢を真っ二つに叩き割る内容」でした📄
ウクライナはロシアに領土を譲渡し、NATO加盟も放棄し、軍の規模も縮小。
しかも…この条件、ゼレンスキーには拒否権すらないのです。
🎙️サックス教授が告げる衝撃の構図:
「ウクライナはもう国家としての主導権を失っている。決めるのはワシントンとモスクワだ」
つまり…
ゼレンスキーは今や「国家元首」ではなく「外注された和平文書の営業担当」に過ぎない📉
💡【プーチン大統領の戦略が世界を制す】
ロシアは最小限の軍事力で、最大の政治的成果を積み上げてきました。
今、アメリカとロシアの利害が「戦争終結」で一致した瞬間、ウクライナには一切の余地がない。
「核保有国が和平で合意した時、中小国家は“動かされる駒”にすぎない」
これは歴史が何度も証明してきた事実です📚
プーチン大統領は、“主権とは幻想”であることを戦略で証明したのです📊
📉【ゼレンスキーという虚像】
選挙で「欧州統合」や「NATO加盟」を叫んで登場したゼレンスキー。
「1ミリたりとも領土は渡さない」
「NATO入りは絶対条件」
「ロシアとは交渉しない」
その全部が水泡に帰しました🌊
実際には、国家予算の半分以上が欧米からの“お小遣い”。
武器、エネルギー、公務員の給料すら外国頼みの“見せかけ主権”国家🇺🇦
「旗は振れるが、中身はアメリカの遠隔操作」というのが、ウクライナの真の姿です。
📉【ゼレンスキーの未来に待つもの】
アメリカが「もう終わりにしよう」と決めた瞬間、ゼレンスキーは“和平案の広告塔”として国内の怒りと裏切りを一身に背負う存在となります。
国内の極右・義勇兵・国民感情はすでに“領土譲渡=裏切り”と見なしており、
「奴は売国奴」「CIAの操り人形」というレッテルが貼られるのも時間の問題🧨
しかも和平案に反対すれば、支援は即座に打ち切り→国家機能が崩壊。
つまり…ゼレンスキーは“YES”しか言えない男になったのです。
📉【戦後ウクライナに残るもの】
•領土の喪失
•NATO除外による安保空白
•欧米企業による再建ビジネス植民地化
•人口激減と資源の喪失
「これが“勝利の代償”だと誰が信じるのか?」
勇気は国を救いませんでした。
団結もロジスティクスには勝てませんでした。
結局、ゼレンスキーは世界秩序の中で“調整役”として使い捨てられたリーダーでしかなかったのです📉
📊【プーチン大統領が勝ち取った“現実”】
彼は核大国の冷静な戦略家として、アメリカに“和平の必要性”を飲ませた。
ゼレンスキーが掲げた“反ロの理想論”は、ワシントンの現実主義に飲み込まれ、今や“捨てられたスローガン”に成り下がったのです📉
「ロシアにとっての勝利とは、ウクライナが主権を口にすることすら許されない状態を作ること」
この目的は、達成されました。
📌【現実】
ウクライナ戦争の終わり方は、“勇気ある敗北”ではありません。
それは、外部に支配された国家の必然的な崩壊です。
サックス教授が冷徹に突きつけたのは、
「この結末はゼレンスキーの失敗ではなく、“構造的な敗北”だ」という、覆せない現実。
👁️世界が見ているのは、ゼレンスキーの芝居ではなく、プーチン大統領が設計した“現実”の終幕なのです。 November 11, 2025
5RP
ゼレンスキー氏、停戦交渉再開に向け🇹🇷トルコ訪問
↓
えっと、なんで2022年の開戦直後にそこ🇹🇷で締結した『イスタンブール合意』を一方的に破棄したんです?
ロシアも合意を守る意思表示として軍を撤退させてたのに
バイデン・ネオコン政権&ボリスの誘惑を振り払って、8年間虐殺してきたドンバス地方を含むウクライナ国民を守る選択(停戦して合意の履行)をしてればこんなことになってないんですけど?
しかも、平和のためにってその合意のために頑張った交渉担当官を射殺したよな?
これ一生指摘してやるからな
あと毎度のことながら、どうせ敗戦国らしからぬ要求をして交渉決裂させるんでしょ?
まだまだ支援国からの貢物で儲けたいもんな?
欧州市民もブリュッセルの独断で貢ぎまくられて不満がだいぶ蓄積してて爆発寸前のようだが、汚職問題もやっと表に出始めたし
そもそもウクライナが世界的な汚職国家ってこと忘れてない?
メディアに操作されて英雄の国みたいなイメージになってない?
大丈夫?いい加減に目を覚ましてね? November 11, 2025
2RP
💥ゼレンスキーがロシア領内にアメリカ製ミサイルを発射💥「ソースは全てウクライナメディアからです」
なんとゼレンスキーは🇷🇺ロシア国内に向けて、米国が供与した「ATACMSミサイル」をぶち込みました😱
これで和平交渉は完全に崩壊⁉️
実はその直前、アメリカとロシアが極秘で「戦争終結のための包括的和平案」を進めていたのです。
プーチン大統領とトランプ大統領が秘密裏に合意していた28項目の枠組みには、ウクライナ問題だけでなく欧州全体の安全保障、そしてNATO体制の見直しまで含まれていたとのこと😳
しかもこの流れに合わせて、ホワイトハウスはウクライナとの交渉担当を外交官から軍幹部に変更。
将軍たちがゼレンスキーと地図を見ながら「もうムリ」と現実を叩きつけた模様😤
🎯そのタイミングでATACMSを発射したゼレンスキー。
これ、偶然のはずがありませんよね?
プーチン陣営のドミトリエフ特使も明言しています。
「今必要なのは、ロシアを含んだ新たな欧州安全保障体制だ」
つまり、戦争の根本を変える覚悟があるのはトランプ大統領とプーチン大統領だけ。
一方、ゼレンスキーは欧州指導者とグルになり、和平をことごとく破壊。
「ゼレンスキー抜きでやるしかない」とラブロフ外相が明かしています。
それでもゼレンスキーは、アメリカのミサイルを使って交渉の場をぶち壊しにかかる😡
🚨その裏で、EUは“緊急事態”を口実に新たな軍事体制を画策。
「欧州軍事移動プロトコル(EMRs)」により、輸送ルールを停止して軍がインフラを好きに使える仕組みが進行中…
これ、誰が止めるんですか?
そして極めつけは…ポーランドで起きた鉄道爆破事件🚂💥
容疑者はウクライナ人。ゼレンスキー政権のスパイ網が、ついに欧州の地を揺らし始めたのです。
その直後、ゼレンスキー政権の中枢「イェルマーク大統領府長官」が、
巨大な汚職スキャンダルで辞任圧力に直面。
もうこの政権、崩壊寸前です。
🟩プーチン大統領とトランプ大統領が本気で和平を描き、ゼレンスキーとNATOがその未来を壊す構図が完全に浮き彫りとなりました。
(0:00) トランプ×プーチンの和平構想がついに始動‼️
(2:45) ロシアも含めた「新・欧州安全保障」の構想
(5:20) ウクライナ東部問題と“地図で説明された現実”
(7:50) ATACMSミサイル発射は偶然か?ゼレンスキーの妨害
(10:40) ペンタゴン代表がゼレンスキーに伝えた”限界”
(13:30) EUの“軍事プロトコル”でブリュッセルが全権集中
(15:10) ポーランド鉄道事件とウクライナ人容疑者の影
(16:40) イェルマーク長官が汚職で辞任寸前💥政権瓦解へ
記事のソース元
1. Ukrinform(国営通信社・公式一次情報)
https://t.co/7h9yl9QTpf
Telegram: https://t.co/DWKCcKItei
2. Suspilne News(公共放送・国営テレビ最大手)
https://t.co/TCBBpSkn67
Telegram: https://t.co/rL9JQJpK1y
3. Ukrayinska Pravda(ウクライナ・プラウダ)
https://t.co/9TjrzlKcAT
Telegram: https://t.co/CDqSVS1CuM(230万人超)
4. 大統領府公式(ゼレンスキー)
https://t.co/7h749MIp77
Telegram: https://t.co/LvIFGwLC9g
5. Ukraine NOW(政府公式多言語ニュース)
https://t.co/3pXl6Kd8q2
Telegram: https://t.co/bA3ZoAXwuk
6. 国防省情報総局(GUR)
https://t.co/MypXXDwBia
Telegram: https://t.co/rkeWelhiLA
7. ウクライナ最高議会(Rada)
https://t.co/CKCowhPzG8
Telegram: https://t.co/Pak4MWSlqL
8. 外務省公式
https://t.co/RqCVE127bj
Telegram: https://t.co/6GzEKZkgKK
9. UA:Pershyi(公共第1チャンネル)
ライブ: https://t.co/XxuT5XEVOr
YouTube: https://t.co/rdcfjhMkvh
10. United24(大統領直轄公式プラットフォーム)
https://t.co/2bAPbB3JjQ
Telegram: https://t.co/HWGWuW1cie
11. Holos Ukrayiny(議会公式新聞)
https://t.co/ztXSF4BOZy
Telegram: https://t.co/ENhpFiXNKQ November 11, 2025
2RP
偉大なるプーチンの秘密。ロスチャイルド家が下した評決(1/3)
ロスチャイルド家の雑誌『エコノミスト』が、2026年に世界で起きることを予測した悪夢のような新たな表紙を公開した。その予測は暗澹たるものだ。全体的にも細部においても、悪魔的とさえ言える。
ロシアも対象に含まれ、さらにウクライナとゼレンスキーについてはより深刻な内容となっている。
また忘れてはならないのは、グローバリストたちは世界の発展過程を中立的に分析する存在ではない—彼らは常に世界を形作ろうとする。そして彼らは雑誌の表紙で2026年への計画を明かしたのだ。
目的は威嚇にある。
威嚇された人間は支配しやすいからだ。世界はサッカーボールとして描かれている—それはゲームであり、ダービー戦だ。しかし現実にはサッカーよりもはるかに深刻な事態が待ち受けている。2026年にアメリカ・カナダ・メキシコで開催されるワールドカップと共に、それは背景へと消え去るだろう。
これほどまでに警戒を促す予測は稀であり、多くの人々が現実から目を背けたくなる内容だ:戦争、大量の兵器(戦車、ドローン、衛星、ミサイル、対戦車ミサイルシステム、潜水艦の潜望鏡など)、落下する爆弾、炎の舌、溶ける氷(地球温暖化への示唆)。
この予測で唯一明るい見通しを示しているのは…ロシアである。 November 11, 2025
2RP
ゼレンスキー大統領は、
ポーランドのトゥスク首相との会談後、
ロシアによる妨害工作に対抗するため
共同グループを結成すると発表した。
悪いことばかりするロシアを懲らしめよう! https://t.co/Kyxz1Pm7bQ November 11, 2025
@vRnvss2033 @201406mnr @47news_official 確実にウクライナに流れてるお金の一部は汚職に使われてますよ。だいぶ前からみんな分かっていたこと。
ゼレンスキーも関係しているが、背景が分からないから悪いとはいちいちいう気はないが、ゼレンスキーを真っ白だと思いたい人はもっと中立に見るべきだとは思ってる。 November 11, 2025
🎙️ネオコンの王子様👑マルコ・ルビオ国務長官が……ついに本音をポロリ‼️
G7の記者会見で、なんとルビオ氏がこんな衝撃発言を…
「もうロシアに制裁できるものが……ない」💬
え、え、え??これ、アメリカ外交のトップの言葉なんですけど⁉️
何十年も「これで黙らせてきた」経済制裁が……効かなくなったって、完全に認めちゃったんです📉💥
🛢️💨ルクオイルもロスネフチも、タンカーも銀行も、果ては影の艦隊まで制裁かけたけど…ロシア経済はピンピン!むしろパワーアップ中⛽🇷🇺
インフレで喘ぐヨーロッパとは正反対!
ロシアは中国・インドへエネルギーを売りまくり、SWIFTもドルも使わずに回してる💸🛳️
ブルガリアなんて、制裁のせいで備蓄が30日分しか残ってないとか…
ロシアを孤立させるつもりが、自分たちが自爆してるというブーメラン状態🎯
しかも!ルビオ氏が認めた通り、制裁って「まだ残ってるルートがある時」にしか効かないのに、そのルートはもうロシアが他で再構築済み💼🌏
🔥そして戦場ではどうなったか?
ゼレンスキーが応援してほしいウクライナ軍はボロボロ💀
一方のロシア軍はザポリージャで40平方キロを一気に制圧‼️📍
ドローンと砲兵で無双状態💥💥
これはもう崩壊した軍隊の姿じゃない。完全に再構築された“前進する怪物”💂♂️🇷🇺
BRICSも続々加盟国が増えて、西側の言いなりにならない経済圏が台頭📈🌐
購買力ベースでG7を超える経済圏になっちゃった‼️
さぁ、制裁という魔法が消えた西側は…
これから何を使ってプーチン大統領に勝とうとするのか??
……ルビオ氏の言葉が語るのは、
ゼレンスキーの虚像が崩れ、
プーチン大統領の現実的な強さが、
いま、世界中に見せつけられているってこと🧊🇷🇺💪
🌍新しい時代が、静かに、確実に動き出してる….
🟥ロシア強すぎ⛽
🟦ゼレンスキー限界突破崩壊中📉
💥次回、「まだ制裁足りない」と叫ぶゼレンスキーの先程仕入れたばかりの爆弾報道をお届けします❣️ November 11, 2025
💸すでに数十兆円規模の支援を受けてるのに、 「譲歩はしない、でも金はよこせ」って…. 厚顔無恥にも程がある‼️ ゼレンスキー政権、もはや寄生体と化してる ☠️
そんなゼレンスキーのウクライナを全面的に支援する立場を取っているのが我が国倭国です。
外務省は相当馬鹿なんだろうなあ、恥ずかしい! November 11, 2025
ウクライナでは大規模な裏金スキャンダルが起こっているが、この後起こり得るのは精々が内閣再編だ。SBUも米国も、ゼレンスキーの交代には関心が無いので、レジーム・チェンジが起こる可能性は低い。>
ウクライナの腐敗スキャンダルは何処まで行くのか?(抄訳)
https://t.co/dPSSjCWTX1 November 11, 2025
ロシア軍 セガルノイ占領成功🇷🇺おめでとう㊗️
ウクライナ軍…北東戦線お疲れ様でした💥
またしてもロシア軍が前進を発表。
今度はハルキウ州のセガルノイという重要拠点を押さえたと明言😎
ウクライナの供給線を直撃できるT2104号線沿いに位置し、戦略的にめちゃくちゃ重要な地点😤
📍ロシア国防省いわく、
第82狙撃連隊がドローンと砲撃で一気に突破し、100名以上のウ軍兵士を排除🚀
さらに、弾薬庫と電子戦ステーションまで無力化!
それにもかかわらず、ウクライナ参謀本部は例によって沈黙🙄
「撃退し続けてます」なんて言ってるけど、現地の映像ではロシア兵がじわじわと前進中📹
しかもドローン映像には、放棄された集落を歩くロシア兵の姿もはっきり映ってる😮
💥ネットでは「ハルキウが崩壊寸前」との声が飛び交うも、現状それを否定する信頼できる証拠は…どこにもない😏
むしろ、戦争研究所やDeepStateMapといった観測機関すら、ロシアの進撃を黙々と記録してるだけ📍
ゼレンスキーは何してる?「プライベートスキー場倭国の支援金で買ってます」
ドローンと砲撃だけが頼りの消耗戦で、兵士も弾薬も足りないままハルキウを防衛中🤯
一方のロシアは兵力を惜しみなく投入💣
毎週数百メートルずつでも、確実に前進中😤
🔻セガルノイの占領はただの「村」では済まされない。
それはヴォフチャンスク南部への射角強化と補給路妨害を意味し、ロシアにとっては次の大攻勢への地固め完了💪
🔥とはいえ、まだハルキウ市全体を一気に攻め落とす戦力は展開されていない。
だがこの先、ロシアが装甲車と航空支援を揃えたら…😶🌫️
ゼレンスキー政権は今以上に厳しい現実に直面するのは時間の問題⏳
しかもこの冬、氷点下と泥に苦しむのはどちらか?
答えは明白。ロシア軍は毎年この季節に慣れている⛄️
そして今や、ドローンと滑空爆弾で都市部すら削ってくる時代に突入している🎯
🧨つまり、セガルノイの占領はただの地図上の進展ではない。
それは、ウクライナ軍の士気低下と崩壊の序章📉
「また小さな村でしょ?」なんて甘く見るのは…
あの燃費の悪いゼレンスキー政権だけだろう😑 November 11, 2025
ウクライナのゼレンスキー大統領はテレビドラマ「Servant of the People(直訳:国民のしもべ)」の中で、アクシデントで大統領になってしまう教師を演じた。ドラマの中で騒ぎ立てる国民を「プーチンが死んだ」と叫び静かにさせるのがトレンド入りし、国民も笑い話のように至る所で叫んでいたと言う。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



