1
れんこん
0post
2025.11.22
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【#MAZZE】
\#まぜべや が各所で話題のMAZZEL🕺/
4thSG『Only You』入荷まで4⃣日!
新宿店では
🩷パネル展示
🩵12/1までにご購入でパネル抽選券配布決定📢
https://t.co/6Q43LLOYtB
店頭・電話では特典&シリアル封入盤で予約受付中!予約ありがとうもろこしれんこんよいしょ~!
#MAZZEL_OnlyYou https://t.co/tUAuBY0QSX November 11, 2025
59RP
金曜日お疲れ様です😺
道の駅ひたちおおた…
お昼ごはんになります
れんこん、さつまいも、椎茸
人参、ピーマン、🥔
下は五目御飯、タコのすりみ
こういうの大好きなんです🤭
週末も宜しくお願いします🙇
ファミマのカフェラテうまっ
#道の駅ひたちおおた
#お昼ご飯 https://t.co/RoqjDGORzd November 11, 2025
35RP
冷えは美容と健康の大敵!
今日からできる【あったか習慣】で
ぽかぽかボディを手にいれよう♡
🧣 あったか習慣❼選
❶温かい飲み物をとる
白湯、しょうが湯、ハーブチー
ほうじ茶などが◎
カフェインの多い飲み物
(コーヒーなど)は一時的に温まるが
利尿作用で冷えやすくなることも。
❷お風呂や足湯で温める
38〜40℃くらいのぬるめのお湯に
15〜20分ほど浸かるのが理想。
時間がないときは足湯だけでも効果的。
❸温かい食べ物を意識する
根菜類(にんじん、ごぼう
れんこん、しょうが)や
発酵食品(味噌、納豆)が◎
冷たいサラダよりもスープや
煮物を選ぶと◎
❹軽い運動・ストレッチをする
ウォーキング、スクワット
肩回しなどで血流を促進。
ふくらはぎ」を動かすと
全身が温まりやすくGOOD♡
❺衣服の重ね方を工夫する
首・手首・足首を温める
「3つの首」を意識。
マフラー、手袋、靴下を♡
❻腹巻きやカイロを使う
お腹や腰、首の後ろ、背中
(肩甲骨の間)に貼ると効果的。
寝る前は「湯たんぽ」もおすすめ。
❼深呼吸で内側から温める
深く息を吸ってゆっくり吐くことで
副交感神経が優位になり、血流が改善。
リラックス効果もあり体温上昇♡
🌿 +αのポイント
冷え性対策には
「冷やさない+温める+動かす」
の3つのバランスが大切♡
継続的に意識すると冷えにくい体質へ♡
本日もハッピーポジティブレッツゴー
元氣はつらつLOVE&PEACE♡♡♡ November 11, 2025
30RP
【れんこんはコレ作っときゃ間違いない】「常備菜にぴったり」「冷蔵庫にあったら安心」れんこんとちくわのきんぴらレシピ😋
作り置きで重宝するきんぴらは、ごぼうで作るのが定番ですが、実はれんこんを使ってもめちゃくちゃおいしいんですよ👍
詳しくはリプ欄を見てね👇 https://t.co/2SEIlaqfZs November 11, 2025
15RP
23歳2人暮らしの夜ご飯
・ささみ大葉チーズ春巻き
・れんこんのキンピラ
・トマト
・ささみ出汁のわかめスープ
ささみ茹でたら黄金スープができて勿体なかったのでお塩だけ入れたら最高でした😭👏✨
あとうちは揚げ物嫌いなので揚げ焼き派です🥺
#おうちごはん #ごはん記録 #夜ごはん https://t.co/utCl15cIF8 November 11, 2025
8RP
11月21日
銀行の🏧の前で
カバン開けたら
用意してた通帳もカードも
ない😱💦
結局家の中に置き忘れて
ました(*ノ>ᴗ<)
今週もお疲れ様でした😆
🟠フライパンちゃんちゃん焼き
濃いめの味付け😋👍
🟡チーズとカニカマはんぺんの蓮根はさみ焼き
美味しかったです🥰
#おうちごはん https://t.co/h3q5tfaHAg November 11, 2025
6RP
潤いは『食べて』補う〜
薬膳的『カラダウルウル食材』を一挙ご紹介〜
寒さと空気の乾燥で失うカラダの潤いは
水分だけでは潤えないと漢方では考えます。
『水分補給』と『潤い補給』は違います
漢方では潤いは
『食べて』
補います。
潤す薬膳食材を一挙ご紹介
豆乳
豆腐
アスパラガス
オクラ
白きくらげ
キュウリ
ズッキーニ
冬瓜
トマト
もやし
れんこん
あんず
梅
オリーブ
キウイフルーツ
ココナッツ
シークワーサー
スイカ
すだち
すもも
梨
パイナップル
びわ
ぶどう
マンゴー
みかん
メロン
桃
ライチ
りんご
レモン
牛乳
チーズ
ヨーグルト
メープルシロップ
水をたくさん飲めばカラダが潤うほど僕らのカラダはシンプルにできていません。
カラダの渇く時期は薬膳の『生津・止渇作用』がある食材を積極的に取りましょうね。 November 11, 2025
4RP
おはようございます✨✨
秋晴れの気持ちの良い朝です。
今日は朝ランのあとに食べるお弁当を作りました!
焼き鮭・ほうれん草入り卵・れんこんきんぴら、ポテサラのバランス健康セット。さ、どこまで走って行こうかな?
紅葉みたいよね🍁 https://t.co/6EEfZa2THJ November 11, 2025
4RP
れんこん買ったらこれだ!
切って炒めるだけのれんこんのきんぴらレシピをご紹介します😋
詳しいレシピは下の画像をクリックしてね☺️👇
https://t.co/wnPSNlQGqv November 11, 2025
3RP
おひるは #パスタハウスさかなのきもち @oisiinamapasta さんのくるナポ❕
食べやすくて美味しかった〜🙌✨
中にパイナップルやれんこん入ってて食べ応えあって美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
お写真ありがとうございました✨️
#鉄道ふれあいフェア https://t.co/5XrVAa2YJo November 11, 2025
2RP
いつかの蓮根チーズ🍙
歯応え抜群で好き
#OnigiriAction
#FORJAPAN
子供達がお腹いっぱい食べられる倭国でありますように https://t.co/6napRYfT0D https://t.co/Pzm4PCDWHL November 11, 2025
2RP
蓮根さん!
昨日はご来場頂き本当にありがとうございました。
がっつりコメディしてる姿を観て頂けて嬉しかったです♫
共演本当に楽しみにしてますー!
#うそはづ2025
#サカシマta版 https://t.co/z4c3qIdF8a November 11, 2025
2RP
RP
なんとー!満天☆青空レストラン で、メシドラに引き続き
またまた翔さんが地元近くに来たなんて😳
市川蓮根の収穫に挑戦するなんて🤩
「レンコンステーキ」や「レンコンピザ」などの絶品レンコン料理を堪能するなんて!🥹
久し振りにもぐもぐ食べる
翔さん見られるのね!
嬉しいな😊
#櫻井翔 November 11, 2025
2RP
【ゆるぼ】
写真使い回しであれなんだけど、このくびれに毳(ケバ)を取るのに
疲れず
重さを感じず
楽にキレイに切れる
方法、もしくはアイディアが欲しい、、、年末の戦法について話をしてて重い蓮根を片手に持って毳取るのが体的にキツイよねって🤔 https://t.co/1Ejw61HSGJ November 11, 2025
2RP
【最新情報】
板橋区内の犯罪発生状況(令和7年11月21日号)
板橋区が公表した「最近の犯罪発生情報(令和7年11月21日号)」によると、11月9日〜15日の1週間だけで、区内で認知された特殊詐欺被害額は合計218万4,026円でした。 また、今年累計の特殊詐欺被害額は5億6,277万2,472円に達しています。
「被害の内訳」として次のようなケースが確認されています
・SNSで知り合った相手にお金を振り込んでしまったケース(20代女性・約18万6,000円)
・区役所職員や銀行員を名乗る人物から「還付金がある」などと言われ、約199万8,026円を振り込んでしまったケース(70代女性)
・区役所職員を名乗る人物にだまされ、キャッシュカードを手渡してしまったケース(80代女性)
※「若い世代はSNS」「高齢者は還付金・キャッシュカード」と世代ごとに手口を変えながら、詐欺グループは執拗に狙ってきます。
「特殊詐欺から身を守る」ために
・「お金」「キャッシュカード」「暗証番号」が関わる電話やSNSのメッセージは、一度その場で対応を中断する
・必ず家族や身近な人、担当窓口(区役所・銀行・警察相談窓口など)に確認する
・キャッシュカードや通帳、暗証番号は、絶対に他人に渡さない・教えない
※「少しでもおかしい」と感じたら、遠慮なく110番や各種相談窓口に連絡してください。
身近な場所で起きている「侵入盗・強盗・つきまとい」
同じ期間中、区内では次のような侵入盗や強盗等も発生しています。
・事務所荒らし(弥生町)
閉店中の事務所に侵入され、現金約6万1,808円が盗まれる被害
・自動車盗(蓮根1丁目)
月極駐車場から自動車が1台盗難
・工事現場からの工具盗難(板橋4丁目・小茂根4丁目)
・宅配ボックスからスマートフォンが盗まれる被害
・屋外強盗(中丸町):駐輪場でバールで脅され、ネックレスを奪われる
・タクシー運転手への暴行(常盤台2丁目):運賃支払いを免れるための暴行
・女性へのつきまとい(高島平9丁目):通行中の女性が男につきまとわれる
※「うちは関係ない」と思いたくなりますが、被害場所を見ると事務所・駐車場・工事現場・駐輪場・道路上など、どれも私たちの生活圏そのものです。
日常でできる「防犯のポイント」
・事務所や店舗は、閉店・退勤前に施錠確認と現金の管理を徹底する
・駐車場ではハンドルロックや防犯装置など、複数の対策を組み合わせる
・工事現場や倉庫では、工具や資材を見える場所に置きっぱなしにしない
・帰宅時に「後ろを歩く人が気になる」「何度も同じ人とすれ違う」と感じたら、
1:立ち止まって相手をやり過ごす 2:コンビニなど人のいる場所に一時避難する 3:すぐに110番通報も視野に入れる、など。
※犯罪の多くは「入りやすく・逃げやすい」場所が狙われます。 少しの工夫で狙われにくい環境に変えることができます。
「デジポリス」新機能で詐欺電話をシャットアウト
今号の防犯コーナーでは警視庁の防犯アプリ「デジポリス」の新機能【国際電話番号ブロックシステム】が紹介されています。
・特殊詐欺電話の約8割は国際電話番号が使われているといわれています
・アプリ側で国際電話番号からの着信通知を遮断することで、詐欺電話を未然にブロックできる仕組みです
・詳細は、12月以降にアプリ内のお知らせや警視庁ホームページで案内される予定です
<スマホをお持ちの方は>
1)まず「デジポリス」アプリをインストール
2)お知らせに従って国際電話番号ブロックの設定をオン
ご家族のスマホにも設定しておくことで、家族ぐるみでの詐欺対策につながります。
「全国で続く熊出没・熊被害」と秩父地域の不安
一方で今年の倭国は熊による人的被害が過去最高水準となっており、11月末近くに入ってもなお全国各地で出没・攻撃のニュースが続いています。 環境省のまとめでは2025年4月〜10月の間に少なくとも196人が熊に襲われ死傷しており、過去最多となっています。 また2023年度も4月〜11月で193件・212人の被害が確認されるなど、この数年は高い水準が続いています。
被害が多いのは東北地方や北陸・北海道などですが「都市部から遠くない地域」でも熊の目撃例が増えていることが大きな特徴です。 私たちが連携している秩父郡横瀬町でも、今年10月公園近くで熊の目撃情報が出ており、地域の方々が不安を抱えながら生活されています。 横瀬町は都心から電車で日帰りも可能な観光地でもあり「東京からそう遠くない場所で熊が出ている」という現実を改めて突きつけられています。
「山や渓谷へ出かける際の基本的な注意」
秩父方面をはじめ山や渓谷に出かける際には、次の点に気をつけてください。
・事前に自治体や観光協会のホームページで熊の出没情報を確認する
・一人での入山は避け、複数人で行動する
・鈴・ラジオなど、音の出るものを携帯し、静かな山道では特に鳴らす
・夕方〜早朝は熊の活動時間帯のため、できるだけ行動を控える
・ゴミや食べ物の残りをその場に放置しない
万が一、熊を見かけた場合は、
・近づかない・写真を撮ろうとしない
・静かに後退し、すぐに自治体や警察へ通報する
「見つけたらSNSにアップ」ではなく、まずは安全確保と通報が最優先です。
「ドローンを活用した見守り情報支援」に向け
城北ドローンオフィスでは、板橋区内の防犯・防災支援に取り組むとともに、秩父郡横瀬町をはじめとした自治体・有識者の皆さまと連携しながら「地域の安全」と「地域の活性化」を両立する仕組みづくりを進めています。
熊の出没が続く地域に対しても、
・ドローンによる上空からの見回り・情報収集
・危険箇所の可視化や、ハザードマップ・防災教育への活用
・災害・事故発生時の上空からの状況把握と支援
といった形で人が近づきにくい場所を「安全に・俯瞰して見る」手段として、何ができるかを関係機関と共に検討し続けています。
今回ご紹介したように、
・板橋区内では、相変わらず特殊詐欺や侵入盗・強盗・つきまといが発生
・全国的には、熊の出没・被害が記録的な水準で続いている、という二つの大きな安全・安心の課題があります。
どちらにも共通するのは「正しい情報を知り、日頃から一歩先の備えをしておくこと」です。
・電話・SNSで「お金」「キャッシュカード」の話が出たら一度立ち止まり、必ず確認する
・家や職場・現場の防犯環境を見直す
・週末に山や渓谷へ出かける際は、必ず最新の出没情報と安全対策をチェックする
城北ドローンオフィスは情熱と実績をもって、これからも地域の防犯・防災、そして活性化に貢献してまいります。 皆さまも、ぜひご家庭や職場で本記事の内容を共有していただき「自分たちの身を守るために何ができるか」を話し合ってみてください。 November 11, 2025
2RP
バスツアー
うどん県で会いましょう!おいでまい香川旅
の締めは人生初めての父母ヶ浜(今まで何してた🥲
長旅おつかれ蓮根でした😻
#福田朱里
#ふくメール https://t.co/bbAMljrWFi November 11, 2025
2RP
【11月22日 2本目の動画】
20時45分公開予定です!
よろしくお願いいたします!
こちらではコミュニティと別写真、
晩ごはんのおかず、蓮根のきんぴらです!
野菜もしっかり食べてます!
#刺さらないニュース https://t.co/6LTjISAOT9 November 11, 2025
2RP
🕊 旬のほうれん草で白和え。冬のやさしい一品。
冬のほうれん草は、夏の約“3倍”もビタミンCが豊富✨
ほうれん草+にんじんで 血のケア、
豆腐・白ごまで 潤いケア を☺️
🍚 今日のごはん
・ほうれん草の白和え
・れんこんの塩きんぴら
・大根の鶏そぼろあん
・白菜とネギの味噌汁
・塩おむすび、ぬか漬け、梅干し
和食は、旬と薬膳を“自然に”取り入れられるのがすごい👏
毎日の養生にぴったり。
#シンプル和食 #食養生 #冬の食養生 #ほうれん草 #おうち薬膳 #美肌ごはん November 11, 2025
2RP
本日は四国の山越うどんに寄ってみました。
かまたま小とかまあげかけ大と蓮根天、ポテサラ天とアゲ。
もちもち麺をグイグイすすりながら勢いよく食べると待った甲斐があり箸がとまりませんでした。
3玉食ったので、他にもう一件くらいと思ってましたが満足してしまいました。
#山越えうどん https://t.co/dly1GGRdcR November 11, 2025
1RP
ヒダテン!の舞台
岐阜県高山市の地元野菜
『飛騨一之宮れんこん』
を発見( * ॑꒳ ॑* )✨
何に料理しようかな〜
はさみ揚げか、きんぴらか、はたまたすり流しも良き...悩むっ!
💜ヒダテンの女性リーダー、一之宮かぐらちゃん💜
https://t.co/02GGIXuhUc https://t.co/nsZokLVdx2 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



