シーホース三河 スポーツ
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
㊗️オールスター選出㊗️
#19 西田優大選手が「りそなグループ B.LEAGUE ALL-STAR GAME WEEKEND 2026 IN NAGASAKI」にスターティング5で出場決定🌟
今年もたくさんの投票ありがとうございました‼️
#西田優大
#シーホース三河 #BUMP https://t.co/C7e902V3H7 November 11, 2025
133RP
今節はアルティーリ千葉 vs シーホース三河の解説で現地入りします。簡単に事前の見どころをまとめました(敬称略)。水曜のゲームは両チームともチェック済みで、さらに数試合を見てから本番に臨む予定です。
まずホームのアルティーリ千葉ですが、オールコートから仕掛けて相手のミスやタフショットを誘い、リバウンドを確実に押さえてボールプッシュにつなげるのが一つの強みです。その上で、レマニスHCの代名詞でもある「フローオフェンス」、人とボールを止めずにサイドチェンジを織り交ぜながら崩していくスタイルが特徴です。
ボールが詰まった場面では、ハンドラーにボールを託してビッグマンとのピック&ロールへ持ち込み、基本的にはインサイドでの合わせを主体にオフェンスを展開します。水曜の試合ではチームの要である前田怜緒、木田貴明が不在で、今節も欠場となる場合はローテーションがタイトになり厳しい状況が予想されます。そのなかで、チームのコントローラーである杉本慶はもちろん、途中出場から流れを変える力があり直近の試合で好調な黒川虎徹の活躍が非常に重要になってきます。また、前回4本の3Pを沈めた大塚裕土の得点力も今節不可欠でしょう。
一方の三河も、"フローオフェンス"と名称こそ付けてはいないものの同じく人とボールがよく動くモーションオフェンスをベースにした非常に組織的なチームです。アグレッシブなディフェンスから素早いトランジション、そこからクイックネスのあるガード陣によるボールプッシュは大きな脅威です。サイズのあるラインナップを持ちながらも、スターターはあえてサイズを落とし、機動力や戦術理解度を重視したメンバーで入ってきているところにリッチマンHCの意図や信頼が見えます。
オフェンス面では、ダバンテ・ガードナーというリーグ屈指のスコアラーが起点となり、倭国人選手では西田優大が一枚抜けた存在感を放っています。さらに、長野誠史・久保田義章のスピードとゲームコントロール、須田侑太郎・角野亮伍のシュート力や多彩なスコアリングなど、各ポジションに個の能力の高い選手が揃っており、まったく隙のないロスターと言えます。
両チームのスタイルは比較的似ているものの、大きな違いは外国籍選手のタイプであり、その結果として最終的なフィニッシュの形が異なります。三河はガードナーを筆頭に、レイマン、ケネディ、ホワイトと、外国籍・帰化選手が全員3Pを狙うことができ、4アウト、時には5アウト気味に広がることもあります。その分、小さな選手のバックカットやバスケットへのアタックも生まれやすい構造です。ガードナー、レイマン、ケネディは外から個の力で1on1を仕掛けることも出来ます。対するA千葉の外国籍は徹底したチームバスケタイプで、インサイドでの合わせやリム周りのフィニッシュが中心、かつ外から1on1を仕掛けるタイプもいません。
3P試投数で見ると、A千葉が平均20.8本に対し、三河は約30.2本。この約10本の差は両チームのスタイルの違いを端的に表しており、試合展開にも大きく影響してくるポイントです。その代わり、サイズ面ではA千葉が優位に立てる時間帯もあり、DFリバウンドとペイントの守りでどこまで三河の外角攻勢に耐えられるかが鍵になります。ガードナーはインサイドでのフィジカルに加え、アウトサイドの確率も非常に高い“超高効率”なスコアラーで、この試合でも最も異質であり、かつA千葉にとっては最も警戒すべき存在と言っていいでしょう。1on1では守り切ることが非常に困難なため、いかにチームディフェンスで対応するかが問われます。
また、三河はBOBやSOB(スローインからのセット)もよく練られているチームで、水曜の試合でもそこからの得点が見られました。A千葉もスカウティングを得意とするチームですから、三河の多彩なオフェンスパターンをどこまでプラン通りに守り切れるかもポイントに。
フローオフェンス(≒モーションオフェンス)という共通項を持ちつつ、外国籍のタイプと3Pボリュームの違い、そしてガードナーを中心とした三河の外角+ペイントの攻撃に対し、A千葉がサイズと守備でどう対抗するか――このあたりが今節の大きな見どころになると思います。 November 11, 2025
127RP
11/16(日) 試合終了
A千葉 17 15 17 19 | 68
三河 22 17 13 18 | 70
序盤から強度なディフェンスを展開すると全てのQで失点を20点以内に抑え、ロースコアな展開に持ち込む。一時追いつかれるも#19 西田優大の逆転のショットが決め手となり5連勝となった❗️
#シーホース三河 #BUMP https://t.co/2wgxnUCNDp November 11, 2025
74RP
11/12(水) 試合終了
広島 25 26 13 20 | 84
三河 29 25 15 19 | 88
お互いが西地区9勝で迎えた広島とのナイトゲーム。終盤まで1ポゼッションを争う展開となる中、ゲームを締める得点を#19 西田優大が決めてシーズン10勝目、3連勝で接戦を制した❗️
#シーホース三河 #BUMP https://t.co/dJCxjeHtbC November 11, 2025
72RP
ヒリヒリする接戦、決勝点を決めたのは#19 西田優大❗️チームトップの19得点の大活躍🎉🙌
4Q 終了
広島 84-88 三河
📡B.LEAGUE全試合見放題なのは「バスケットLIVE」だけ!
https://t.co/lQJSmBHswc
#シーホース三河 #BUMP https://t.co/P1txiu3f4J November 11, 2025
66RP
週末のアウェー戦に向けて、チームは千葉へ出発しました。
バイウィーク前の最後のゲーム💪
今週末も熱いご青援をよろしくお願いします🟦
▽【チーム帯同】11/15(土),16(日)A千葉戦
https://t.co/ylO2DRifBi
#シーホース三河 #BUMP https://t.co/uwWMnE3HWQ November 11, 2025
55RP
11/12(水) 試合終了
広島 25 26 13 20 | 84
三河 29 25 15 19 | 88
お互いが西地区9勝で迎えた広島とのナイトゲーム。終盤まで1ポゼッションを争う展開となる中、決勝点を#19 西田優大が決めてシーズン10勝目、3連勝で接戦を制した❗️
#シーホース三河 #BUMP https://t.co/iUaTTJEtbU November 11, 2025
50RP
#シーホース三河 #シェーファーアヴィ幸樹 選手と再会した #モヒカンアビィ 🐥✨
お名前一緒!!!って覚えてもらえててよかったね🥹🧡🧡🧡
#ドラゴンフライズ #Bリーグ #りそなグループ #バスケ https://t.co/zmxOdhsZsg November 11, 2025
48RP
11/16(日) A千葉 68-70 三河
#19 西田優大
本当の流れに乗れそうで乗れない、タフなゲーム展開だったと思います。HCも違う勝ち筋を見つけながらよく勝てた良いゲームだったと言っていましたが、本当にその通りだと思います。色々模索しながらチーム一丸で手繰り寄せた一勝だと思います。
-勝負所での得点がここ最近目立ちますが手応えはいかがですか?
練習してきたことが、ただその時間帯に出てるだけなのかなと思ったりもしますし、簡単に決めきれる部分で落としてしまっている部分もあるので、自分で苦しい状況に持ち込んでしまっている感じもします。また細かいところを積み上げながらやれたらとは思っています。
-倭国代表への意気込みもお願いします。
ディフェンスを評価して使ってくれてる部分があると思っていますが、オフェンスで今までとは違う、3Pシュードだけじゃないところを見せられたらなと思います。同じポジションの上の選手たちと一つまた違ったプレーをできるのが僕だと思うので、そこをしっかりアピールしたいと思います。
#シーホース三河 #BUMP November 11, 2025
47RP
明日はこちらをお出しします🍢
頑張ろう💪🏀アルティーリ千葉🏀
#ブントベーカリー
#アルティーリ千葉
#Bリーグ応援
#千葉ポートアリーナ
#ホームゲーム
#シーホース三河
#おでん
#おでんパン https://t.co/DgeNEOfXHy November 11, 2025
43RP
11/12(水) 広島 84-88 三河
#19 西田優大
前半こそはらしくない、殴り合いみたいな試合展開になってしまいましたが、後半は引き締めて、ガードナー選手がいない中でも全員でカバーして頑張ることができたと思います。
-勝ち切れた要因はどこだと思いますか?
久保田選手のフリースローです。
後半、ちょっと点差が開いたタイミングでまた相手に走られてしまいましたけれども、そこから耐えて、今までだったら多分ズルズルとリバウンドも取られてという展開だったのが、今日は相手に大きい選手がいる中でもリバウンドを取りにいけました。そこが今日は一つ大きいのかなと思います。
-ファンの皆さまへ
広島まで足を運んで青援を送っていただいて、本当にありがとうございました。ヨシ(久保田選手)が帰ってきたりもしていますけど、ゲーム状況とかスケジュール的にもタフな状況が続いていて、その中でちゃんと戦い続けているので、結果がついてきていると思っています。
それも皆さんの青援があるからですし、週末も連勝して刈谷に帰ってきたいと思います。足を運んでくれたら嬉しいですし、バスケットLIVEでも大声援を送っていただいて、良い形でバイウィークに入れるように頑張るので、またよろしくお願いします。
#シーホース三河 #BUMP November 11, 2025
43RP
🌊GAME DAY
🆚広島🍁
🕖19:05 TIP OFF
📍広島サンプラザホール
▽バスケットLIVE
https://t.co/lQJSmBI0lK
中1日で迎える水曜ナイトゲーム🌙
爆発力あるオフェンスに対し、ハードなディフェンスを今日も貫きます🛡️
各地からのご青援をよろしくお願いします🔥
#シーホース三河 #BUMP https://t.co/XpYKNFI7VK November 11, 2025
33RP
11/16(日) vs #シーホース三河
レポートはこちら:https://t.co/DwMIOfudwu
アンドレ・レマニスHCコメント
「非常に悔しい敗戦だった。
最後の局面で勝利を目前にしながら、あと一歩届かなかった。
それでも、昨日も今日も、最後の瞬間まで戦い抜き、耐え抜いた姿勢は非常に良かった。
チームとして評価すべきポイントは多く、手応えも確かにある。
悔しさが大きいのは事実だが、昔から“雨垂れ石を穿つ”と言われるように、小さな積み重ねが未来を切り開く。 今日の敗戦も、その一打として必ず意味を持つはずだ。」#アルティーリ千葉 November 11, 2025
31RP
最もペイントエリアを切り裂いている倭国人選手 西田優大!
リバウンドからの押し込みを除いて、
自らのドライブでもぎ取ったポイントは、
たぶん帰化選手を含めてもNo.1
代表戦の実況も「3ポイントが得意です。西田優大」とかじゃなくて、
こういうところを言って欲しい。
#シーホース三河 https://t.co/CfAX4T4KZX November 11, 2025
29RP
11/15(土) A千葉 86-89 三河
#13 須田侑太郎
40分間通し、波に乗りたいところでA千葉さんがいいチームなので、なかなか離せず喰らいつかれ、最後のディフェンスで止め切ってなんとか抜け出したというような難しい試合でした。
このA千葉戦に限らず、最近はこういう難しい試合でもしっかりと勝ちを手繰り寄せることができていることは、すごくチームとしてはいいことだと思うので、こういう試合を勝ち切れて、またチームの成長につながったと感じています。
-ギリギリの試合を勝ち切れている理由は何でしょうか?
試合を重ねるたびに、自分たちの最適解を出せるようになってきたと思います。広島戦で優大がしっかりと決めているところ、ガードナーをうまく使うこともそうですが、そこをしっかりとチームとして共通認識を持ち、試合をこなすことでより明確になってきていると思います。
ボールの預けどころや、大事な時や困った時に2人にボールを預けるということは、チームとして共通認識ができていて、結果もついてきているので、そういう意味でもすごくチームとして自信を持てている状況だと思います。
焦らなくなったり、バタバタしなくなったこと、収めるところにしっかり収められているので、しっかりと落ち着いて試合を運べるようになったと感じています。そこが成長している部分だと思います。
-明日に向けての意気込みをお願いします。
A千葉さんもこのままじゃないと思いますし、開幕から取り組んできたことを、試合が始まってから出し切りたいと思います。
チームでフィードバックして明日より良いバスケットボールを展開できるように、つないでやっていきたいと思います。
#シーホース三河 #BUMP November 11, 2025
27RP
11/15(土) A千葉 86-89 三河
▽試合後HCコメント
ライアン・リッチマン
本日の対戦相手、A千葉さんは大変素晴らしいチームで、本当によくコーチングをされている強いチームだと認識しています。
その中で我々がシュートであったり、リバウンドの部分で苦戦した中でも、しっかりと勝つための方法を見つけ出すことができたと思います。
明日もゲームがあり、同じコートでまた試合ができるので明日勝てるようにやっていきたいと思います。
#シーホース三河 #BUMP November 11, 2025
22RP
🗓️11/12(水)ゲームレポート
広島 84-88 三河
勝率で並ぶ両者の戦いは、広島の高さに苦しめられるも、攻守両面でチームバスケを貫き、エース・西田優大が19得点でチームを牽引。
熾烈な接戦を勝ち切り、3連勝を飾った。
▽詳細
https://t.co/Me4I7OOyIg
#シーホース三河 #BUMP https://t.co/DY7nGGjiOj November 11, 2025
19RP
11/12(水) 広島 84-88 三河
▽試合後HCコメント
ライアン・リッチマン
このチームのこれまでのスタンダードっていう部分をしっかりと見れたと感じているのと、本当に今日の試合はすごく大きなゲームだったと感じています。
しっかりと勝つための部分、勝つための執念という部分に関して、最後にディフェンスでしっかり守り切ることが表現されていたのかなというふうにも感じています。
特に、最後の残り45秒のディフェンスは本当に素晴らしかったと思っておりますし、広島さんのようなタレントのいるチームに対して、本当に素晴らしい強さを最後に体現してくれたなというふうに感じております。
#シーホース三河 #BUMP November 11, 2025
19RP
11/16(日) A千葉 68-70 三河
▽試合後HCコメント
ライアン・リッチマン
今日の試合は、両チーム大変素晴らしくハードに戦った試合だったと思います。オフェンスの中で少しうまくいかないところもありましたが、ただその中でもディフェンスのところでしっかり我々がやるべきことを高いレベルで遂行できたと思っています。
また、勝つための他の方法を見出せた試合だったと感じています。
#シーホース三河 #BUMP November 11, 2025
19RP
追いかける展開、#10 ジェイク・レイマンがセカンドチャンスを決め切る❗️
4Q 残り0:51
A千葉 68-67 三河
📡B.LEAGUE全試合見放題なのは「バスケットLIVE」だけ!
https://t.co/OfZIJPVuCg
#シーホース三河 #BUMP https://t.co/ebVIRDytCp November 11, 2025
17RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



