ワーママ トレンド
0post
2025.11.25
:0% :0% (30代/女性)
ワーママに関するポスト数は前日に比べ66%増加しました。女性の比率は41%増加し、前日に変わり30代女性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「子育て」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「倭国」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
教えてほしい
時短・リフレッシュ方法
<禁止>
・冷凍食品不可
・切ってある食材使用禁止
(ミックスベジタブル、刻みネギ)
・無添加のものを極力使用すること
・魚は倭国産
・缶詰不可
・極力レンジ使用不可
一応旦那にこれだけは言われている
・乾燥機はない
・看病は私全振り
#ワーママ
#時短 November 11, 2025
102RP
何が辛いって産後初3年ぶりのまつげパーマで癒しを求めて行ったのにこれだったからね……良い口コミしかなかったのはお客さんを脅してるからなのね……
ちょいバズしてるので餃子置きます。共働き限界ワーママのワイが常に冷凍庫に入れてるやつ。半額セール中。 #ad
https://t.co/mNKyvt5ymw November 11, 2025
12RP
「じゃああんたが作ってみろよ」の視聴を今すぐ。
ドラマでもいいし原作漫画もあるよ
というかワーママでこれやらされてるって、親か子供を人質に取られてたりするんですか? https://t.co/6IplWGpoeY https://t.co/NoE6J479Km November 11, 2025
11RP
「保育園の送迎だけで1日終わる🥹」「外で働きたいけどブランクが怖い…」「PC触るとフリーズするタイプです🙋♀️」
そんなママの救世主みたいな存在が【skimama(スキママ)】💐✨
⇓⇓⇓まずはこちらのサイトを参照
https://t.co/VuCqcLEjci
このスクール、ただの“学ぶ場所”じゃないんです‼
2ヶ月で在宅ワークデビューできるように、ママのために作られた“神カリキュラム”がぎゅぎゅっと凝縮🧡
📌スキマ時間にスマホで学べる
📌質問し放題で挫折しない
📌案件サポートで“本当に”仕事が取れる
📌初心者ママでも成果が出た実績多数
これ、もう“ママ専用の秘密基地”では?😳✨
子どもが昼寝した10分、夜の静かな時間、朝のコーヒータイム☕
その全部が“お金になるスキル”に変わっていく感覚…ワクワクしませんか?💖
しかも、「PC苦手で無理〜😭」って言ってたママが、気づけば
🌸バナー制作デビュー
🌸動画編集で1万円案件GET
🌸ライティングで家計プラス
…こんな未来が普通に起きてるスクールなんです!
「時間もスキルも自信もない」ママこそ、大逆転チャンス🌈
新しい働き方、一緒に始めてみませんか?🥰
⇓⇓⇓まずはこちらのサイトを参照
https://t.co/VuCqcLEjci
#PR
#ママ起業 #在宅ワーク初心者 #子育てしながら働く #動画編集ママ #Webデザイン勉強 #クラウドソーシング #主婦スキルアップ #副業スタート #ワーママ応援 #働き方アップデート November 11, 2025
3RP
あとから思ったんだけど、キャリアアップを望まず、状況をそのまま受け入れてしまえれば楽だったのかもしれない。私には耐えられなかったから、全てのプライベートを家事育児に全振りした上で、必死で仕事をし続けた。
そのせいで、楽しい思い出はとても少ない。そんなしんどい生活を、これからのワーママにさせたくないと心から思ってる。 November 11, 2025
2RP
子育てしながらおうちで仕事を続けていくために、
大切なこと🤍
時間も、お金も、仕事も自分でつくれる
自分の世界をつくって生きること!
子育てしながら仕事も一生懸命して、ちゃんとお金も稼ぐのって本当に大変で難しい(´・ω・`)💭
子どもってほんとうに気分屋さんだし、
体調不良や幼稚園・学校・習い事の予定でいっぱいで
最優先で動いてあげたいのに
仕事の時間が決まってたり、
長時間はたらけなくてお給料が安定しなかったり
逆に仕事が長すぎて子どもが寂しい思いをしたり
自分だけじゃなく旦那さんの仕事の都合まで気にして
家族のこともしなくちゃいけないなんて
無理がありすぎるんだよ。
専業主婦で子どもの都合最優先で動けたとしても
自由に使えるお金がなかったらストレスだし
子どもにはお金が原因で我慢させたり
やりたいことに挑戦できる環境を奪ってしまうの嫌だし
自分が子育て楽しむために自由に使えるお金なくちゃ
やっていけないじゃん。
Xのママ垢とか育児垢見てると、しょっちゅう
専業主婦VSワーママの論争が起きてて
どっちもいいとこもよくないとこもあるのに
ないものねだりしたり批判しあったりしてて(´・ω・`)💭
わたしが、そういう世界から出て、
子育ても、仕事も、家族のことも、自分のことも
全部やりたいようにやることができるのは
「じぶんのせかい」をつくったから(*´ω`*)🤍
子育てと仕事を両立して、自分が優先したいことを
優先しながらストレスなく生きるためには
・自分が育児よりもやりたいことを仕事にして
・その仕事をやる時間、場所は自分で決めれて
・報酬も自分が思っただけちゃんと得られる
これが全部揃ってなくちゃいけないの。
育児をほったらかしてでも、やりたいことじゃなけだめ。
やりたくない仕事なんかしてる時間、もったいないじゃん。
時間とお金決まってたら、動きづらいじゃん。
だから、そういう仕事を自分で選んで
必要なときに必要なだけ休んで
必要なだけお金稼げるようにしておかなくちゃいけないの。
4年間WEBデザイナーをしてきて、やっと自分の世界でだんだん生きやすくなってきたので
4年間どんなふうにしてわたしが「じぶんのせかい」をつくってきたのかお話します。
・美容系LPデザイナーとして毎月安定して50万円
・自分のコミュニティーをつくって運営
・旦那さんに主夫に転身してもらって家族時間増やす
・午前中と夜の作業のみ、いつでも休み取れる
・毎日夫婦、弟で14時に幼稚園のお迎え行けたり
・週6で習い事させたり、いつでも遊びに行ったり
・一緒におひるねしたり、アニメ見てゴロゴロしたり
・自由に移動して人に会いに行ったり
・美容や健康、趣味の習い事自分もしたり
こういうのしながら、ふつうに仕事ちゃんとして
自由に暮らすだけのお金ちゃんと自分で稼ぐっていう。
今でも忙しいなーって思いながら仕事してるけど
どんな毎日過ごしてるかな?って考えた時、
いつでも休めて、旦那さんもずっといて
家事育児全部手伝ってくれて
一緒に仕事してくれる仲間は
みんなわたしのコミュニティのこと
大好きな人たちで
子どもとの時間を優先できて
人生こんなんでいいのかなって感じ(´・ω・`)
もっと大変だと思ってたもん(´・ω・`)💭
まだまだ大変なこともあるけど、
もっと続けて、勉強して、新しいことに挑戦すれば
もっともっと楽になるのがわかるもん(´・ω・`)🤍
は〜やだな〜〜ストレス〜〜って思うことは
自分が学んで、ちゃんと仕事をしていれば
ひとつひとつ、全部なくしていける世界線にいる。
そんな感じ\(^o^)/
今日の21時、LIVEセミナーでお伝えするので
みんな参加してください✨(ご案内はリプ欄から) November 11, 2025
2RP
【中学受験】教育現場29年、フルタイムワーママとして2人の息子の中学受験を経験。公立高校教諭として採用されたのは、長男が3歳のとき。
毎日往復100kmの車通勤で、心身ともにヘトヘトの日々を送りながら、ワンオペ家事・育児で常に大切にしていたのは、家族との時間。
生活時間帯の異なる夫、幼い息子とのかけがえのない時間をいかに確保し、充実させるか模索する日々を送っていた。
子どもの幸せを願う親の気持ちはだれでも同じ。子どもの将来のために…、という気持ちは誰も否定することはできない。
子どもがほんとに親に求めているのは、今というその瞬間を親が笑顔でともにしてくれることだったりするんだよね。😊
大切なその一瞬誰のためにあなたは使っていますか?
二度と戻らない今この一瞬を大切に。✨
#子育て #ワーママ #共働き November 11, 2025
1RP
@CqduzgPjSGFukSB 本当に同僚に全力で寄りかかっているのはそのワーママの夫とその勤務先ですよ。
国は本気で少子化対策をしたいなら、フリーライダーが多い企業の法人税を上げ育児貢献度の高い企業は下げて、夫や夫の上司に「うちの会社で育休・時短を取らせてくれ🙏」と会社ぐるみで育児分担の調整をさせるべきですね November 11, 2025
1RP
ルートはブラインドですよね? とかルートは解剖学的に神経や血管が無いところに刺すのに対して、おもいっきしいろんな血管や神経のある首へのブラインドと一緒に語ってるの草。
素人ワーママが側から見てても回答がいちいちヤバ医者で疑いたくなる。医者と思ってないけど😇 https://t.co/a9wj66eYNh November 11, 2025
1RP
【来店・リアルタイム配信イベント】12/7 SUN 19:00-
鳥トマト×真船佳奈
「ワーママ最低最悪最高!」
『東京最低最悪最高!(3)』(小学館)刊行記念
https://t.co/tzDc4zpkz1 November 11, 2025
#企業戦士V
時短で働く4歳、3歳をもつワーママです。根性で頑張り、昇進もできました!しかし、帰宅後子どもたちのご飯、お風呂、明日の用意とてんてこ舞いです。七瀬さんに時短の料理も伺いたいし、仕事を効率よく捌くために、皆さんが行っていた優先度の付け方など伺いたいです November 11, 2025
明日、病児保育予約できた!
流行ってるのに空いててラッキーだけど、同僚に「傍にいてあげなくていいの…?」って言われて😞 私より看護師さんの方が確実に安心だし、2人とも割と元気だから仕事行っちゃうけど…やっぱり冷たい母親かな?
みんな病児保育使ってる?
#子育て #ワーママ November 11, 2025
小学生がいるワーママ、
みんなどうやって仕事・家事・育児やってるの…!
15:00 帰宅&友達が遊びに来て
→ そこから仕事どころじゃない
ママ家にいるけど、仕事あるのよ??😭
17:30 友達を送り出したらすぐ「お腹すいたー」コール
子どもがご飯食べてる隙に仕事して、
いま夫が帰宅したので、コストコの鮭焼いてます。
…なんか、常に全力疾走してる気がする。 November 11, 2025
AI献立で一番ラクになったのは、
「今日なに作ろう…」って悩む時間が
ほぼゼロになったこと。メンタルがだいぶ軽い。
#今日の晩ごはん #献立決めたくない #AIに任せる #ワーママさんと繋がりたい November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



