HYBE トレンド
0post
2025.11.28 02:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
The video is being re-uploaded with English and Japanese subtitles. この動画は、英語と倭国語の字幕付きで再アップされています。
This video is from last year, when music critic Kim Young-dae openly took Min Hee-jin’s side right after her press conference and criticized ILLIT and HYBE without evidence.
By using his status as a critic, he made his biased commentary appear neutral, which contributed to certain artists receiving public criticism.
He became well-known in the English-speaking world through BTS, and that fame was what earned him authority in Korea as well.
But even after the court ruling, he has not issued any apology or correction regarding the baseless criticisms he made in the past.
During the frenzy last year, he even held a one-on-one talk show with Min Hee-jin and appeared on various programs where he couldn’t hide his anger.
この動画は、昨年ミン・ヒジンの記者会見直後に、音楽評論家のキム・ヨンデが彼女の側に立ち、根拠もなくILLITやHYBEを批判していた時期の映像です。
評論家としての権威を使い、自身の偏った内容をあたかも中立的な判断であるかのように見せ、人々を誤解させた結果、特定のアーティストたちが世論から批判を受けることにも一役買いました。
彼はBTSを通じて英語圏で有名になり、その知名度によって韓国でも権威を得ました。
しかし、判決後になっても、過去の根拠のない批判について謝罪や訂正の言葉は一切ありません。
昨年のあの“嵐”のような時期には、ミン・ヒジンとの1対1のトークショーまで開き、複数の番組でも怒りを抑えきれない姿を見せていました。
https://t.co/tE2eoni33M November 11, 2025
5RP
今回の件って正直、事の性質としては目黒川沿いの提灯に勝手に推しの名前でオタクが協賛するのと同じ構図なんですね。ちなみにいうとセンイルADとかセンカペとかも全部同じです。端的に言うと推しの名前を借りたオカンアート発表会(自戒を込めて)。企業審査もまともにない媒体に出稿してるのあんなの広告でもなんでもないです。オタクの自己表現発表会。だけどまあ元々の韓国カルチャーもあって著作権とか肖像権とかゆるくしてきたからこそ拡散力の恩恵を受けて今のKPOPの発展があるわけで黙認されてきてるんですよね。
じゃあ今回の件どうするの?ってなった時にセンイルADと同じように見逃す可能性も大いにあると思います。だけど個人的に情報に携わる仕事してる人間としては、グループ名やメンバーのブランド価値を高めるために事務所が日々どういう努力をしてるかなんとなく分かるので、ああそういうのがパーになるんだなと残念に思いました。例えばこのブランドのイベントはゲストの並びが悪いから断ろうかなとか、表紙込みじゃないとこの雑誌の仕事は受けないぞとか…そういう社員の毎日のすごく細かいけどタフな交渉の何年もの積み重ねで作られていってるアーティストイメージが、全くの第三者の攻撃によって毀損されてくのは見てて辛いなあと。ケイくんは今年世界的なスポーツ大会の大仕事も頑張って、フレッシュでクリーンで硬派なイメージを確立したのに。
今回の件はよりによって場所が場所なので。ケイくんは地方で興行してる演歌歌手じゃないですからね。演歌歌手だって黒い交際が見つかって紅白直前に取り消しになってる人何人もいましたからね。まして韓国でも活動するアーティストとして絶対にイメージ上関わりがあってはいけないんですね。で、当該事象について現実的に事務所に何かできることがあるんだろうかと考えたんですけど。●名誉毀損罪→ケイくんについて何か書いてるわけじゃないからどうにもならない。●商標権侵害→グループ名の掲出がお店の中なので事業者に対してならワンチャン訴えられる可能性あるかも?●肖像権侵害→顔写真使ってないからどうにもならない。●パブリシティ権→集客には利用してないから微妙。但しSNS掲載によってアテンションを集めたからワンチャンいける?●信用毀損罪→これが一番可能性ありますかね。虚偽の風説を流布し人の信用を毀損する犯罪。ここで言う人の信用は経済的な側面における人の社会的な評価で、人の支払能力または支払意思に対する社会的な信頼に限定されるべきものではなく、販売される商品の品質に対する社会的な信頼も含むということなので。
だけど、実際は何もできないかもですね。これからもこういうことはいくらでも起こり得るので。それに慰謝料請求されたところで痛くも痒くもないでしょうし、毀損されたイメージが回復されるわけでもないです。お酒の席でケイくんの名前をギャグで使う人なんて正直いくらでも出てくると思いますので。
で、だとしたら何が問題の本質なのかというと一緒に撮られた写真とか会話してる映像が同時に流布してることなんですよね。あれによってギャグがギャグじゃなくなるんです。行動や言動の全てに事務所のお墨付きを与える結果になってしまうことが大問題なんですよ。だからオフイベに反社は入れないでくださいってずーっと私は言ってきました。ユニバの人に直接聞いたこともあります。身分証偽造の常習犯たちもダフ屋の犯罪者たちも全部ひっくるめて、企業の道義的責任として真剣に暴排に取り組んでほしい。
芸能界でそれがどれだけ難しいことかはよく分かります。元々業界同士が密接なんですから。でも子供たちも見るようなお菓子のCMに出たり、老若男女に見られる音楽番組が控えてたりしてるわけですからね。
勢いのある&TEAMや倭国でもシェアを拡大するHYBEが面白くない人なんて業界にいくらでもいます。どうやって足を引っ張ろうかって普通に考えたら一番人気のケイくんを標的にすると思います。HYBEさん、どうかどうか、ケイくんをお守りください😭 November 11, 2025
2RP
ミン・ヒジン「NewJeansのメンバーたちは判断力があり賢い…ADORの契約解除を促していない」
ミン・ヒジン前ADOR代表が、グループNewJeansのADOR契約解除宣言を促していないと明らかにした。
27日、ソウル中央地裁民事合議31部(部長 ナム・インス)は、HYBEがミン前代表を相手に提起した株主間契約解除確認訴訟と、ミン前代表がHYBEを相手に出したプットオプション行使関連の株式売買代金請求訴訟の弁論期日を開いた。
この日、裁判部はミン前代表への当事者尋問を追加で進めた。
ミン前代表とHYBEは、株主間契約の競業禁止条項、HYBEのアルバム押し込み疑惑、I’LL-ITのコピー疑惑、ミン前代表の投資家接触問題などを主要争点として扱い、対立している。
この日、ミン前代表は前回9月の弁論に続き、もう一度証人として出廷し立場を述べた。
NewJeansがADORとの専属契約解除宣言の過程の背後に指摘されたことについて、ミン前代表は
「NewJeansのメンバーたちは本当に賢い。誰かの指示を聞くような子たちではない」
「とても侮辱を感じる。絶対に促したことはない」
と述べた。
先立ってハニは昨年10月、国会環境労働委員会の国政監査に参考人として出席したことがある。
ハニはHYBE関係者たちから不当な待遇を受けたと主張した。
当時の状況についてミン前代表は
「ハニが国政監査に一人で出るのがかわいそうだった。実際その時私は社内取締役だったので一緒に出てあげたかった。
メンバーたちをバカだと思わないでほしい」
と声を上げた。
HYBEは昨年7月、ミン前代表がNewJeansおよびADORの私物化を試み、会社および傘下レーベルに損害を与えたとして株主間契約を解除した。
その後ミン前代表は同年8月にADOR代表職を解任された。
その年11月、ミン前代表はADOR社内取締役職を降りながらHYBEにプットオプション行使を通知した。
これに対しHYBEは、株主間契約が7月に解除されているためプットオプション行使は効力がないと主張した。
ミン前代表側は、株主間契約違反の事実はなく、HYBEの解除通知は効力がないと対抗している。
あわせて、その状態でプットオプションを行使したため代金請求権は有効であるという立場だ。
https://t.co/0ynblVaa0H November 11, 2025
[倭国語訳]
約束されていたNewJeansのデビューが遠のき、他グループのデビューが先に確定した頃、HYBEのCFOイ・ギョンジュン、IRのキム・ジヌ、そして数人の系列会社の社長たちが飲み会で
「どっちがもっと上手くいくと思う?」
みたいな話をしていたら、イ・ギョンジュンが突然こう言ったそうです。
「とにかく“議長(パンシヒョク)が手掛けるチーム”が上手くいかなきゃダメだ」
「他のレーベルが何を見て学ぶというのか?」
「「紀綱(きこう)が緩む」
(規律・秩序・上下関係が緩んでしまう) November 11, 2025
HYBEとミンヒジンの裁判でHYBE側の弁護士の人数に言及して批判してる人いるけどさ、冷静になって欲しいわ。まず裁判は人数対決じゃないのね?wで今日の裁判はHYBE側提起、つまり立証責任がHYBEにあるの。意味わかるかな?で株主間契約に関する裁判なのね?タイトルにある通り。ここまでで分からない? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



