生活リズム トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ほんまにコリ🥲🧡🌈
職業訓練はガチでオススメ😌🫶
ワイは結局、職業訓練で習ったコトと
全然関係ない職種に就職したカラ、
『職業訓練行った意味ないじゃん😅』
トカ言ってくる奴いる㌔、
◎半年間お金を貰いながらニートできた
◎年齢バラバラの愉快な仲間達と青春ライフを謳歌できた
◎一生モノの友達ができた
◎シンプルに学校に通うのが楽しい
◎生活リズムが整い、小学生より健全な生活ができる
(16時に授業終わって帰って17時にお風呂入って21時には就寝)
☝️こんな生活を送れただけで、
通った意味メチャクチャあるし、この経験はワイの人生で大きな財産になっタ😌🧡🌈
何よりクラスには色んな人生を歩んできた人達がいるカラ、
世間でいう『普通』の人生じゃなくても
余裕で生きていけることを知れて、
メチャクチャ視野が広がる😌🤚
🥲『 やりたいこともないし、働きたくないし人生迷子 』
☝️みたいな社不ニートは、
とりあえず職業訓練に行ってみて😌🫶
自分の探してた答えが見つかるかも😌🧡🌈 November 11, 2025
112RP
«𝘗𝘙»
𝐄𝐒𝐓𝐇𝐄𝐑 𝐅𝐎𝐑𝐌𝐔𝐋𝐀
ヨエスター植物性NMNフィトエス2Xフィルム
をお試しさせていただきました🌿✨
最近NMNサプリを探してたんだけど
この“貼る NMN”タイプ
めちゃくちゃ手軽でびっくり…!🫶
口の中でスッと溶けるフィルムだから
カプセルが重い日でも無理なく使えて
外出先でもすぐに取り入れられるのが
うれしいポイント🥰❣️
植物由来NMN*を中心に
ビタミンC/Eや植物エキスも組み合わせた処方で
毎日のコンディションづくりを
やさしくサポートしてくれるイメージ🕊️𓂃𓂂
エスターフォーミュラらしい
丁寧なつくりが感じられて
普段の生活リズムにスッと馴染むところが好き💗
*植物由来NMN
(ニコチンアミドモノヌクレオチド) November 11, 2025
90RP
マジで広がってほしいこと(生活リズム編:肥満治療医監修)
・起床後2時間以内の軽食で、その日の血糖が安定する
・朝の日光は、食欲ホルモン(レプチン/グレリン)を整える
・平日と休日の睡眠差が大きいほど太りやすい
・23時以降の食事は、同じ量でも脂肪になりやすい
・寝る前のスマホは食欲ホルモンを狂わせる
・夜更かしは代謝を5〜10%落とすことがある
・起床と就寝を±1時間以内に揃えると太りにくくなる November 11, 2025
46RP
«𝘗𝘙»
𝐄𝐒𝐓𝐇𝐄𝐑 𝐅𝐎𝐑𝐌𝐔𝐋𝐀
ヨエスター植物性NMNフィトエス2Xフィルム
をお試しさせていただきました🌿✨
最近NMNサプリを探してたんだけど
この“貼る NMN”タイプ
めちゃくちゃ手軽でびっくり…!🫶
口の中でスッと溶けるフィルムだから
カプセルが重い日でも無理なく使えて
外出先でもすぐに取り入れられるのが
うれしいポイント🥰❣️
植物由来NMN*を中心に
ビタミンC/Eや植物エキスも組み合わせた処方で
毎日のコンディションづくりを
やさしくサポートしてくれるイメージ🕊️𓂃𓂂
エスターフォーミュラらしい
丁寧なつくりが感じられて
普段の生活リズムにスッと馴染むところが好き💗
*植物由来NMN
(ニコチンアミドモノヌクレオチド) November 11, 2025
40RP
メンタルダウンしたときの話。 「休息は大事」 と思って自宅療養。しかし今度は家にいすぎて、生活リズムがぶち壊れ。そして自律神経もぶち乱れ。そのせいで余計に病み狂い。そのときの心情を一言で表すと 「じゃあどうすればええねん」 。生きるのって難しいネ。 November 11, 2025
40RP
「好きなYouTuber」って、ただの趣味の話に見えて、実はその人の“ものの見方”や“価値判断の癖”が濃く出る。
たとえば、
・じっくり考察するタイプの動画が好きなのか、テンポの速いノリ重視の動画が好きなのか
・論理的な解説に惹かれるのか、感情に寄り添うトークを好むのか
・事実ベースの情報に安心するのか、それとも雑談的なゆるさも含めて楽しむのか
こういう好みは、「何を信じるか」「何に共感するか」「どこで面白さを感じるか」みたいな、その人の“世界の捉え方の初期設定”に直結している。
だからこそ、誰に共感するか、何に熱中するかを見れば、その人の「認知の地図」がある程度浮かび上がってくる。
そして、恋人関係って結局のところ、日々「言葉」と「情報」を共有しながらつくられていくもの。
このとき、思考のテンポや関心の向きにズレがあると、性格や気遣いの相性以前に、会話そのものの“解像度”が合わなくなってくる。
するとどうなるかというと、
・会話が噛み合わない
・言いたいことが伝わらない
・笑いのポイントがズレてる
みたいな、小さな違和感がじわじわ積み重なっていく。これは地味だけど、けっこうキツい。
だから、「どんなYouTuberが好きか」は意外と大事な指標になる。
ただ趣味が合うかじゃなくて、「思考の共通言語を持ってるか」の確認になるから。
食の好みや休日の過ごし方よりも、
「どんな情報を心地よく感じるか」が合うかどうかのほうが、同棲生活には響いてくる。
同じ空間で暮らすって、単に生活リズムを揃える以上に、
“同じテンポで情報を消化できるか”の相性が問われる営みなんだと思う。 November 11, 2025
25RP
なんか最近、生活リズム乱れてるなと思ったら
・朝5分だけ日光を浴びる
・スマホをベッドから物理的に離す
・短い昼寝でリズムをリセットする
・起きる時間だけ固定、寝る時間は気にしない
・部屋の床を見える範囲だけ片付ける
・夕方以降は予定を詰めすぎない
・夜のカフェインをやめて白湯にする
・深夜に15分だけ散歩してみる
・寝る前のSNSをやめて紙の本を3ページ読む
ちょっと日常を変えるだけで、「リズム」って意外とすぐ整うよ。 November 11, 2025
22RP
絵チャはツールもサイズも「丁度いい」感じが好きなのだなあ。今は生活リズムがお友達のサイクルと合いづらいので中々部屋を開けないでいる。アドレス知ってる方は留守中でもお気軽にどうぞ。 https://t.co/llGkXfZdxV November 11, 2025
13RP
[ ヨントン ] 訳
251119 エスクプス ( クパン ) 🍒👼🏻
.
💎私は留学中に同年代の友達(社会人)と生活リズムが合わなくて自然と距離ができちゃったんです。だからふたりのことがすごく羨ましい🥺
.
🍒俺らはそういうことはないねㅎㅎ
💎ㅋㅋㅋㅋㅋ
💎じゃあ仲良しの秘訣はある?
🍒こまめに連絡するようにしたり、良いことがあったときには一番先に伝えるようにしたり。そしたら関係が続いていくと思うよ。
💎話すことがなくなったらどうするの?
ふたりはいつも何をそんなに話してるの?
🍒普通に些細なことを
お互いに伝え合ってる気がする!☺️ November 11, 2025
13RP
【ジュード・ベリンガム|“安定して強い身体”をつくる生活習慣】
10代でトップに定着し、20代前半で世界の中心へ。
波が少なく、シーズン通して安定して強い理由は——
“生活の安定”にあります。
ベリンガムには、浮き沈みのないパフォーマンスを生む
“安定体質づくり”の哲学がありました。
⸻
⚫︎ 崩れない理由:睡眠スケジュールの固定化
ベリンガムはとにかく “睡眠のルーティン固定”。
・毎日ほぼ同じ時間に寝る
・試合前でも睡眠時間をずらさない
・ナップは短く、夜に深く眠る
メンタルと身体のブレが少ないのは、
この“リズムの安定”が土台にある。
⸻
⚫︎ 食事:軽くて消化しやすい“若手向けメニュー”
・野菜+フルーツ多め
・白身魚と鶏肉中心
・欧州で流行の“低脂質×高たんぱく”
・水分補給を徹底(とにかくよく飲む)
食事で「内臓の疲れ」を作らないため、
練習強度を上げても疲れが抜けやすい。
⸻
⚫︎ 怪我が少ない秘密:肩・胸郭の“上半身モビリティ”
ベリンガムは上半身の可動域を重視する珍しい選手。
▪︎ 胸郭の回旋
▪︎ 肩甲骨の動き
▪︎ スプリント前の腕振りドリル
上半身の動きがスムーズだと
“下半身の負担が半減”する。
だから怪我が少なく、動きがブレない。
⸻
⚫︎ 育成年代の選手・親御さんへ
ベリンガムから学べること。
▪︎ 寝る時間を固定して生活のリズムを作る
▪︎ 消化に優しい食事で疲労を残さない
▪︎ 胸郭と肩の可動域を毎日少しだけ
▪︎ 練習強度に波をつくる
「安定した強さ」は才能ではなく、
崩れない生活リズムの産物。
その象徴が、ジュード・ベリンガムです。 November 11, 2025
10RP
【保育の現場へ】
#松田けい子 です。今日、医療的ケア児を受け入れる #御所の杜保育園 を中村まり議員と一緒に、見学させていただきました。そこには、子どもたちのケアと、「成長を見守る」という温かな保育が共存する空間がありました。
お昼に、看護師さんが見守る中、ミキサー食が経管チューブを通して優しく注入される様子を拝見しました。注入のスピードを調整する看護師さんの姿からは、お子さんの安全を第一に考えておられることが伝わってきました。
同時に、保育士さんは他のお子さんたちに声をかけながら楽しそうに食事を。医療的ケア児が日常の生活リズムの中に自然に溶け込んでいることが印象的でした。
リトミック体操の時間では、体操がしやすいように酸素ボンベの交換が行われる場面を見学しました。迅速かつ丁寧な手つきでボンベの交換を行う看護師さんのプロフェッショナリズムに感銘を受けました。
この細やかな医療的サポートがあるからこそ、子どもたちも保護者の方々も安心できているのだと実感しました。
園で働く看護師さんは、温かく専門的な対応で、医療行為を行うだけでなく、保育士さんと一体となって子どもたちの成長を促す「保育者」としての役割も担われていました。
医療的ケアが必要な子、そうでない子、すべての子どもたちが分け隔てなく、そして安全にその子らしく輝けるインクルーシブ保育環境があり、命を守る専門性と、心を育む温かさが伝わる現場でした。 November 11, 2025
10RP
#おはようvtuber
おはるべ❣️🐄☀️
今日も早寝早起き(21時寝4時起き)で作業は今からちょっとしてからお仕事行ってきます🫠ᝰ✍🏻生活リズム、整ってるようでこの時間だと集中出来ない…😭💦
疲れ🚓💬抜けないし風邪ひき気味だし、でも週末だから頑張れる🙌🍻🎀✨
配信したい‼️‼️🫠
金曜日頑張ろうね🤜🏻⋆͛🤛🏻 https://t.co/WhO1k0OvO4 November 11, 2025
9RP
【寝ない魚の秘密:DNAが壊れても元気】
1日1〜2時間しか寝ないメキシコの洞窟魚。でも健康そのもの。脳ではDNA損傷、腸では酸化ストレスが見られるのに、老化のサインはほとんどなし。
DNA修復能力は低いのに、なぜか歳をとっても遺伝子発現が安定。睡眠とDNA修復のリンクを示唆する本研究は、進化的適応により獲得された“レジリエンス”の仕組みを解明する糸口となる。
生活リズムめちゃくちゃ…それでも老けない謎の耐久力。その能力欲しいなぁ。さらなる研究の進捗を待ちたい。
https://t.co/RMOx5Y4Ncb November 11, 2025
6RP
こんばんは!最近昼寝したらもう夜な猫です。生活リズムゥ!
21時から続きやって行きます!RAGE搭載Berserker+.
Let's Goooラモン様!手順構築の巻!
毎回C出てくるなら辛いですが...どうかな?
ぜひ来てください!
https://t.co/paZwIT3K0C
#バイオハザードRE4 #mod https://t.co/FMkOMGIV52 November 11, 2025
4RP
バンドをやっていくのに必要なのは「都合をつけようとする気概」なんじゃないかと思う。
というのも、僕自身がまず自分の生活リズムが崩れると正直めんどくさい。
スタジオに入る例でいうと、
仕事終わりに直行したり、食事を練習後にズラしたりする、といったいつもと違う行動が入ってくるため、少しだけストレスに感じてしまう。
なので休みの前の日とか、休みの日のバンド活動ができたら1番楽だし、理想的。
でも、メンバー全員にも仕事や家庭の事情などがあるんだから、皆んなが余裕を持って集まれるタイミングなんてほとんど一致しない。
それでもこの理想通りに進めようとすると、今度は他のメンバーの都合がつかなくて、結局集まれなかったりする。
だから僕は、いつものリズムから崩れても、とりあえず少しくらいの無理はするようにしてる。
確かに負担ではあるけど、少しだけ自分ががんばればバンド活動も少しいい方向に進む。
バンドを続けるってそんな積み重ねも関わってくるものだと思う。 November 11, 2025
4RP
「大江戸? 転生録」投稿予約しました
https://t.co/kVROSQvmNX #narou #narouN9783CP
生活リズムを真っ当な社会人のソレに戻そうとしただけで、体調がガタガタに成っているOTZ
本当に不摂生は後からツケが来るからね?
未だ若い子は規則正しい生活習慣を身に着けて置こう!
ブラック労働ダメ絶対! November 11, 2025
4RP
遠距離って、本当に不安だよね。
私も最初は
・浮気してないか心配
・会えなくて寂しい
・このまま冷められちゃうかも
・やっていけるのかな…
って、夜になると毎日泣いてた。
それでも乗り越えられたのは、
こう考えられるようになったから⬇️
遠距離は「信頼」があれば絶対に大丈夫。
会えない時間があるからこそ、会えた時は
これ以上ないほどの幸せを感じられる。
不安になった時は、
「今、彼も頑張ってるんだ」って思うと、
ほんの少し心も強くなれた。
【 私が絶対にやってたこと 】
・「おはよう」だけは欠かさない
・無理に毎日連絡しなくていい
・会えない時も自分の時間を楽しむ
・次会う日の楽しみを作る
・「寂しい」は素直に伝える
・相手の生活リズムを尊重する
遠距離は終わりがある。
不安で束縛するより
お互いを信頼して待つ。
それができたカップルは
絶対に強くなれる💭 November 11, 2025
3RP
11月21日をウエイト版タロットで占う
👻神楽先輩の独り言カードの感想でふよ!
仕事して、
マクドナルド食べて、
ストレッチして、
読書して、
ドラクエウォークして、
しっかり自分の生活リズム守ったわ!
これは正義のカードだね! https://t.co/ZDzNJ3r9Od November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



