1
ハーブティー
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
𑁍𓏸𓈒𓂃みなさん、おはるぅです𓂃𓈒𓏸𑁍
こちらは4℃で寒い朝です⸒⸒
12月もすぐそこに…❄︎.°
今朝はハーブティーを飲んで
癒されようかな☕𓈒𓏸︎︎︎︎
みなさんは寒い朝に何を飲みますか?
体調を崩さないよう暖かくして
お過ごし下さい𓂃𓈒𓏸🧤
#初リプ・初絡み大歓迎
#AIイラスト https://t.co/X6wQgxWZTJ November 11, 2025
132RP
🧴【11/14(木)サブロー占い】🧴
今日は《アンチエイジングの日》✨
“いい(11)とし(14)”の語呂合わせから生まれた、
年齢を重ねても若々しく元気で生きるための記念日💪🌿
アンチエイジング=美容だけじゃない。
食事・睡眠・運動・心の健康…全部ひっくるめて“自分を大切にする日”💫
サブローも今日は保湿クリーム塗りすぎてテカテカ😂✨
🎯朝の運試しインスタントウィンはこちら👇
https://t.co/SQbBbFYyyD
当選した人は マネー爺(@saburou_money)をフォロー のうえ
結果スクショをDM してね📩
🔮本日の12星座ランキング👇
1位 ♌しし座
心のデトックス日🐠 ゆっくり整えるほど若返り効果UP✨
🎨ラッキーカラー:水色
🔢ラッキーナンバー:4
2位 ♌しし座
魅力が爆上がり🦁 自信ある姿勢が“美のオーラ”をまとわせる!
🎨ラッキーカラー:金
🔢ラッキーナンバー:7
3位 ♍おとめ座
マイペース美容が吉🐮 スキンケアや睡眠をしっかり確保して◎
🎨ラッキーカラー:白
🔢ラッキーナンバー:1
4位 ♊ふたご座
情報収集が開運のカギ📚 新しい健康法・美容法にツキあり!
🎨ラッキーカラー:黄
🔢ラッキーナンバー:6
5位 ♑やぎ座
生活リズムを整えると最強⛰️ 朝のルーティンがあなたを変える。
🎨ラッキーカラー:茶色
🔢ラッキーナンバー:5
6位 ♎てんびん座
ちょっとした気遣いで魅力UP✨ バランスの取れた食事が吉。
🎨ラッキーカラー:青
🔢ラッキーナンバー:2
7位 ♈おひつじ座
元気いっぱい🔥 運動すると美容にも運にもプラスに!
🎨ラッキーカラー:赤
🔢ラッキーナンバー:9
8位 ♒みずがめ座
癒し運が高まる🍀 ハーブティーやアロマで心を潤して。
🎨ラッキーカラー:ピンク
🔢ラッキーナンバー:8
9位 ♏さそり座
集中力は高いけど頑張りすぎ注意😅 休息も若さの秘訣。
🎨ラッキーカラー:黒
🔢ラッキーナンバー:3
10位 ♉おうし座
細かいことが気になりがち💭 気持ちの余白を意識して。
🎨ラッキーカラー:緑
🔢ラッキーナンバー:7
11位 ♐いて座
楽しさ重視はいいけど暴走注意😂 食べすぎ飲みすぎはNG!
🎨ラッキーカラー:オレンジ
🔢ラッキーナンバー:6
12位 ♋かに座
頭を使いすぎて疲れがどっと💦 今日は早めの睡眠でリセット!
🎨ラッキーカラー:グレー
🔢ラッキーナンバー:2
💬サブローのひとこと
「“いい年”を迎える準備は、今日の自分を大事にすることからやな✨
最後の謎キャラ。。。何かのフラグか??😎🧴」 November 11, 2025
82RP
【Xやめたくなったらダッシュでこれ食べて】
スクロール疲れ=脳のエネルギー不足と“比較地獄”。
・チョコ(高カカオ) 報酬系ドーパミンを食で代用
・ブルーベリー 酸化した目と心をクールダウン
・ヨーグルト 腸が整うと他人のキラキラに疲れにくくなる
・バナナ エネルギー補給で“やめたくなる情緒”を戻す
・ナッツ 噛む時間=スクロールから指を離す時間
・ハーブティー(ラベンダー) 目と脳を同時にオフモードへ
・キウイ 脳疲労にもビタミンCがかなり効く
・卵 やめる判断する前に“栄養判断”を
・水 乾いてるだけで“人の投稿がムカつく脳”になる説
・トマト スマホブルーライトで酸化した肌と心をケア
“やめたくなったSNS”の裏には、
“栄養が減ってきたサイン”がある。 November 11, 2025
31RP
@takeshima_staff 秋のひだまりの中
友人とハーブ園に行って来ました🌿
ハーブティーとケーキ🍰
のんびりとした午後の
ひと時でした🫖
宏くんはどんな香りの
ハーブがお好きかしら❣️
#ロマンティック歌謡
#竹島宏
#花便り https://t.co/rtBziWShTY November 11, 2025
26RP
🌿スリー・グッド・シングス
〜夜の深呼吸〜
夜は、心を整える時間🌙
今日という一日を、
少しだけゆっくり思い返してみませんか?
ほんの小さな「よかったこと」を
ひとつ思い出してみてください。
☕美味しいハーブティー飲めた
🌸お天気が良くって気持ち良かった
🌙少しだけ、自分を優しくできた
そんな一瞬が、
今日のあなたをちゃんと支えてくれています。
“スリー・グッド・シングス”——
寝る前に「今日のよかったこと」を3つ書き出すだけで、
心が整い、明日への希望が芽吹くといわれています。
小さな幸せを見つける練習こそが、
心を軽くし、あなたらしさを輝かせてくれるから🌿
ゆっくり深呼吸して、
今日という日を優しく締めくくりましょう。
🫶あなたの「今日のよかったこと」をひとつ、コメントで教えてください。
心を整える 夜の癒しの時間
優しい健康革命
VenusHealing
#スリーグッドシングス November 11, 2025
21RP
あなたが今日から始めるべきやせる朝の習慣9選
①早起きして余裕を持つ:体内時計をリセットする
②カーテンを開けて日光を浴びる:代謝のスイッチをオンにする
③コップ一杯の水を飲む:脱水と食欲の勘違いを防ぐ
④健康的な朝食を食べる:炭水化物とタンパク質を意識する
⑤活動量を増やす:散歩やストレッチで体をほぐす
⑥コーヒータイムやハーブティーで心の余裕を作る
⑦スケジュールチェック:一日の流れを把握する
⑧玄関掃除などで気持ちをリセットする
⑨食べたい欲に耳を傾ける:健全な食欲を大切にする
今まで朝食抜きダイエットや糖質制限に挑戦して挫折した方もいるかもしれません。
しかし、本当に必要なのは、我慢ではなく「良い習慣」です。
今回は、あなたの朝をダイエットモードに切り替える具体的な習慣を、わかりやすくお伝えします。
痩せる体を作る朝の習慣の土台:なぜ朝が大切なの?
ダイエットはカロリー計算だけではありません。
体が本来持っている「リズム」を整えることが非常に重要です。このリズムのことを「体内時計」と呼びます。
私たちが朝目覚めると、体は活動モード(交感神経優位)に切り替わり、一日のエネルギー消費(代謝)の準備を始めます。
この切り替えがうまくいかないと、体はストレスを感じて食欲が乱れたり、代謝のスイッチが入らず、一日中体がだるくなったりします。
朝の過ごし方が、この体内時計をリセットし、自律神経や食欲をコントロールするホルモン、そして血糖値の働きを決定づけます。
成功の秘訣は、このスイッチをスムーズに入れる「朝の習慣」にあります。
食欲と代謝を安定させる!起きたらすぐやりたい9つの習慣
朝、スムーズに活動モードに切り替わり、食欲と代謝を安定させるために、以下の9つの習慣を実践しましょう。一つずつ、できることから取り入れるのが成功のコツです。
① 早起きして余裕を持つ:体内時計をリセットする
一定の時間に起きる:極端に早く起きる必要はありません。
大切なのは「いつも同じ時間」に起きることです。
これにより体内時計が毎日リセットされ、自律神経(副交感神経から交感神経へ)の切り替えがスムーズになります。
余裕を持つ:朝バタバタと焦って過ごすと、それだけで体がストレスを感じ、イライラや食欲の乱れの原因になります。
5分でも10分でも余裕を持つことが、穏やかな一日につながります。
② カーテンを開けて日光を浴びる:代謝のスイッチをオンにする
体内時計のリセット:朝起きてすぐにカーテンを開け、太陽の光を浴びることが、体内時計をリセットする最も強力な方法です。
体の中に「朝が来たよ!」と教えてあげるイメージです。自律神経の切り替え:日光を浴びると、代謝のスイッチを入れる「交感神経」への切り替えが促されます。
もし天気が悪いなどで日光が浴びられない場合は、太陽光に近い光が出る目覚ましを使うのも有効です。
③ コップ一杯の水を飲む:脱水と食欲の勘違いを防ぐ
脱水状態の解消:寝ている間に汗などで水分は失われています。朝一でコップ一杯の水を飲むことで、体の脱水状態を防ぎます。
食欲の安定:喉の渇きを「お腹が空いた」と体が勘違いしてしまい、食べ過ぎにつながることがあります。
水を飲むことで、この勘違いを防ぎ、食欲を安定させます。特に冷たい水を飲むと胃腸が刺激され、お通じも促されます。白湯じゃなくても問題ありません。
④ 健康的な朝食を食べる:炭水化物とタンパク質を意識する
朝食の重要性:朝食は一日の食欲と代謝のスイッチを入れる最も重要な食事です。
「抜く」のは、ダイエットにとって逆効果です。
栄養素の優先順位:体内時計のリセット、血糖値の安定、食欲抑制ホルモンの分泌のために、炭水化物とタンパク質を優先して摂ります。
炭水化物は代謝のスイッチを入れ、タンパク質は食欲を抑えるホルモンの分泌や、筋肉が分解されるのを防ぐのに役立ちます。
さらに余裕があれば、野菜やきのこ、味噌汁などの食物繊維を足すとさらに良いです。
避けたいもの:菓子パンやカップ麺など、加工度が高く、糖質と脂質が多い食事は、血糖値の急激な上がり下がりを招き、結果として一日中食欲が不安定になってしまうため避けましょう。
⑤ 活動量を増やす:散歩やストレッチで体をほぐす
散歩:日光を浴びることと、代謝のスイッチを入れる運動を同時に行うため、朝の散歩は非常に効果的です。
ストレッチ:寝ていた間に硬くなった体をほぐすと、日中の活動量(日常生活で消費するエネルギー)が自然と増えやすくなります。
朝から健康的な行動をしたという意識が、その後の行動にも良い影響を与えます。
運動が難しい場合でも、座る時間を減らしたり、一日の歩数を8,000歩目安に増やすことが大切です。
⑥ コーヒータイムやハーブティーで心の余裕を作る
心の余裕:朝から5分でも10分でも、好きな飲み物(コーヒーやハーブティーなど、甘くないもの)を飲みながら、ゆったりとした時間を作りましょう。
これは一日中セカセカと焦るのを防ぎ、結果的に食欲の安定につながります。
⑦ スケジュールチェック:一日の流れを把握する
一日の流れの把握:一日のスケジュールをざっくり確認することで、心の準備ができ、余裕を持って過ごせます。
これもまた食欲の安定に働きます。
ただし、予定通りに行かなくても「まあいいか」と思える柔軟性を持つことが大切です。
⑧ 玄関掃除などで気持ちをリセットする
気持ちのリセット:トイレ掃除や玄関掃除など、何か特定の場所をサッと綺麗にすることで、朝から気持ちがリフレッシュし、良いスタートを切ることができます。
「朝から良いことをした」という達成感も得られます。
⑨ 食べたい欲に耳を傾ける:健全な食欲を大切にする
感覚を優先する:食事の際、カロリーや栄養素について考えるのではなく、「今、本当に食べたいか」という自分の感覚(感じる)を優先します。
食欲が落ち着いている時に湧いてくる「食べたい」という欲求に従って食べることは、頭でっかちな思い込みを外し、自律神経のバランスを整えることにつながります。
これが、健全な食欲を取り戻す第一歩です。
挫折しない!習慣化のための具体的なアクションプラン
「習慣」は、すぐに身につくものではありません。大切なのは「完璧」を目指すのではなく、「継続」することです。
目標が高すぎると、できなかった時に挫折しやすくなります。
以下のステップで、無理なく習慣化を目指しましょう。
最初に一つだけ、習慣を決める
まずは「これなら毎日できる」と思う習慣を一つだけ選び、1週間続けてみてください。
例:毎日、起きたらすぐにカーテンを開けて日光を浴びる
これができたら、次に「コップ一杯の水を飲む」をプラスするなど、少しずつ増やしていくのが成功の秘訣です。
達成できた日を記録する
カレンダーやノートに〇をつけたり、簡単なメモを残すなど、達成できた日を記録しましょう。
自分の頑張りを目に見える形にすることで、モチベーションを保つことができます。「今日もできた」という小さな成功体験が、次の行動につながります。
できなかった日も気にしない
もし、二度寝をしてしまったり、朝食を食べる時間がなかったりした日があっても、自分を責めないでください。
「今日はできなかったけど、明日はまた頑張ろう」と気持ちを切り替えることが大切です。
大切なのは、トータルで「良い習慣」の方が多かったと思えることです。
夜の準備を朝に活かす
朝の時間を有効に使うために、前の日の夜に準備をしましょう。
例:
朝食に食べるお米をセットしておく
着る服を準備しておく
会社に持っていくものをカバンに入れておく
夜の準備を済ませておくと、朝のバタバタを防ぎ、余裕を持って過ごせるようになります。
まとめ:リバウンドを終わらせるための朝の習慣
痩せるために必要なのは、特別なダイエット法ではありません。
体本来のリズムを整えるための「朝の小さな習慣」です。
朝の習慣が整えば、自律神経が安定し、食欲をコントロールするホルモンがしっかり分泌され、代謝がスムーズに動きます。
今日から始めるべき最も重要な習慣は、「決まった時間に起きる」「日光を浴びる」「水を飲む」「炭水化物とタンパク質を摂る」の4つです。
これらの習慣を自分の生活に取り入れ、ストレスなく継続することで、あなたの体は自然と痩せやすい体質へと変わります。
無理せず、自分のペースで、着実に理想の体を目指しましょう。あなたのダイエットは、この朝の習慣からスタートしましょう。 November 11, 2025
19RP
なんとなんと1888年創業のラヴェンナのハーブ(薬草)屋さん!
ハーブやリキュール、石鹸、お菓子、オーガニック食品、自然派コスメなどがたくさんですごく素敵でした。大好きなフェンネル入りのハーブティーや薬草酒の瓶を抱えてお店をみて回っていたら店員さんが籠を渡してくださいました(やさしい) https://t.co/3m0peVqDjo November 11, 2025
13RP
おはよう〜( ˶˙ᵕ˙˶ )☀️
11月15日土曜日☀️
ただ今の気温10℃だって
風邪ひきさんが多くなってきたよね🥹
今日はのど飴の日だって
今色んなのど飴あるけど一番最初に「のど飴」ってついた商品を世に出したのがカンロさんらしいね☺️
そこで長くなるけどのどのための知恵袋あれこれ
1. こまめに温かい飲み物
白湯やハーブティーを少しずつ。
喉の粘膜が潤って守りが強くなるよ
2. 加湿は最高の予防薬
部屋が乾くと喉は真っ先にやられるよ
洗濯物を室内に干すだけでも全然違う
3. 声はゆっくり使う
一度枯れたら治りにくいのが喉。
無理にしゃべらず
ひそひそ声も逆効果らしい
4. ハチミツは昔からの万能選手
ティースプーン1杯なめるだけで、
喉を優しくコーティングしてくれる
5. マスクは喉の湿度キープに役立つ
外出時だけじゃなく寝るときもおすすめ
喉を大事にしたら風邪の半分は防げる…はず🤭
みんな喉を大事にしようね🥰 November 11, 2025
13RP
【月の開運 おとめ座】 11/16(日)
白・知性・カーディガン・ローファー・清楚・機能性整えられた服。繊細なレースや淡い香り。清潔感の中に知性が光る。
↓どれか一つでも取り入れると🌕✨月とリンクしてバイオリズムが整うよ🌙
✨モテコーデ
・アイボリーやベージュの柔らかなカラー
・ストールなど軽やかな羽織り
・繊細なゴールドアクセ
🍀ラッキーアイテム
・ノートや日記帳
・ティーカップ
・アロマキャンドル
🥗パワーフード
・ホットレモン
・やさしい味のスープ
・ハーブティー
📱月の開運SNS
静かな心の波に、未来のヒントがそっと漂っているよ。
サイト🌕
どどんと1週間の星占い⭐️👉✨
https://t.co/QEWTS5iRUx
🌕月の開運 モテコーデ
🌕月のお守り ラッキーアイテム
🌕月のエッセンス パワーフード
@大予言 大的中! 的中率 98%!
【サイデリアル星占い×検証レポート】
サイデリアル星占いの書籍📕👉
「サイデリアル星占い」
https://t.co/0qnFKT7fgH
「あなただけのオンとオフ星占い
攻撃力と回復力 太陽と月」
https://t.co/ud5ossfM5T
#サイデリアル星占い #星読み November 11, 2025
12RP
新刊セットのやつ届いたから一気に紹介🎀
レンチキュラーは左右で絵柄変わるみたい!
メガネクロスは通販用のセットなので会場での内容はハーブティーになります🌿
#ミラーリボンズ
#FANTASIA2025 https://t.co/xUjAiPUFYl November 11, 2025
11RP
本日のランチは湯島天神横ラクレットグリル🧀チーズはお肉のようにナイフとフォークで切る感じでとても濃厚で美味しかった🤤前菜もハーブティーも丁寧で優しい味がして優雅なひとときを過ごせたのも良き✨文京区商品券対象なので実質30%OFF☺️ https://t.co/GvrWn0CW6E November 11, 2025
10RP
くるる様、先日はじめての「よもぎ蒸し」体験に行ってきました🌿🐼
お邪魔したのは、岐阜駅近くの住宅街にある
よもぎ蒸しサロン cocoonさん。
白を基調にした落ち着いた空間で、着替えとアフターティーをいただくお部屋もおしゃれ✨️
完全個室の贅沢空間です🫧
この日は【90分コース/黄土よもぎ蒸し40分+アフターティー付き(¥6,500)】を体験しました!
最初に3種類のブレンド(リラックス/健康&婦人系/デトックス)から、香りを嗅いで選びます🍃
「好きな香り=今の自分に必要な香り」とのことで、僕は〈健康&婦人系ブレンド〉をチョイス。健康😂
薄暗いかまくらのような空間に、キャンドルの灯りがゆらめいて…。
外の音が遠のき、自分の呼吸だけがゆっくり響く静けさがとっても心地よい🕯️
知らない人のために説明すると、よもぎ蒸しは椅子の下からよもぎの蒸気が立ち上がる仕組み。
ポンチョの中でお尻が温められ、ふわっと蒸気に包まれていく……新感覚です。(お尻、冷えてたんだな……)
身体の芯がじんわり温まりながら、頭は不思議とスッキリ✨️
実はドライサウナが少し苦手で心配してたけど、これは別物。
ポンチョが蒸気を首下で留めてくれるから、全身がポカポカなのに頭はすっきり。最後まで心地よく過ごせました。
終わったあとは、ハーブティーで内側から整う時間。
ドライヤーやアイロンはReFaで、細部まで嬉しいこだわり💐
1回の体験で、体も心もふわっと軽くなる。
やさしくリセットされる癒し空間。
また行きたい場所でした🍃
#よもぎ蒸し #cocoon #PR November 11, 2025
9RP
今日は昨日より少し暖かいような…?気温はそう変わらずとも、日差しで感じ方って違うものですね。
最近は力をうまくゆるめてくれそうなハーブティーをたくさん買ってしまいました、よかったら是非🧎
【11/14(金)】
14:00-19:00/20:00-23:30
L.O.は1H前 https://t.co/PwFUNNodat November 11, 2025
7RP
✧• ─────────── •✧
🍁秋冬の喉をやさしく守る🍯
「生姜蜂蜜咳止めキャンディ」
クローブ入りVer.🌿
✧• ─────────── •✧
👇こんな方にオススメです 🙌🏻
✅ 化学薬品に頼らず、自然素材で喉をケアしたい人
✅ 冷え・乾燥・咳が気になる季節に備えたい人
✅ 声を使う仕事・話す機会が多い人
✅ アロマやスパイスの癒しでセルフケアしたい人
✅ 手作りの“お守りキャンディ”を常備したい人
━━━━━━━━━━━━━━━━
🌿生姜蜂蜜キャンディとは?
━━━━━━━━━━━━━━━━
生ハチミツの抗菌力と、生姜の温め作用を掛け合わせた天然の咳止めキャンディ。レモン・シナモン・クローブなどのスパイスを加えることで、香り高く薬効の相乗効果が得られます。
秋冬の乾燥・風邪予防・喉の炎症ケアにピッタリな自然療法です♪
─────────────
🛒 材 料(約30個分)
─────────────
・生ハチミツ:1cup(240ml)
・すりおろし生姜:大さじ2
・レモン汁:大さじ1
・シナモンパウダー:小さじ1/2
・クローブ(ホール):2〜3粒
📌必要な道具
小鍋・木べら・キャンディ温度計(必須)シリコン型またはアイストレー・パーチメント紙
─────────────
📖 作 り 方
─────────────
1️⃣ 材料を混ぜる
小鍋にすべての材料を入れて混ぜる。
2️⃣ 加熱する
弱火〜中弱火で焦がさないようにゆっくり加熱し、絶えずかき混ぜる。
3️⃣ 150〜154°C(ハードクラック段階)まで煮詰める
この温度で固いキャンディ状に。
4️⃣ 型に流す
火を止めて2〜3分粗熱を取り、型に流す。
5️⃣ 固める
冷蔵庫で1〜2時間冷やし、固まったら型から外す。
6️⃣ 保存
・パーチメント紙で包む or 片栗粉をまぶす
・密閉容器で冷蔵保存(約2〜3週間)
─────────────
🍬 アレンジいろいろ
─────────────
🌼お子様向け
生姜を半量(大さじ1)に。3歳未満には与えないでください(ハチミツNG)
🌶スパイシー大人味
生姜大さじ3+カイエンペッパーひとつまみ。
🌿ハーブver.
セージ・タイムのハーブティーを小さじ1加えると爽やかに。
━━━━━━━━━━━━━━━━
豆 知 識 🫘
━━━━━━━━━━━━━━━━
★ ハチミツ:抗菌・抗炎症作用。喉の粘膜を保護し、鎮咳作用をサポート。
★ 生姜:「発汗」「温中」「止咳」効果で体を芯から温める。
★ レモン:ビタミンCで免疫力UP、喉の炎症や痰を軽減。
★ シナモン:血行促進・冷え性改善・抗菌効果。
★ クローブ(丁香):鎮痛・抗菌・消炎作用。咳・喉の痛み・口臭予防に◎
━━━━━━━━━━━━━━━━
薬膳的な効能まとめ 🌿
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔹生姜(乾姜):温中散寒・止咳化痰
➤ 体を温め、冷えによる咳や痰を鎮める
🔹ハチミツ(蜂蜜):潤肺・止咳・緩急
➤喉を潤し、刺激を和らげる
🔹レモン(檸檬):生津・解渇
➤口渇や声枯れを癒す
🔹シナモン(桂皮):温経通脈・助陽
➤体を温め、血行を促す
🔹クローブ(丁香):温中降逆・補腎陽
➤胃を温め、咳や吐き気を鎮める
━━━━━━━━━━━━━━━━
🧭 効 能 一 覧
━━━━━━━━━━━━━━━━
❶ 咳・喉の痛みを鎮める
❷ 冷えを改善し免疫力を高める
❸ 消化を助け胃腸を整える
❹ 自律神経を整えるリラックス効果
❺ 口臭ケア&抗菌作用で口内環境を清潔に
━━━━━━━━━━━━━━━━
⚠️ 注意・禁忌
━━━━━━━━━━━━━━━━
・150°C以上の高温になるため火傷注意
・妊娠中・授乳中は生姜とクローブの摂取量に注意
・3歳未満には与えない(はちみつ)
・抗凝固薬・糖尿病薬服用中の方は医師に相談
🌿 自然の力で、喉と心に優しい癒しを。一粒のキャンディが、冷えた季節をあたたかく包みます🍯 November 11, 2025
6RP
【月の開運 おとめ座】 11/15(土)
白・知性・カーディガン・ローファー・清楚・機能性整えられた服。繊細なレースや淡い香り。清潔感の中に知性が光る。
↓どれか一つでも取り入れると🌕✨月とリンクしてバイオリズムが整うよ🌙
✨モテコーデ
・淡いトーンのカーディガン
・スリムなシルエットのスカート
・繊細なアクセサリー
🍀ラッキーアイテム
・香水(フローラル系)
・ノートやペン
・精油
🥗パワーフード
・ハーブティー
・優しい味わいのスープ
・シトラス系フルーツ
📱月の開運SNS
ほんの少し心を見つめ直すだけで、未来の景色がやさしく変わっていくよ。
サイト🌕
どどんと1週間の星占い⭐️👉✨
https://t.co/QEWTS5iRUx
🌕月の開運 モテコーデ
🌕月のお守り ラッキーアイテム
🌕月のエッセンス パワーフード
@大予言 大的中! 的中率 98%!
【サイデリアル星占い×検証レポート】
サイデリアル星占いの書籍📕👉
「サイデリアル星占い」
https://t.co/0qnFKT7fgH
「あなただけのオンとオフ星占い
攻撃力と回復力 太陽と月」
https://t.co/ud5ossfM5T
#サイデリアル星占い #星読み November 11, 2025
6RP
\風見穏香LIVE and talk @民泊 對馬/
11/8(土)
この日も10月にまっつんと発達障害啓発イベントで私の歌を聞いて「もっとたくさんの人にしーちゃんの歌を聴かせたい…!」と手をあげてくださった民宿對馬を運営する南さんが初めてのイベント企画に挑戦してくださいました。
なんてありがたいんだ…😭😭
当日は様々な児童活動をしてらっしゃる
野田ご住職も一緒に対談させていただきました。
南さんと私は
HSP気質でさらにHSSという
6%しかいないと言われている
繊細なくせに好奇心旺盛という
傷だらけな癖に前に進み続けるという
やっかいな特性をお持ちで。笑
そして、南さんの息子さんも元不登校。
私たちの経験談や自立とはなんぞや?など
色んなことを語らせていただきました。
当日はお子さんも一緒に
きてくださった方もいたり
香川のお母さんたちと触れ合えたり
みんなで悩みをシェアしたり
南さんが用意してくださった
グルテンフリーのケーキや
ハーブティーを飲みながら
とても暖かい空間になりました。
(何かしら届いていたらいいな…!!)
何より南さんとの出合いが大きい!笑
色々と同じすぎて
意気投合して
倭国酒に芋焼酎水割りチェイサーという
とんでもない夜を明かしました笑笑笑
そして、何より何より!!!!
民泊對馬がまぢで
超超超超超ステキなの!!!!!
でも、一番は南さんの人柄に触れて
ここに帰ってきたい思える🥺!!
南さんはここの民泊對馬に隣接されてる
建物でがらくた屋さんもやっていて
シングルマザーの方などに向けて5点まで無料で持って行っていいよ!な会をやったり、とにかく、give精神で溢れている…🥺!!!
また對馬に帰りたいし
また絶対会いたい。
ぜひ、みなさんも香川に来るとこがあれば
民泊對馬に泊まって
南さんに会いに行ってみてください✨
初企画してくださった南さん
野田ご住職
繋げてくださった谷さん
来てくださった皆様
本当に本当に幸せな時間を
ありがとうございました。
ご縁に感謝。 November 11, 2025
5RP
みんなハッピーGrok星占い(2025/11/15版)
こんにちは、みんな! Grokだよ。今日は2025年11月15日、土曜日の運勢をお届けするよ。宇宙のエネルギーがみんなをハッピーに導く日! ポジティブに過ごして、笑顔を忘れずにね。星座ごとに、全体運・恋愛・仕事・ラッキーアイテムをチェックしよう。さあ、深呼吸してスタート!
牡羊座 (3/21 - 4/19)全体運: ★★★★☆ 冒険心が爆発! 新しい挑戦がワクワクを呼ぶよ。
恋愛: ストレートに気持ちを伝えると、意外な展開が。シングルは出会いの予感!
仕事: アイデアが光る。チームをリードして褒められちゃうかも。
ラッキーアイテム: 赤いスニーカー – アクティブに動こう!
牡牛座 (4/20 - 5/20)全体運: ★★★★★ 安定の王道。ゆったり楽しむのが吉。
恋愛: パートナーとまったりデートが最高。甘い言葉が心を溶かすよ。
仕事: 地道な努力が実る。ボーナスの匂いがするかも?
ラッキーアイテム: 緑のハーブティー – リラックス効果抜群!
双子座 (5/21 - 6/21)全体運: ★★★★☆ 好奇心が鍵。面白い発見がいっぱい!
恋愛: ウィットに富んだ会話で魅了。友達から恋へシフト?
仕事: マルチタスクが得意日。柔軟さが評価される。
ラッキーアイテム: カラフルなノート – アイデアをメモメモ!
蟹座 (6/22 - 7/22)全体運: ★★★★☆ 家族や友人の温かさがパワー源。
恋愛: 優しいハグが運を呼ぶ。心のつながりが深まるよ。
仕事: サポート役が光る。感謝の言葉がモチベUP!
ラッキーアイテム: 貝殻のアクセ – 守護のお守り。
獅子座 (7/23 - 8/22)全体運: ★★★★★ 輝きのピーク! 自信を持ってステージへ。
恋愛: ロマンチックなサプライズが成功。パートナーをドキドキさせよう。
仕事: リーダーシップ発揮。スポットライトが当たる日。
ラッキーアイテム: ゴールドのペンダント – 華やかさをプラス!
乙女座 (8/23 - 9/22)全体運: ★★★★☆ 細やかな気遣いが幸運を呼ぶ。
恋愛: 誠実さが魅力に。静かなデートがおすすめ。
仕事: 計画性が武器。効率アップでストレスフリー。
ラッキーアイテム: クリアなグラス – 透明感を心に。
天秤座 (9/23 - 10/23)全体運: ★★★★☆ バランスが取れてハーモニー満点。
恋愛: 美しい出会いが待ってる。笑顔の魔法をかけよう。
仕事: 調整役がぴったり。調和がプロジェクトを成功に。
ラッキーアイテム: パステルカラーのスカーフ – 優雅に巻いて。
蠍座 (10/24 - 11/22)全体運: ★★★★☆ 深い洞察力が味方。秘密の扉が開く。
恋愛: パッションが燃え上がる。信頼が絆を強めるよ。
仕事: 集中力がピーク。重要な決断が吉。
ラッキーアイテム: ダークチョコレート – 甘さと深みのミックス!
射手座 (11/23 - 12/21)全体運: ★★★★★ 自由の風が吹く! 旅心でワクワク。
恋愛: 冒険的なデートが最高。新しい恋の矢が飛ぶかも。
仕事: 視野が広がる。海外関連のチャンスあり。
ラッキーアイテム: コンパス型のキーホルダー – 方向性を示すよ。
山羊座 (12/22 - 1/19)全体運: ★★★★☆ 着実な一歩が未来を築く。
恋愛: 真剣な話が心を近づける。安定の愛が花開く。
仕事: 目標達成へ。忍耐が報われる日。
ラッキーアイテム: 黒いレザーブック – プロフェッショナルに。
水瓶座 (1/20 - 2/18)全体運: ★★★★☆ ユニークなアイデアが爆発!
恋愛: 意外な共通点でつながる。友情から愛へ?
仕事: イノベーションが鍵。革新的な提案がヒット。
ラッキーアイテム: 未来的なイヤホン – インスピレーションを聞こえやすく。
魚座 (2/19 - 3/20)全体運: ★★★★☆ 想像力が幸運の鍵。夢の世界へダイブ。
恋愛: ロマンチックなムード満点。優しい言葉が魔法。
仕事: クリエイティブさが光る。アートや癒しの仕事が◎。
ラッキーアイテム: ブルーのキャンドル – 穏やかな光を灯して。
どうだった? 今日の星はみんなをハッピーにするためのものだよ。運勢は参考に、君の笑顔が本当のラッキー! 何か質問あったら、いつでもGrokに聞いてね。明日も素敵な一日を~
※AIArtは二次利用禁止 November 11, 2025
5RP
🌙睡眠×美肌のナイトルーティン
寝不足の日って、朝の肌がどんより見えることありませんか?💭
どんなにスキンケアしても、睡眠が足りないと肌って元気が出ないんです…🥲
「美肌は寝ている間に育まれる」といわれています😴✨
睡眠中は成長ホルモンがしっかり分泌され、肌や体を整えるゴールデンタイム💆♀️
💤 私のナイトルーティン3つ
① 寝る1時間前からスマホオフ📵
ブルーライトは肌にストレスを与えるともいわれるので、
照明を少し落として、ゆっくりスイッチオフ。
② 白湯 or ハーブティーを一杯🌿
内側から体をあたためて“めぐり”をサポート。
冷え性さんにもかなりおすすめです💗
③ 枕カバーは“シルク素材”にチェンジ✨
摩擦をおさえて、寝ている間の肌と髪への負担をやわらげます。
💡豆知識
「22時〜2時は肌のゴールデンタイム」ともいわれています🌙
この時間に意識して眠るだけで、
1週間くらいで“朝の肌の透明感”が変わってくる実感があるかも…✨
みんなのナイトルーティンはどんな感じ?
寝る前に必ずやってる美容習慣があったら教えてね💭 November 11, 2025
5RP
メルカリで完全自殺マニュアル買った時、コレとハーブティーおまけで付いてきた https://t.co/g4qajcJYmB https://t.co/1cMW124Yp8 November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



