1
ハローワーク
0post
2025.11.23 16:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
仕事辞めたらやるべきこと
①福祉課に行って家賃補助制度の申請をする
②ハロワに行って失業給付金の申請
③半年間コースの職業訓練校を受験
これで半年間働かなくても誰でも生きられる。
1,2は順番を間違えると失業給付金しか貰えない。
学校では教えてくれないニートの常識 November 11, 2025
1RP
みんなwinノートなのにmoguさんはこっちがいいと思ったってmacbook渡されて嬉しすぎると人は無口になる。
過敏症さん達、やっぱり自然扱う職種を探すといい。
難しいかもだしなかなか見つからないけどどこで出るかわからない。私は常にハローワーク見てた。
もうね。。臭い化学臭は懲り懲りなんだよ😭 November 11, 2025
(´-﹏-`;)やっぱ副業か転職しか…無いか…
そうなると社保とか保険料でめっちゃ引かれるよな…
(~_~;)職安行くかな…出来そうなの無いんだよな…
ほんとうになんなんだろ… November 11, 2025
@mutpawa aハロワや求人広告で年中募集がある。
b面接に行きそこが汚いや面接官が感じが悪いのと青白く気分悪く死んだ顔付きで働いている
cコンプライアンスやハラスメントを知らない
d一緒に働き青白く気分悪く気持ち悪い顔付きのがいる
e安全対策がずさん。労働条件が悪く給料が安く、人間関係が悪い。 November 11, 2025
家庭教師業者から何とか逃げ出した後、大学の先輩にからかい半分で勧められて、渋谷のハロワ行ったことあったな...
てか早稲田卒をハロワに行かせる沙汰にするなよって当時は周囲の人間に思った。 https://t.co/ZfIJrosL2Q November 11, 2025
今どきそんな………!?ハロワじゃなくても叩かれそう
ツリーにあるように人の多さに疲弊して東京きついってなったようだけど、中間の地方都市とかはどうかなぁー。
私はド田舎の地元は同様のヤバい求人しかなく人の多いとこダメなんで茨城に住んでます。ただ茨城がめっちゃ車社会なのは不満だけど https://t.co/EivGI2TEVt November 11, 2025
それに対する政府の答弁は「ハロワ/職業訓練行け」です
おっしゃる通り無関心はよくありません、絵師や漫画家に限らず今後の行き方を考えないといけません
生成AIの規制を求めるのも一つの手ですが現実的な方法で進める必要があります
あるいは生成AIを活用したり新たな職を探すのか?難しいです https://t.co/ZwsrhpS7Wp https://t.co/YhZCDYyl69 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



