ハビエル・フェルナンデス スポーツ
0post
2025.11.20
:0% :0% (30代/男性)
ハビエル・フェルナンデスに関するポスト数は前日に比べ19%減少しました。女性の比率は17%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「ライダー」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「シーズン」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
MotoGP IRTA公式バレンシアテスト
レースレポート🆙
https://t.co/VWibXoisMA
2️⃣0️⃣クアルタラロ選手:15番手
7️⃣トプラック選手:18番手
4️⃣2️⃣リンス選手:19番手
4️⃣3️⃣ミラー選手:20番手
2026年シーズンがキックオフ!
テストライダーのフェルナンデス選手が開発を続けてきたV4エンジン搭載プロトタイプマシンを4名のライダーが受け取りテストを実施。
前日夜の雨☔️の影響でコンディションが悪化し、午前中はキャンセルも、午後のセッションはそれぞれがマシンへの習熟やセッティングの構築に取り組みました。
20日には同サーキットでプライベートテストを行ったあと⛄️冬休みに入り、来年1/29~31の🇲🇾セパン・シェイクダウン・テスト、2/3~5の🇲🇾セパンテスト、2/21~22の🇹🇭ブリラムテストなどが予定されています。 November 11, 2025
16RP
イベント参加期間中ですが、
急遽、11/23(日)20:00フェルナンデス枠にて
RADWIMPS楽曲のセトリライブやります!
トリビュートアルバム「Dear Jubilee」に収録されている楽曲をそのままセットリストにして、カバーしてくださったアーティストを紹介しなから原曲の魅力をお伝えします!
お楽しみに!! https://t.co/Cbhcvhk2qE November 11, 2025
5RP
ちなみに昨日のバレンシアテストでファビオは前週末の最終戦時、直4での最後のレースで出した予選タイムを更新。おお、これはV4、意外にやるじゃないのと思ったら、このタイムは同テストでファビオが比較として走らせていた直4版のM1で出したタイムのようだ。メディアによってはV4で更新したと言ってるところもあるけど、ぼくが見てた範囲でも、たぶん直4で出したタイムだと思う。ファビオは直4とV4では乗り方変えたと言ってたけど、見たところでは正直違いはほとんど感じず、タイムを出そうとすると途端にフロントを大きく外に振りだそうとしていた(で、ヨーイング食らってリヤがブレイクする)。
ヤマハが直4のフレームにV4のエンジンを搭載しているのだとしたらヘッドパイプの位置が高すぎるはずで、それがテストライダーのフェルナンデスはじめ、V4に乗ったヤマハのライダーが訴えている「フロントの感覚がない」という挙動を生みだしているように思える。
V4は、リヤ周りの落ち着きは増してはいるものの、ヤマハの直4の持ち味だった絶対的なフロントの安心感が雲散霧消しているようで、ヤマハ得意のコーナリングでタイムを詰めるという走らせ方が機能しないようだ。
このあたりを年明けのプレシーズンテストまでにセッティングやパーツの変更で解消できるか。ぼくは正直、フレーム(ジオメトリ)をV4用に専用設計したものにしないかぎりは無理なのではないかと思っているが果たして。 November 11, 2025
2RP
「好きで」それを使っていると
「品質の基準が上位モデルと同等だと感じて使っている」では話が違くて
僕はフェルナンデスが好きで推しているがいつもフェルナンデスはポンコツですよってのは付け加えている
そりゃ定価8万とかのギターが当時の最上位クラスの30万、40万クラスと同等の作りな訳もなく November 11, 2025
2RP
今日も推し活おつき合いありがとう💜️🩵
どこ行く時も( ⸝⸝ᖛ ̫ ᖛ )♡(⑉・̆-・̆⑉)՞ ՞と一緒
#アマハビ https://t.co/krGtdtoKj9 November 11, 2025
1RP
ハビランドショールームで販売中の日焼け止めと化粧水は、冬の時期でも使ってほしい製品👍
紫外線は一年中降り注いでいるので、持ち運び可能なスプレータイプの日焼け止めが助かります🎶
また乾燥する時期でもあるので、これまたスプレータイプの化粧水が手放せません😤✨
是非お試しください❣️🙌 https://t.co/Z9CI8i0XSk November 11, 2025
1RP
@felnandessmama フェルナンデスさん、おはようございます🌞今日は一段と冷えますー😫寒いの辛い😭
私はしがない奉仕員なんです😅💦だから何の力もないんです😂
初参りに七五三。子供達は勿論、それを取り巻く大人達の幸せそうな事🥰皆、健やかに育って〜🙏🏼✨
私も既に懐かしいです🥹ついこないだだった気もするのに😅 November 11, 2025
@Fooootest @FIFAWorldCup ポルトガル代表して印紙されてるのフェルナンデスってことは、クリロナさんはW杯出ないの?そーだとしたらめちゃ悲しい😭 November 11, 2025
@2n3565_tokyo 親から70年代のフェルナンデスのストラト引継ぎましたが思いで補正込みでめちゃくちゃ音良く感じますね。
あとカタログ外モデルでワンオーナーなのでロマンがあります!!
ペグがシャーラーなのがとても良きです November 11, 2025
当時小学生で、家が西武ドームからそこそこ近いんでよく観に行ってた
優勝決まる試合でグラマンがフェルナンデスに9回1アウトから満塁弾くらった試合は観に行ってたw https://t.co/CGoZ87eSqI November 11, 2025
MotoGP2025最終戦バレンシア結果。勝ったのはアプリリアのマルコ・べゼッキ!2位にもアプリリアでトラックハウスのラウル・フェルナンデス。アプリリアのワンツーは2023年以来となる快挙。3位にはVR46のファビオ・ディ・ジャンアントニオでドゥカティに唯一の表彰台をもたらした。
以降アコスタ、アルデゲル、アレックス・マルケス。ホンダのマリーニが7位入賞で、これによりホンダはコンセッションDクラスを脱し、KTM、アプリリアと肩を並べるCクラス入り。Dクラスに取り残されたのはヤマハのみだが、そのヤマハはこのレースを持って直4エンジンでの参戦を終了。来季はすべてのマシンをV4にして戦うことを公式発表。V4登場を待ち望んでいたエースのファビオはこのレース、11位あたりを走りながら最後は力尽きて転倒で終了。
8位KTMビンダー、ヤマハ最上位は9位のジャック・ミラー。10位がKTMのバスティアニーニとなり、かつてのドゥカティ一強の勢力図は完全に塗り替えられてのシーズンフィナーレとなった。チャンピオンはマルケスの個人技で獲得したが、来季ドゥカティは追い上げてきたアプリリア、KTM、そしてホンダを相手にいかにアドバンテージを維持するかに腐心することになる。
そしてドゥカティといえば今季不調のズンドコに突き落とされたペッコはこのレースも大殺界で、走り出して早々ブレーキをミスしたザルコに押し出されグラベルで転倒。復活の兆しさえも見えないままに2025シーズンを終えることとなった。
これにて2025年のMotoGPはすべてのレースが終了。今夜は各クラスのタイトル獲得者を祝うMotoGPアワードが開催されると、週明け1日の休みを挟んで火曜日には同じくここバレンシアで2026シーズンに向けての最初の合同テストが行われる。そこには新たなるチャレンジャーとしてSBKからトプラク・ラズガトリオグルが、Moto2からはこちらもチャンピオンとなったディオゴ・モレイラが公式にMotoGPライダーとしてデビューする。
つかの間の休息ではあるけれど、今シーズンのMotoGP、さまざまなドラマを見せてくれたすべてのライダー、スタッフにお疲れ様と感謝の言葉を。今年も1年、ありがとう。
📷️@ MotoGP November 11, 2025
今日持ってきたのはサブのほうのギター。メインは1123あるから既にトラックに乗せてドナドナされている。指板の有刺鉄線は俺が描いた。自分の腕の有刺鉄線見ながらこんな感じだろうと。(ケイイチさんは昔フェルナンデスから発売された明モデルギター持ってきていた) November 11, 2025
ポルトのロドリゴ・モラの得点能力、ユースリーグでの活躍見てると将来が末恐ろしいわ。 右サイドバックのマルティム・フェルナンデスも成長著しいし、ポルトの育成力、マジですごいんだから! November 11, 2025
改めて見ると野球用語って物騒すぎるし、フェルナンデスの所属球団が4球団で網羅できてまうの面白すぎる。
野球用語とルール増やしてほしいし、オーティズの所属球団とかもやってほしい。
プロスピのクイズスタジアムがまた開催されるのを願う会より。 https://t.co/mVBPLg6CzO November 11, 2025
季節が君だけを変える−#BOØWY【Cover】思い出パート7 #2004年#フェルナンデス#エレキギターを弾いて見た#持続性不安よく鬱障害 https://t.co/boF4Je3gkR @YouTubeより November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



