アリ・アスター 芸能人
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「映像が美しいだけではいけない。そのお手本は倭国映画にある」
12月に最新作『エディントンへようこそ』の公開を控えるアリ・アスター監督に、邦画の魅力と、映画の普遍的な美しさを語ってもらった。
https://t.co/BVDvdxEBID https://t.co/T6yITG2DjQ November 11, 2025
49RP
「アフター・ザ・ハント」2回続けて見た(ストリーミングのいいところ)。大傑作。アメリカ映画のメインストリームで現実/現在から逃げずに闘ってるのは(トッド・フィールドと)アリ・アスターとルカ・グァダニーノだけだと思った。そしてこの醜悪な現実/現在を保身のために見過ごしてきた連中(映画人や批評家)には一生わからないだろう、とも。ウディ・アレンへのオマージュはオープニングクレジットとエンドクレジットと風景ショットの素早い切り替え(以前からグァダニーノはよくやってた)とキャスティングだけで(そもそもアレンは2時間20分の映画を撮らない)、これはアレンとローナン・ファロー、つまりEveryone Says I Love Youの世界から20年で人狩りだらけの世界へと転じた2010年代後半のアメリカをそのまま描いた作品だった。ジュリア・ロバーツを復讐執行人として描く欲望を抑えてあのラストにもっていったグァダニーノは狡いけどお見事。最後の「カット」の声が、あの悪夢のような時代に終わりを告げる November 11, 2025
24RP
アリ・アスター製作総指揮、『オーメン:ザ・ファースト』のアーカシャ・スティーヴンソン監督によるタイトル未定のホラー映画に、エマ・コリン、ハンター・シェイファー、ソフィー・ワイルドらの出演が決定。内容は未公表だが、バチェラーパーティが恐怖へと転落する物語になるという。 https://t.co/HI48MXe8kH November 11, 2025
13RP
東京国際映画祭で、河合優実さんがアリ・アスター監督にロックオンされてたので、事務所は全力で守るように! https://t.co/9L5b1jB2Hn https://t.co/PIaxqCtxkY November 11, 2025
9RP
[動画] ホアキン・フェニックス vs ペドロ・パスカル 口喧嘩バトル勃発!映画『エディントンへようこそ』本編映像 『ミッドサマー』アリ・アスター監督作
https://t.co/qTnP9jc7YX November 11, 2025
9RP
[動画] ペドロ・パスカル「アリ・アスター監督は"悪夢"のような人かと」映画『エディントンへようこそ』インタビュー映像 『ミッドサマー』アリ・アスター監督作
https://t.co/RaQH2IBi5L November 11, 2025
9RP
「ホラー系ビジネスYouTube」という新境地を開拓されていて感動しました。
初めて観た動画ジャンルで、奇跡の動画すぎて、気付いたら何回も巻き戻して観てました。
特に、テロップと効果音のセンスが抜群で、『ミッドサマー』『ヘレディタリー/継承』のようでした。
アリ・アスター監督系ビジネスYouTube動画という新境地です。
そもそも、サイトのパクり側↔︎パクられる側が対談する動画は初めて観ましたが、啓発的な意味合いでも良いですね。
「法的にNGではない」の前に、「倫理的にどうか」は大切です。
坂井ならバキバキに詰めてしまうところを、淡々と冷静に話している扮谷さんも凄いです。
もう同じジャンルの動画は生まれないのかもしれないですが、奇跡的な動画でした! November 11, 2025
7RP
「最低な奴を想像してた」キャスト陣がアリ・アスターを語る『エディントンへようこそ』インタビュー映像
#エディントンへようこそ #ホアキン・フェニックス #エマ・ストーン #アリ・アスター #A24
https://t.co/SuuNPewNje November 11, 2025
4RP
@the_river_jp なんかアリ・アスターってヘレディタリーとミッドサマーがたまたますごかっただけじゃないのかな?と最近の作品見て認識が変わってきている。 November 11, 2025
3RP
@Parodyelonnews 映画繋がりで↓
「ARTLOGUE」記事『アメリカ・ニューヨーク生まれの映画監督Ari Aster(アリ・アスター)の最新作『エディントンへようこそ』。保安官のジョーは、IT企業誘致で町を救おうとする野心家の市長テッドと対立。ついには自ら次の市長選に立候補することを宣言』
https://t.co/9Em2wwBQqu November 11, 2025
2RP
「エディントンへようこそ」ペドロ・パスカルらが集結→アリ・アスター監督について語り合う「最低な奴を想像してた」「悪夢みたいな人かと」
▼記事詳細・動画はこちら
https://t.co/c7DB3CFkc6
#エディントンへようこそ November 11, 2025
2RP
本日は論文ゼミで、①ホン・サンス研究、②アリ・アスター研究、講読ゼミがピエール・ブルデュー『ディスタンクシオン』Ⅱの5章から6章を輪読。今日は15:30〜19:30で終わった。 https://t.co/qSLXZXkaNP November 11, 2025
1RP
グリダニアって排他的なカルトの因習村みたいなイメージ。アリ・アスターの映画に出てきそうで好き🌼💐🌻
© SQUARE ENIX https://t.co/FkGykbSCNw November 11, 2025
1RP
「作品同様、悪夢みたいな人かと思ってた」
映画『エディントンへようこそ』より、ペドロ・パスカルが本音を語るキャストインタビューが解禁
https://t.co/rTAlk4XtGK
ペドロ・パスカル、エマ・ストーン、オースティン・バトラーがアリ・アスター監督と本作についてトーク👀 November 11, 2025
1RP
アリ・アスターの『ミッドサマー』の様に鬱映画とも言われる“悪趣味な映画”が何本か在る。
ホラーとは異なる不感症的病理を持ち、何の為に映画を作るか意味を喪失した様な憐憫を抱かせる作品だ。
僕は悪意そのものは嫌いではないが、悪意の裏のニヤけた笑い顔は好きではない。 https://t.co/Iy3lxfRI09 November 11, 2025
1RP
@voronacz 1番はホラーが好きなので、ジェームズ・ワン監督作品のホラー(死霊館やインシディアス等)はアトラクションのように派手に演出しつつ家族愛もあって楽しいホラーだなと思っております~!
あと確実に気分重くしてくれること間違いなしのアリ・アスター監督作品ですかね…(ヘレディタリーなど…) November 11, 2025
@saddle_nedoko54 全然喋ってないのに疲労困憊😇
冷えてきたから
もういっそコタツにどうぞどうぞ(꜆* 'ᵕ' )꜆🍊
ほんとだ~来月ですね😳✨️
オースティン🫶
アリ・アスター作品そういえば
まだ観たことなかったな🤔 November 11, 2025
『ヘレディタリー 継承』(2018)
https://t.co/yvxitqW2Zg
アリ・アスターの長編映画監督デビュー作、久しぶりに怖いホラーだった、終盤の恐怖の畳み掛けは精神が持たないレベルだった、同監督の明るいホラー『ミッドサマー』は全然怖くなかったけど、本作は対照的で、暗闇はやっぱり怖い
#PrimeVideo November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



