今の日 トレンド
0post
2025.11.27 05:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
山上の行為は正当化できない。
しかし、
国のリーダーがカルトに“お墨付きを与えた”ように見える行為は、
事実上、宗教による人権弾圧への加担と同じだ。
統一教会の被害者家族からすれば、
あのビデオ出演は「自分たちの叫びを国家が踏みにじった瞬間」。
閉塞感や絶望を覚えるのは、あまりにも当然だと思う。
そしてここに、この事件の“ねじれ”がある。
安倍元首相は殺害された被害者である一方で、
統一教会に権威を与えてしまったという意味では“間接的加害者”でもある。
山上被告は殺人という重大な罪を犯した加害者である一方で、
長年カルトに人生を壊された“被害者家族”でもある。
殺人は罰されるべきだ。そこに議論の余地はない。
しかし同時に、
「元総理としての責任が本当にゼロだったのか?」
という問いを避けることはできないと思う。
国家の最高権力を持つ立場とは、
その“判断”ひとつで、弱い立場の人間の人生を左右してしまう、
あまりにも重い立場なのだから。
国政にかかわる議員たちは、この重みを本当に理解しているのだろうか。
…いや、理解していないからこそ、今の日本の悲劇は続いているのではないか。 November 11, 2025
27RP
なんか今の日本ヤバいなー。
いやね、ついこないだ石破さんが戦後80年所感で倭国がいかにして戦争に突っ込んでったかって話をしたばっかなわけでしょ。
で、これ。
やっぱ倭国人って変われないのかなあー。 November 11, 2025
11RP
谷口さんまともやなぁ
2年半前の大阪府知事選
谷口真由美さんと辰巳孝太郎さんのどちらかが知事になってたら、大阪だけでなく、今の日本の政治が大きく変わっていただろうに…
大阪府民、いい加減気付いてよ😮💨
維新が与党入りしたせいで軍事化が加速してしまってるの、分からんか?
#維新は最悪の選択肢 November 11, 2025
4RP
@0sJbaTrFcOfLqxw それを一番心配し、恐れていますが、近い将来そうなると思っています。
若い人の外国人の割合が多いからです。子供を倭国人より産み、その子供がまた沢山の子を産む。逆転するでしょう。
後進国から来た外国人は倭国から帰国はしません。
今の日本の子供たちが余りに可哀想です。 November 11, 2025
3RP
私たちが今までずっと話してきた、つまり何が言いたいのかといえば、これだけ叩かれ社会のバッシングを受け、はたから見たらかわいそうなような私たちが皆さんに一体何を言いたいのかといえば、「皆さん元気を出しましょう。皆さん上を向いて歩きましょう。希望ある明日に向かって躍進してまいりましょう」ということが言いたいのでございます。
私たちは信教二世はかわいそうとか、親から虐待を受けているんじゃないか、強要されているんじゃないか、とても社会的弱者のように言われますが、そうじゃありません。もともと私たちの両親世代はこの国を憂い、世界を変えて救っていこうといった動機で出発していますし、その思い、レガシーを受け継いだのが信教二世の二世世代でございます。
ゆえに皆様、この熊の問題、そして人口減少の問題、さらには様々なる“ワースト”と言われる全てを総なめにしているこの秋田でありますけれども、だからこそ、この秋田にこそその解決の糸口があるんだと私は見ているわけでございます。
皆さん、熊の問題。これは非常に興味深い。熊の問題こそ、秋田に起きている熊の問題こそ、倭国を救う問題なんです。それを皆さん考えたことありますか? なぜ熊が多く増えているんですか? それは単純に“人間が減っているから”です。人間が減ることによって散村が減り、そこに熊が進出し、柿の木を食べて増えているという話です。それは誰のせい? 人間のせい?
あとは外国人問題があります。外国人が倭国で増えている。それはなぜですか? 倭国人が減っているからです。数的問題もありますが、かつて1950年代、この秋田でも人口が増えていた時代がありました。熊は餌があれば増える。しかし人間は餌があれば増えるんでしょうか。若い男女にお金を与えれば結婚して子供を産むのでしょうか。補償金、補助金、無償化──そういったお金を渡せば若い男女が出会って結婚するのでしょうか。
お金がいっぱいある男性に若い女性はついて行ったり行かなかったり。そこに問題の本質があるんじゃないでしょうか。かつて秋田で人口がうなぎ登りに増えていった1950年代後半といえば、戦後倭国で食べ物もお米もなく、みんなお腹を空かせていた。その中で「苦しむ国民のために立ち上がろう」と大規模農業、田んぼの拡大を買って出たのは秋田の若者、東北各地から駆けつけた若者たちでした。青春と人生をオールインし、トライアンドエラーを重ねながら、未来の子供たちにより良い秋田を、倭国の未来を届けようとした。その心が人口増加の原因であったという話です。
つまり人は物質から生まれるのではなく“心から生まれる”。今の日本の究極的、根本的問題は熊でも外国人でもありません。倭国人の心が変質したこと、そこにこそ根本原因があると私たちは訴えているのです。
これからは心の時代です。民主主義の巨大な屋台骨である信教の自由が守られ、美しき伝統を民意で守り、倭国の文化を守り、倭国人が倭国人であり続け、未来を牽引していく。そういう未来を私たち家庭連合、旧統一教会は願っています。
皆さん、明日に向かって挫折せず希望を持って元気に歩んでまいりましょう。これだけバッシングを受けている私たちが心の底から願うのですから間違いありません。人生には希望がある。明日には希望がある。
#NABI #家庭連合 #統一教会 November 11, 2025
2RP
もうこれは仕方ないこと。運命です。なぜなら今の日本人はかつてのマイノリティの血が入ったハイブリッドで溢れているから。しかしそれもいずれ変わる。正義感の強い民族とのハイブリッドに期待しよう! https://t.co/qjof8kYH9U November 11, 2025
1RP
残念ながら、今の日本社会は大企業や大資本家が得をする構造になっており、庶民の私たちにはその利益が分配されていないのが実情です😭 https://t.co/XdkkGp3oGp https://t.co/21pr21tfLZ November 11, 2025
1RP
まずね、具体的な産地の「県名」のないお米(単に広く抽象的な中国地方産w)なんてのが店頭に並んでいたら、普通の消費者感覚で怪しく思うので、当方なら絶対買いませんね。良く表記を読めば、「輸入」年月日が書いてあるのでうん、それならOK。
抑も他の農作物ですら、原発事故後色々調べて、ベクレル以外にも農薬使用量とか最新の農業改革の結果の安心・安全レベルなどもチェックした上で、当方の中では「中国産表記は安全レベルが高い」と判断しているので、寧ろ積極的に「中国産」選んで買っている位です。今の所未だですが、近所のスーパーで中国(地方ではなく海外としての中国…、まあ、カリフォルニア米もありかも…因みに当方はタイ産の香り米も好きです。見かけたら、大抵今の日本米よりも割安だと思いますが例え割高でも…、見かけたら迷いなく買うと思います)。兎に角、味や香りが良くて(ベクれてなくて)然も割安なお米に越した事はないので。 November 11, 2025
1RP
今の日本人の知識水準は世界で最低水準にあります。
物事の判断能力がなくなってしまったかのように!
高市戦艦は今や独裁国家への“危険水域”にあります。
国民の生命と暮らしを守る野党と国民の大きな「反対運動」が必要です👍👍👍 https://t.co/w1gMPaTEGf November 11, 2025
1RP
日中関係や経済への危機感はその通りです。
私は是々非々ですが
ただ一つ、忘れてはいけない事実があります。
いま倭国が苦しんでいる長期停滞の種を撒いたのは、
高市政権ではな2012年の野田政権です。
野田内閣が決めた3つの「急ブレーキ」
① 消費税10%への増税法案を成立!
国内消費が冷え込み、実体経済の重荷に
② 円高放置(史上最悪78円台)!
製造業が大量に中国へ工場移転
③ 原発停止方針を曖昧化しエネルギー高騰を招く!
企業コスト増で競争力喪失
結果として倭国は
空洞化
実質賃金低迷
投資減退
を抱えたまま今日まで来ています。
私もよく覚えていますが
さらに当時は
「日中経済は蜜月」
「何でも中国に投資すれば儲かる!」
と信じられていた時代でしたよね?
中国依存を加速させたのもまさにこの頃。
そのツケが
尖閣以降の経済報復
技術盗用
サプライチェーンの人質化
として返ってきているのが現実です。
つまり国益より「対中依存」を優先してきた旧政権の負の遺産に今の日本が苦しめられているわけです。
一方、今の高市政権は
脱・中国依存 デリスキング
サプライチェーンの国内回帰
アジア+欧州への市場多角化
半導体・エネルギーの再構築
を急ピッチで進めています。
中国とケンカしたいのではなく
あの様に脅されない倭国に戻すためであり
いま世界は脱中国依存になっていますよ?
なので倭国が弱くなったのもありますが
野田さんのようにいまだに中国依存精神が強すぎる人たちが多いのは世界の潮流から外れた洗脳ですね。
その修正を始めたのが今の政権です。
歴史を踏まえて言えば
倭国が中国の顔色を見て生きる時代は
もう終わらせないといけないですよ? November 11, 2025
清沢洌「暗黒日記」の昭和19年のところを読み返している。今の日本に参考になりそうな箇所がいくつもある。本に付箋や赤ペンをつける趣味がないので、読み返すたびに新鮮に感じられる。我々は、あの戦争を通してもあまり学習していないのであろうなと朝から愕然とした気持ちになる。 November 11, 2025
学生の頃の彼女か夢に出てきた。
学生時代の頃の思い出+今の日々という内容だったけど、懐かしくて嬉しくて起きたら涙の跡があった。
生きていてくれてらこんな日々も迎えられたのかも知れない、そんな事を考えさせられる夢だった。忘れたくない夢だったからカキコしとく🙄 November 11, 2025
@kawaiyusukeno3 今の日本でダメな市議ツートップ(もう一人は #へずまりゅう )の片割れが己の無知を晒して意気揚々としているのを見て、戸田市民や支持者はどう思うのでしょう? November 11, 2025
然し悲しいかな、
中国は25年後には、
少子高齢化で今の日本と
同じ目にあう、更に
25年後には、壊滅的な、
少子高齢化社会にはいるから、世界は適当に中国抑止していけば、あとは
滅ぶのを待てばよいだけ、
その時世界は中国に
手を差し伸べないでしょう
テロ国家とは
なにかを中国から
勉強したと思うからね! November 11, 2025
★今の日本にとても重要な内容です。是非、ご一読下さい!そして情報の拡散を! RP【高市政権、激動の1か月】藤井聡&門田隆将が全力提言!「高市さん早期解散を」/20兆円超えの経済対策、日中関係悪化で機運高まるか/維新と連立は好... https://t.co/MCCAAvOau3 @YouTubeより November 11, 2025
うける!
倭国人右派中心に怒ってるのが怖いんだね
例え話を間に受けてそちら側が首相に首を落とすととんでもない脅しをしたはずなのでは?良かったね牙を落とされた今の日本で https://t.co/A9uFgwpTaj November 11, 2025
★今の日本にとても重要な内容です。是非、ご一読下さい!そして情報の拡散を! RP【緊急解説】中国が崩壊寸前――中産階級が蒸発し社会が「ゼロ」へ逆戻り https://t.co/ma2VFnbrBc @YouTubeより November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



