ネパール語 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
毎月カレンダーに描かれたお茶を飲みに行く計画だって❣️
1月ペルシャ語
2月ベトナム語
3月韓国・朝鮮語
4月シンハラ語
5月スペイン語
6月ビルマ語、マレー語、ネパール語
7月ポルトガル語
8月中国語
9月ウォロフ語、バンバラ語
10月クルド語
11月モンゴル語
12月アムハラ語
https://t.co/ucaELkn3oF https://t.co/RTJCREpcIm November 11, 2025
41RP
インドカレー食べ行った
店主さんネパール人だったからネパール語で話しかけたらちょい打ち解けてくれて
「倭国に来て20年以上。最近倭国、外国人によくなくなった。安倍さんの時とてもよかった。今の首相は外国人によくない、ネパール帰るかもしれない」
って言ってた
「保険も税金もちゃんとずっと払ってるのに」
って言ってた
倭国来てずっと頑張ってる外国人が帰国を考える今の倭国
本当によくない November 11, 2025
3RP
職場のネパール人女子から、ネパールのインスタントラーメン頂きました
美人女子で頭がいい!
倭国が大好きって言っているけど?
仕事中に、私にネパール語を教えてくる(笑)🤣
ベトナム語やら、ネパール語やら、私は大変!😵💦 https://t.co/qNqFF4J5jM November 11, 2025
2RP
ジャイアントパンダ要らない!
レッサーパンダがいっぱいいます。
元々レッサーパンダの方がパンダと呼ばれていた。
ジャイアントパンダが発見されて、小さいと言うことで劣ってないのに
レッサーパンダに改名させられた。
パンダとはネパール語で竹(笹)を食べるモノを意味する
どちらも竹(笹)を食べるし、人に対する警戒心なし
改名しよう
レッサーパンダ→フェアリーパンダ
ジャイアントパンダ→ジャイアンパンダ November 11, 2025
1RP
ネパール語の語順は倭国語とほぼ同じで一方、ヒンディー語はSOVだけど関係節が後ろに来て、「あ〜やっぱり印欧語だなぁ」と。
ベンガル語ではこうです。
হোটেলের উল্টোদিকের দোকানে যে স্যুটটা দেখেছিলাম, সেটা আমি পরতে চাই।
হোটেলের(ホテルの) উল্টোদিকের(向かいの) দোকানে(お店) যে(で) স্যুটটা(スーツ(を)) দেখেছিলাম(見ました), সেটা(それを) আমি(私は) পরতে(着て) চাই(みたい)।
東インド系言語は土着語にサンスクリットやヒンドゥースターニー語が混じってできたんだろうなと思いたくなるのですが、共通点の多いネパール語(インド語派東パハール語群)とベンガル語(インド語派東部語群)は別の語群に属します。ネパール語・ベンガル語・オリヤー語・アッサム語の絡みがあったのか、とすればどんな影響を与え合ったのか。考えるといくらでも深掘りできそうですね。 November 11, 2025
1RP
アカデミア言語が英語だから仕方なく英語をやっているけど、絶望的に向いていないし、あんまりおもしろく感じない。倭国語からの距離が遠すぎるんだろうな。
ポスター発表ネパール語でやったろかとよく思っている(まだそんなに話せない) November 11, 2025
1RP
デュオリンゴでネパール語勉強しようと思ったらそもそもないんだけど笑
まずは英語から勉強するか笑
最近毎日のようにネパールとインドネシアの子たちと会話してるから私も勉強したくて韓国語だけじゃなくていろんな言葉覚えたかったんだけど、残念🥲 November 11, 2025
ネパール語に全く興味がない私がネパール人アーティストのライブに行くことになったこと自体、そもそも偶然で起こる話ではないよなぁ。と後から考えると解せる。
人生は点ではなく線だと捉えられると、
嫌なことほど学びに変えられる。
https://t.co/H5BeH9QH7O November 11, 2025
らむちゃんから習ったネパール語ダンニャバード(ありがとう)とフェリ・ベタウラー(またね〜)これをネパールの方に言うと笑って喜んでくれる(はちゅおんヘタだから⁉️😂)記事でらむちゃんが沖縄が大好きと言ってくれたように僕もネパールの方々と仲良くなりたい。
#オリジン沖縄
#めーばーカリー https://t.co/mBVwR3ywHE November 11, 2025
@mrb_99b 千葉だとナマステインドレストランは千葉県富里か千葉県千葉市にあります!
手作りナン食べ放題で6枚食べれればいいほうです✨
従業員は倭国語通じるけどネパール語で話してたよ(笑) November 11, 2025
おっちゃんが無言できたねえ瓶から赤いソースを出してきて付けて食ったら美味すぎた
めっちゃ辛いが鶏肉との相性抜群
思わず「うまっ!」って言うたらおっちゃんがニヤッと笑ってサムズアップ👍
おっちゃんネパール語しか話せないから翻訳でやりとりしたら「自作ソース」らしい
これ売ってくれ November 11, 2025
食べ終わった後の残りのビリヤニの風袋込の重さは480グラムありました。私普段の米120g位しか食べないぞ…。しかも配達来たあとにまた配達来た。倭国語通じないのでネパール語チャッピーに翻訳してもらった。ビリヤニは特盛にされてた説あります…? November 11, 2025
倭国語と中国語は漢字のおかげで、風景が見えやすい。類推しやすい。塊感があって気持ちいい。
ネパール語も、1文字がほぼ1音節で、形もまとまりとして見えるから、視覚的にも音韻的にも迷わず読める。例外処理もあるけど、英語に比べればまだシンプル。 November 11, 2025
@kazyukaju 😅ネパール語で来ましたか。
私は他にもスペイン語もやってましたよ。当初は中南米志向でしたので。学習が進むにつれ、自分の可能性や未来が広がる事が実感出来て、楽しくなりますよ。 November 11, 2025
でも普通はその言語や文化の良いところを知ってから違う言語を学ぶ人が多いけど、
わしはネパール語に限っての話だけどそのパターンとは逆なのよね。
悪いところから入ってるからそれが学習値にどう影響するのかがわからん。
分からないからこそ検証したい。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



