ニホンジカ トレンド
0post
2025.11.22
:0% :0% (40代/男性)
ニホンジカに関するポスト数は前日に比べ36%増加しました。男女比は変わらず、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「作ってみた」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「うるか」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
8時40分の気温12.8度 晴れ
雲一つない青空で日差しが心地よく、散策日和です。
#シラカシ の枝先がありません。ドングリも葉も枝ごと食べられているようです。犯人は #ニホンジカ でしょうか?足元に蹄の足跡があり、フンが落ちていました。 https://t.co/ThIMGCzxSF November 11, 2025
4RP
シカが土石流被害を招いた「初事例」 登山道が断たれた百名山の教訓:朝日新聞 https://t.co/xaC7rePqhQ
ししょー「伊吹山で起きた土石流、じつは #シカ の食害が関係しておったとは、なんとも驚きじゃのう……」
弟子「えっ、土砂災害とシカって、どうつながるんですか?」
ししょー「シカが草木を食べ尽くすと、根っこで土を押さえる力がなくなってしもうてな。雨が降れば、土が流されやすくなるのじゃ」
弟子「なるほど……。それが続くと登山道も崩れ、土石流にまでつながってしまうんですね」
ししょー「しかも、今回の雨は特別に激しいわけではなかったんじゃと。つまり、土がもろくなっておったのが原因じゃろうのう」
弟子「全国でも初のケースということですが、今後、他の山でも起こりうるかもしれませんね」
ししょー「そうじゃな。動物と自然のバランスが崩れると、人の暮らしにも影響が出てくる。改めて、#生態系 のつながりを考えていかんとの」
#伊吹山 #土砂災害 #ニホンジカ #食害 #森林環境 #気候変動 #砂防 November 11, 2025
3RP
【#ブナオ山観察舎】
昨日は #ニホンジカ のオスが4頭も見られました。途中大きな個体の子と若い個体の子が喧嘩をしだしたので見ていたのですが、まさか気付かれた?ここは500m離れた場所。野生動物すごいな。 https://t.co/Ex45HEmSLM November 11, 2025
2RP
@kanben46 ニホンカモシカは特別天然記念物ですよ。ニホンジカとは全く別の動物で、シカはシカ科、カモシカはウシ科。
駆除しても増えすぎて山林を荒らしまくり、霧ヶ峰のニッコウキスゲを食べ尽くしたシカと、ニホンカモシカを同列に並べないで下さい。 November 11, 2025
1RP
ニホンジカに寄生する住肉胞子虫について研究してたワイが通ります
野生のニホンジカのほとんどで住肉胞子虫が寄生していて、特にエゾシカは寄生密度が高いです(写真の白い線がシストで中に原虫がいっぱい入ってます)
食べる時はちゃんと加熱しようね
肉眼像←→実体顕微鏡下 https://t.co/lMBFcfQsQd https://t.co/zV5Dwgnsgf November 11, 2025
●山中鹿之介(戦国BASARA4)
・【パネル】戦国BASARA4 山中鹿之介 ←ありがとう
・ニホンジカ剥製 ←……!?!?!?www
雄鹿だからおやっさんの鹿仲間かな🤔w https://t.co/uD6RHwJVwY November 11, 2025
うわぁジカさんの毛皮めっちゃ綺麗…うちの子乗ったら絶対王様気分でしょ〜羨ましすぎて泣ける😂
【猟師直送】天然 ニホンジカ 毛皮 鹿革 整理品 剥製 インテリア ラグ
https://t.co/STnny8OdZV November 11, 2025
倭国国内における鹿の殺処分数」は捕獲数として把握されています。 具体的な捕獲数は以下の通りです。 ニホンジカの捕獲頭数(速報値) 令和2年度: 約67万頭(北海道のエゾシカを含む) 令和3年度: 約53万頭(北海道のエゾシカを含む) ものすごい数やね。これが倭国人が殺した数です。 https://t.co/3ShhsTrS7u November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



