三崎優太 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
フローレンスについて投稿すると擁護される方よりも批判に賛同される方が圧倒的に多い状況です。いろいろ理由があると思いますが、会長である駒崎弘樹氏の姿勢に問題が大きな要因ではないでしょうか?
ちょっと前にあったフローレンス会長のやりとり。
1.元青汁王子がたかまつなな氏のポストに対し、「政治家は24時間365日働く覚悟がある人がやってほしい」とのポスト
2.それに対し駒崎弘樹氏が「24時間365日働けます、的なやつだけが政治家になれだと、今の倭国のようにおっさんだらけで女性や障害者・子育て世代の意見が反映されない政治が生み出されてしまう」とポスト
3.それに対し加藤みき北区議が「(配偶者の)こまざき美紀さんはもう何年もお祭りを回りまくって年間1日も休まず仕事をしているとブログで公言している女性政治家だと思いますが...」とポスト
4.それに対し駒崎氏が「ちゃんと地域のために働けよ。あなたみたいな維新の会派に入っただけで仕事もしない、しょうもない地方議員が跋扈してるから政治が腐っていくんだよ。」と罵るポスト
自分は批判するけど、批判されたら罵声を浴びせるのは子供たちに関わるNPOの会長としてはいかがなものかと思いますし、女性に対し威圧的な態度なのはどうでしょうか。フローレンスが信頼を回復するためには会長である駒崎弘樹氏との関係を断つことが重要なのではないかと私は考えます。もちろん判断されるのはフローレンスなので強制するつもりは毛頭ありませんが、必要なご判断をされた方が良いかと思います。 November 11, 2025
626RP
頑張りすぎる20代へ。検査しない奴はマジでヤバい。人生激変のサインを見逃すな。鬱だと思ってたら子宮摘出の危機だった。
@takapon_jp
@erinahirakawa
@kjak54
#REALVALUE #リアルバリュー #堀江貴文 #三崎優太 #溝口勇児 #令和の虎
動画の続きやREAL VALUE公式チャンネルはリプ欄から! https://t.co/fNvZWzputc November 11, 2025
7RP
堀江→「その事業価値ゼロ」
その後→「破産しました」
この末路がヤバかった。
@takapon_jp
@erinahirakawa
@kjak54
#REALVALUE #リアルバリュー #堀江貴文 #三崎優太 #溝口勇児 #令和の虎
動画の続きやREAL VALUE公式チャンネルはリプ欄から! https://t.co/9WsvX55Znk November 11, 2025
6RP
オフレコの今回は100回記念。ゲストは箕輪さんと三崎優太さんとTKO木本さん。ゲストを見た時に100回記念こうくるか!と思いましたが笑、盛り上がったので前編後編になりました!。#OFFRECO https://t.co/ts4kC8ZbSV November 11, 2025
4RP
「それは事業じゃねえよ」堀江が破産前の事業を大予言!年商1億稼げない人が陥る悲しい末路をあなたはどう思う?
@takapon_jp
@erinahirakawa
@HDyuukimizuhata
#REALVALUE #リアルバリュー #堀江貴文 #三崎優太 #溝口勇児 #令和の虎
動画の続きやREAL VALUE公式チャンネルはリプ欄から! https://t.co/NHB36dDQid November 11, 2025
4RP
〜名言〜
【表でいい顔して裏では弁護士を次々に買収する】
【被害者を更に被害者にする】
#️⃣極めてなにか生命に対する侮辱を感じます
🔍 立花孝志 大津綾香 川上量生 堀江貴文 ホリエモン 上杉隆 齊藤健一郎 青汁王子 三崎優太 反社会的カルト集団 NoBorder https://t.co/ZUiaE9NOuq https://t.co/RnzGrzjZjv November 11, 2025
3RP
||◤ 流動性で選ぶ資産戦略 ◢||
青汁王子のこの動画で大事なこと!
都心不動産が選ばれるのは“売れる”から。本質的にここを理解すべきだと思います!
流動性が低いと言われる不動産でも物件をしっかり選べば“現金化”しやすいです。
だからこそ資産として有効なんです!
どれもスペシャルな物件で今動きにくいと言われる3~5億のレンジを超えたスペシャルな物件!
やっぱり、目の付け所が凄いっ。
✅ ブランズタワー豊洲(最上階・4億2,800万円)
天井高3mのロイヤルプレミアムフロア、中古市場にほぼ出ない希少性。
✅ 赤坂の黒川紀章氏の旧自邸(6億4,800万円)
倭国庭園、茶室、檜風呂まで備えた迎賓機能つき。
唯一無二の価値が、富裕層のニーズを確実に押さえている。
✅ 三田ガーデンヒルズ(PM棟:11億6,000万円/N棟:6億9,800万円)
分譲時から即日完売続出の“ブランド物件の象徴”。
共用部含め最高峰!
建築費は下がらず、新築価格が落ちる未来はほぼない。
だから都心不動産は“価値が落ちないどころか、必要な時にすぐ現金化できる資産”として圧倒的に強い。 November 11, 2025
3RP
@volmete0817 トラップカード発動❕️❕️
灼熱の冬❕️❕️
エス・サイエンス買う人が増えて値段が跳ね上がる❕️❕️
魔法カード発動
三崎さん+能勢さん タッグ発動
倭国に革命を起こし、青汁王子の攻撃力 が手札の数✕1000ポイントアップ
魔法カード発動
待ち望んだ革命
LIFEポイント手札の数☓1000回復❕️ November 11, 2025
2RP
https://t.co/Q6889gUK09
「1億8千万の脱税からのV字復活」青汁王子・三崎優太、逮捕されるもフォロワー150万人に激増!転落しても稼ぎ続ける方法をTKO木本に伝授!【OFFRECO.】
NewsPicks /ニューズピックス #AI要約 #AIまとめ
嫌われても稼ぐための復活戦略
🔳テーマと前提
「嫌われても稼ぐ」がテーマ。出演者たちは不祥事や炎上で好感度を失った経験を持ち、その後どう稼ぎ直したか、好感度依存から離れて生きる方法を本音で語っている。
🔳フラッシュ報道後の仕事と収入の変化
フラッシュ報道で炎上した側は、当時CMやNHK出演など好印象の仕事が多く月数百万円稼いでいたが、一気に失い収入は約3分の1に低下。その後テレビや大企業案件から外れ、イメージの良くない番組や個人向けの仕事中心にシフトしていった。
🔳汚れ仕事と顧問ビジネスでの稼ぎ方
テレビなど「きれいな仕事」は単価が低く、大きく稼ぐなら「汚れ仕事」や裏側の仕事が必要だと説明。個人顧問として1時間30〜50万円のフィーを得るなど、好きでいてくれるクライアント相手のビジネスに切り替え、現在は月1000万円超がアベレージというレベルまで回復したと語る。
🔳木本さんの全盛期と失墜の流れ
木本さんは朝ドラ・大河・バラエティに引っ張りだこで露出も多かったが、50歳が近づき露出減少への焦りが出ていたタイミングでペットボトル事件が発生。コンビ仕事が飛び収入は半減し、その焦りの中で未知の仮想通貨投資にのめり込んでいった経緯が語られる。
🔳仮想通貨にはまり人に教える立場に変化
仮想通貨を始めると投資が面白くなり、本人もかなり詳しくなっていく。その過程で吉村さんら仲間と出会い、仮想通貨の知識を周りに教える立場になっていったことが、後の活動の下地になっている。
🔳青汁王子の転落と海外逃避プラン
青汁側は会社が億単位で稼ぎ現金には困っていなかったため、炎上後は「倭国を出て海外で悠々自適に暮らす」ことも真剣に考えたと告白。ただ最後に「多くの税金を納めてきたことだけは伝えたい」という思いが強く、その怒りが行動の原動力になったと説明する。
🔳SNS転落劇の演出とバズの構造理解
社長辞任と人生の終わりを嘆く投稿をXに上げたところ、これまでの100いいね程度から一気に5000いいねがつき、「金持ちが転落する話」に人々が強い興味を持つと理解。そこから「青汁劇場」として、バイトしたりホストをしたりと徹底的に転落ストーリーを演出しながら、注目を裁判の日まで集める戦略に切り替えた。
🔳1億8000万円配布とフォロワー100万人増加
判決で執行猶予4年がついた翌日、脱税額と報じられた1億8000万円を国民に配る企画と自身の告発文を同時に公開。これが大きくバズり、たった1夜でXフォロワーが100万人増加。テレビがなくてもSNSで自分の主張を通せると確信し、そこから新しい人生がスタートしたと振り返る。
🔳収入ゼロ8ヶ月とアルバイト生活
一方で別の側は、記事が出る前に事務所を辞め、記者会見までの約8ヶ月間は収入ゼロ。貯金もなく、持ち物を売却し、夜中のマンションワックス掛けや映像編集のバイト、知人からの借金で何とか生活。記者会見後に少しずつ仕事が戻るものの、全盛期の4分の1程度の収入にとどまっていると明かす。
🔳反省と開き直りの違いと難しさ
出演者は「反省は簡単で、開き直りは難しい」と指摘。反省や罪悪感は自分を小さくさせるだけで、人も自分も幸せにしないと断言。短く反省した後は、開き直って前に出て価値を提供し続ける覚悟が必要で、いつまでもしおらしくしているのは逃げだとまで言い切る。
🔳A面とB面という二つの世界観
今の世の中はテレビ・ナショナルクライアントなどの「A面=ホワイト」と、個人としてファンに向き合う「B面=ダーク寄り」に分かれているという整理を提示。木本さんは不祥事で完全にB面側に落ちているのに、いまだにA面的な「好感度で飯を食うムーブ」をしているため、立ち位置と戦い方がチグハグになっていると指摘する。
🔳好感度よりファンへの価値提供で稼ぐ時代
インフルエンサー界隈では顧問制度が流行し、1社数千万円の顧問を複数抱えて十億規模を狙うケースも出てきていると紹介。そこでは「世間の好感度」はほとんど不要で、コアなファンやクライアントに価値を出せるかが全て。木本さんもA面の好感度を追うのをやめ、B面として自分を支持する人に全振りしてマネタイズすべきだと助言する。
🔳逮捕経験と特別感で焦りを隠していた自覚
逮捕歴のある話者は、自分が二人と決定的に違うのは「逮捕されたこと」だと強調。14億4000万円も税金を払っていたのに1億8000万円の件だけ切り取られた悔しさから、特別な情報を与えられている感覚や特別扱いで焦りを紛らわせていたと自己分析する。反省していると言われるのが嫌で中途半端な姿勢を続けていたが、それも結局「逃げ」だったと認めている。
🔳メッセージまとめと再起への条件
全体としてのメッセージは「同じことは二度と繰り返さない前提で、反省に浸り続けるな」というもの。A面を捨てB面で生きる覚悟を決め、自分を応援してくれる人に最大の価値を返しながら堂々と稼ぐことが、嫌われても生き残り復活するための唯一の道だと結論づけている。 November 11, 2025
1RP
【今週のTheNeutralニュース】
【鮨壁打ち】鮨 龍尚の田島尚徳さん、11月11日に中野さんとの壁打ち鮨会を自身の鮨龍尚で開催したと報告。中野さんのハッシュタグをつけ、熱量の高い交流が伺える。(@sushishoryu)
【広告塔】中村洋司さん、愛知・岐阜エリアにて中野優作さんと三崎優太さんの講演会を告知する貨物トラック広告の走行を開始。なおや社長さんの協力で実現し、見かけた人にはハッシュタグ#中野優作三崎優太講演会 をつけて報告を呼びかけている。(@alawayInc)
【食の交流】江木功平さんと我妻敬さんが、The Neutral会員同士の紹介で互いの商品を体験したと報告。我妻さんが送った「肉そば鳥中華ざぶん」に江木さんは「絶対旨い早く食べたい!」と興奮を隠せない。(@EgiKohei)
【メニュー化】我妻敬さん、江木功平さんから送られた「島根の赤天」に感激し、「これは当店のおつまみメニュー確定です!」と宣言。「The Neutralの出会いに感謝」と、山形で赤天を流行らせることに意欲を見せた。(@kei_HighLife)
【プロの仕事】髙津将司さん、会員の藤澤さんと東京駅でのデザイン打ち合わせを終え、「プロに任せる、というのはこういう事だと感じました」と感銘を受けた。全くの異業種ながら、デザインだけでなく色々な話が聞けて勉強になったと語った。(@takatsu_01)(@akn_don) November 11, 2025
1RP
@powered_tanuki @realvalue_co_ch 仲間が放った衝撃の一言は「人間以下だね」だよ。三崎優太がすぐフォロー入れたみたい。動画の詳細は見て確認して! November 11, 2025
1RP
🟡ヒカルって誰?って思い調べてみました。
※知らんの?と思われた方、わたくし昭和おじさんなのでご勘弁を
⬇️チャッピーさんが作った長文紹介文⬇️
ヒカル(本名:前田圭太、1991年5月29日生まれ)は、兵庫県出身のYouTuber・実業家であり、現在の倭国インターネット文化を語るうえで欠かせない人物である。金髪と黒髪のツートンカラーという独特のビジュアルを象徴として、YouTube黎明期から「話題のつくり方」「お金の使い方」「視聴者の興味をつかむ能力」の3つを武器に業界トップへと上り詰めた。
彼の動画スタイルは一貫して“スケールが大きい”。開封企画や買い占め企画、高額検証、さらには個人で数億円規模のプレゼント企画を行うなど、倭国のYouTube企画の常識を何度も更新してきた人物でもある。特に「祭りの屋台くじを全部買っても当たりが出ない」企画は社会現象となり、不正くじ問題を全国的に可視化した。このように、ヒカルの動画は単なるエンタメにとどまらず、時に社会的な影響力を持つ点が特徴だ。
一方で、彼は華やかな成功ばかりでなく、YouTube史上最大級といわれる“VALU騒動”という挫折も経験している。2017年、仮想株式サービス「VALU」での取引を巡り大炎上し、無期限活動休止に追い込まれた。当時、アンチの数は爆発的に増え、業界からも「もう戻れない」「終わった」とまで言われた。しかし、この炎上を転機として動画スタイルや周囲の関係性を見直し、復帰後は以前を上回る速度で再ブレイク。結果的にヒカルは“挫折からの復活”という稀有なストーリーまでも手に入れた。
彼の強みはYouTubeだけにとどまらない。実業家としての顔も非常に強い。アパレルブランド「ReZARD」は年商数十億を記録し、香水・コスメライン、ヘアケア商品、カードショップ運営など、多岐にわたる事業を展開している。YouTuber発のブランドは数あれど、ここまで“実際に売れる”レベルの事業成功を収めているのはヒカルがトップクラスといっていい。さらに、商品プロデュースにおいても「自分が使いたいと思うもの」「視聴者が求めるもの」を徹底して作ることで、強いブランド価値を築いている。
人間関係においても、ヒカルの影響力は特筆すべきだ。YouTuberではコムドットやまと、ラファエル、ヘラヘラ三銃士、東海オンエアなど幅広く、実業家では青汁王子(三崎優太)、朝倉未来、宮迫博之など、ジャンルを超えた人物たちとのコラボが多い。とくに青汁王子との関係は“最強バディ”と称されるほど深く、互いの動画で億レベルの企画を頻繁に行うなど、倭国屈指の数字を持つ者同士のタッグとして存在感を放っている。
恋愛に関しては噂こそ絶えないが、確定情報はほとんどなく、スキャンダルを避ける姿勢が強い。本人も「忙しすぎて恋愛をする余裕がない」と語っており、私生活については非常に慎重だ。
総じてヒカルは、ただのYouTuberではない。「批判も受け止めながら、自力で未来を切り開き続ける男」。成功と失敗、誤解と賞賛をすべて抱え込んだうえで、それでも前に進み続ける“ストーリー性のある存在”。だからこそ、彼はアンチもファンも多く、常に話題の中心にいる。
YouTubeの歴史を語るとき、ヒカルの名前を外すことはできない。 November 11, 2025
1RP
属人的なものほどパクられない、逆に仕組みにするとパクられやすくなってしまったりもするディレンマはあるよね。だから、青汁王子みたいに個の発信力で案件ガンガン取ってくる超属人的なモデルは強いし、もっと言うと属人的であるが故にスケールむずいから絶対額の大きい不動産に行ったムーブは学ぶところが多いよねぇ。 November 11, 2025
1RP
未来なんて予測出来ないんだから考え過ぎなくていい。
ホリエモンや青汁王子ぐらい優秀な奴らでも逮捕された。
彼らの人生ルートに逮捕なんて考えもなかっただろう。
一方、今まで何も頑張らなかった奴が宝くじ当てたり、初期にビットコイン買って億万長者になったりしてる。
趣味でゲームやってたらプロゲーマーになって数億円稼いでる人もいる。
未来なんて予測出来ない。
だから今をより楽しく生きる。
何も悩まなくていい。ただ楽しく生きろ。
楽しく生きるのと堕落して生きるのは全く違うから間違えない様に。 November 11, 2025
1RP
半導体関連が暴落してるだけで良かった
仮想通貨は下落し続けてるだけで見る影もない、、
エスサイエンスの灼熱の冬は来るのか?青汁王子
ビットコインジャパンは頑張ってるぞ November 11, 2025
1RP
https://t.co/dROWDl8kTd
5年以内にこの職業はなくなるかもしれません…【江崎孝彦の投資の秘訣 特別編】 #江崎孝彦 #米国株 #投資 #イベント
田村亮&鈴木奈々 自腹で米国株はじめました【Wealth On (ウェルスオン) 提供】 #AI要約 #AIまとめ
嫌われても稼ぐための復活戦略
🔳テーマと前提
「嫌われても稼ぐ」がテーマ。出演者たちは不祥事や炎上で好感度を失った経験を持ち、その後どう稼ぎ直したか、好感度依存から離れて生きる方法を本音で語っている。
🔳フラッシュ報道後の仕事と収入の変化
フラッシュ報道で炎上した側は、当時CMやNHK出演など好印象の仕事が多く月数百万円稼いでいたが、一気に失い収入は約3分の1に低下。その後テレビや大企業案件から外れ、イメージの良くない番組や個人向けの仕事中心にシフトしていった。
🔳汚れ仕事と顧問ビジネスでの稼ぎ方
テレビなど「きれいな仕事」は単価が低く、大きく稼ぐなら「汚れ仕事」や裏側の仕事が必要だと説明。個人顧問として1時間30〜50万円のフィーを得るなど、好きでいてくれるクライアント相手のビジネスに切り替え、現在は月1000万円超がアベレージというレベルまで回復したと語る。
🔳木本さんの全盛期と失墜の流れ
木本さんは朝ドラ・大河・バラエティに引っ張りだこで露出も多かったが、50歳が近づき露出減少への焦りが出ていたタイミングでペットボトル事件が発生。コンビ仕事が飛び収入は半減し、その焦りの中で未知の仮想通貨投資にのめり込んでいった経緯が語られる。
🔳仮想通貨にはまり人に教える立場に変化
仮想通貨を始めると投資が面白くなり、本人もかなり詳しくなっていく。その過程で吉村さんら仲間と出会い、仮想通貨の知識を周りに教える立場になっていったことが、後の活動の下地になっている。
🔳青汁王子の転落と海外逃避プラン
青汁側は会社が億単位で稼ぎ現金には困っていなかったため、炎上後は「倭国を出て海外で悠々自適に暮らす」ことも真剣に考えたと告白。ただ最後に「多くの税金を納めてきたことだけは伝えたい」という思いが強く、その怒りが行動の原動力になったと説明する。
🔳SNS転落劇の演出とバズの構造理解
社長辞任と人生の終わりを嘆く投稿をXに上げたところ、これまでの100いいね程度から一気に5000いいねがつき、「金持ちが転落する話」に人々が強い興味を持つと理解。そこから「青汁劇場」として、バイトしたりホストをしたりと徹底的に転落ストーリーを演出しながら、注目を裁判の日まで集める戦略に切り替えた。
🔳1億8000万円配布とフォロワー100万人増加
判決で執行猶予4年がついた翌日、脱税額と報じられた1億8000万円を国民に配る企画と自身の告発文を同時に公開。これが大きくバズり、たった1夜でXフォロワーが100万人増加。テレビがなくてもSNSで自分の主張を通せると確信し、そこから新しい人生がスタートしたと振り返る。
🔳収入ゼロ8ヶ月とアルバイト生活
一方で別の側は、記事が出る前に事務所を辞め、記者会見までの約8ヶ月間は収入ゼロ。貯金もなく、持ち物を売却し、夜中のマンションワックス掛けや映像編集のバイト、知人からの借金で何とか生活。記者会見後に少しずつ仕事が戻るものの、全盛期の4分の1程度の収入にとどまっていると明かす。
🔳反省と開き直りの違いと難しさ
出演者は「反省は簡単で、開き直りは難しい」と指摘。反省や罪悪感は自分を小さくさせるだけで、人も自分も幸せにしないと断言。短く反省した後は、開き直って前に出て価値を提供し続ける覚悟が必要で、いつまでもしおらしくしているのは逃げだとまで言い切る。
🔳A面とB面という二つの世界観
今の世の中はテレビ・ナショナルクライアントなどの「A面=ホワイト」と、個人としてファンに向き合う「B面=ダーク寄り」に分かれているという整理を提示。木本さんは不祥事で完全にB面側に落ちているのに、いまだにA面的な「好感度で飯を食うムーブ」をしているため、立ち位置と戦い方がチグハグになっていると指摘する。
🔳好感度よりファンへの価値提供で稼ぐ時代
インフルエンサー界隈では顧問制度が流行し、1社数千万円の顧問を複数抱えて十億規模を狙うケースも出てきていると紹介。そこでは「世間の好感度」はほとんど不要で、コアなファンやクライアントに価値を出せるかが全て。木本さんもA面の好感度を追うのをやめ、B面として自分を支持する人に全振りしてマネタイズすべきだと助言する。
🔳逮捕経験と特別感で焦りを隠していた自覚
逮捕歴のある話者は、自分が二人と決定的に違うのは「逮捕されたこと」だと強調。14億4000万円も税金を払っていたのに1億8000万円の件だけ切り取られた悔しさから、特別な情報を与えられている感覚や特別扱いで焦りを紛らわせていたと自己分析する。反省していると言われるのが嫌で中途半端な姿勢を続けていたが、それも結局「逃げ」だったと認めている。
🔳メッセージまとめと再起への条件
全体としてのメッセージは「同じことは二度と繰り返さない前提で、反省に浸り続けるな」というもの。A面を捨てB面で生きる覚悟を決め、自分を応援してくれる人に最大の価値を返しながら堂々と稼ぐことが、嫌われても生き残り復活するための唯一の道だと結論づけている。 November 11, 2025
借金6,000万でタレント志望…破産後の挑戦に厳しい現実
「借金は多いけど、夢は諦めない!」 破産から再起を誓うタレント志望の彼女。
三崎優太 元青汁王子公式チャンネルはチャンネルホームから今すぐチェック!
#三崎優太 #青汁王子 #切り抜き #平川エリナ #借金 #shorts
@misakism13 https://t.co/1tZtNriVCV November 11, 2025
@potesala_member むりよね。青汁王子の動画で、倭国人の客は若い子好き、大体12だか14歳とか聞かれるとあっちのドライバーが答えてた。
書いててやになった。 November 11, 2025
おお。
ワタナベのお笑いライブと言えば、
にしたんクリニック、スポンサー。
にしたんの西村誠司社長はよく渋谷で見る。
ロールスロイスを所有しているが、
普段は電車と徒歩。好印象。
青汁王子が代官山ラトゥールに住んでいた時、
王子ともよくすれ違ってた。同じ感じ。
徒歩が一番健康的でいい。 https://t.co/LYE1h4FoiU November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



