ドローン トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
国民民主 山田氏
魚釣島に上陸して生態系調査すべきでは?
審議官
衛星画像から見たら変化はない
榛葉
その答弁なら俺でもできるよ…
それで守れんのかよ
山田
衛星画像調査でモグラ見える?
審議官
植生を見たらだいたい把握できる…
山田
ドローン飛ばしても見えなかった
衛星じゃ見えないよw https://t.co/g6Y5CAHwcf November 11, 2025
265RP
本日、関西広域連合・議会が開催され、万博のレガシー、ドクターヘリの運航確保、関西防災減災プランの強化など、各政策課題について集中的な議論を行いました。私からは、トイレカー、ランドリーカー、防災ドローン、水循環装置など、先日の姫路での防災訓練でも展示された、避難生活の環境改善や災害時対応に有効な車両や機材について、関西府県や市町村全体での保有状況を随時把握し、災害時に広域的に活用できる仕組みづくりを強化することを提案し、合意しました。
現在インフルエンザの感染が急拡大しています。定点医療機関あたりの報告数は40.57となり、警報レベルとなる30を超えました。皆さまにおかれましても、基本的な感染予防対策を十分に行っていただくようお願いいたします。 November 11, 2025
154RP
凄い記事。
ウクライナ軍とロシア軍の戦闘地域がドローン戦術の発達で広域化、素早く最前線に到達できるバギーやオートバイが活用され、それがウクライナ側から見ても合理的な判断だという。
合理性を突き詰めると「北斗の拳」とか「マッドマックス」になるのか……。
https://t.co/JMSXtbJEAN https://t.co/MAJweYPNhX November 11, 2025
129RP
佐賀関は港町で道が細くて消防車が入れないため、地元の人は本当に火事には気をつけていたんですよね🤔なので火事と聞いて非常に驚きました。
しかも、その後の県の対応が準備していたかのようにスムーズ過ぎておかしいと感じました。すぐさま災害に指定され、避難所の設置、自衛隊の要請、他県の消防との連携、防災の専門家の調査までこの3日間で行われました。全国放送でも詳しく取り上げられ、ヘリも飛んでドローンも飛んでまだ続いています。
まさかこんな田舎で指向性エネルギー兵器なんて?と思いましたが、焼け跡をニュース映像で見て、これは間違いないと思いました。 November 11, 2025
116RP
「中国の音楽祭で無許可ドローンが現れると部隊がドローンを無力化」
残念ながら中国のドローン技術、対策は遥かに進んでいる。倭国はしょうもないことを毎日議論ているばかり。いい加減にしてほしい。
https://t.co/xRssZPc40F November 11, 2025
89RP
Mrs. GREEN APPLEのライヴフィルムによる映画『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~ ON SCREEN』のマスコミ試写会。TOHO NEXTの招待によるIMAX上映。
2025年7月26日、27日に開催された「MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~」のライヴフィルムで、ドキュメンタリー映画『MGA MAGICAL 10 YEARS DOCUMENTARY FILM ~THE ORIGIN~』がMrs. GREEN APPLEの3人の葛藤を浮き彫りにする映画だとしたら、『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~ ON SCREEN』はMrs. GREEN APPLEの超人ぶりを活写した映画だ。
まず、ステージから撮られた5万人の光景、ドローンで撮られた5万人の全景が圧巻。しかし、Mrs. GREEN APPLEの大森元貴、若井滉斗、藤澤涼架は緊張するどころかむしろ楽しそうだ。
このライヴは私も現場で見ていたものの、初めて全体像がわかった。そして、フロートに乗ったMrs. GREEN APPLEが、会場の一番後ろのファンのもとまで行き、バックステージで演奏する過程は、そのまま映像として見応えがある。優れた演出のライヴを、優れたスタッフが撮影し、優れた監督が編集すれば、優れた映画になるという証左でもある。
バラエティ仕込みのMrs. GREEN APPLEのトークスキルもあり、かけあいの妙に満ちたMCをカットしなかったのも正解。
監督は稲垣哲朗。見応えのある絵が続くなかでも、大森元貴の表情と動きを追い続けた「天国」は、この映画のハイライトだ。
ドキュメンタリー『MGA MAGICAL 10 YEARS DOCUMENTARY FILM ~THE ORIGIN~』とライヴフィルム『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~ ON SCREEN』は、10周年に書かれた「Variety」で接続し、Mrs. GREEN APPLEが10年をかけて培ったものを立体的に提示する。その構造とスケールの大きさに目を見張った。
#MrsGREENAPPLE
#MGA_MAGICAL10YEARS
#MGA_FJORD November 11, 2025
67RP
素敵な映像撮っていただきました☺️
ぜひご覧ください!!
空から見る のと鉄道 石川県庁チームドローン その5 https://t.co/Pv0xhbcEGj @YouTubeより
#のと鉄道 #石川県 #能登 November 11, 2025
64RP
ウクライナはついに、地上型の自爆ドローンを戦闘で初めて使用した。リマン周辺では、遠隔操作のロボットが草や枝の間を這うように進み、後方から防衛線へ侵入しようとしていたロシア兵を狩った。
ロシア兵の一人が物音に気づいて振り向いたが、遅かった。ロボットが一気に突進して爆発し、1人を殺害し、もう1人に負傷を負わせた。逃げようとした3人目は、ウクライナのFPVドローンが仕留めた。
ここ数カ月、ロシア軍は3〜5人の小グループを森や塹壕へ送り込み、ウクライナの防衛線の隙を探ってきた。ジェレベツ川は激しい砲撃にさらされているため、装甲車を渡らせることができず、歩兵の浸透に頼っているのだ。これに対して、ウクライナ第3軍団は「ハンターを狩る」ためにロボットを投入した。
これらの地上ドローンは、最も危険な任務──弾薬運搬、負傷兵の救出、そして今は敵陣地の直接排除──を肩代わりすることで、人員不足を補っている。
さらに、電子戦で妨害されると墜落してしまう航空ドローンと違い、地上ドローンはただ停止して信号が戻るのを待つだけなので、電子戦に対してはるかに強い。
第3軍団はテクノロジーで人員の不足を埋めつつ、ロシア軍は歩兵の甚大な損失を出しながらリマン方向へ圧力をかけ続けている。 November 11, 2025
54RP
もうかれこれ15年近く多くの人が言ってるよね。今や人が行く必要もない。自爆ドローンで電源喪失させられる。
つまり、再稼働なんてもっての外なんだよ。動いてる原発と燃料が抜かれてる原発のどちらが危険なのかは自明。 November 11, 2025
48RP
新製品発売記念キャンペーン!🎉
フォロー&リポストで、新製品DJI NEO 2が当たる!(1名様)
遂に登場🔥 初心者でもすぐにクリエイティブなフライトが楽しめるドローン、DJI NEO 2。
このコンパクトな高性能機で、「自分だけの空へ」旅立ちましょう!
🎁賞品:DJI NEO 2
📍応募方法:
① @DJIJAPAN をフォロー
②この投稿をリポスト🔁
🎁ボーナスチャンス
コメントで「DJI Neo 2でどんな映像を撮りたいか」を教えてください!
当選確率が2倍にアップします!
📅 応募締切:
2025年11月20日(木)23:59まで
🎬: @88Masaya
⚠️注意事項
・ご応募は、倭国国内にお住まいの方に限らせていただきます。
・抽選時に、アカウントのフォローおよび本投稿へのリポストの当選要件となる状態が確認できない場合・抽選の対象から外れることがあります。
・当選者にはDMでご連絡します。
・偽アカウントからの当選連絡には応じず、個人情報を絶対に提供しないでください。 November 11, 2025
47RP
俺たち!!!!
「レベルを上げて物理で殴る」
「GATE〜それは暁のように〜」
「STONE OCEAN /ichigo from 岸田教団&THE明星ロケッツ」
今1番聴いてほしいやべぇハイトーンの新曲、みんなと一緒に歌うGATE、めっちゃ思い入れあるストーンオーシャン、ラインナップが強すぎて情緒がやばかったよ〜😭🫶
みんなでGATEのwowwowしながら見えた景色は、これから先絶対忘れないだろうなと思った!
花道を猛ダッシュしたときちょうど横切ったドローンちゃんを跳ね飛ばしたんだけど(はやぴーだけがみてた)「む、なんか当たったな」という強者の感想でした。わたしはつよい。はねられたあとも元気に動いてたあいつも元気だなぁ🐝 November 11, 2025
44RP
偉大なるプーチンの秘密。ロスチャイルド家が下した評決(1/3)
ロスチャイルド家の雑誌『エコノミスト』が、2026年に世界で起きることを予測した悪夢のような新たな表紙を公開した。その予測は暗澹たるものだ。全体的にも細部においても、悪魔的とさえ言える。
ロシアも対象に含まれ、さらにウクライナとゼレンスキーについてはより深刻な内容となっている。
また忘れてはならないのは、グローバリストたちは世界の発展過程を中立的に分析する存在ではない—彼らは常に世界を形作ろうとする。そして彼らは雑誌の表紙で2026年への計画を明かしたのだ。
目的は威嚇にある。
威嚇された人間は支配しやすいからだ。世界はサッカーボールとして描かれている—それはゲームであり、ダービー戦だ。しかし現実にはサッカーよりもはるかに深刻な事態が待ち受けている。2026年にアメリカ・カナダ・メキシコで開催されるワールドカップと共に、それは背景へと消え去るだろう。
これほどまでに警戒を促す予測は稀であり、多くの人々が現実から目を背けたくなる内容だ:戦争、大量の兵器(戦車、ドローン、衛星、ミサイル、対戦車ミサイルシステム、潜水艦の潜望鏡など)、落下する爆弾、炎の舌、溶ける氷(地球温暖化への示唆)。
この予測で唯一明るい見通しを示しているのは…ロシアである。 November 11, 2025
42RP
秋田県の鈴木健太知事、冨樫博之衆議院議員が環境省に来られました。
生活圏へのクマ出没対策を始め、捕獲の担い手確保やドローンによる個体把握等による支援についてお話しさせていただきました。
東北はクマの出没が多いですが、秋田は特に。
要望を踏まえてしっかり予算を確保し、皆さんが利用しやすい支援になるよう努めます。 November 11, 2025
38RP
山田
衛星画像調査でモグラ見える?
審議官
植生を見たらだいたい把握できる…
山田
ドローン飛ばしても見えなかった
衛星じゃ見えないよw
🟥 既 に 調 査 済 み 🟥
今まで与党アドバイザーだった専門家からの質問
答弁する側は本当にドキドキするだろうな…
#山田ヨシヒコ
#国民民主党 https://t.co/94el6ygzI1 https://t.co/gZlw71p9b8 November 11, 2025
29RP
全文文字起こし
山田氏
実際にですね最後に倭国政府が
(魚釣島に)上陸して調査したのは
昭和54年1979年のことだと思います
早急に上陸して
この実態調査をしませんと
貴重な生態系が失われてしまって
いるのではないかと考えます
政府のご見解を教え願いたいと思います
審議官
お答えいたします
先ほどの答弁の繰り返しになって
しまいますが
尖閣諸島の魚釣島では
2015年と2021年の
植生図では大きな変化は
見られないことから
現時点で尖閣諸島の生態系全体に
大きな変化があるとは
推測されておりません
榛葉:その答弁なら俺でもできるよ…
榛葉:だめだその答弁じゃ
山田
2015年の前に
なくなってしまっている可能性は
あるいは今だったら
まだ間に合うという
生態系を回復できるのではないかという
可能性はお考えにならないんでしょうか?
審議官
たびたび繰り返しの答弁で
申し訳ございませんが
先ほど冒頭申し上げましたように
1978年の調査から比べれば
植生が変化を見られるという状況は
認識いたしております
他方では2015年と2021年の植生で
大きな変化は見られませんので
引き続きモニタリング調査を実施し
ていきたいということでございます
榛葉:そんなことで守れんのかよ
ほんとに
山田氏
モニタリング調査で
生態系植生以外の状況というのは
把握することはできるのでしょうか
審議官
お答えいたします
例えばセンカクモグラだとか
そういった動物などもございますが
そういったものも全て
植生に依存しておりますので
そういった植生を
しっかりと見ることによって
概ね把握できるものと考えております
山田氏
はい私ドローンを飛ばすことを
お許しいただきまして
ドローンの映像を撮りました
それをかなり細かく見ないと
ヤギの状況すら分かりません
衛星では決してモグラやサワガニ
ちょっと笑って申し訳ないですが
モグラやサワガニを発見することは
まず難しいと思います
確か自民党の中にも議員の方々にも
尖閣をモグラを守る会という
会がかつてありました
アルピニストの野口健さんが
中心になって作った会がございました
やはり貴重な生態系守ることに
ぜひぜひ前向きに
ご検討いただきたいと考えております November 11, 2025
19RP
光と森のStory『紅葉見ナイト』11/30(日)まで開催中🍁
こちらは見頃を迎えたカエデ園の11/18(火)のドローン映像です!
普段は絶対に見られない視点からの紅葉見ナイトをお楽しみください😌✨
※特別な許可を得て撮影しています。ドローンの案内への持ち込みはできません。 https://t.co/A6sBdCp7G3 November 11, 2025
18RP
大波来る!
来週の勝負チャンスはここだ!
56歳・投資歴27年・月収900万円。
久々に“良い波”が来ています。
――――――――――
📊 下週注目株(最新株価)
📉 8267 イオン:2,486円
🏰 8136 サンリオ:5,966円
→ 昨日購入の方は短期利確可
⚒ 5016 JX金属:1,601.5円
⚡ 9501 東京電力:817.9円
🏢 8058 三菱商事:3,658円
🚗 7201 日産自動車:363.5円
🔥 本命株:半導体 × ドローン
株価:167円 → 予想:5,870円
政策テーマと合致する“仕込み型銘柄”。
小資金5万円からでも参加可能!
――――――――――
📈 来週の相場予測
日経平均は短期調整の可能性
円安・金利上昇などリスクも警戒
テーマ株(医療・鉱物資源・半導体×ドローン)は波が来る可能性
押し目形成を見極めて順張りが鍵
――――――――――
📜 本日の格言
「潮の流れを読む者が、最後に笑う。」
短期の動揺に惑わされず、冷静にチャンスを狙いましょう。
――――――――――
💡 短期利確チャンスを見逃すな!
📩 判断が早い人から利益が集まる
👍 いいね・フォローで、次の注目銘柄を受け取りましょう! November 11, 2025
18RP
@Sankei_news 山田
衛星画像調査でモグラ見える?
審議官
植生を見たらだいたい把握できる…
山田
ドローンを飛ばしても見えなかった
衛星じゃ見えませんよ
🟥 既 に 調 査 済 み 🟥
今まで与党アドバイザーだった専門家・山田ヨシヒコ議員(国民民主党)からの質問 https://t.co/IZARnYqA6o November 11, 2025
15RP
ロシア軍 セガルノイ占領成功🇷🇺おめでとう㊗️
ウクライナ軍…北東戦線お疲れ様でした💥
またしてもロシア軍が前進を発表。
今度はハルキウ州のセガルノイという重要拠点を押さえたと明言😎
ウクライナの供給線を直撃できるT2104号線沿いに位置し、戦略的にめちゃくちゃ重要な地点😤
📍ロシア国防省いわく、
第82狙撃連隊がドローンと砲撃で一気に突破し、100名以上のウ軍兵士を排除🚀
さらに、弾薬庫と電子戦ステーションまで無力化!
それにもかかわらず、ウクライナ参謀本部は例によって沈黙🙄
「撃退し続けてます」なんて言ってるけど、現地の映像ではロシア兵がじわじわと前進中📹
しかもドローン映像には、放棄された集落を歩くロシア兵の姿もはっきり映ってる😮
💥ネットでは「ハルキウが崩壊寸前」との声が飛び交うも、現状それを否定する信頼できる証拠は…どこにもない😏
むしろ、戦争研究所やDeepStateMapといった観測機関すら、ロシアの進撃を黙々と記録してるだけ📍
ゼレンスキーは何してる?「プライベートスキー場倭国の支援金で買ってます」
ドローンと砲撃だけが頼りの消耗戦で、兵士も弾薬も足りないままハルキウを防衛中🤯
一方のロシアは兵力を惜しみなく投入💣
毎週数百メートルずつでも、確実に前進中😤
🔻セガルノイの占領はただの「村」では済まされない。
それはヴォフチャンスク南部への射角強化と補給路妨害を意味し、ロシアにとっては次の大攻勢への地固め完了💪
🔥とはいえ、まだハルキウ市全体を一気に攻め落とす戦力は展開されていない。
だがこの先、ロシアが装甲車と航空支援を揃えたら…😶🌫️
ゼレンスキー政権は今以上に厳しい現実に直面するのは時間の問題⏳
しかもこの冬、氷点下と泥に苦しむのはどちらか?
答えは明白。ロシア軍は毎年この季節に慣れている⛄️
そして今や、ドローンと滑空爆弾で都市部すら削ってくる時代に突入している🎯
🧨つまり、セガルノイの占領はただの地図上の進展ではない。
それは、ウクライナ軍の士気低下と崩壊の序章📉
「また小さな村でしょ?」なんて甘く見るのは…
あの燃費の悪いゼレンスキー政権だけだろう😑 November 11, 2025
15RP
「米軍(第7艦隊)が諦めても、中国はそんなに容易に倭国を軍事的支配下には置けない」と嘯いている方には警告しておきたいと思います。
もし中国が次のような戦略・戦術をとってきたら、現在の倭国単独の力(備え)で、どの様に対抗できますか?
1)まず沖縄海域に圧倒的な海上及び海中(原潜を含む潜水艦隊と海中ドローン群)戦力を展開し、いつでも沖縄全域を海上封鎖(入港しようとする船をすべて沈める)できる体制を作る。
2)その上で、種々の勢力を送り込み、激しい「沖縄独立運動」を行い、米軍及び自衛隊の全ての基地の撤収を求める。
(この人達の活動は「中国海軍の港湾封鎖に怯えるより、彼らとの友好を優先させることが沖縄住民の利益」「琉球王朝は元々清帝国の冊封体制下にあったのを、19世紀になって薩摩が侵攻して支配下に置いた。これを元に復すれば良いだけのこと」の2点を論拠とする。)
3)時期を見て、この人達が大規模な破壊活動を行い、これを取り締まる為に本州から応援にきていた警察官が「誤って活動に参加していた中国人を殺傷する」という事件を演出、これを口実に、実際に中国海軍が全港湾の封鎖と海底ケーブルの切断を行う。
4)孤立した沖縄住民は生命(飢え)の危険に直面するので、倭国政府は中国の全ての要求を受け入れるしかなくなる。
5)この戦略が沖縄で成功すれば、次は倭国全土を対象に同じ戦略を展開する。倭国を屈服させ、衛星国同様にするためには、海に集中する(特に海中覇権の確立)だけでよく、ミサイルの撃ち合いも、空中戦も、核使用の恫喝も、上陸作戦も必要としない。 November 11, 2025
11RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




