スキップとローファー アニメ
0post
2025.11.23
:0% :0% (20代/女性)
スキップとローファーに関するポスト数は前日に比べ29%減少しました。女性の比率は21%増加し、前日に変わり20代女性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「アート」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「梅下麻奈未」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
メダリストを機に時々月刊アフタヌーン読むようになったけど部数少ない割にやけに強いねこの雑誌
スキップとローファー、ブルーピリオド、ワンダンス、ディグイット、おお振り、ダーウィン事変、天国大魔鏡、波よ聞いてくれ、フラジャイル、来世は他人がいい、もやしもん・・・ November 11, 2025
三宅香帆さんの『考察する若者たち』を読むと『スキップとローファー』が読みたくなる。『違国日記』が読みたくなる。『世界99』が読みたくなる。『NEXUS』が読みたくなる。本が読みたくなる。 November 11, 2025
リポストキャンペーンに当選させて頂きました✨
缶バッジ、みんな可愛い💕ありがとうございます😊✨
2期も楽しみだ✨
#くじ引き堂
#スキップとローファー https://t.co/WYWKlVAHQn November 11, 2025
スキップとローファー
11、12巻を買った
心理描写が上手すぎて前に買った巻も読み直し、無限ループにハマる
午前中潰れた
はやく13巻出てくれ https://t.co/R4WhgviBxY November 11, 2025
好きな人のやってる事に興味がないって本当に失礼だよな、何かスキローの結月が私の事好きって言うわりに私のしてる事には興味ないって失礼過ぎると思わない?って言ってて共感したけどまさに同じ事、僕はしてるのかもw
まぁ興味がない訳じゃないけど(言い訳w) November 11, 2025
スキローは登場人物が成長して大人になってなんなら疲れた中年になった姿すら見たいと思ってしまうけど、ふつ音の皆んなは高校生で軽音部やってる姿のままで完結してほしいと思ってしまう、今この瞬間ここにある姿を描いてるのが旨みと感じてしまうので November 11, 2025
本日の買い物コミック:施川ユウキ「バーナード嬢曰く。」4巻・110、一色美穂・水口尚樹「みずぽろ」2巻・110、高松美咲「スキップとローファー」1巻・220、石田リンネ・高瀬わか「茉莉花官吏伝」3~4巻・各110 November 11, 2025
舞台じゃりン子チエを観るために組んだ今回の旅行は、私にとってのアフター万博旅でもあった。
懐かしのグルメや展示、それから大阪の意外と行ってなかったところにも行けた。
楽しかった。
次来るのは、「スキップとローファー展」のときかな
#ファル首領散財 https://t.co/Kx0WXBPRPH November 11, 2025
三宅香帆『考察する若者たち』読了
自分も間違えることが怖くて正解やキャラ的な反応をしていたと思う。意見・考えを言うのが怖かった。薄れていったのは経験を重ね、間違ったり、軸みたいなものができたり、安心できる場ができたりしたからだと思う。『スキップとローファー』を読んでみたくなった。 November 11, 2025
スキップとローファー12巻目。
最後の志摩くん視点のみつみちゃん、かわいいなぁ🌸頑張れ志摩くん。
ミカちゃんが「みつみー髪やるよー」って顔を出している描写がとっても好き。文化祭期間中、色んな髪型にしてくれるんだろうな〜愛おしい〜!
定期的に見たくなるアニメOP
https://t.co/g7elHlBG6x November 11, 2025
『ブルーピリオド』で主人公・八虎の同級生である龍二(ユカちゃん)のこともアニメの話数で結構ガッツリ描かれるから見てほしい。他には脇役だけど『スキップとローファー』で石川から上京してくる主人公を保護者として迎える「叔母のナオちゃん」とかも、すごく当たり前に存在してくれてる。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



