オーバーツーリズム トレンド
0post
2025.11.28 15:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
中国人インバウンドの減った東福寺の動画は、24時間経たずに100万回再生を越え、強い関心の現われを実感しました。
今週末は天気も良く、京都が倭国人観光客で溢れかえることでしょう。皆さん小競り合いせず、相互配慮で紅葉を楽しんでください。
#東福寺
#インバウンド
#オーバーツーリズム https://t.co/mTLybhHOai November 11, 2025
14RP
新聞に日中関係悪化等と書かれているが、オーバーツーリズムの最大要因だった中国人旅行客が減り、マンション購入も下火になれば倭国にとっては大きなメリット。中国人のやりたい放題を飲むのが日中友好なら倭国にマイナス。日中友好じゃなく日中普通の関係に戻ればむしろ両国にとって良い事。
#あさ8 https://t.co/tyzhS4UEU3 November 11, 2025
8RP
倭国の観光地も見習いましょう!外国人から料金高めにとるのは、世界標準です。
#オーバーツーリズム
仏ルーブル美術館が非欧州客入館料「45%値上げ」5800円、大幅な改修・拡張計画 https://t.co/Ke5NfzwVTg @Sankei_newsより November 11, 2025
5RP
【参政党の逗子市市政改革委員】
昨夕は、逗子駅前で街頭演説をさせていただきました。
夕方の帰宅時間帯ということもあり、本当に多くの方が足を止めてくださり、温かい眼差しを向けてくださったことに心から感謝しております。
この日は、私が逗子で実現したい3つの想いをお伝えしました。
① 子育てと教育にあたたかい町づくり
子どもたちが伸び伸びと育ち、親御さんたちが安心して子育てできる環境をつくること。
② 食と健康 — 自らの命を自分で守るまちへ —
食の安心と健康づくりを、日々の暮らしの中から支えていくこと。
③ 環境保護と防災、オーバーツーリズム対策で自然と暮らしと生活を守るまちへ
美しい逗子を次の世代へ引き継ぐための取り組みを進めること。
多くの方が逗子駅を通る中、私の声がその一人ひとりの胸に少しでも届いてくれていれば…と願いながら、これからも真摯に伝え続けてまいります。
#参政党
#いとうまみこ
#逗子
#逗子市市政改革委員 November 11, 2025
テレビでなんか悪いように報道してるが、
中国人来なかったら、そこの空きに他国から来るから平気だよ!
今まで中国人来てたから来れなかった人が来れるようになるだけだよ!倭国人だって、宿も新幹線もオーバーツーリズムで困ってたんだよ! November 11, 2025
@j2PT81OePz27175 オーバーツーリズムもまた国民の不安や不公平を感じる状況だと言えるよな
何がなんでもインバウンドを推し進めるとも言ってないし
そもそもの国内への外国人の受入総量規制を含め対策をするともきちんと示唆されてるな https://t.co/UnTdgV5zp5 November 11, 2025
@Sankei_news インバウンド政策自体を見直すべきでは。
オーバーツーリズムで倭国人が行かない、修学旅行で京都・奈良を除外など、過剰なのは周知の事実。
オーバーツーリズムは”通常”ではない。 November 11, 2025
ルーブル、大好きで2回行きました。
1日じゃ見切れない。
2日でも足りない。
あの空間にいるだけで、時間の流れが変わる場所。
値上げは仕方ないと思う。
160億円相当の盗難が起きるセキュリティ、想定の2倍以上に膨らんだ入館者、建物の老朽化。
守るにはお金がかかる。
オーバーツーリズムの問題もある。
あれだけの人が押し寄せたら、作品も建物も消耗する。
ただ、今のフランスは治安が心配で「また行こう」と気軽に言えない。
値上げは納得できる。
でも安心して行けないのは、お金の問題より辛い。
好きな場所に、好きなときに行ける。
それが当たり前じゃなくなってきてる。 November 11, 2025
@matsumura_88 親中左翼の発狂、習近平の発狂
オールドメディアの発狂
経営管理ビザの厳格化による
中国人の帰国、
ガソリン減税
中国からのオーバーツーリズム問題解決
まだ1か月ですが、これだけ成果が出ています。
どれを見ても倭国の為に良い方向に向いていると思います。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



