オーバーツーリズム トレンド
0post
2025.11.26 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
⬜️〈中国・観光客の渡航自粛〉「中国語がほぼ消えた」…築地・浅草は「食べ歩きの店は減ってますけど、高級店は影響ないですね」…京都では一部から「来なくていい」という“本音”も
https://t.co/ta2JEbgMbE
中国によるセルフ・オーバーツーリズム対策 November 11, 2025
69RP
「気に入らない事があったら経済威圧しちゃうもんね国」こと中国さんが飛行機をお止めになられたので✈️
オーバーツーリズムでごった返してた京都は程よい賑わいに落ち着き、今なら観光しやすいと思います❗️
台湾から来られた方が多くいらっしゃいました。ようこそ😸 https://t.co/7d4RIeBwvJ November 11, 2025
35RP
観光客が増えたら「オーバーツーリズム」、減ったら「観光崩壊」って、どんだけ偏向報道
富士山で軽装で登山、体調崩しレスキューする迷惑外国人が減るメリットがある
>高市ショック直撃で地元が観光崩壊危機…中国の渡航自粛でインバウンドの半数近くが消失する懸念も
https://t.co/LnBm6Xf0w4 November 11, 2025
4RP
@24newseveryday 目当てにしてたの在日中国人ばっかりじゃね?
オーバーツーリズムだったんだから、他の来日外国人と倭国人観光客で補っても余りあると思うよ
🇨🇳害悪は来なくて良いよ November 11, 2025
3RP
この記事も注意が必要です。全ての中国便が止まったわけではありません。倭国-中国間の全路線(数百便規模)ではなく、特定12路線のみで,しかも中国報道の政治的誇張を含みます。
オーバーツーリズムに悩む倭国には歓迎ムードもあり、中国が狙った“脅し”に全くなっていません。
https://t.co/AaFERv3rwd https://t.co/2GoJzUut50 November 11, 2025
2RP
【中共の倭国分析大丈夫か】
・渡航自粛
フ「オーバーツーリズム解消、ラッキー」
ア「大変だ倭国経済が~」
・留学自粛
フ「いらん大学潰れて、ラッキー」
ア「大学が潰れる~」
・水産物輸入禁止
フ「輸出先は確保しているので無問題」
ア「水産業者がダメージを受ける」
・敵国条項で倭国を攻めるぞ
フ「そんなもん死文化されてるから無問題」
ア「大変だー戦争が始まる。倭国は中共に勝てない」
アレな人の意見ばっかり聞いてると事態を見誤りますよ November 11, 2025
2RP
てか、倭国人はもう海外に行く必要なくなったんじゃないか、って思うときある。
というのは、倭国人の「海外移住意欲がめっちゃ低い」とかの話があって、倭国人って他国の暮らしにあんまり憧れないらしい。
母国語で高等教育が受けられる、
飯の選択の幅が広く、ファストフードからコンビニ飯から高級料亭まで選べる、
娯楽の選択肢が多く、全てを消費しきれないほどあるし制限が少ない、
商品の売り買いは大抵明朗会計、
夜中に財布一つ持ってコンビニまでいって肉まんを買って、店の外で食べながら歩いて帰ってきても強盗に遭わないくらいには治安がいいし、
権力者を当てこすっても逮捕されない程度に、思想・言論垂れ流しの自由もあるし、
そりゃまあ、「その国独自の不便を味わいに行く」みたいな醍醐味はあるだろうと思うけど、「悦楽を楽しみに行く」のが目的であるなら、帰国のたびに「倭国って便利だわー」を実感することになってしまい、そこまで海外に魅力を感じなくなっていく、とか。
まして、コロナ禍で入りも出もできなかった期間があるし、その間に始まったウクライナ侵攻に限らず、世界は「病人と火薬」で一杯になり、なんとも危険度が上がってしまった。
国内にいてすら外国人が雪崩れ込んでオーバーツーリズムがむしろ問題になるくらいで、結局外国にいい印象を持たない人が増えた。
これで海外に魅力を感じるのか?と問われるとちょっとなあ、って。
結局、バブルの頃(あれは昭和末期から平成初期)なんか覚えてるのは、40~50歳以上で、そもそも30代以下はバブルの恩恵そのものを知らんだろ。
倭国国内でほどほどの幸せでやりくりできるから、戦火と病疫の世界飛び出す冒険にあまり魅力がなくなった、ってことだとは思う。
それで倭国人が来ないんだから、倭国に媚びても仕方なくなった、ってことで、こちらも行かないんだからご配慮は遠慮させて頂きます、それでいい話じゃない?
「海外旅行して金をばらまけないなんて、倭国はもうおしまいだ!」
って発想こそ、バブルの亡霊感じちゃうけどなー。
「俺が若い頃はさー」みたいなおじさんが言いそうw November 11, 2025
2RP
オーバーツーリズムの現状を見たら、二重価格にして外国人観光客の料金値上げは自然な流れ。倭国も早く対策すれば良いと思う。
米国立公園入場料、1万円超の大幅値上げへ 外国人観光客対象 | 毎日新聞 https://t.co/lSL5YFqil8 November 11, 2025
1RP
インバウンド障害のない京都
本当によかったです。
新幹線 →当日でも予約変更可
東福寺 →適度に混雑、駅前昼食並ばず
祇園おばんざい →当日16時予約で5人入店可
秋晴れで気温も暖かく、気持ちのよい穏やかで平和な、恵まれた京都の一日でした。
#オーバーツーリズム https://t.co/3fhWsjWoAD November 11, 2025
1RP
中国系民泊や航空機会社が困っているだけ。倭国には関係のない所で金が動いていたのが無くなるだけ。そもそもインバウンドの半数も減らない。中国人の割合は22%。個人的旅行は減っていないので実際は全体の10%以下が減るだけ。オーバーツーリズムが緩和して良かったのでは?経済には殆ど影響無しだよ! https://t.co/csiQ95WN5g November 11, 2025
オーバーツーリズムが軽減されて何の問題もないし犯罪である白タクが消えていい事尽くめ
これを無理くり問題にしようとする国会議員の方が問題 https://t.co/OcEJPswXV8 November 11, 2025
@nwknews 確かに全体的に中国の方減ったなぁ
けど
それ以外の国の人も沢山きてるから
オーバーツーリズムは解消されてない
バスも悲惨だけど
地下鉄も激混みでホンマにええ加減にして欲しいわ November 11, 2025
@24newseveryday 渡航キャンセルが100%になってから言うといい
現実は、中国旅行者が減るだけでオーバーツーリズム対策になって、倭国に来ても違法白タク&ガイドで観光地を我が物顔でごみを出しながら回って、中国資本のホテルに泊まる、中国人旅行者が減っても倭国へのダメージは微々たるもの
本当に来ないでほしい November 11, 2025
ずっと寝てると世の中はいろいろ大変なことになってるのだな。オーバーツーリズムに関してはもはやどうしようもなく諦めの境地だったが、倭国人観光客が押し寄せてくるようになれば、街は途端に汚くなるし荒んで来る。ぞっとする。 November 11, 2025
@hirox246 ん?外国人が減っている中国人だけだぞ
18%だぞ
それで減っている?
逆に中国人が来ないことで
オーバーツーリズムが解消されてきてるし
欧米リピーターの苦情で中国人が多いから来ないってのがあるから欧米系の人増えるんじゃねー?
倭国人も国内旅行増えるだろうし
効率化出来れば問題ないんだろ? November 11, 2025
最高のオーバーツーリズム解消策
〈中国・観光客の渡航自粛〉「中国語がほぼ消えた」…築地・浅草は「食べ歩きの店は減ってますけど、高級店は影響ないですね」…京都では一部から「来なくていい」という“本音”も(集英社オンライン) https://t.co/peuK7D6mE0 November 11, 2025
noteにレポート公開しました。
高市首相の台湾有事に関する国会答弁に対し、共産中国は倭国への渡航自粛を要請、マスコミ等は大騒ぎしてます。観光業には負の影響でしょうが、一般国民にはオーバーツーリズム緩和と言えます。そこで、宿泊者数等の国籍別比率等を調べました。
https://t.co/HMH8FcriLO November 11, 2025
全国報道しないやつだよな。けっきょく「結論」ありきでそのために都合いい取材先を選んでるだろどのメディアも。(11/24(月)記事)
中国の渡航自粛で観光地は?函館朝市「影響全然ない」オーバーツーリズム問題抱える美瑛町では…北海道(STVニュース北海道)
#Yahooニュース
https://t.co/8wswKsGSQ7 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



