オーバーツーリズム トレンド
0post
2025.11.23 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
報道ステーションでは、中国の高市総理の風刺画や観光地のキャンセル打撃の報道を延々と放送。
中国客が80%の旅館のインタビュー🤨
中国留学生インタビュー😡
ホタテ業者インタビュー💢
不安な音楽で演出。
オーバーツーリズム解消などプラスの話しは一切なし。不安煽りと高市批判と印象操作だらけ❗️ https://t.co/LfAnwR8BEF November 11, 2025
7RP
なぜ今、アパホテルが、
世界中から注目されているのか?
倭国中で問題になっているオーバーツーリズム
その中でも特に物議を醸しているのが、
中国人観光客のマナー問題。
・大声
・ゴミ散乱
・排泄トラブル
・旅館・神社での問題行動
各地では「中国人お断り」の
動きまで出てきた。
そんな倭国で、
真逆の戦略をとったホテルがある。
それが…
アパホテル
他のホテルが中国人対応で疲弊する中、
アパは 中国人客を減らすことで業績を伸ばした。
しかもその姿勢は、
世界から賞賛されました。
すべての始まりは《1冊の本》
創業者・元谷氏が客室に置いた書籍に
「南京大虐殺は存在しなかった」
「中国共産党の歴史捏造」
と明記。
この本を見た中国人客が激怒し
SNSで拡散 → 2日で7,700万再生 → 大炎上。
・中国でボイコット運動
・在日中国人デモ
・旅行サイトからアパ全削除
・中国政府の報道官まで批判
普通の企業なら即謝罪。
しかし、
アパホテルは 一切謝罪しなかった。
元谷氏の会見がヤバい
記者にこう言い切りました。
「我々の意図は、
特定の国を攻撃することではない。
倭国人としての誇りと、
真実の歴史を伝えることにある。
書籍を撤去する予定はありません。
倭国には言論の自由があります。」
会場ざわつく。
でも…ここから流れは確実に変わった。
欧米・東南アジアの旅行者が、
「表現の自由を守るホテル」
「ポリコレに屈しない姿勢が好き」
と支持し始めた。
誰に好かれるかではなく、
誰から信頼されるか?
アパは無難なホテルにならずに、
一切媚びなかった。
批判より、
価値観の一致する客を選んだ。
これがブランド戦略として、
世界から高く評価されたんです。
保守層・ビジネス層から支持集中
応援消費が発生
国内予約は逆に増加
一時的な売上より、信念を選んだ。
それが最大の差別化となったんです。
・ホテル単体ではなく、思想を持つ企業に進化
・信者ファン&リピーターが急増
・海外展開も加速
・中国人比率 ▶ たった5%だった
アパは言いました。
「ここで折れたら、今後も同じ要求が続く」
つまり……
謝罪しないことが、
長期的には最強のリスクヘッジになる。
海外の反応(一部抜粋)
🇺🇸「倭国企業がここまで明確に主張するのは驚き」
🇬🇧「多角的に議論する姿勢を評価したい」
🇫🇷「思想で揺れるのはあり得る。
だが毅然とした企業は少ない」
🇹🇼「中国が他国企業に、
圧力をかける構造自体に違和感」
🇯🇵「無難な企業ばかりの中で、
アパは唯一“魂”を持っている」
結論
全員に好かれる企業なんて、
世界に存在しない。
だからこそ、
誰を喜ばせたいのか?
何を貫くのか?
何と戦うのか?
これを明確にできた企業だけが
思想を持ったブランドに進化できる。
アパホテルは、ただの宿泊施設ではない。
意志を持った企業として、
倭国ビジネス史に名を刻みました。
今の倭国の課題にリンクしてない?
・中国に媚びる売国奴
・価値観の混濁
・マスメディア依存
・企業が「炎上を恐れる病」
でも、
本当に必要なのは
波風立てないことではない。
波を起こす勇気こそ
未来のブランドをつくる。
JAPANブランド復活の時は近い
経営者として
愛国心を持つ国民として
これからも軸をぶらさず、
言論の自由を貫き通したいと思います。
中国人観光客を減らすアパホテル経営手法が世界中で大絶賛された理由 https://t.co/EAzx1aYFCj November 11, 2025
6RP
中国政府(上位組織の中国共産党)の狙いは、高市総理の人気を低下させること、その延長での退陣狙いなので、それを必死にやってるんでしょうね。ただオーバーツーリズムの緩和にはいいし(観光業や特に関西経済圏も真剣に脱中国を考える好機)、不動産やビザ問題を再考するいいチャンスにはなる。あと国内で誰、どの組織が中国よりなのか、それも明白になるのでその意味では有難い(笑。イデオロギーや価値判断は明瞭な方がいいですからねえ、議論をする上でも。楽観は禁物と一応書いとくけど。 November 11, 2025
2RP
オーバーツーリズムは地元民にかなりの影響を与えています。その説明のための写真。
左は皆さんが、ザ・渋谷と感じるであろうセンター街の中心から300m。5分もかかりません。毎晩外国人の路上飲みで溢れるあの場所です。
右は秋葉原電気街のジャンク通り北側で…この辺にも多くの住居があります。 https://t.co/0pFWbjOjyh November 11, 2025
2RP
@2022meimei3 高市さんが発言すると火に油を注ぎすぎますが、誰か議員が「オーバーツーリズム対策に協力ありがとう」と皮肉の一つでも言える位でないとね。
ここで、倭国側が引いたら非を認める事になるので、倭国メディア&🇨🇳の倭国側が悪いと言う印象操作/誘導に乗らず、淡々と🇨🇳の主張を否定し続ける事ですかね🤔 November 11, 2025
中国からのキャンセル(しかもキャセル料払わず)で痛手を追ってしまった、旅館やホテルの関係者の皆様、
「今なら、民度に低い中国人がいないのでストレスなく宿泊、観光ができますよ」
とアピールすれば、オーバーツーリズムで観光を控えていた倭国人がきっと助けてくれますよ。 November 11, 2025
@penpen_popnews オーバーツーリズムではなく、オーバー中国人観光客だったということだ。中国のビザ制限をかけて少数しか来られないようにすれば問題は解決である。簡単なことだったな。まあ、一か国から極端に多くの観光客が来れないようにするべきだろうな。 November 11, 2025
福岡市議会の現無所属、#あべひでき 議員の報告チラシ。
見過ごせない記述あり。
#宿泊税 増税には断固反対。
宿泊税収を使って観光事業で散々客を呼んでおきなが、オーバーツーリズム対策に増税などもってのほか。
ハリボテ天守閣に1億弱使う金があるならその分を削って対策すればいい。
#増税110 https://t.co/5K1nodzwhK November 11, 2025
@kawamuraeiji8 知ってるよ。けど観光で言えば倭国全国大量の中国人でオーバーツーリズムだったんでせいせいしてるって意見が大半やしレアアースはそもそも中国に依存するチャイナリスクを分散するための対抗策は構築済だし海産物も代わりの輸出先は見つかってる。よってあんな民度の低い国と付き合う必要性なし November 11, 2025
中国様、恐怖wの報復
第1弾: 大阪総領事の投稿「汚い首を斬ってやる」
→倭国は事実を世界に伝え、世界中から支持を取り付ける。中国は孤立化
第2弾: 倭国への渡航自粛・回避通知
→オーバーツーリズムの解消
→経済打撃は意外と小さい
第3弾:倭国留学の慎重検討呼びかけ
→留学生への補助金カットで倭国の財政潤う
第4弾:邦画の上映延期・中止
→中国人が苦しむだけ
第5弾:倭国産水産物の輸入停止
→汚染水問題で輸入停止だったので無影響
→倭国は中国スルーでの販路開拓済
第6弾:パンダの引き上げ・新規貸与拒否
→レンタル料不要になり倭国の財政潤う
第7弾:倭国人の訪中禁止
→不条理に拉致してスパイ扱いする国に
行くやつは元からいない
以上、
中国の「報復」は事実上の高市政権アシストwwww November 11, 2025
住人の一人として断言しますが、京都はオーバーツーリズムですよ
・錦市場など、生活の一部として使っていた所まで影響が出ている
・観光で混むバスは生活でよく使う場所、例えば病院や市役所に行く線と同じ
・インバウンド客にとっては観光地でも住人はその寺の檀家であり、信仰の対象だったりする https://t.co/XXTHFGoMaI November 11, 2025
オーバーツーリズムと云うんだろう。今回は中国人で話題になったけど、高野山に白人団体が押し寄せて見なよ、匂いが混ざって、ソレハ信者にとっては違和感のある公害でした。マナーだけじゃない。倭国人だけのワンダーランドよ。観光立国なんて止めようぜい。 https://t.co/s7bF78OXWT November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



