デトックス トレンド
0post
2025.11.24
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
現代人はみんな食べ過ぎ
だから太ってる人が多いし、病気になる人も多い
間食を控える
朝食を控える
など食事の間隔を空けることで
ミトコンドリアが活性化する
胃腸が休む時間が作れる
オートファジーが働き体内のデトックスができる
たまには空腹の時間を作ってあげよう November 11, 2025
57RP
これ必見。
40代ぼっちはひとり時間を「宝物」にすべし。
・ひとり時間は「ごほうび扱い」
・休日にやりたいことは「午前に片づける」
・午後は「好きなことに没頭していい枠」
・部屋の掃除は「雑念デトックス」
・散歩も「余計な思考ポイ捨て」
・誰にも気を遣わず「ただの自分でいる」
・好きなものだけに「時間も心も投資」
ひとり時間は、誰にも邪魔されない心の充電タイム。ここを上手に育てられる40代ぼっちは、どこにいてもきげんよくいられる。
@Maco_imjoy November 11, 2025
53RP
疲れやすさは「年齢」ではなく「肝臓」の汚れ。
肝臓は、現代人が無意識にとり続けている
添加物・薬・サプリの“行き先”です。
自然界にない成分はすべて「毒」。
肝臓は黙って処理し続けます。
声を上げない“沈黙の臓器”だから、
気づいた頃にはパンパンで、
健康診断で突然「D判定」になるのです。
でも、まだ間に合います。
肝臓は人体で最も再生力が強い臓器。
正しく洗浄すれば、また動き出す。
鍵となるのが、1000年以上使われてきた2つのハーブ。
・ミルクシスル(肝細胞を再生)
・ダンデライオン(脂肪を流す)
ダンデライオンとは、あの「タンポポ」。
まずはネットで買える「たんぽぽ茶」で十分です。
肝臓が軽くなると、
・肝機能の数値が戻る
・疲れにくくなる
いくら休んでも疲れが取れない人は、
まず“肝臓”から整えてください。
『毒出しのトリセツ』では、
薬草×デトックス専門家の私が、
このハーブを使った「肝臓デトックス」の
4日間プログラムも紹介しています。
いつも疲れて見える「あの人」に届くように。
保存・シェアしてください。
冬の肝臓の労わり方については、
この投稿を見てください。▼ November 11, 2025
27RP
☘️ ドラッグストアから薬が消える日 ☘️
災害で、私の実家が孤立しました。
頭痛薬、湿布、胃薬、かゆみ止め。
「いつもあるもの」が一瞬でなくなると、
心までざわついてしまいます。
「もし必要な薬が手に入らなくなったら」
そう思った時、私は
「自然が残してくれている薬」を
もう一度見つめ直しました。
☘️ヨモギ ☘️
止血・かゆみ・胃の不調まで寄り添う万能薬草。
☘️ドクダミ☘️
皮膚トラブルや膿みに強烈に働くデトックス植物。
☘️スギナ☘️
足りないミネラルを補い、弱った身体を底から支える草。
これらは買い占められもしないし、
在庫も切れません。
毎年静かに、自然の中に生えてくる
「失われない薬」です。
災害のニュースを見るたびに感じていた不安が、
少しずつ薄れていきました。
「もしもの時に必要なものは、
この島の自然がすでに育ててくれている。」
そう思えるだけで、
心の奥に静かな強さが灯ります。
薬が手に入らなくても、
自然はあなたを守る手段を残している。
この事実は、生きるうえで、
とても大きな安心になります。
これから少しずつ、
野草でつくる「自分を守る薬箱」について
お伝えできたらと思います☘️ November 11, 2025
23RP
━━━━━━━━━━━━━━━━
𓀠健康は富࿐❀*
🦶「太衝(たいしょう)のツボ」
ストレス・爪トラブル・気巡りの要所
━━━━━━━━━━━━━━━━
#肝ケア 𝑪𝒉𝒆𝒄𝒌
✔︎︎︎︎ こんな人にオススメ☝️
⚫︎爪に縦スジ・割れ・ツヤ不足がある
⚫︎イライラ・怒りっぽさが気になる
⚫︎ストレスでお腹が張りやすい
⚫︎生理痛・PMS・生理不順がある
⚫︎頭痛・めまい・目の疲れが続く
⚫︎最近、眠りが浅くなったり寝つきが悪い
━━━━━━━━━━━━━━━━
☝️ 太衝(たいしょう)とは⁉️
━━━━━━━━━━━━━━━━
・足の甲、親指と人差し指の骨の間にあるくぼみ
・肝経の“要穴”で、肝の気を巡らせる代表ツボ
・ストレス・情緒ケアの中心となるポイント
━━━━━━━━━━━━━━━━
🦶 刺激の仕方
━━━━━━━━━━━━━━━━
・足を組み、親指でくぼみを探す
・3〜5秒押して離す × 10〜15回
・「ズーン」と響く“痛気持ちいい”感覚が目安
・左右どちらも3〜5分ほど
━━━━━━━━━━━━━━━━
🌿 期待される効果
━━━━━━━━━━━━━━━━
・肝の気を巡らせ、ストレスを軽減
・イライラ・怒り・情緒の乱れを緩和
・頭痛・偏頭痛・めまいの改善
・PMS・生理痛・生理不順をサポート
・お腹の張り・ガス・消化不良の改善
・目の疲れ・かすみ目ケア
・睡眠の質の向上
━━━━━━━━━━━━━━━━
🧭 爪のトラブルは「肝」のサイン⁉️
━━━━━━━━━━━━━━━━
東洋医学では、
「爪は肝の状態を映す鏡」 と言われています。
肝は「血を蔵す」臓。血の不足・巡りの悪さは、爪へダイレクトに反映されます。
🔸血虚タイプ(血不足)
⇒ 爪が割れやすい・薄い・ツヤがない
推奨ツボ:三陰交(血を補い巡らせる)
🔸気滞タイプ(ストレスで気が滞る)
⇒ 爪に縦スジ・表面が凸凹
推奨ツボ:太衝(今回の主役!肝の毒出し)
🔸瘀血タイプ(血が滞る)
⇒ 爪が紫っぽい・色が黒ずむ
推奨ツボ:血海(血流促進の要穴)
━━━━━━━━━━━
豆 知 識 🫘
━━━━━━━━━━━
★ 太衝は“肝のデトックス穴”
ストレス・怒り・緊張で溜まった気を流す。
★ 肝は自律神経に深く関係
太衝刺激で副交感神経が優位になり
呼吸・血流・筋の緊張がゆるむ。
★ 目と肝は強い関連
長時間のスマホ・PCでの目の疲れも太衝で緩和。
★ 肝の気が滞ると「ため息」が増える
太衝はこの“気詰まり”のリセット穴。
━━━━━━━━━━━━━━━━
薬膳的な効能まとめ 🌿
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔹太衝(肝経)
➤ 疏肝理気(肝気を巡らせる)
➤ 清熱明目(目の不調改善)
➤ 止痛(ストレスからくる痛みを緩和)
🔹関連する体質改善
① 気滞の改善:ストレス・怒り・張り
② 血の巡りUP:冷え・瘀血・頭痛の緩和
③ 情緒の安定:自律神経の調整
④ 肝血サポート:爪・髪・筋の健康
━━━━━━━━━━━━━━━━
🧘 日常のセルフケア
━━━━━━━━━━━━━━━━
✔︎ 深呼吸しながら行うと効果UP
✔︎ お風呂上がりの温まった時間に
✔︎ 爪の乾燥ケア&鉄分・たんぱく質補給も並行して
✔︎ ストレスが強い日は回数を少し増やしてOK
━━━━━━━━━━━
⚠️ 注意・禁忌
━━━━━━━━━━━
・強く押しすぎると内出血の可能性
・妊娠中は押しすぎ注意(肝経は刺激に敏感)
・痛みが強い・腫れがある場合は中止
・慢性症状は専門家に相談を
🌿 心と体のバランスを整える太衝。
足の小さな一点が、巡りと気分を大きく変えてくれます♪
🎥 Followしてご覧ください 🙌🏻
レシピ:よし先生【さいたま唯一の鍼灸×整体×漢方薬の先生】様
https://t.co/ySmjBH7BR3 November 11, 2025
23RP
《サウナ飯》
サウナでととのっった後の
サウナ飯は唐揚げ定食
✅休憩したら炭酸ベッドスパ🙋
#サ飯を食べるまでがサウナ
#デトックス https://t.co/MUacTnu1rQ November 11, 2025
22RP
おはようございます
本日はニンジン、リンゴ、レモン、生姜
そして苺🍓
定番のニンジンスムージーですが
風味を良くするため苺を加えました
曇った晩秋の朝ですが
これだけでも少し華やかな気分で
スタートできそうです
体を温め新陳代謝を促し免疫力を高め
デトックスの効果があります
素敵な3連休を! https://t.co/H74hqWEeMk November 11, 2025
9RP
⚠️亜鉛不足になると有害金属が蓄積する⚠️
亜鉛は水銀やカドミウムなどの有害金属の蓄積も抑える。
これらの有害金属を体の外に排出してくれる物質が体内に存在するために亜鉛が必要だからで
ストレートにいうと
「亜鉛不足になると有害金属がたまりやすくなる」
「デトックスには亜鉛が必要」
特に倭国人は他の国の人と比べて
・米からカドミウム
・魚から水銀
をそれぞれ取り込みやすい食生活であると言われているので、それらが蓄積しないようにするためにも亜鉛は十分に摂るべき。
しかし、現代倭国人は国のさだめる最低限度の亜鉛量にも足りていないので、亜鉛が豊富に含まれる食べ物を意識して食べておくことが大切です。 November 11, 2025
8RP
昨日弟系の社長、帰りにお見送りできずごめん🙏😳
変なタイミングでデトックスに行ってしまってた🙏
しかも社長と話してて
生まれた時からMだと思っていたのに
男の人の反応を見たくてやってしまう行動がSだと指摘されて
本日より軽度Sの自覚を持って生きる
14時からいる!遊んでください😈 https://t.co/EJXDZaknV2 November 11, 2025
7RP
来シーズンのために書き残しておくね。砂浴で大事なポイントのひとつは、最初に砂に寝転んだ時、どれだけ身体の力を抜けるか。ここ、めちゃ大事。砂浴中って、身体がゆるむにつれて骨格が整ったり、内臓が柔らかくなったりしていくんだけど、もし緊張したまま埋まったり、「デトックスするぞ〜!!💪🔥」の気合いモードで入っちゃうと、途中で違和感が出やすいんです。
だから、砂に寝転んだ最初の時間は深い呼吸をして、背面で砂をじっくり感じて、リラックスした状態でINするのがおすすめ。そういう入り方をしている人は、砂との馴染みがすごく良くて、見ていても「すでに共鳴してる…🌏」ってわかるくらい一体感がある。
砂浴アテンダント各位
ゲストの IN の瞬間は焦らず、力みが抜けるまで見守ったりアシストお願いします。砂をかけるのは急がなくてOKです。 November 11, 2025
4RP
今具合悪い方なんかがもしいらっしゃったらなのですが…脱皮の前の大デトックスじゃないかなーと思いますね。
自分に溜まっていた悪いものや澱は、残ったままだとなかなか次には進めません。
そういったものの強制排出のようなことが起こっている場合。
あとは本来の自分に目覚める前なんかも、熱が出る話はよくありますね。
私の知り合いで龍の絵を描く画家さんがいらっしゃいますが、小学校以来一度も絵も描いたことがないような方でしたが、ある日龍が現れ「我々を世の中にもっと見せてほしい」と頼まれるという不思議ない体験をされました。しかし、断り続けていたら遂に高熱でうなされ…「頼むから、言う通りにするから熱はやめてほしい」と願うと熱は止まり、その後何度も龍は現れ描き方も全て指示されるようになり、そして
絵を描く時の身の回りの結界の作り方や物事の捉え方考え方までも教わるようになり…
今では画家で生活していらっしゃり、エジプトやタイなど各国のスピリチュアルな場所を旅していらっしゃいます。
(すごいですよね!✨)
そんな話をふと思い出しました。 November 11, 2025
4RP
「自然農法」を標榜し反原発活動で福島を荒らしまくった馬鹿がいた オーガニックやら有機農法やらも詐欺や左翼がやたらと多いのでワイは一切買わない 震災後ソイツらが「味噌、ドクダミ、梅干しで放射能デトックス出来る」と言って若い母親らを騙してた 有機農法盲信はマジでタチが悪い https://t.co/gkngKpmLsl November 11, 2025
3RP
ハンビンが済州に1人で行く時は本読んでご飯食べて本読んで😊済州はお店早く閉まるから早起きする(ヨーロッパみたいに)で朝ごはん食べる。スマホは鞄に閉まってご飯待ってる間は本を読む。食べたら歩くバス乗ったりコーヒー飲んだり歩くとお腹空くからご飯食べる。静かな所でお茶して正にデトックス旅 https://t.co/UAuLql937E November 11, 2025
3RP
20周年ありがとうございました!申し訳ない。。号泣デトックスでしたね😂未来ナビから止まらない涙。。
ワンマンやるにあたって皆ほんとうに協力してくれて改めて生かされてきた20年だったのを昨夜感じました。
あと何年できるのだろう?でここまできてしまってるので今後とも宜しくお願いします! https://t.co/R8bfuafgKf November 11, 2025
3RP
お松茶を飲もう。お松茶の作り方は簡単。乾燥したお松を枝ごとお水に入れて沸かす。沸騰したら弱火にして20分くらい煮出して完成。そのままホットで飲んでも、冷ましてアイスで飲んでも美味しいっすよ。でも保管は冷蔵庫で。常温だと味が早く変わってきます。少し酸味が出る感じ。早めに飲み切るのがおすすめです。お松茶の枝から松脂の中のテルペンなどでデトックス効果があったり、お松の本で紹介されてましたが髪の毛が増えた方もみえるらしい。いろんな効用があるので、ぜひお試しください。では本日もお松茶を飲んで元氣と笑顔で参りましょう!いつもありがとうございまつ🌲💕 November 11, 2025
3RP
【メール募集📧】年末SP‼️涙デトックス😭✨✨✨
『感動した!美しょゲ・アニメ・漫画の話vol.1』
(〆切12/10⏰17時迄)
🎯抽選で1名様にDIVINE CROSS小倉結衣直筆サイン入りPRカードどれか1枚プレゼント🎁
📧⇒[email protected]
お待ちしてます😆
⏬待機所⏬
https://t.co/a3u2UUZZjT https://t.co/nS4i3RML38 November 11, 2025
3RP
少し前、上咽頭がめっちゃ腫れた時に、麻炭やクレイで鼻うがいしてもあんまり改善しなくて、シラントロヘビーメタルデトックスを使ったら、すんごいスッキリしたことがあった。
通常は飲むものだけど、鼻うがいに使ってもバッチリ効いたよ。暫くの間、鼻うがい後にすごい金属臭が鼻の中からしてたから、モロに重金属吸ってたんだなって判たよ。
レビュー読むと判るけど、シラントロの味やニオイは全然しない。どちらかというと、よもぎや抹茶みたいな香り。甘いから飲みやすいよ😋
https://t.co/457fHh0zWm November 11, 2025
3RP
「どん底」観劇!
これぞ演劇!
演劇したいいいいい
@MasazumiNitanda
@bygone0423
暗く真面目になりそうなのに、みなさん楽しそうで(大変そうだけど)でも大変じゃなさそうで、素晴らしかったです。語彙力皆無(笑)つまり、演劇は直接観てください🤣
ニタさんに逢えてデトックスされました~💞 https://t.co/Zx7uLd2x8d November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



