1
国立映画アーカイブ
0post
2025.11.25
:0% :0% (40代/男性)
国立映画アーカイブに関するポスト数は前日に比べ38%減少しました。男性の比率は1%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「字幕版」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「森田芳光」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
11/19(土)は、国立映画アーカイブ主催, Silent Film Days2025 で上映される「燈台守」に音楽をつけます。
於)長瀬記念ホール OZU 19:00〜
チケット:https://t.co/jsZ7oABzOW https://t.co/Od1wct12wC November 11, 2025
6RP
国立映画アーカイブで開催中の企画展「映画監督 森田芳光」、ギリギリ間に合った。来るのが遅くなってしまいすみません。森田さんの歩みをしっかり追うことのできる良い展示ですね。特に、各作品ごとの台本の書き込みと作品単位のご自身のルール設定などを見ることができるのは面白い。11/30まで。 https://t.co/KR03u22nq6 November 11, 2025
3RP
国立映画アーカイブで12月9日から開催される「逝ける映画人を偲んで2023-2024」で、福間健二監督第一作『急にたどりついてしまう』が上映されます。第2期プログラム、2026年2月26日㊍と3月11日㊌の2回、35ミリプリント・英語字幕版。30年ぶりのフィルム再会に感慨深し。ぜひ足を運んでください❗️ https://t.co/TuzRV8ZpSy November 11, 2025
1RP
国立映画アーカイブにて購入「はじめまして(^ー^)森田芳光」
森田芳光監督の映画人生を詰め込んだ〈年譜の・ようなもの〉面白すぎる。が、この1行の不意打ちパンチ食らって泣く。
2011年
12月20日 森田はひとり「僕達急行」に乗った。
そうか森田監督は僕達急行に乗って行ってしまったのか https://t.co/2HISZUFPHa November 11, 2025
1RP
#国立映画アーカイブ
「サイレントシネマ・デイズ 2025」
本日より開幕!!🎉
今夜、「大疑問」を鑑賞!🫡
(1919年、D・W・グリフィス監督)
※伴奏無し上映
リリアン・ギッシュ主演!😆
彼女の可憐さに加え、
演技力に惹き付けられました!😊
#リリアン・ギッシュ
#D・W・グリフィス https://t.co/vlCXAA5qbQ November 11, 2025
1RP
『月世界の女』(1929年、ドイツ)、無声。国立映画アーカイブ所蔵の英語版、「Girl in the Moon」、147分(20fps)。無音上映のためか何度かウトウト。ロケット発射までがかなり長い。ロケットには普段着で搭乗、吊革や足固定の輪っか。座席の替りに寝台。月には空気があるという設定。 November 11, 2025
大学パートナーシップ
国立科学博物館(上野)
附属自然教育園
筑波実験植物園
キャンパスメンバーズ
東京国立近代美術館 千代田区
国立西洋美術館 台東区
国立新美術館 港区
国立映画アーカイブ中央区
京都国立近代美術館 京都
国立国際美術館 大阪
国立工芸館 金沢 November 11, 2025
『いれずみ半太郎』
国立映画アーカイブに行けないので、東映チャンネルの放送で丘さんを追悼。
明朗な役が似合う丘さんはこの映画では薄倖な女性を熱演してました。 https://t.co/j6tPOgRogJ November 11, 2025
午後は国立映画アーカイブで開催されている森田芳光展に行って来ました🥰
森田先生の歴史や作品が分かる貴重な展覧会でした😊
亮平さんが書かれたコメントや森田先生から贈られたサイン入りの思い出深い本を直に見る事が出来ました😊💖✨
楽しみにしていたので感動的でした🥰
#鈴木亮平
#森田芳光 https://t.co/RIq6330vjt November 11, 2025
今後の映画鑑賞予定
変更の可能性あり
11/26(水)
アップリンク吉祥寺
18:30落下の王国
20:45港のひかり
11/27(木)
新宿ピカデリー
18:50マークアントニー
11/28(金)
国立映画アーカイブ
18:30活弁 明け行く空 https://t.co/e7xpY71gdk November 11, 2025
ドラえもん関係の人が4人も、、
【国立映画アーカイブ】追悼上映企画「逝ける映画人を偲んで 2023-2024」が開催へ - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン) https://t.co/9itGX4NxF0 November 11, 2025
5年ほど前、国立映画アーカイブで拝見しました。
帽子のつばが白かったのは、もしかして割れた跡……?
マフラーも、ちょっと柄が違いますね。
傷んでるようには全く見えず、そういうデザインなのだと思ってました😅
#川本喜八郎 https://t.co/t2u5DXWPEz https://t.co/fVEQ7n696J November 11, 2025
【採用情報】
国立映画アーカイブでは学芸課展示・資料室 事務補佐員の公募を行っております。業務内容は映画関連資料の整理・データ入力・入出庫等とこれらに付帯する業務になります(応募書類は12月1日(月)17時必着)。ご応募をお待ちしております。詳細→ https://t.co/W3FoEUyJz3 https://t.co/wPT20V8fN1 November 11, 2025
磯部浅一も出てくる映画『倭国暗殺秘録』が来年の226に近い日に国立映画アーカイブで上映されます。劇中では磯部の思想を濃縮したような台詞が。
「全倭国の窮乏国民は神に祈れ。しかして自ら神となれ。神となりて天命を受けよ。天命を報じて倭国国中の悪人ばらを打ち尽くせ、焼き払え」 https://t.co/DCN8LbO0pH https://t.co/usNUUODOq5 November 11, 2025
@T1zA0QlqzuSuxIC #世間の評価は低いが私は好きな映画
森田芳光版です。
国立映画アーカイブで期待しないで見たら案外よかったです。
#どうでもいい報告をする https://t.co/VaehT0NLXo November 11, 2025
🎥兼丸昌也のおすすめアート🖼️
「映画とアートの交差点展 2025」
映画の色彩理論とか構図の展示、
ガチで勉強にもなるし感性が爆上がりするやつ🤩💕
#国立映画アーカイブ #映画美術 November 11, 2025
国立映画アーカイブの森田芳光監督特集に通って、スタンプを貯めて頂いた特典のクリアファイル
後半は本当に死に物狂いだったw
この特集で森田監督作を短編含め20本以上観たが、どれも信じられないほど面白かった!
1本もハズレがなかった! https://t.co/1RToERYcCi November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



