1
ネックライン
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
結局ビットコイン俺が余裕なのはこれ。このネックライン割れたら流石にウワッてなるけど、また戻ってきただけ。こっからまた上昇する可能性めちゃあるで。セオリーは上。良い?こっから上。これは煽ってるんじゃなくて、ちゃんと俺は言ったぞってやつね。別に買う必要は無いよ。
#BTC
#Bitcoin https://t.co/4a916h5hj2 November 11, 2025
32RP
50回ポスト...残り49回
ここ最近ゴールドのトレードをしていて、このパターンが多いと感じたので公開しておきます。1分足〜15分足で発生するこの下降三角持ち合いを作ってきた時、かなり高い確率で安値を抜いてきます。
ただし、安値を抜けた後強く戻してくる事も多くネックライン割れから戻したところでショートを入れるとあんまり勝てない印象です
FXミリオン学院無料特別講義、、実施中
参加したい方は固定ポストへ飛んで November 11, 2025
15RP
JX金属本日+5.29%上昇!
下落シグナルが出現してましたけど
テクニカル否定でしたね😮💨
正直、ヒヤヒヤしてました笑
まだネックラインは抜けていないので
警戒は必要そうです
気を抜かずに見ていきます👍 https://t.co/PdnqgwXcSf https://t.co/nrzJ7KUhrZ November 11, 2025
11RP
ショートエントリーすれば勝てるような相場だったな、、
3000円→1000万チャレンジも折り返し地点。
ストックで200万ぬいてるから今の口座350万で大体半分のとこまできたのだ✌️
ちょっとラストスパートかけたいから、今朝の300万のままトレードしてるよ🫡
ビットコイン,ゴールド共に日足wボトムのネックラインに戻りそう🤔
ゴールド4002までおちまっせw
そこをぬけるか、反発するかで今後を左右する大きな分かれ道👀
トレード楽しいねー😍 November 11, 2025
10RP
上位足トレンドの波が【下位足を支配】しているので、いくら下位足で三尊を形成してネックラインを割り下降トレンド転換してきても、上位足が上昇トレンドの場合、ただの押し目として下げてきたところは買われてしまう優位性が高いので損切りになる確率が高い。これが下位足だけ見てても勝てない理由😩 https://t.co/frrPjBMkgn November 11, 2025
9RP
昼のGoldこのレートで短期決戦
#XAUUSD
・4080.5ショート
・4071ショート
【100いいね】でリプで進捗共有
1時間20SMA(現4058付近)下抜けを見てから売りで追いかけていく形が理想
ランチ時間は売り優勢
今はトレンド形成のネックライン
4時間実体確定で4082を上に抜けたら売りから目線を切り替える https://t.co/TbUezAmTKT November 11, 2025
8RP
#BTC
現在のBitcoin価格は83,000ドル
前回の投稿
▪️Binance Perp 大口買い後の下落に注意
▪️ETF 大規模流出
▪️オプション市場急落時の保険急増
▪️78,000~80,000ドル ネックライン
▪️88,000ドル 割れ損切り
今回の投稿
▪️仮想通貨大幅下落の要因
▪️長期目線変更の必要性
⇩⇩⇩ https://t.co/IpMPtrOsJf https://t.co/EGVjiB3qwB November 11, 2025
7RP
。☆✼★広告★✼☆。 #楽天市場
📷深めのUネックラインがこなれ感のあるベーシックカットソー。裏微起毛の生地を使用し、ほっこりあったか。寒い季節にも着膨れせずスタイリッシュに決まる1着。60%OFF!【24H限定:3,980円→1,599円!】 uネック tシャツ 深め レディース
https://t.co/6WSDJDKOMs November 11, 2025
6RP
#BTC
-
-
現在のBitcoin価格は91,500ドル。
画像の赤マークでも示しましたが上昇局面で Binance のBTC-USDT Perpに大口買いが出現した後、時間差で価格が下落しやすいというパターンは過去にも何度も観測されています。今回も同じ現象が確認されました。
-
-
また、BTC ETFのフローを見ると、これまで強気の吸収源となっていた IBIT(BlackRock)から継続して大規模な資金流出が発生しており、需給面では明確に弱気シグナルとなっています。
-
-
オプション市場でも同様の傾向が表れています。
急落時の保険として使われることが多いプット契約の建玉が増加しており特に需要が集中しているのは12月26日満期の85,000ドルプットです。
これは市場が「年末時点でBTCが85,000ドルを下回る可能性」を一定程度織り込み始めていることを示唆します。
-
-
仮に90,000ドルを明確に割り込んで下落が進行する場合次の下値目処として78,000〜80,000ドル付近のネックラインまでの調整を想定する必要があります。
この価格帯まで下落すると長期スパンで見たダウ理論(高値・安値の切り上げ構造)が崩れる可能性があり、中期〜長期のトレンドに影響を与える重要な局面となります。
また、直近のリスク管理としては
98,000ドルをロウソク足の実体で割り込む場合
もしくは 24日9時に確定する週足が95,000ドル以下で引けた場合
このいずれかの条件を満たした時点で、保有しているアルトコインの損切りを検討する予定です。 November 11, 2025
5RP
#GOLD 中期の目線教える
#XAUUSD は上がるぞ‼️‼️
ゴールドロング一択
4,080のゾーンが効いてるが
買いシグナル"スパイクボトム"でぶち上げ目前
ネックラインは超える為にある
シグナルの形だけ覚えてる人は使いこなすチャンス
必ず保存しとくように👊 https://t.co/LzjxWloao3 November 11, 2025
4RP
🔥ビットコイン仕込み場が来た🔥
◎ついに4時間足ダブルボトムへ
→あとは85,600ドルのレジスタンスを抜けるだけ。
ついにビットコイン上昇に向けて発射準備が整いつつあります。
もちろんリスクを抑えながらも仕込むべきタイミング。
ここからの戦略と買い場を惜しみなく共有!
考察を見る前に《いいね&フォロー》は忘れないように!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日に引き続きレンジ戦略をベースとして相場を見てもらって大丈夫。
ただ一つ意識を変えて欲しい所がある。
それが4時間足のダブルボトムの完成後の上昇。
ネックライン=レジスタンスが
85,600ドルなので、ここを抜けて初めてダブルボトムが完成するのでレンジ戦略をベースに立ち回っていきながらもダブルボトムの上抜けも意識して狙って欲しい。
簡単に伝えるとロング軸にしましょうと言う話。
そうすればチャートの右側もイメージしやすくなる。
なのでここだけは押さえておきましょう。
1時間足も切り上げライン入ってますが一時下抜けても84,000ドル付近で一度止まると考えてます。
そこも割れてしまうと82,500ドルも見えてくるので下落リスクも必ず頭の中に入れておいてください。
あとは日曜ですが、しっかりコツコツ利益を積み上げていく意識を持って取り組んでいこう🔥
🎯狙い(ロング)
85,500ドル付近の押し目
84,200ドル付近の折り返し
※逆行したら300ドル〜400ドル前後でいったんカットして立て直します。
シナリオ参考にどんどんチャレンジしていきましょう!
【注目ポイント】
4時間足ダブルボトム形成なるか。
あとは週足の終値に注目。
【注目経済指標】
無し
【今週ライブ予定】※開始時間
無し
また動き次第、共有します。
確認したらイイネ🔥 November 11, 2025
4RP
ビットコイン btc 環境認識 追記
仮想通貨市場は、ロングポジションに相当慎重な環境だと見ています。
そのため、4時間足で下降トレンドのブレイクとボトムのネックライン上抜けが明確に確定した場合、短期的に【一時的な底堅】と判断されて買われる展開を想定しています。
#ビットコイン #仮想通貨 #メタプラ #btc November 11, 2025
4RP
ビットコインはトレンドライン割れてリターンムーブする可能性は高いよね。俺も普通はこっちだもん。でももっと長期で見たのが、引用元のチャート。ここのネックラインはかなり強力。ここ割れたら流石に萎える。でも今の2024年から続くトレンドライン割れたから絶望は早過ぎるって話。
#BTC
#Bitcoin https://t.co/hbUXfS0YhU https://t.co/UTWUNCi5yY November 11, 2025
3RP
マグニフィセント7
半導体指数
これら2つが強気相場を牽引してきたのだから、その重要性を理解しておく必要がある。
今はまさに重要局面だ。
ネックラインやサポート領域が維持できなければ、ゲームオーバーだ!!
ただし、保てたからといってゲームオーバーではない、という意味ではない。
それは単に、“この市場がいかに容易ではないか”という避けられない謙虚さのレッスンを受けるまでの時間が延びるだけだ。
“偉大なる者”は、この混乱の中で明晰さをもたらすためにいる。
以上、はっきり伝わったと思う。
God bless and Godspeed.(神のご加護を。健闘を祈る。) November 11, 2025
2RP
【11月17日 お昼のドル円相場予報🏙️】
ドル円は154円台中盤で推移し、依然として上昇トレンドを維持中。
チャートでは逆三尊(トリプルボトム)形成からの上昇再開シナリオが浮上しており、155円ブレイクが視野に入る展開となっています👀📈
一方で、米金利再上昇観測が高まる中、短期的には利食いによる揺さぶりも想定されます🌀
《要注目ポイント💡》
☀️ 上昇シナリオ
→ 154.80〜155.00円を上抜けで逆三尊完成。155.50円→156円方向への上昇加速📈
☁️ 中間シナリオ
→ 154.30〜154.00円での押し目維持が続けば、再度上値トライの形。
☔ 下落シナリオ
→ 153.80円を割れると右肩崩れで上昇トレンド一服。153.40円までの下押しに警戒⚠
▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱
《ファンダメンタルズ解説🌀》
📌【米国債市場:経済データ再開で利下げペース焦点】
政府閉鎖解除により、遅延していた経済指標が順次発表へ。
特に20日発表予定の9月雇用統計が注目されており、結果次第では「利下げ鈍化→米金利再上昇」のシナリオも意識されています。
FRBは依然としてインフレ抑制を優先しており、12月利下げの確率は50%を下回るなど、市場の緩和期待は後退気味です。
📌【市場テーマの転換:AI株から消費株へ資金シフト】
今週はウォルマート、ターゲットなど米小売大手の決算が集中。
AI関連株から消費関連銘柄へ資金が流入しており、実体経済の強さ=ドル買い支援要因としても意識されています。
消費が底堅ければFRBの利下げペースも鈍化し、ドル円の上昇余地が広がる見通しです。
💡ドル円への影響
FRBの慎重スタンスと日銀の据え置き姿勢のコントラストが続き、
構造的な金利差がドル円の下支え要因となっています。
一時的な調整はありつつも、トレンドは依然として上方向。
▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱
《テクニカル解説📊》
📌 レジスタンス:154.80〜155.00円
直近高値圏であり、逆三尊のネックライン。
突破すれば上昇波動が再び加速し、155.50円超えも射程内📈
📌 サポート:154.20〜153.90円
右肩の押し目形成ゾーンであり、ここを維持できれば強気優勢。
割り込むと短期調整へ移行しやすい。
📌 現在の構造:逆三尊形成による上昇転換局面。
153.60円を底に三段構えの底固めが完了しつつあり、
上昇トレンドライン(青)を軸とした押し目買い優勢の展開。
全体的にはジワ上げ基調の継続が濃厚。
全体としてドル円は、逆三尊完成を目前に控えた強気継続相場です▽
155円を明確に超えれば上昇トレンド再加速の可能性が高く、押し目は引き続き買い場として注目されます👀
短期の下振れがあってもトレンドライン付近での反発を想定し、スイング目線でのロング優勢が基本戦略となります📈🙆♀️
~これからのトレード戦略🎯~
✅ 154.30円押し目買い狙い
➤ 目標:154.80円→155.10円
→ 右肩反発を利用した逆三尊完成ロング📈
✅ 155.00円上抜けでブレイクロング
➤ 目標:155.50円→156.00円
→ トレンド再加速の順張り戦略。
✅ 153.80円割れでショート警戒
➤ 目標:153.40円→152.80円
→ 逆三尊否定リスクに備えたヘッジ戦略📉
▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱
米金利再上昇観測と日銀の消極姿勢が重なり、ドル円は依然上目線が主軸。
逆三尊完成により155円ブレイクが実現すれば、156円台も視野に👀
一方で、経済データ発表前後はボラティリティが高まりやすく、エントリーは押し目・ブレイク双方でタイミングを見極めることが鍵となります📈✔
この予報を確認できたら『いいね💞』
今後の相場速報もリアルタイムでお届けしていくので「通知オン」でお待ちください✨ November 11, 2025
2RP
JX金属、上にしこり。
ネックラインはショートの半益や買い戻しもあり得るライン
買い戻し?からの再度売られて割れているのは、上の重さがアップしてますね🤔
もし買い戻しの上げならショートの買い戻し期待(買い圧)も減っていくので注意。 https://t.co/FSxZzzk6Yc https://t.co/Ces2OhOiX5 November 11, 2025
1RP
米国株、『おはぎゃ−』ですね❢❢
理由はよくわからないですが?
やはり『三尊(ヘッド&ショルダー)』は怖いですね❢❢
三尊(ヘッド&ショルダー)のリタ−ンム−ブ(ネックラインへの揺り戻し)からの急落の動きか? November 11, 2025
1RP
こんにちは😊本日の注目通貨ペアです。
【本日の注目通貨ぺア】11/18
★円インデックス
日足ではキレイな下落トレンド。
基本は下目線で戻したところを狙う戦略がベター。
今日は高市首相と植田総裁の対談があるので要人発言やヘッドラインニュースには注意。
★ドルインデックス
日足グランビル+宵の明星が出ています。
基本は上目線。
★ドル円
押し目待ち。
★ユーロ円
昨日深夜0時に4時間足と1時間足のストラテジー1(ダブルグランビル)が発生していましたね。
私は昨日全く相場を見れなかったので入れていませんがここは優位性が高いところでした。
現在は押し目待ち。
★スイス円
4時間足グランビルを見ています。
4時間足と1時間足ではストラテジー4
★USDCAD
日足グランビルで強い形が出ています。
4時間足と日足でストラテジー1が出れば狙っていきたいところ。
そのほか4時間足などで押し目で勝ちパターンが出ないか見ています。
★★EURCAD
4時間足で
グランビル+サポレジ+大陽線センターライン上抜け
が発生しています。
★日経225
日足のセンターラインを下抜けて下落の圧力がかかっています。
戻ったところで勝ちパターンが出ないか監視しています。
★GOLD
日足のセンターラインを下抜けしてきました。
4025は逆三尊のネックラインが強いのでここを下抜けるか見ています。
ーーーーーーーーーーーー
今日は15:30から高市首相と植田総裁の対談があるのでそこは注意です。
本日も宜しくお願いします。 November 11, 2025
1RP
【新記事公開】
「何もないオープンエリア」で迷う人へ。
実はそこ、見えないストラクチャーだらけです。
晩秋の必須テク リフト&フォール と
“ショルダー・ネックライン”の読み方を徹底解説。
👉 この記事を読む
https://t.co/AfDsnVjWFp
#バス釣り #秋バス #オープンエリア攻略 https://t.co/qBX4nMmbAP November 11, 2025
1RP
結局ビットコイン俺が余裕なのはこれ。このネックライン割れたら流石にウワッてなるけど、また戻ってきただけ。こっからまた上昇する可能性めちゃあるで。セオリーは上。良い?こっから上。これは煽ってるんじゃなくて、ちゃんと俺は言ったぞってやつね。別に買う必要は無いよ。
#BTC
#Bitcoin https://t.co/aqCT8RHXGP November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



