1
宿泊税
0post
2025.11.27 06:00
:0% :0% (50代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
いや、滋賀の方々、なんとか止めてほしい。
これ他人事じゃないよ。
宿泊税の二の舞になるって。
安く見せかけて導入して、段々と引き上げられるって。 https://t.co/ne1xIGl9BP November 11, 2025
3RP
素案読めてないが、この宿泊税の見直しで簡易宿所も対象にするようだけど、山谷の観光ではなく住居寄りのドヤはどうするんだろうか? まぁ民泊は良いけどさ
東京都が宿泊税を見直し 3%の定率制導入へ 令和9年度、民泊やカプセルホテルも対象 https://t.co/e92cblXAjY @Sankei_newsより November 11, 2025
有馬さん、皆様おはようございます!
アーバンベア🐻新しい単語が😅
宿泊税とか外国人と価格別には出来ないんですかね?
TAX Freeだってあるんだし、倭国人に優しくしてほしい😁
今日もよろしくお願いします! #あうぇいく November 11, 2025
東京都は税収が増えているし外国人に支援する余裕まであるのになんで宿泊税とかを増税する必要があるのかな?
雪若丸の投稿動画を楽しみましょう!#TikTok Lite https://t.co/WXKcCcbO8G November 11, 2025
実質増税だよね😒
宿泊料金だけでも高いのに
3%もかけてくるなんて…
東京都の宿泊税、宿泊料金の3%定率制へ…課税免除基準も「1万3000円未満」へ引き上げ(読売新聞オンライン)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース https://t.co/e70sA1Pl6D November 11, 2025
インバウンドで宿泊需要が増えたから宿泊税3%にします!なら外国客から取るのが筋なのに、全員から徴収するのはおかしくない?なら東京に各種イベント集約するのやめてほしい。
https://t.co/sseNBXHLT8 November 11, 2025
#宿泊税
東京都の宿泊税3%設定について。
120億円の税収増→観光振興に使う。
それなら国は東京都に使っている観光振興費用120億円をカットできるとおもう。
この120億円を能登の復興に早く使っていち早く観光復興して欲しい。 November 11, 2025
今日の民泊関連ニュース2つ💭
① TEMU・Sheinなど海外ECの少額商品も課税へ
→ 1万円以下でも消費税がかかる方向
→ 海外ECで備品買ってる人は実質コストUP⚠️
② 東京の宿泊税が「一律3%」へ
→ これまでの100円/200円から料金の3%に変更
ふむふむ、、
どんどんコストが加算されてますな🐳))) https://t.co/h1Ft2pzqyW November 11, 2025
宿泊税とか入湯税さ、
大した額じゃないけど大した額じゃないから外国人旅行客から取ってくれないかな?
倭国人の楽しみごとからこれ以上税金取らないで欲しい💦
給料からごっそり税金取れてる挙げ句、リフレッシュで出掛けた先でも搾り取られるとかさ、、
拷問だよね💦 November 11, 2025
宿泊税&入湯税などなど‥事務での精算処理システムがおいついてなくて、非課税で別処理になるから宿泊精算の手間が増えて大変なんだけど3%なんてわかりにくいのもっと嫌だ😭
税収は増えても事務処理の手間も増えて辛いと思ってるの私だけか‥!?
朝からテンション下がるニュース見てしまった‥🥲 November 11, 2025
市のお金の使い方って、ちゃんと見えるようにしてほしいね。
だから
・事務事業評価表で、市が何にいくら使ってるか公開する
・増税の前に、市役所がムダをどれだけ減らしたか示す
・宿泊税は「なぜ必要?どこに使う?誰が負担?」を丁寧に説明
・市民やお店の人が参加しやすい説明会にする
が必要! https://t.co/rY078JV7ZC November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



