1
身を切る改革
0post
2025.11.25 01:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🟣これでいいの?自維政権
維新の「公金還流」問題!
藤田共同代表、秘書の会社に2千万円支出!
創業者も「資金洗浄」と苦言!
「身を切る改革」を掲げる倭国維新の会の藤田文武共同代表側による「公金還流」問題が、くすぶり続けている。
問題は、自身の秘書が代表を務める会社にビラ印刷などを発注し、2017~24年に政党交付金や調査研究広報滞在費(旧文通費)などから総額約2000万円を支出していたというものだ。
藤田氏は4日の記者会見などで、秘書の会社に支出した事実は認めたものの「適法」と反論。しかし、7日付でマスコミ各紙は「身びいきであり、公金の私物化と見られても仕方あるまい」(朝日)「名ばかりの『身を切る改革』では、国民の政治不信を深めるだけだ」(毎日)といった見解を相次いで報じた。
維新「創業者」の橋下徹氏もX(旧ツイッター)で「まさに政治家による公金マネーロンダリング」と指摘。「維新は『政治とカネ』改革も棚上げ。完全に国会議員の既得権集団になってしまった」と苦言を呈した。
維新を巡っては、総務会長の高木佳保里参院議員が自身の政策秘書が代表などを務める会社に計約2800万円に上る公金を支出していたことも報じられている。加えて、前参院議員が国から秘書給与など計約828万円をだまし取ったとされ、在宅起訴された問題も。政治資金問題に決着が付けられない自民党の新たなパートナーとなった維新。「政治とカネ」に関わる問題をないがしろにしては、国民からの支持を失うのも時間の問題だ。
#公明新聞電子版 2025年11月24日付 https://t.co/toNuyFYB3q November 11, 2025
1RP
安藤裕議員国会質疑
以下、11月14日に行われた安藤裕参議院議員による国会質疑の内容をご紹介します。
<閣僚給与の取り扱いについて>
・安藤議員
高市内閣において、国会議員の歳費を超える閣僚等の給与を受け取らないとした方針の国民に対するメッセージは何か
・高市総理
自由民主党と倭国維新の会との間で合意した議員定数削減を含む「身を切る改革」の一環
物価高への対策など、様々な課題に取り組む決意を示すもの
・安藤議員
国民の給料を上げ、経済を活性化させるべき時に給料を引き下げることは逆のメッセージであり、デフレスパイラルを加速させるものである
閣僚には倭国最高のものを着用して外遊し、国益をアピールしてもらいたい
・高市総理
他の公務員や自衛隊員の給与改善などは認めており、これらは経済に良い影響を与える
自身は議員歳費の範囲内で、海外でも恥ずかしくない格好で対応できる
#参政党
#金城みきひろ
#安藤裕 November 11, 2025
@hiroyoshimura 維新が提出したOTC類似薬の保険外しリストに慢性疾患であるアトピーの薬が含まれている以上、維新は病気に苦しむ患者の身を切って自分たちの手柄とすることが目に見えています。また軽減される社会保険料は月100円だけ。まさに病人の身を切る改革を進める最低な政党
#OTC類似薬の保険外しに反対します https://t.co/5RrBBvsj3U November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



