1
上抜け
0post
2025.11.21 22:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
仮想通貨ガチホ勢の皆さん
悲観的になる必要は全くないです。
ビットコインで人生上がりたい人は今が狙い目。
下落相場で不安定だったビットコインは、これから大逆襲が始まります。
--------------------------------
すでに朝のポスト見た人は仕込めてる人もいると思うけど、まだの人はこれから話すことは重要なので、チェックしておくこと。
https://t.co/CtNYqKIMZm
何度も見返せるように
【イイネとブックマーク】で保存も必ずしておいて。
できた人から続きを読み進めてください⇩
--------------------------------
大逆襲が始まる。その理由は2つ
このタイミングを逃さないように
最後にエントリーポイントも載せるので、必ず最後まで読んでほしい。
① ビットコインは“歴史の再現”を迎える
すでに知ってる人も多いけど衝撃のニュースから。
トランプ氏が正式に表明した。
「アメリカ国民に最低2,000ドルの給付を行う。
ただし高所得層は対象外」
この一文で、ピンときた人は鋭い。
同じことが過去に起きている。
そう、2020年。
パンデミック後に“Stimulus Check(現金給付)”がばら撒かれたあの瞬間。
そして、その直後に何が起きたか?
暴落していたビットコインは
4,000ドル → 1年で64,000ドルへ、たった12ヶ月で16倍に伸びた。
なぜ、そんなことが起きたのか?
給付金を受け取った人々は、
銀行に眠らせず、株・ビットコインへ資金を移した。
ドルが刷られるほど、
インフレ → 通貨価値の薄まり → “紙幣離れ”が加速する。
だから人々は、
“本物の価値を持つ資産へ逃げた”ということ。
つまり?
給付金は、“ビットコインの燃料”になる。
②来週(11/24週)の要注目スケジュール
・ 24日:主要経済指標の発表は控えめ。
・ 25日:アメリカの「消費者信頼感指数」や住宅関連指標
・ 26日:オーストラリアの「CPI(消費者物価指数)」、そしてニュージーランドの利率決定、さらに米国の「GDP/PCE」など。
・ 27日:米国は「感謝祭(Thanksgiving)」で通常取引時間短縮の可能性あり。流動性低下注意。
・ 28日:欧州(ドイツ・ユーロ圏)の小売売上やインフレ関連指標、スイスGDP
来週は、ビットコインが“単なるコイン”から“金融の先端”へと動く可能性が高い。
それには、マクロ/為替/流動性という3つの視点が重要。
視点①:流動性とドルの構図
・世界のマネーサプライが再び膨らむ兆し。
・ドル高・ドル刷りが進む中で、法定通貨の購買力が揺らいでいる。
・このシーンで、希少なビットコインの「逃げ場/価値保持手段」としての役割が強まる。
(例えば、最近のビットコイン急落の背景には、マクロショック・流動性低下があるという分析あり)
視点②:為替・金利・位置付けの変化
・為替市場では、ドル/主要通貨の動きが大きく、金利政策の変化が通貨価値を揺さぶっている。
・この種の動きは、リスク資産(=ビットコイン含む)にとって“追い風”にも“逆風”にもなりうる。
・つまり、ドルが弱まればビットコインにはチャンス、ドルが強ければ抑制材料となる。
視点③:来週のスケジュールが「分岐点」
・先にお伝えした11/24週の主要な経済指標・政策決定が、ビットコイン市場の方向性のヒントになる。
・このタイミングで「流動性が戻る/ドルが緩む/為替で変化」が同時に起きたら、ビットコインの上昇エンジンが点火する可能性が高い。
・逆に、予想よりタカ派的な政策やドルの急強は、ビットコインにとって重しになる。
結論:チャンスかもしれないが要注意でもある
この1週間は、ビットコインが“次の局面”へ動くスイッチが入る可能性がある。
しかし、マクロの動きが逆なら、修正・沈静化もありうる。
リスクを把握しつつ、「流れを読む」ポジションが求められる。
だからこそ、私を頼ってそのチャンスを掴んで欲しい。
③現状分析
今のチャートを見ると、週足で過去の下落ポイントで反発。
すでに上昇トレンドの初動。日足では高値圏の押し目をつけながら、再び上抜けを狙ってる段階。
私が狙うのは
『ロット数を分けて今からロングを買い増し』
短期の場合は
,000付近から買いでロット数は少なめ
,000を割ったら撤退するイメージ
ここまで読んだ方は、今の現状を深く理解できたと思う。
あとはこの状況を知った上で自分に利益があるかどうか。
【イイネとブックマーク】した人だけに、
適正ロット数、利確,損切り数値の続きを全て教えます。 November 11, 2025
こう、もう一回安値付近まで落ちてくるのを待ってから買うか、高値切り上げてこのレンジ上抜けてから買うって感じにした方がハッキリして良さそうな気がして来た。 https://t.co/UuwHECabAX November 11, 2025
@Abe64Hiro 今日は綺麗に上下しながら
下降トレンドに沿って
下がっていっています。
MA収束ゾーン(黒の薄いライン)を
抜けるかどうかで、
上目線になっていきます!
Wボトム確定で上抜けもあり得ますが、
私的には期待は薄いです。
下は、4030ゾーンがサポートラインとして機能しているので、
ここの抜けると一気に下に下がる可能性大
上下での抜け・反発を確認しながら
小さく取っていく場面ですね😊
ただ、今夜はPMIが控えているので、
前後1時間は注意してくださいね
実際のエントリーやさらなる詳細は
以下の無料オプチャで公開するので
必ず参加してください👇
https://t.co/1CZi2EnxLZ November 11, 2025
@yuyukunsm1 今日は綺麗に上下しながら
下降トレンドに沿って
下がっていっています。
MA収束ゾーン(黒の薄いライン)を
抜けるかどうかで、
上目線になっていきます!
Wボトム確定で上抜けもあり得ますが、
私的には期待は薄いです。
下は、4030ゾーンがサポートラインとして機能しているので、
ここの抜けると一気に下に下がる可能性大
上下での抜け・反発を確認しながら
小さく取っていく場面ですね😊
ただ、今夜はPMIが控えているので、
前後1時間は注意してくださいね
実際のエントリーやさらなる詳細は
以下の無料オプチャで公開するので
必ず参加してください👇
https://t.co/1CZi2EnxLZ November 11, 2025
おそお疲れ様でした🧸
日経平均は下落したがうちの株は+0.7%📈
そして1ヶ月漬け込んだパルグループのチャートが面白い〜
これは下値切り上げの三角保合いで合ってるかな?今日ちょっと上抜けたけど、次は10日の高値超えて欲しーい🧚♀️
出来高少ないけどどうかな?
今週もありがとうございました🫶 https://t.co/vqC9QI0aeb November 11, 2025
このエントリーは焦らなくても良し
③4089ドル上抜け買い
→ここに到達するということは15分SMA200や抵抗線を抜けた先になるので目線が変わりやすい
この辺りに狙いを絞ってトレードしていくよ!
今日はノートレでもいいやーというスタンスでボチボチ狙いにいきましょ✌️ November 11, 2025
金曜日の相場は大っっきらい!!
だから狙いは絞って絞っていくよ
基本目線は朝から"ゴールドショート"
エントリーポイントは3つで
①15分SMA20の戻り売り
→一度上抜けてから再度下抜けの動きが1番狙いやすいかな
②4038-4043ドル抵抗帯下抜け売り
→金曜日は抜けダマシが多いから https://t.co/Dv3JL86CLn November 11, 2025
@pYidf3q7r6onshw 今日は綺麗に上下しながら
下降トレンドに沿って
下がっていっています。
MA収束ゾーン(黒の薄いライン)を
抜けるかどうかで、
上目線になっていきます!
Wボトム確定で上抜けもあり得ますが、
私的には期待は薄いです。
下は、4030ゾーンがサポートラインとして機能しているので、
ここの抜けると一気に下に下がる可能性大
上下での抜け・反発を確認しながら
小さく取っていく場面ですね😊
ただ、今夜はPMIが控えているので、
前後1時間は注意してくださいね
実際のエントリーやさらなる詳細は
以下の無料オプチャで公開するので
必ず参加してください👇
https://t.co/1CZi2EnxLZ November 11, 2025
@bqoeJ1Ay4b77369 今日は綺麗に上下しながら
下降トレンドに沿って
下がっていっています。
MA収束ゾーン(黒の薄いライン)を
抜けるかどうかで、
上目線になっていきます!
Wボトム確定で上抜けもあり得ますが、
私的には期待は薄いです。
下は、4030ゾーンがサポートラインとして機能しているので、
ここの抜けると一気に下に下がる可能性大
上下での抜け・反発を確認しながら
小さく取っていく場面ですね😊
ただ、今夜はPMIが控えているので、
前後1時間は注意してくださいね
実際のエントリーやさらなる詳細は
以下の無料オプチャで公開するので
必ず参加してください👇
https://t.co/1CZi2EnxLZ November 11, 2025
@M4ZpOa6uxN6811 今日は綺麗に上下しながら
下降トレンドに沿って
下がっていっています。
MA収束ゾーン(黒の薄いライン)を
抜けるかどうかで、
上目線になっていきます!
Wボトム確定で上抜けもあり得ますが、
私的には期待は薄いです。
下は、4030ゾーンがサポートラインとして機能しているので、
ここの抜けると一気に下に下がる可能性大
上下での抜け・反発を確認しながら
小さく取っていく場面ですね😊
ただ、今夜はPMIが控えているので、
前後1時間は注意してくださいね
実際のエントリーやさらなる詳細は
以下の無料オプチャで公開するので
必ず参加してください👇
https://t.co/1CZi2EnxLZ November 11, 2025
@kuwakuwa_house 今日は綺麗に上下しながら
下降トレンドに沿って
下がっていっています。
MA収束ゾーン(黒の薄いライン)を
抜けるかどうかで、
上目線になっていきます!
Wボトム確定で上抜けもあり得ますが、
私的には期待は薄いです。
下は、4030ゾーンがサポートラインとして機能しているので、
ここの抜けると一気に下に下がる可能性大
上下での抜け・反発を確認しながら
小さく取っていく場面ですね😊
ただ、今夜はPMIが控えているので、
前後1時間は注意してくださいね
実際のエントリーやさらなる詳細は
以下の無料オプチャで公開するので
必ず参加してください👇
https://t.co/1CZi2EnxLZ November 11, 2025
@XQa5TV2PzW22094 今日は綺麗に上下しながら
下降トレンドに沿って
下がっていっています。
MA収束ゾーン(黒の薄いライン)を
抜けるかどうかで、
上目線になっていきます!
Wボトム確定で上抜けもあり得ますが、
私的には期待は薄いです。
下は、4030ゾーンがサポートラインとして機能しているので、
ここの抜けると一気に下に下がる可能性大
上下での抜け・反発を確認しながら
小さく取っていく場面ですね😊
ただ、今夜はPMIが控えているので、
前後1時間は注意してくださいね
実際のエントリーやさらなる詳細は
以下の無料オプチャで公開するので
必ず参加してください👇
https://t.co/1CZi2EnxLZ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



