1
共創
0post
2025.11.28 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【ゆる募】
長崎県の地場企業との共創やオープンイノベーションに興味あるスタートアップの方々いらっしゃったらご連絡いただきたいです!
1月に長崎の事業者とスタートアップ企業のマッチングイベントを開催予定です。
酒蔵さんや伝統工芸、飲食店、宿屋などなど、、、
お繋ぎできるかなと思いますのでご興味あればぜひご連絡ください🙏 November 11, 2025
1RP
【生産性高い共創型組織をつくるための社長の習慣】
おはようございます。
今日もやっていきましょう!
昨日あった「良かったこと」
「楽しかったこと」
「感謝したこと」は何ですか?
1分間思い出して
書き出してみましょう。
今日も良いスタートをきっていきましょう。
#経営者 #組織改革 November 11, 2025
Grokと共創しているハイブリッドノベル・XnoveLにあるシリーズの一つ【ラブメロ♪旋律のない恋の唄】をカクヨムでも公開することにしました。
Xで公開したものを再度編集したものです。
https://t.co/89EOQFxq0P November 11, 2025
世のお母さん方には、「暴力反対」「話せば分かる」「競争より共創」「男も弱音を吐いて良い」の如き、女性のテンプレ的な価値観と尺度で男児を育てるのは絶対に止めて欲しい。それは虐待も同じで、コイツみたいなインセルを量産する結果しか生まない。 https://t.co/lrjlcZhbMs November 11, 2025
\字幕のある試写会で素敵な出会いが✨/
本日の「字幕のある試写会」で、
東京大学・多様性包摂共創センターに所属し、
「コーダ」としても情報発信をされている、中津真美さんにお会いしました!📣
「学校に字幕を添えよう」と心強いコメントも🙌
素敵な出会いに感謝です❣️
#世界に字幕を添える展 https://t.co/nCNpNdSaoF November 11, 2025
クラブ&選手はもちろん、アビサポみなさんのご参加があればこそ、その姿を見てスポンサードいただいたこの一年✨来シーズンもアビスパみんなで共創していきたいです😊企業のみなさま、よろしくお願いします🙇♀
#アビスパ福岡
#アビスパDAO
#胸を張って推せるチーム
#子どもたちに夢と感動を https://t.co/lcQnCOi5tE November 11, 2025
#ガホーンズ #エスエイチ #共創
こりゃまた新しいいそのをお見せできるかもしれない予感です
そうするために考えて、そこにいる人たちとやりとりをする
2025年ラスト、絶対見届けに来てほしいです
待ってます
🤝共創の受付🤝
https://t.co/j0jrGBt5gL
🔎チケットご予約🔎
https://t.co/tlBw0Aczrn https://t.co/YmkYgvBKnK November 11, 2025
全国津々浦々、
バックグラウンドもバラバラの大人たち。
インフルエンサーや有名人が中心にいるわけでもない。
何者でもない私たち。
共創で自治体や企業を巻き込んでここまでできる。
シゴトの遊び場。7年の集大成。
ここからのHonmonoは面白いよ。
#みんなの祭 https://t.co/D3kVwGMJBd November 11, 2025
📣残席残りわずか❗️❗️
『 #RIZIN_EXECUTIVE_CLUB 』
🍾立ち上げ記念パーティー🥂
企業経営者限定コミュニティ🤝
志高き経営者のみなさま、是非ご応募ください🎉
経営者の皆さまに、
“特別な距離” でRIZINを感じてもらう初めてのイベント。
✅RIZINが10年で何を築いてきたのか
✅今後の展望、RIZINの次の挑戦
✅EXECUTIVE CLUBで実現したい「共創」
✅経営者 × RIZIN の新しいつながり
RIZINを創り続けてきた榊原が、
この夜だけの “RIZINの裏側・未来構想” を語ります。
👇️イベント参加申込みはこちら
https://t.co/59YcnlzWUK
👇️RIZIN EXECUTIVE CLUB会員募集・お問い合わせはこちら
https://t.co/Lp4xV9tr7b November 11, 2025
/
#京都サンガ F.C.の選手と夢のピッチへ❗
子どもたちからの感想をお届け⚽💨
\
「KDDIみらい共創プログラム」では
京都サンガF.C.、京都府とともに、
サッカーを通じて子どもたちの
未来に向けた支援を行っています!
今回、プログラムに参加してくれた
子どもたちの感想をご紹介します✨👇
__________
■小学生(原文ママ)
「サッカーがもっとうまくなった」
「心があつくなったし、ぎゃくをとるのがむずかしかったけど、かんたんになってきたりしました」
「サンガの人たちにアドバイスをいろいろもらって頑張ろうという気持ちが大きくなったし、よりサンガが好きになりました」
■中学生(原文ママ)
「遠隔コーチングでドリブルを教えてもらって、苦手だったドリブルが苦手ではなくなってうれしかったです」
「親の人達にも日々感謝してプレーしようという気持ちになれた」
「意識することが変わったし、京都サンガをもっと好きになりました」
「遠隔コーチングで一緒にとなりにいるかんかくで楽しめました」
__________
≪レポートはコチラ!≫
https://t.co/NdkIf3yIGn November 11, 2025
【イベント実施決定+情報解禁!】先のツイートで多くの方から実施を希望する声を頂き、大阪でトークライブを開催できることになりました。ありがとうございます!今回は、あの万博デザイン展で連日ヘトヘトになりながら、なんと32回も行ってきた「EXPO DESIGN TALKの続き」として33回目として行いたいと思います。タイトルは「こみゃくはどこへいくの?」これは、僕が万博閉幕日のあの日、多分小学1、2年生に、何気なく言われた言葉です。万博閉幕後、どこに行っちゃうの?という事だと思うのですが、僕はその日からこの言葉が頭から離れなくなってしまいました。どこにいってしまうのだろう...
万博が閉幕し、万博のレガシーをどう残していくべきか?そしてこみゃくたちがどこにいくのか?。それはこれからが重要です。みんなが愛した市民文化やそのレガシーをちゃんと次世代に繋いでいくこと。そんな話を今回は「オープンデザイン会議」と銘打って僕が一方的に話すのではなく、多くの人たちとの対話の中からこれからの未来のヒントを見つけたい。だから出演者は僕と「みんな」です。基本的には、お越しいただいた方からの質問に答えたり、対話から未来のヒントを見つけられたら嬉しいです。とはいえ、決して固くならず楽しくお酒でも飲みながら(もちろんノンアルでもOK)万博が生み出した思い出に浸り、これからの未来をワクワクしながら考える時間にできたらと思います。
久しぶりの人も、はじめましての人も、どうぞぜひお越しください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント概要】
OPEN DESIGN TALK #33
オープンデザイン会議ーこみゃくはどこへいくの?
【出演】VISIONs 引地耕太 + みんな
【日時】2025年12月1日(月)
OPEN 18:00 - START 19:00
【場所】ロフトプラスワン West
〒542-0084 大阪府大阪市中央区宗右衛門町2-3 美松ビル3F
【詳細】
2025年、大阪・関西万博のデザインシステム、会場装飾、サウンドスケープを手がけ、その中心思想である「こみゃく」をネット上で生み、育て、市民文化へと広げていったクリエイティブディレクター 引地耕太。
会期中はSNSでの対話や二次創作が爆発し、万博はかつてない“参加と共創型の祝祭”として立ち上がりました。
しかし、閉幕を迎えた今、あの熱狂と創造性はどこへ向かうのか?こみゃくの起源、EXPO WORLDsの装飾の裏側、市民クリエーションがもたらした新しい“開かれたデザイン”の可能性。
そして万博が照らし出した、分断の時代における“生命中心”の未来像。
こみゃくはキャラクターではなく、いのちのメタファーであり、創造のプロトコルであり、人々の手によって増殖しつづけた“文化の細胞”だった──。その思想は万博後、どのようなかたちで社会へ流れ出すのか。
デザイン、大阪、文化、都市、未来。
アフター万博に何が残り、何が失われ、何が始まるのか。
万博のデザインは、こみゃくはどこへ向かうのか?一夜限りの市民と共に対話する開かれた未来会議。
#OPENDESIGN2025 #ありがとうまたね November 11, 2025
カルビーPR部公式 様より🥔
🔸@calbee_PR 🔸
カルビー × 福島県共創商品発売記念キャンペーンに当選しました🎉
🥔堅あげポテト
あさりの酒蒸しバター仕立て12袋
🍶末廣酒造
あまいすえひろ 1本
いただきました🎁💫
ありがとうございます☺️🎵
#紅愛の当選報告
🟣懸賞仲間募集中🟣 https://t.co/rAU4BjETj2 November 11, 2025
B-Town MONTHLY REPORT (2025/10)
🔗https://t.co/NO4ljnrPkS
SKY-HIが中心となって運営するBMSGのオンラインサロン"B-Town"では、限定コンテンツやイベントを通じてBMSGの成長を実感しながら学びと共創を感じることができます。
#SKYHI #BTown #BMSG
@SkyHidaka November 11, 2025
おはようございます٩( ᐛ )و
東京は🌞
本日は #ハウジング・トリビューン発売日
特集は「“共創”で広がる中大規模木造」
https://t.co/WxCym2uNtq
中大規模木造建築への新規参入を支援する動きが出てきていますね🤔
ぜひご購読ください🙇
#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う
#企業公式つぶやき部 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



