1
処遇改善
0post
2025.11.27 07:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#自衛隊さんありがとう
#自衛隊に感謝と敬意を
#自衛隊員の処遇改善を
誰よりも強くなる、
誰とも戦わないために‼️ https://t.co/1DhVAluGhn November 11, 2025
2RP
おはようございます。
趣旨に賛同しリポストさせて頂きます。
#海保さんありがとう
#自衛隊さんありがとう
#自衛隊に感謝と敬意を
#自衛隊員の処遇改善を
#倭国を想う全ての方を応援 https://t.co/WrOjx9GabZ November 11, 2025
1RP
@hikaru19920825o 三姉妹提督さん、おはようございます🥰
本日もどうぞよろしくお願いいたします。
自分、今日はお休み~👍️
#海保さんありがとう
#自衛隊さんありがとう
#自衛隊に感謝と敬意を
#自衛隊員の処遇改善を
#倭国を想う全ての方を応援🇯🇵 https://t.co/Y44g8Qn5KV November 11, 2025
1RP
【山本太郎とおしゃべり会 in 沖縄県・南風原町】を行いました(2025年11月22日)
動画はリンク先からご覧いただけます☝🏻👀
https://t.co/QqhS0jmOIP
~目次~
0:00:00 配信スタート
0:00:01 [山本太郎]れいわ新選組 代表
0:02:13 [質問]山本太郎代表と一緒にデモコールをしたいです
0:08:58 [質問]インターネット投票は賛成か反対か
0:16:41 [質問]消費税廃止は国民の総意だと思っていたが意外にそうではなく財源どうするの?と多くの国民が騙されていることに怒りを覚える わからせる方法は?
0:31:51 [質問]10年前、姉が自ら命を絶った 「生きててくれよ」その言葉に希望を見いだしているのでれいわを応援している
0:38:11 [質問]漁師 水産物が減少している 国民共有の財産である水産資源に関する法整備について
0:42:22 [質問]70歳の契約社員 障害者を抱えている ベーシックインカムについて
0:56:01 [質問]中学生 夢は教師だが待遇が悪い 社会に必要な職業の処遇改善について
1:01:04 [質問]糖尿病は自己責任の病気と言われる 月に3万円の医療費 生活が苦しい
1:03:41 [質問]ジャングリア沖縄は戦略特化事業で秘密保持契約のもとつくられた 知らない間に得する人だけが得する問題がある 陳情書出してもどこの政党も取り扱ってくれない
1:07:50 [エンディング]インフォメーション
1:10:46 [山川ひとし]衆議院議員 公認候補募集してます
1:13:22 [エンディング]続き
#山本太郎 #れいわ #れいわ新選組
#沖縄県 #南風原町 #南風原 November 11, 2025
おはようございます。
趣旨に賛同しリポストさせて頂きます。
#自衛隊さんありがとう
#自衛隊に感謝と敬意を
#自衛隊員の処遇改善を https://t.co/de5IXzsakD November 11, 2025
おはようございます。
趣旨に賛同しリポストさせて頂きます。
#海保さんありがとう
#自衛隊さんありがとう
#自衛隊に感謝と敬意を
#自衛隊員の処遇改善を
#倭国を想う全ての方を応援 https://t.co/WrOjx9GabZ November 11, 2025
原因は明確です
・物価高騰(食費・光熱費)
・最低賃金アップによる人件費増
・報酬改定も到底追いつかない
処遇改善加算があっても限界…
#介護報酬 #介護報酬改定 #処遇改善 #物価高騰 #人件費 November 11, 2025
おはようございます(*˙ᵕ˙ *)
今日もよろしくお願い致します。
在宅勤務での仕事日になります。
#海保さんありがとう
#自衛隊さんありがとう
#自衛隊に感謝と敬意を
#自衛隊員の処遇改善を
#倭国を想う全ての方を応援
@kagemitsu_koryu さんの転用了解済みです。 https://t.co/1ZlCPqphVG November 11, 2025
🇯🇵陸海空自衛隊は倭国の誇り
#倭国を豊かに強く
愛する倭国を護るため
#自衛隊に感謝と敬意を
#自衛隊員の処遇改善を
#憲法に自衛隊を明記
最前線で生命をかけて国民を護るのは自衛隊員です‼️
🇯🇵『自衛隊員は倭国国民です』
『自衛隊さん、ありがとう』🙏
#自衛隊は倭国国軍です🇯🇵 https://t.co/B09OUPpQFW November 11, 2025
気になったポストに引用してはいけない写真があって。
介護施設で利用者さんをトイレに長時間放置は絶対的に危険だし、常に気をかけなきゃいけないところだけど、それはダメな大前提として。
ラジオつけるとか電気明るくとかは、家族さんがいるなら任せてしまうかなと思った。
気が利かないからダメってそんなレベルじゃない。
もうね介護業界は働いてくれてるだけ、そこに居るだけで貴重な人材なんだよ。
そこまで人手不足は深刻。
そしてこれもまた難しい話なんだけど家族さんにとって気の利く良い人が同僚にとって良い同僚とは限らない。(他の仕事を同僚がカバーしてたり多いんだコレが🥹)
家族さんにも挨拶は必ずするけど、毎日となると話も簡潔になっちゃうかも。
理想としては1人、1人に優しく笑顔で家族さんともしっかり話せたらいいんだけどね。
現実は事故が起きなかったらラッキーレベルで毎日ギリギリなんだよね。
プロだろ、言い訳するなと言われればそれまでだけど。
気の利かない介護士でも居るだけマシだと思ってしまう現状。
私も親の介護(認知症、身体障害)経験者。家族側の気持ちもわかるから切ない。
良い人ほどすぐ辞める。はきっと人間関係や理想の介護と現実とのギャップに悩んで病んじゃう人が多いんだろうなと思う。
#介護の仕事
#処遇改善給付金 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



