大森元貴 芸能人
0post
2025.11.21
:0% :0% (30代/女性)
大森元貴に関するポスト数は前日に比べ37%減少しました。男性の比率は10%増加し、本日も30代女性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「Mrs. GREEN APPLE」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
Mrs. GREEN APPLEのライヴフィルムによる映画『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~ ON SCREEN』のマスコミ試写会。TOHO NEXTの招待によるIMAX上映。
2025年7月26日、27日に開催された「MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~」のライヴフィルムで、ドキュメンタリー映画『MGA MAGICAL 10 YEARS DOCUMENTARY FILM ~THE ORIGIN~』がMrs. GREEN APPLEの3人の葛藤を浮き彫りにする映画だとしたら、『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~ ON SCREEN』はMrs. GREEN APPLEの超人ぶりを活写した映画だ。
まず、ステージから撮られた5万人の光景、ドローンで撮られた5万人の全景が圧巻。しかし、Mrs. GREEN APPLEの大森元貴、若井滉斗、藤澤涼架は緊張するどころかむしろ楽しそうだ。
このライヴは私も現場で見ていたものの、初めて全体像がわかった。そして、フロートに乗ったMrs. GREEN APPLEが、会場の一番後ろのファンのもとまで行き、バックステージで演奏する過程は、そのまま映像として見応えがある。優れた演出のライヴを、優れたスタッフが撮影し、優れた監督が編集すれば、優れた映画になるという証左でもある。
バラエティ仕込みのMrs. GREEN APPLEのトークスキルもあり、かけあいの妙に満ちたMCをカットしなかったのも正解。
監督は稲垣哲朗。見応えのある絵が続くなかでも、大森元貴の表情と動きを追い続けた「天国」は、この映画のハイライトだ。
ドキュメンタリー『MGA MAGICAL 10 YEARS DOCUMENTARY FILM ~THE ORIGIN~』とライヴフィルム『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~ ON SCREEN』は、10周年に書かれた「Variety」で接続し、Mrs. GREEN APPLEが10年をかけて培ったものを立体的に提示する。その構造とスケールの大きさに目を見張った。
#MrsGREENAPPLE
#MGA_MAGICAL10YEARS
#MGA_FJORD November 11, 2025
67RP
RADWIMPSの狭心症👈わたしがいくら狂ったとしても洋次郎は最後に抱き締めて肯定してくれるから安心して狂える
ミセスの狭心症👈一緒に狂ってくれてなんならわたしより吐き出して狂い散らかしてくれる大森元貴の姿を見てかえって冷静になる 逆に抱き締めてあげたくなる November 11, 2025
24RP
みんなの好きなメンバー、
#大森元貴 #若井滉斗 #藤澤涼架
ここで名前をそっと置いていってね💚
#MrsGREENAPPLE https://t.co/y7ceYcjoow November 11, 2025
11RP
レコード大賞、3年連続ミセスが獲ったらシンプルに面白いけど、同じぐらい出来レースと批判もされそうなので獲ってほしく無い気も……ただリアルに今年のレコ大は大森元貴VS 玉屋2060%の一騎打ちな気がします。 November 11, 2025
8RP
🍏ミセス関連スケジュール🍏関東(11/21時点)
LIVEやメディア情報が主📺
※期間のあるイベントや企業コラボ除く
RADファンの方からのイイネ‼大変嬉しいです👀💞
「見つけてくれて、気付いてくれて、ありがとう」by大森元貴
#藤澤涼架 💛
#大森元貴 ❣️
#若井滉斗 💙
#RingoJam 🍏
#MrsGREENAPPLE https://t.co/DhWtwzaLzY November 11, 2025
4RP
🌅
褒めてね。伸ばしてね。
せめて抱きしめてね。
僕は頑張ったんだ
今日はね。
どこまで行けるかは
わからないけどね
見ててね。
見ててね。
大丈夫 やれるから。
#大森元貴 の
#こたえあわせ
をリクエストしました🌌
https://t.co/PaDipa5Fdb #USEN推し活リクエスト #推しリク November 11, 2025
3RP
USEN 推し活リクエストで大森元貴の絵画をリクエストしよう!
#絵画ᩚ❤︎❤︎ https://t.co/q5ap0YJEqd #USEN推し活リクエスト #推しリク #大森元貴 November 11, 2025
3RP
大森元貴の紡いだ言葉じゃなくてよかったな
大森元貴が鈴木を演じたように
野田さんに借りた言葉だから
救いがある
大森元貴の言葉だったら
私は立ち上がる自信がない
#DearJubilee
#狭心症
#MrsGREENAPPLE November 11, 2025
3RP
2020/03/08
#二宮和也 ラジオ 「ベイストーム」で
ニノがカバーした『Attitude』が放送された
ニノはミセスがすごく好きで
この時はまだ面識はなく
『ご本人さん達に届くのがちょっと怖い』
と言っていたくらい
↓お互い他人行儀
そこからおデートをする仲になるなんて🤭
#大森元貴
#MrsGREENAPPLE https://t.co/VOWhPego6t https://t.co/k5jiQtfBIa November 11, 2025
3RP
Mrs. GREEN APPLEの"狭心症"を聴いて、様々な人が"フェーズ1時"だったり"闇があった時の大森元貴"という感想が見受けられるけど、個人的には"天国"然りめちゃくちゃ"今"の彼でしか無いし、演奏表現レベルの化け物具合は今のミセスならでは。表面的なパブリックイメージで止まってる人が多い印象。 November 11, 2025
2RP
RADWIMPSトリビュート。全14曲聴きました。これは濃密だ。メンツの豪華さもさることながら、曲順がちゃんとリリース順になっていて、それぞれのアーティストの「この時期のこの曲を選んでこう解釈する」という試みが時系列で並ぶ構成になっているのがいい。RADWIMPSのヒストリーにもなっているし、彼らのいろんな音楽性や想像力が下の世代にどう受け継がれているのかも感じられる並びになっている。
いろいろ良かったのだけど、特にMrs. GREEN APPLEの「狭心症」は大森元貴の歌唱表現が明らかにネクストレベルという感じで突き抜けてた。あえてストレートにカバーすることで敬愛を示した米津玄師の「トレモロ」も、ヨルシカの「DARMA GRAND PRIX」とYOASOBI「会心の一撃」の闇と光みたいな対称的なテイストも、曲セレクトも解釈も王道で骨太なVaundyの「前前前世」もよかった。
https://t.co/OWUFRTGTZ7 November 11, 2025
1RP
楽譜なしで。耳コピ……
ソルフェージュできる
2人は相当凄い!!!!!!
後……どのアーティストさんもだけど。
2時間も楽譜なしで弾き続けるのは。
相当の体力が必要で
暗記能力も高くないとできん事だし。
それに、大森元貴さんという。
ボーカルの期待を超える。
プレッシャーも大変そう。 https://t.co/rTZPUcSx5H November 11, 2025
大森元貴さんは、
プロデュース能力が抜群だと思う!!!!
Vaundy さんも凄い……
アイディアを形にする能力。
人を纏める為に必要なコミュニケーション。
リーダーシップ……
1人では、何も出来ないと理解した上で。
誰かと協力してる。協調性も持ってる。 https://t.co/ngKLBWiBob November 11, 2025
いいんだけどさ
ラウンドワンのミセスコラボの時からRismのミセスコラボも欲しいとは思ったよ
でもプリクラまでやるのはやはりアイドル売りって思っちゃうんだよなぁ
ミセスはモチーフコラボくらいだといいなぁ
ごちゃごちゃ言っといてどうせ撮るんだろうけど🙄
結局大森元貴の手の平のうちw https://t.co/D3ZYNQwdwr November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






