ラッシュフォード スポーツ
0post
2025.11.26
:0% :0% (40代/男性)
ラッシュフォードに関するポスト数は前日に比べ150%増加しました。女性の比率は10%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「チェルシー」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「FCバルセロナ」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
こちらUEFAのサイトに出ているスタメンです。
WOWOWのXにプレビューで出させてもらったものと比較すると、チェルシーはやはりジェームズを中盤で起用
(アップを見るとギュストが右SBで行っています)
エンソーカイセドージェームズでバルサの心臓部を止めにいく+足のある選手達でハイラインの突破を目指すがプランか。
一方バルサ、こちらもラッシュフォードではなくフェランを左WGに起用。
プレス、戻っての守備、背後への飛び出し、2トップ気味になってのフィニッシュを考えてフリック監督は選んだのではないかと想像します。
フェルミンの働き、活動量・飛び出しはヤマルへの圧を軽減させる上でも重要になると思います。
チームの安定で考えると、最後尾にアラウホが入る最終ラインのパフォーマンスも非常に重要になりそうです。
@wowow_soccer November 11, 2025
6RP
「運が良かっただけの倭国人」特有の周りに感謝しないこういうスタンスが本当に嫌い
彼よりサッカーで成功しているサディオ・マネやマーカス・ラッシュフォード、エンゴロ・カンテとは人間性に天と地の違いがある https://t.co/hoPKZTHvDO https://t.co/uXak9uakit November 11, 2025
2RP
#UCL 解説者・戸田和幸氏の注目ポイント👀
🆚チェルシー vs バルセロナ
📅11/26(水)午前4:45~
#WOWOWでCL 配信でのご視聴は▼
https://t.co/egQg0nbvGn
■試合の見どころ🔥
魅力的な選手を揃えるトップレベル同士の対戦。共に勝ち点7で迎えるMD5、ラウンド16ストレートインでの突破を考えると今節勝ち点3が欲しい。
【チェルシー】
ボール保持でのゲーム支配に強いこだわりを持ってきたエンツォ・マレスカ監督だが、強いプレスを使った非保持からのゲーム構築や、ロングボールを活用しての前進にも取り組むようになってきている。バルセロナ相手にどのようなチーム編成と闘い方を選ぶか。
リース・ジェイムズの起用位置で闘い方が見えそうだ。カイセドとの2CMF、エンソ・フェルナンデス含めた3人でのプレスとトランジションはとても強い。マンツーマンベースの非保持、パーマーの不在、相手のレベルを考えるとジェイムズの中盤起用も考えられる。
また、超ハイラインのバルセロナに対して、WGをCBに当ててくるバルセロナのプレスを外せた時には背後に大きなスペースがある可能性が高い。オフサイドにかからない手前からの飛び出しと逆サイドへの速い展開がカギに、GKから一発で背後を狙うボールも効果的になる。
【バルセロナ】
点を取る能力は変わらず非常に高いが、ハイラインとトランジションを狙われてのピンチと失点の増加はやや気になるところ。 CBと中盤の人選が安定した前進と保持には重要、マンツーマンで付かれる可能性もある。WG(主に左)がCBにアタックするプレスを外された時のDF背後は要注意&トランジションの徹底が必要になる。
前線の人選について、ラッシュフォード、レヴァンドフスキ、ラミン・ヤマル、もしくはフェラン・トーレスが入るかで非保持の質と背後へのアクション変わる。 ボール保持で相手を押し込み、打開を考えたらラッシュフォード、イーブンな闘いの中でプレスも抜かりなく背後も鋭く狙いカウンターも、となればトーレスが入ることが考えられる。
また、先週のラ・リーガで約2カ月ぶりにケガから復帰した、ラフィーニャのスタメン復帰があるか。フェルミン・ロペスも活発な動き・背後への飛び出しやプレスで非常に良いものを見せており、同時起用も考えられる。
MD4のクルブ・ブルッヘ戦のような展開を避けるには、ハイラインが成立する安定した保持と徹底したトランジション、加えて速い攻撃で点が取れることが重要になる。 November 11, 2025
2RP
交代策の話をすると1点ビハインドかつ1人少ない状況で最初にラッシュフォードが出てきた時点でだいぶつらかったし、案の定テンション上がってなさそうな動きだったのが本当に見てられなかった November 11, 2025
1RP
バルサのプレスはレバンドフスキがジェームズの位置を基準にしながら両ウイングが外側を切りながらCBにプレッシャーをかけるいつもの形だがラッシュフォードがいない分統率が取れてる。サンチェスが綺麗に飛ばせちゃうのは極めて厄介だが…。 November 11, 2025
1RP
うわぁラッシュフォードのゼブラ23/25がPSA9で出てる…
俺の分も取っとけよマジで羨ましい😇
【PSA9 25枚限定】2022-23 マーカス・ラッシュフォード ゼブラ柄
https://t.co/wb4CS7LxEy November 11, 2025
@sakuculebarca フリックバルサは完全に消費期限切れです
戦術に関しては頑固なくせにヤマルやラッシュフォードに対して守備強度を求めない姿勢、個人技任せのビルドアップは悲しいというより呆れました
ただこの結果になったのはフリックだけじゃなく満足に補強できないバルサ(ラポルタ等上層部)の責任でもあります November 11, 2025
@Coolish__10 普通に考えて昨季1G、今季0Gの結果出してない雑魚の癖にスパーズ行き希望してたり守備しないのがゴミ。ラッシュフォードの下位互換。マルムシュは守備もして走って勝とうとしてるのにプレータイム多いのはサヴィーニョ。今後これするなら今季も無冠かな November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



