ラフィーニャ スポーツ
0post
2025.11.26
:0% :0% (40代/男性)
ラフィーニャに関するポスト数は前日に比べ473%増加しました。男女比は変わらず、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「欲しい」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#UCL 解説者・戸田和幸氏の注目ポイント👀
🆚チェルシー vs バルセロナ
📅11/26(水)午前4:45~
#WOWOWでCL 配信でのご視聴は▼
https://t.co/egQg0nbvGn
■試合の見どころ🔥
魅力的な選手を揃えるトップレベル同士の対戦。共に勝ち点7で迎えるMD5、ラウンド16ストレートインでの突破を考えると今節勝ち点3が欲しい。
【チェルシー】
ボール保持でのゲーム支配に強いこだわりを持ってきたエンツォ・マレスカ監督だが、強いプレスを使った非保持からのゲーム構築や、ロングボールを活用しての前進にも取り組むようになってきている。バルセロナ相手にどのようなチーム編成と闘い方を選ぶか。
リース・ジェイムズの起用位置で闘い方が見えそうだ。カイセドとの2CMF、エンソ・フェルナンデス含めた3人でのプレスとトランジションはとても強い。マンツーマンベースの非保持、パーマーの不在、相手のレベルを考えるとジェイムズの中盤起用も考えられる。
また、超ハイラインのバルセロナに対して、WGをCBに当ててくるバルセロナのプレスを外せた時には背後に大きなスペースがある可能性が高い。オフサイドにかからない手前からの飛び出しと逆サイドへの速い展開がカギに、GKから一発で背後を狙うボールも効果的になる。
【バルセロナ】
点を取る能力は変わらず非常に高いが、ハイラインとトランジションを狙われてのピンチと失点の増加はやや気になるところ。 CBと中盤の人選が安定した前進と保持には重要、マンツーマンで付かれる可能性もある。WG(主に左)がCBにアタックするプレスを外された時のDF背後は要注意&トランジションの徹底が必要になる。
前線の人選について、ラッシュフォード、レヴァンドフスキ、ラミン・ヤマル、もしくはフェラン・トーレスが入るかで非保持の質と背後へのアクション変わる。 ボール保持で相手を押し込み、打開を考えたらラッシュフォード、イーブンな闘いの中でプレスも抜かりなく背後も鋭く狙いカウンターも、となればトーレスが入ることが考えられる。
また、先週のラ・リーガで約2カ月ぶりにケガから復帰した、ラフィーニャのスタメン復帰があるか。フェルミン・ロペスも活発な動き・背後への飛び出しやプレスで非常に良いものを見せており、同時起用も考えられる。
MD4のクルブ・ブルッヘ戦のような展開を避けるには、ハイラインが成立する安定した保持と徹底したトランジション、加えて速い攻撃で点が取れることが重要になる。 November 11, 2025
2RP
バルサ
まぁ、完敗だね💦試合開始からマンツーマンプレスに苦しんだね😭
アラウホ🟥💦で終わったから、ヤマル下げたり、ラフィーニャ入れたりで、個々のコンディション上げていこ⬆️
前2試合、最終ライン良かったから見直して🙏🌈🍀
チェルシー、OG⚽️‼️エステバン⚽️‼️
デラップ⚽️‼️
完璧な試合👍😅 November 11, 2025
1RP
1人少ないからハイプレスとか無理ゲーなのに、しっかりサイド切りながら前に出ても付いてきてない後方の味方に「ついてこいよ!」のジェスチャーした後、すかさず自ら2度追いでボールをつついてマイボールにしたラフィーニャのアグレッシブな姿勢。見るべきものがない完敗に一筋の光明を見た。 November 11, 2025
1RP
・ラフィーニャ・クンデは22夏、フェルミン今季オファーを断った説濃厚
・メシーニョはバルサファン
・ククレジャはマシア
ラッシュは多分点結構決めてるはず
公式だいぶ性格悪くて草 https://t.co/b1NGatpevG November 11, 2025
1RP
アラウホの退場のせいで今日の試合も10人だったから負けたみたいな解釈されるのが怖い。まあ退場なくてもペドリがいれば〜とかラフィーニャが本調子なら〜とかになるんだろうけど。ビッグマッチ3戦3敗という現実を受け止めて戦術を練り直して欲しい。特にハイラインとビルドアップ。 November 11, 2025
普通に考えて
ヤマル、ラフィーニャ、ジョアンガルシア、ペドリの主力中の主力が1・2ヶ月離脱
それに加えて11月末まで続いたフリックの頑固ハイライン
前半戦、この最悪な条件が揃ってストレートinとかできるわけないんよな
薄い希望は持ちつつ、今シーズンはプレーオフ安泰なチームやと思うわ November 11, 2025
おはろーれ!
今朝CL同時視聴楽しかったー!!
チェルシーが勝つべくして勝った試合ー
あれだけ徹底して裏に速さで攻められたら無理
エステヴァン凄すぎたのはもちろんだけど、
ラフィーニャ観れたのもよかったー
そしてチャンネル登録100人ありがとー🎉
今日もがんばろーれ🥰
#おはようvtuber November 11, 2025
クンデとかラフィーニャとか、まだバルサだから来てくれる選手だった。
けど、今のかなり渋いバルサに魅力を感じてくれる選手がいるのか?というかなり厳しい時代になりかけてる前に、財政問題をサッサと片付ける体制にしないと。
現会長の監督の引きの強さは分かるんだけど、それだけだし。 November 11, 2025
最初の決定機をしょうもない外し方したフェランとアラウホがガチの戦犯
あれが決まってれば違う展開だったのは言うまでもない
ラフィーニャなら死んでも決めてたよ
スピってる暇あったらシュート練習しとけよボケが
ボールコントロールシュートパス全てにおいてゴミだった November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



