ソクラテス トレンド
0post
2025.11.28 12:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【ETHガスリミット増強で加速?🚀 & 強風と寒暖差に警戒を】
#仮想通貨 #BTC #CryptoNews #ブロックチェーン #ETH #イーサリアム #今日の積み上げ #おは戦20251128nk #共創応援 #投資家と繋がりたい #拡散希望
おはようございます😃
私が拠点としている千葉県など関東エリアは、日差しは届きますが、冷たい強風が吹く予報です。外出時は飛ばされやすいものに注意してくださいね!
気象庁の情報によると、今日の倭国列島は北倭国を中心に冬型の気圧配置で荒れ模様。北倭国・倭国海側の方は雪や暴風に厳重警戒です☃️
一方、関東以西の太平洋側は晴れますが、朝晩と日中の「寒暖差」が大きくなります。
千葉も昼間は少しホッとできそうですが、油断せずに上着で調整して、風邪をひかないように気をつけていきましょう!🧣
🔹 11月28日の豆知識 🔹
今日は「太平洋記念日」です🌊
1520年、マゼランが海峡を抜けて穏やかな海に出たことから命名されました。
仮想通貨の相場も時には荒波ですが、知識という羅針盤を持って、穏やかな「資産の海」を目指したいですね✨
🔸 本日の気になる仮想通貨ニュース 🔸
イーサリアム(ETH)が大きな一歩を踏み出すかもしれません!
ブロックの「ガスリミット」を25日に現在の4,500万から【6,000万ユニット】へ引き上げられました。
✅ ここがポイント
・簡単に言うと「一度に処理できるデータ量」を増やす施策
・これによりネットワークの処理能力が向上し、混雑緩和や手数料削減が期待できる
・L1(メインチェーン)自体のスケーリングを強化する動き
※「スケーリング(Scalability)」とは、一言で言うと「システムの処理能力を拡大・向上させること」です。
処理能力が上がれば、より多くのDAppsやユーザーを快適に受け入れられますね。
詳細はこちら👇
[https://t.co/xOxJVHovUL]
【共創応援者からの問いかけ】
今回のETHのガスリミット引き上げ、皆さんはどう見ますか?
「L1自体の強化は必須!」派ですか?
それとも「L2(レイヤー2)に任せるべき」派ですか?
ぜひ、リプで皆さんの投資判断や技術への期待を教えてください!🤝
◆ 最近良いと思った言葉 ◆
「変化の秘密は、古いものと戦うことにではなく、新しいものを築くことに全エネルギーを集中させることにある」(ソクラテス ※賢人の言葉として有名)
イーサリアムの進化を見ていると、まさにこの言葉を思い出します。
既存の金融システムや、過去の技術的制約を批判するのではなく、「どうすればより良くなるか」という一点に集中して開発(ビルド)し続ける姿勢が重要です。
私たちも、日々の生活や投資において「うまくいかない過去」を嘆くより、「これからどうするか」にエネルギーを使っていきたいですね✨
それでは今日も一日、元気に明るく笑顔で過ごして行きましょう♪
You and I will surely be happy. November 11, 2025
3RP
『ソクラテスの弁明』という作品は2つあります。
有名なのは哲学者プラトンの作品ですが、ソクラテスの弟子クセノポンも同名の作品を書きました。
「なぜソクラテスは裁判で大言壮語をしたのか」という問いを立て、ソクラテスはすでに死んでもいいと思っていたからだという事情を説明するような作品です。
まあ正直、おもしろさも内容の深さもプラトンのほうが圧倒的に上なんですが、20ページ程度の短い作品でkindleなら400円程度で手に入るので、ソクラテスに興味ある方はぜひ読んでみてください🤣
※西洋古典叢書なら『ソクラテス言行録2』に所収
ちなみにクセノポンは当時、傭兵として国外におり、ソクラテスの裁判には居合わせなかったため、同席していたヘルモゲネスという知人から話を聞いたようです。
この傭兵での経験は『アナバシス』という作品に書かれています。 November 11, 2025
対話するのは好きだがまとめて「これが主張だ」とやるのは嫌いなのだろう多分。ソクラテスとプラトンみたいなというか。「いま会話してる時点での到達点はまたどうせすぐ次の到達点に抜かれる」前提でやってるので、"「今の到達点」の記録"は全てクソってなる November 11, 2025
あの本視点は面白いのですが読めば読むほど…私的にはプラトン、ソクラテスの凄さが浮き彫りになる。著者はそこをぶった斬っての物理主義を主張してるのに…😇
世界にないものの例で丸くて四角いもの…
すぐに円柱が思い浮かびますよね、視点変えたらいいだけで。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



