スティーヴン・キング トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (40代/男性)
スティーヴン・キングに関するポスト数は前日に比べ40%減少しました。男女比は変わらず、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「映画化」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「死のロングウォーク」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【歩くのやめたら即死】スティーヴン・キング原作「死のロングウォーク」の映画化『THE LONG WALK』2026年倭国公開決定!! https://t.co/dIAvj23wtM November 11, 2025
93RP
スティーヴン・キング原作「IT」の前日譚「IT ウェルカム・トゥ・デリー」(殺人ピエロ誕生秘話)のTVシリーズがU-NEXTで配信されているが、最近、その第一話だけがyoutubeで無料鑑賞できるようになった。映画並みのクォリティーで素晴らしいよ。https://t.co/Ey9RMtzCGg https://t.co/CEvxXuuEhh November 11, 2025
19RP
『シャイニング』や『IT』をはじめ数多くの映画原作を執筆している"モダン・ホラーの帝王”スティーヴン・キングとMADなクリスマスをすごせる最高のアイテム。
それが、ジョディ・ベリル オーナメント!ホラーなホリデーを迎えませんか?
https://t.co/kHRkJHNPRG https://t.co/p6IvYkFSQM https://t.co/DKPi9Wypes November 11, 2025
1RP
「作家になりたいのなら、絶対にしなければならないことがふたつある。たくさん読み、たくさん書くことだ。私の知るかぎり、そのかわりになるものはないし、近道もない」
アメリカの作家スティーヴン・キングが『書くことについて』という本で言っていたことを思い出しました。
文章が書ける人は、どうしてうまく言葉が出てくるのか。自分の内側から書くものを生み出しているわけではない。外側から書く材料を収集しているのです。 November 11, 2025
『ゴールデンボーイ』観た!1998年のサスペンス映画。元ナチでホロコーストに関わっていた戦犯の老人と、頭脳明晰な高校生の青年の奇妙な関わりを描いたスティーヴン・キングの小説を映像化。私はこれ、2年前に原作を読んでおりまして。ゆえに内容は知ってたんだが…ラスト以外は概ね原作通りでした。 https://t.co/UaqZwTuREz November 11, 2025
ネトフリで「イン・ザ・トール・グラス」を視聴(;´Д`) 原作はスティーヴン・キングらしいが、とにかくワケがわからない。時系列が前後するループ要素はあるが、宗教が絡んでる感じもするし、監督が傑作「CUBE」のビンチェンゾ・ナタリなので、ワン・シチュエーションで引っ張る感じは共通してる。 https://t.co/nuRUvQY4Ne November 11, 2025
本で読むのは想像だけやからええけど、ドラマにしたらグロい描写で心折れる。
スティーブン・キングの映像はムリやった😭
と、言いながらシーズン3まで完走したけど。もうやめとこ。 https://t.co/ZcforwxWkk November 11, 2025
脚本家が監督が出来ないように
監督が脚本を作るの良くなかったりするんですよ
スティーブン・キングを見なさい!
85作品近く映画化されているようなバケモノ小説家なのに
自分で映画作ったら、ほとんど爆死してるんですよ!
いや、ほんと…… November 11, 2025
白石朗さん、いいねしてくれてありがとうございます🥹
アウトサイダー、異能機関見ました。次はビリーサマーズにしようかなと思ってます!
※今は心霊電流
#stephenking
#スティーブン・キング November 11, 2025
@goro357 スティーブン・キングはグロテスクな愛故のホラーが良いと思っている
ロングウォークを読んでからだいぶ経つので初見の感動を忘れてしまっているけれど
説教臭さが鼻についてストーリーを楽しめないのは嫌ですね November 11, 2025
@goro357 興醒めしますよねぇ
父の影響でスティーブン・キングを読み始めたのですが
ロングウォークの他に
わたしは不眠症、トミーノッカーズ
骨の袋あたりが好きでした November 11, 2025
厨二病なので「死のロングウォーク」はもちろん知っていたのだけれど、著者がスティーブン・キングだと知って横転。
更に倭国語訳は絶版だと知って逆立ちしていたら、来年映画が公開されるらしくて流石にバク転した。
再出版きてほしい〜 November 11, 2025
『ブラックフォン2』
あ、そうか。1と2でスティーブン・キングの『IT』や『シャイニング』&『ドクター・スリープ』を模した構成と言えなくもないのか。
※原作者のジョー・ヒルはキングの息子。ただし2の脚本は映画オリジナル。 November 11, 2025
今夜は「ミスト」🎬️
スティーブン・キング原作、フランク・ダラボン監督、トーマス・ジェーン、マーシャ・ゲイ・ハーデン、ローリー・ホールデン主演のミステリーホラー映画。
衝撃のラスト15分!超トラウマの結末!貴方は耐えられるか!😁
#映画好きと繋がりたい https://t.co/tsCu1oyDrn November 11, 2025
『倭国版ファンゴリア FANGORIA』 1994年9月創刊号(平成6年) ファングス
スティーブン・キング:THE STAND
ジャック・ニコルソン:ウルフ
ホラーエッセイ:菊地秀行
ネクロノミカン
通販
https://t.co/F1WQ985JhI https://t.co/vZh13DW91I November 11, 2025
@Bajiro_chan Bajiroさん、こんばんは🌛
大変なことになってますね💦💦
お大事にして下さい🍀
長編ドラマならゲーム・オブ・スローンズとか、マンガならジョジョを最初からとか、活字ならスティーブン・キングとか、ゲームなら長いRPGとか..…
早く治りますように🙏 November 11, 2025
@dustjacketdiva Lost Boys は、スティーヴン・キングのペット・セマタリーに触発されて書いたホラーとのことです。ラストがショッキングで当時話題になったようですが、それ以外は普通の家族の物語です。
私はエンダー未読です November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



