スター・トレック 映画
0post
2025.11.24
:0% :0% (40代/男性)
スター・トレックに関するポスト数は前日に比べ4%増加しました。女性の比率は8%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「マイコン」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「アポロ宇宙船」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
伝説のCPU 6502搭載 ERIS6502 発売開始です。
アポロ宇宙船、スペースシャトルを開発したハイテク企業 ロックウエル社が、1976年に発売したR6502を搭載した開発用マイコンがAIM-65です。
AIM-65は、高性能な2パスアセンブラや、デバッグ機能を持つモニタプログラムを搭載しています。
また、パソコンとしても利用できるよう、高精度 実数BASICも用意されました。
ERIS6502は、AIM-65のモニタ、強力な2パス アセンブラ、高精度BASICを搭載しています。
6502用のプログラム開発環境として、最高レベルです。
動画は、AIM-65 高精度BASICで動く「STAR TREK」です。(音無し)
8MHzのERIS6502で動かすと爆速です。
ERIS6502 販売サイト
https://t.co/LlveOsK8bC November 11, 2025
34RP
マスク氏は別荘も持たず、小さな家に住みながら、AIとロボティクスによって人間のあらゆる欲求が満たされる世界を夢見ている。そして、豊かさの飽和点を越えた後には「意識を未来へと押し広げる」という。人類は宇宙へとにじみ出るように広がり、星系という単位で自己探求を続けることになるのだ。
イーロン・マスク「基本的には、会社の活動をこれからも自分で方向づけできるくらいの持ち株比率を持っている必要があります。ただ、個人的な消費という観点では、実は別荘を一つも持っていません。オースティンに中くらいの家が一軒あるだけです。それから、スターベースには本当に小さな家が一つあるだけです」
ロン・バロン「あの家は見ましたよ。本当に小さいですよね」
マスク「そうなんです。友人たちが遊びに来たときも、みんな冗談だと思っていたくらいです。『いや、本当にここなんだよ。5万ドルで買ったんだ』と説明しました。かなり手を入れましたけど」
バロン「玄関前の人工芝とか、小さな白い柵とかね」
マスク「ええ。それで、さっきも言ったように、AIとロボティクスが進めば、豊かさに満ちた世界になります。良いシナリオでは、AIとロボットは人間のためにやるべきことをやり尽くしてしまう、そんな面白い閾値を超えることになります。文字通り、人間のあらゆる欲求が完全に満たされてしまうのです。その先では、AI自身が『自分は何をすべきか』を考え始めなければならなくなるかもしれません。
正直、そこから先は分かりません。ですが、全体として私は、『意識を未来へと押し広げる』ような行動を取りたいと思っています。意識のスコープとスケールが飛躍的に拡大し、『スター・トレック』のように、誰も行ったことのないほかの恒星系へ旅立ち、そこに現存するエイリアン文明があるのか、あるいはすでに滅びた文明の遺跡があって、それを調べることで彼らがどんな存在だったのかを理解していく。そうやって、宇宙そのものをより深く理解していきたいのです」 November 11, 2025
4RP
今日はジョージ・タケイさんのサイン会へ!コミコンでもお世話になっているスタートレックファンの方々もたくさん✨私は「クボ」が好きなのでその事をお伝えしたらジョージさん笑っていらっしゃいました😊ダンナ様のブラッドさんもたくさんお話して下さって素敵な方でした💖 https://t.co/Rus9c2U35n November 11, 2025
4RP
くまウフーラさんと東京タワー
東京の名所といったら東京タワー!!
赤くて高くて綺麗。
1958年の完成だからスタートレックより8年早くから存在しています。
(スタートレック放送開始は1966年)
東京コミコンまであと10日
#東京コミコン #東京コミコン2025 #TokyoComicCon #TCC2025 https://t.co/O5hunqx2wi November 11, 2025
4RP
最近多い中国語と倭国語ではなく英語、そしてスタートレック俳優のジョージ・タケイさんという大大大スターの通訳でかなり緊張してましたが来られた方がイベント楽しんでいただけてれば嬉しいです🥹❤️ https://t.co/EpLC4xNhO5 November 11, 2025
3RP
シェルビー「これを機にご自分の船を持たれてはいかがです?」
ライカー「心配してくれるのはありがたいんだが分かってほしい。中佐も艦長も。私のキャリアは、私自身が決めることだ。その気持ちだけ頂いておくよ。」
大塚明夫さん誕生日おめでとうございます🎉
#1日1トレック
#スタートレック https://t.co/5SAxNamY6H November 11, 2025
3RP
追憶の宇宙の旅へ🌠
11/28 発売 10356 レゴ アイコン Star Trek: U.S.S. Enterprise NCC-1701-D
🔗 https://t.co/SnGhI4kDjh
#スタートレック https://t.co/PnWATIcnLi November 11, 2025
1RP
今回の『ぼくらの自由がうばわれる時』を出版して下さったサウザンブックスさんのお二人がスタートレックの制服で登場。(≧∀≦)
タケイさんが「倭国語をお話しするヴァルン人がいるなんて」ってお話しされて爆笑するシーンも。
お二人ともめちゃくちゃお似合いでした。
サービス精神凄いです。(^○^) https://t.co/967tLvzCc5 November 11, 2025
1RP
スワンナプームのエバー航空ラウンジは空いているし、シャワー広めでロクシタン装備だし、何より宇宙というかスタートレック感がすごくて好き。スタアラ系ラウンジも色々あるけど各々個性があって楽しい😊 https://t.co/M2x32l9ESi November 11, 2025
1RP
子供の頃見てた宇宙大戦争 スタートレックのカトウことジョージタケイさんにお会いすることができました!!
お会いできるなんて思ってもいなかったので緊張MAXでした。
丁寧にサインしてくれて嬉しかったです!一生の宝です。
紀伊國屋書店さんとサウザンブックスさん本当にありがとうございました! https://t.co/V0ZvP0KHU4 November 11, 2025
1RP
@jjnon @cycloneactionX 『スタートレック』シリーズだって、5番目の連続TVドラマシリーズである『スタートレック:エンタープライズ』がシーズン4で終了となった際には、製作総指揮者(ショーランナー)の一人であるブラノン・ブラーガ氏が、「TVシリーズは、もうないかも」と発言したということです。 November 11, 2025
1RP
服部隆之さん
佐橋俊彦さん
沢田完さん
好きなドラマや映画の劇伴を書いてる人に共通するのは洋画や海外ドラマの音楽や作曲家に影響を受けていると言うこと。
スタートレックにどことなく似てる作風の曲もあるし。 https://t.co/SHpL9ynpGG November 11, 2025
1RP
💫Star Trek ships Favorite Episodes ~Star Trek(The Original Series) ~スタートレック 宇宙大作戦(TOS)Season 3のエピソード60~
第60話:Is There in Truth No Beauty? 本当に美しさは存在しないのか?(邦題:美と真実)
📕あらすじ
あらすじ……宇宙会議終了後、メデューサ大使を母星まで送る任務を受けるエンタープライズ。メデューサ人は異形の種族で、彼らの姿を人間が肉眼で見ると精神を錯乱させてしまうという。一行に同行していた技師がメデューサ大使を見て錯乱し機関室で暴れ、銀河系の外に飛ばされたエンタープライズ号は未知の時空をさまよう羽目になる。
#TOS #Season3 #美と真実 #スタートレック #StarTrek #宇宙艦隊 #エンタープライズ #ピカード November 11, 2025
1RP
❌敵で
⭕️的で
誤変換なんとかならんか?
スタートレックの世界観では、地球にはもう“お金”という概念が無く、また、初代オリジナルクルーに超論理的な種族がいたり、黒人女優や日系人俳優やロシア系俳優がメインキャラにいて、今のポリコレ旋風が「今更?」と感じるほど先進的だったもよう November 11, 2025
キャプテンズ11月💫TOS クリストファー·パイク∼パイロット版[歪んだ楽園]クライマックスの1ショットが[タロス星の幻怪人※]でカットされてた事が、DIS[記憶の痛み]でビーナの告白に驚くパイクのくだりに生かされ··😏※‘げん怪人’で無く‘まぼろし怪人’と読むのが正解🖖😅r /> #スタートレック https://t.co/3KC9JI7KAQ November 11, 2025
何度も言うけど、トライガンは2009年に星雲賞を受賞している傑作SF漫画であり、これを機に世界的SF作品であるスタートレック等に手を伸ばすのもオタク人生の妙かと存じます
大袈裟に聞こえるかもですが、倭国のSFアニメが2クールかけて描く物語をたった45分で描いてしまうような濃さが連続し飽きません https://t.co/FwA564YFMM November 11, 2025
渡米時ビデオリリースされた作品。当時は全く聞き取れなかったが、数十年ぶりに見たら綺麗に入ってくる。いや感動。
ちなみにこれは所謂3部作の最後(映画版2~4)
Youtubeで高画質版が1,500円で買えるんだな。
今時珍しい買い切りウズウズ
> Star Trek 4: The Voyage Home https://t.co/fBCG9Q57ex November 11, 2025
デアゴのトレック71-80号出てる。エンタープライズAのディテールが異常。当機のセンサーが羨ましいレベル。
デアゴスティーニ 「スタートレック・スターシップコレクション」 71~80号
https://t.co/WFxqdZLkZ3 November 11, 2025
スタートレック:ヴォイジャーまじで面白いから… 特にS3から本番でS5はノンストップで見れちゃうよ✨
放送当時、人気過ぎてシーズン7まで続いちゃって歴代スタトレTVドラマシリーズの中で最も話数が多いけどキャラが魅力的だったという証だし、大人気だったドクター役の俳優さんは来日公演もされたよ November 11, 2025
1番好きなオープニングのタイトルの出し方はEnterprising Young Menの太鼓に合わせてクソデカ金属の文字がドカンと出てくる2009年の「スター・トレック」です November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



