イゾラド トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
最近「ライブ行きたいけど、ライブハウスに行った事無いからためらってる」という声をいただきます。
確かによく分かりづらいかもと思い、以下にライブハウスに行く方法をまとめてみました。
🔗https://t.co/CdSqgtn0nH
自分の当たり前は誰かにとっては未知の世界。イゾラド。ぜひご参考ください。 November 11, 2025
25RP
【今読まれています】
「集落の男性は瀕死の重傷」「犬が死骸で…」アマゾン奥地に暮らす“イゾラド”が10年ぶりに出現…攻撃的な態度を見せたワケ
NHKスペシャル「イゾラド 最後の森の奥で」#1
記事はこちら↓
https://t.co/0gPQbliuht
#文春オンライン November 11, 2025
8RP
イゾラドのNスペ、イゾラドが「教化の対象」そのもので、保護する側(しかもある時点まで同じ先住民であったもの)が「文明化の使命」をもって活動している感じ、初めて植民地化における「文明化の使命」の発動って「あ、なるほどこういう感じ」と極めてリアルに理解できてしまったのが収穫でした November 11, 2025
5RP
先日観たNスペのイゾラド特集、「文明側」という言葉が使われていたことに製作者の植民地主義的な観点が察せられたのだが、影響力の甚大なNHKの番組なのだし、用語法に関してもう少し何とかならなかったのかと思う。 November 11, 2025
5RP
@Clunio そういう意味ではインドのセンチネル族に似ている点が多いなと思います。
免疫の面もそうですが、イゾラドもセンチネル族も彼らの弓矢で死人が出ているわけですし…。 November 11, 2025
3RP
イゾラド(イソラド)観て感謝や笑顔が無いという話題があるけど、似た感じの動画でチンパンジーさんの代表はけっこう感謝(というか再会の?)表現してる。最後別れて戻る時は握手もして。バナナはあんまりなんだよな、それそれ! でもまぁバナナも貰っといてやるよ仲間用に🦧みたいな感じがなんか良いな☻ https://t.co/T7ttO3fmvn November 11, 2025
2RP
『Jaguar』
先住民族イゾラドがジャガーになり私達を襲うという言い伝えは、深くて切ないですね。
2025年8月にペルーで『resurrection』を聴いてくださり、ありがとうございました🇵🇪
こちらから試聴できます。よかったら聴いてください↙️
https://t.co/9ydEK1Up0G
#Peru #YouTubeMusic #Scheleich https://t.co/qL4Hmn7iRL November 11, 2025
2RP
衝撃的な内容でした。同じ文化圏内での対話ですら挫折している私にとって、先住民と対話しようと努力している姿に心打たれました。
"イゾラド”最新作 森の奥から再び“未知の人々”が・・・| NHKスペシャル - NHKスペシャル リリース情報 - NHKスペシャル - NHK https://t.co/AW2inQl93D November 11, 2025
1RP
#Nスペ イゾラド。10年前の見た。凄い。服は着るようになった。保護区の近くに迫る森林伐採が彼らを追い詰めている。 https://t.co/U0wh8HEzwp November 11, 2025
1RP
先週観てる途中で寝落ちしたので、昨日の再放送を。考えさせられるというか…… 彼らは国民ではないのか?住民を矢で殺した人は逮捕されたりしないのか?最後に、服を着るようになったり色々変化した彼らはイゾラドといえるのか?という問いもあったけど。当たり前と思っていた定義が揺さぶられる感じ https://t.co/lbikA1qTAx November 11, 2025
1RP
そのイゾラドに「住民を殺したことがあるか?」と聞くと、「誰も殺したことはない」と即答。この答えをどう考えるか、番組では特に何も語られていない。裏付けを取るのも難しいだろうし、そういう主旨の取材でもないだろうし。当の男性は「イゾラドに文明を教えていかなければ」という。 November 11, 2025
1RP
ついつい、この男性に「恩讐の彼方」の美談を見てしまいがちになるが、果たしてそうだろうか?という気もする。もっと背景に色々ありそうな気もした。何しろ、開発業者と衝突しているらしいイゾラドの文明人に対する警戒心は高まっているから、近隣住民が何もしなくてもいわばとばっちりで襲われている November 11, 2025
1RP
NHKスペシャルのイゾラドのやつ見た。スペイン語(?)は全くわからんけど、地元の人はわりとはっきり「アイソラード」って言ってるのに字幕もナレーションもイゾラドになるのは何なのだろうな。MCUのハイドラがヒドラになるやつとかもそうやけど。できるだけ音に合わせて欲しい。 November 11, 2025
1RP
すごい時差だけどイゾラドの最新回を見ての感想。あの村長的な人の思いが切なかったな。たかるわ略奪するわのイゾラドでも自分たちのルーツであり、だから喜んで服もバナナもあげていた。そしてこれだけ文明社会に触れてしまったイゾラドは今でもイゾラドなのか? November 11, 2025
今 nhkスペシャルでやってるイゾラド(ペルーのに住む原住民たち)は今 駆除されつくされようとしている熊たちと一緒。
たくさんのバナナを持ってきてくれて幸せか? 幸せだ。私たちを攻撃しないでくれ
僭越ながらこれが真実なんだと思う November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



