1
アジフライ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
木更津まで来たので地物の回転寿司屋さん。
千葉なめてたわ。
千葉民こんな美味い寿司食べてたんか!
漁港の新鮮な白身魚!!って感じする美味しさあって、アジフライもホタテフライも頬張るとニヤニヤしてしまう。
美味い漁港の寿司食いにアクアライン渡るという、新たな魅力的すぎる選択肢を得た。 https://t.co/7u8gCHBQeN November 11, 2025
136RP
伊豆市 おばあちゃん食堂あまぎ
アジフライ定食
アジフライがデカい
マジフライなのか⁉️
箸で持ち上げても重い
食べるとサクッと軽い
ふわっふわっのアジの甘みが
舞い上がり揺れ落ちる🤤
鯵と越えたい天城越え🎵
大きさは力があって
旨味には優しさがある
僕もこうありたい
ごちそうさまでした🙏 https://t.co/g6jf0Kxc18 November 11, 2025
77RP
先日の葬儀で、副葬品に故人の好きだった食べ物を入れていいと言われて、朝に調理して会場に預けていたんです。
お式が始まる前、親族で衣類などを棺に納めている際、葬儀場の職員が大事そうに私の預けていたものを両手で大切に持ってきてくださったのですが、ものすごくしっとりとした声で「あの、こちらは何でしょうか」と尋ねてきたので、
「…アジ…アジフライです…」
同じようなトーンで返したのが寧ろ変というか、粛々とお見送りが行われる荘厳な会場の中で、アジフライというワードがなんだかとてつもなく浮いたようで恥じてテンパり、
「だ、だめでしたか、アジフライは…」
と、よせばいいのにそのワードを2度も出してしまったことでなにがなんでもアジフライに強い執着を持った奴みたいになった上に
入れてはいけないもののひとつにアジフライという限定的なものがあるのかなと、この歳にして謎の葬儀マナーを知ってしまったのかと動揺していたのですが
なんてことはなく、職員の方は入れ忘れのないようしっかり気を配ってくださっただけでした
私はただ、ありがとうございますと受け取れば良かっただけなのに、アジフライです!と具体的に中身を宣言した上に、もっと詳細を言うと「ちょっと焦げちゃったんですけど…」といらない仕上がり具合の報告までしてしまって結局恥ずかしかったです
義祖母は アジフライが大好きでした November 11, 2025
35RP
こんにちは🌞お昼ですね!今日はかなり暑い🥵昼メシは、たまやさんでアジフライ定食でした、あら汁付きで肉厚なアジ!美味しかった😋大磯より! https://t.co/zxIppKDp4g November 11, 2025
31RP
「松浦アジフライ音頭」の歌詞は出来てます!発表が楽しみ!
司会者・西寄ひがしが〝アジフライの聖地〟長崎県松浦市の「松浦アジフライ実況レポーター」に認定(東スポWEB)
#Yahooニュース
https://t.co/3fddbzFxyJ November 11, 2025
30RP
おはよう👋😃ございます
新たに来年1月から放送予定のドラマがクランクインしたため、ちょっと業務過多で更新できずでした😩
大分寒くなり、お気をつけてお過ごし下さい😌
昨日のロケ弁当はトンカツアジフライ弁当でヘビーでした😋👍
今日は都内各所でロケ撮影📷️です
本日も宜しくお願い致します🙇♂️ https://t.co/7wAp5i7nHk November 11, 2025
23RP
まるかつの「あじフライ」(半身)は、お好きですか?11/21(金)までの期間、お持ち帰り限定で「あじフライ」を半額【80円】で販売させていただきます(大阪駅店を除く)!お一家族6個までです!いろんなあじフライがありますが、まるかつのは柔らかくてふわふわと言っていただくことが多いです。 https://t.co/6gPv8oBRgF November 11, 2025
22RP
今日もお仕事お疲れ様でした🍵
💼1日働いて、そろそろお腹が空いてくる頃でしょうか
我が家のお献立はこんな感じです
💛アジフライ
🧡ごぼうの甘辛炒め
💛長葱とササミの和え物
🧡卵粥
果物の皮剥きはいつも料理の一番最初
最後だと億劫になっちゃうから😝
皆様も楽しい #晩ごはん を☺️
#おうちごはん https://t.co/y0RtAnF4Ml November 11, 2025
19RP
東京・高円寺「ちびぽんたん」#pr
何度も愛用してる居酒屋あんぽんたんが最高な立ち飲み屋をオープン。ちょうどいいつまみと炒め物が売りのお店で、どれもお手頃価格で絶品なのだ。1品380円~。高円寺に来たら必ず来てほしい。また行きつけが増えてしまった。かなり食べ飲みした。笑
牡蠣ポン酢、みょうがの青唐醤油漬け、牛タン煮込み、焼き麻辣担、アジぽ、和風ネギパッチョ、広島唐麺焼きそば、冷菜レバニラなどなど、ほんとに全部が美味しかった。
名物の牛タン煮込みはなんと600円!お手頃価格すぎる!牛タンはホロホロで大根もしみしみ。一人1人前は食べてほしい一皿。
牡蠣ポン酢も程よい大きさで、小ぶりながら一つ一つの味はしっかり。たくさんこの美味しさを堪能できるのはとても嬉しい。飲みのアテに最高でした。これまた600円と嬉しい金額帯。
盛り盛りに盛られた焼き麻辣担は、これまたお酒のお供必須のアテ。
大振りなアジフライと明太子が入ったポテサラが入った「アジぽ」も美味しいし、トロットロのレバーとシャキシャキ食感が残るニラのペーストを合わせた「冷菜レバニラ」、唐辛子が練り込まれた広島唐麺焼きそばなどなど、ほんとにどの料理も優劣が付けづらいぐらい美味しい一品ばかりでした。まじで全部真似してみて頼んでほしい。
ビールもきめ細かくて美味しいのに、なんと480円と破格。ハーフハーフもあれば、その他サワー系に倭国酒などなど痒いところまで手が届く立ち呑み屋でした。
空間の広さもほどよく、ハマると思います。高円寺で飲む時の参考にぜひ。 November 11, 2025
19RP
重夫さんwith揚げたてアジフライの袋
「"うまいらしいから買ってこい"って つかわれてんだよ」とのこと
「誰に……?」とは訊けなかった #sumo https://t.co/z5lNmidFq0 November 11, 2025
16RP
ゲーセンでアジフライや牛タンを取って、実際に食べてみたww【クレーンゲーム/UFOキャッチャー】〜高評価3000達成で継続企画〜 https://t.co/OVQFquWGLF @YouTubeより
本日のメインチャンネルの動画です。
是非チェックお願いします!
面白いと思ったらチャンネル登録、高評価お願いします!
#KTG November 11, 2025
15RP
松のやのアジフライはそのうちミシュラン取るってくらい旨い、本当に旨い、そして安い、倭国すげーよ!
明日は回胴の鉄人サバイバル編収録にて神奈川県マルハン鶴見店いきゃす、寝る💤
#PR https://t.co/cw6tCnMFET November 11, 2025
14RP
和食 魚佐次@逗子
生しらすや白子
ネギ豆腐つみれの鍋
あじフライ、メンチカツ
アラ汁等
めちゃくちゃウマかった〜!!
みなさん、らーめんが大好きで、ラーメン作りが楽しくて、そして熱い🔥
ちょっとウルッときたり…😭
楽しくて最高な時間
ありがとうございました!
ごちそうさまでした! https://t.co/jSuLwR5vfn November 11, 2025
12RP
【今日のお題】2025.11.21
11月21日は「カキフライの日」。
さらに語呂合わせで「いい(11)フ(2)ライ(1)」ってことで、フライを楽しむ日です。
さて、今日のお題!
ミックスフライ定食で、自由にフライを3つ選べるとしたら?
例)カキフライ、スコッチエッグ、アジフライ
今日もゆるゆるー https://t.co/ZcyXNjEQKf November 11, 2025
12RP
■味が落ちた?サイズが小さい?・・・その口コミ、旬が伝わっていないのが原因です
倭国では四季に応じて、肉・魚・野菜など多彩な旬の食材を味わえます。技術の発達により年間を通して安定供給されるものも増えましたが、だからこそ“旬を伝えること”の重要性が見過ごされがちです。
今回はPRの話ではなく、飲食店や宿泊施設の評価という視点でお伝えします。
先日、アジフライの名店で昼食を取っていた際、隣の席から「味が落ちた」「料理人が変わったのかな?」「魚が小さくなった」という声が聞こえてきました。気になって口コミを確認すると、同じ内容がいくつか投稿されていました(評価3前後)。
飲食に携わる方ならよくご存じの通り、これは料理人の腕や経費削減の問題ではなく、“旬”が理由です。とはいえ、年中提供している食材や料理では、旬の違いに気づけるお客様はそう多くはありません。お店がその時期に手に入る最良の素材を扱っていても、「前より小さい」「脂が少ない」と感じられてしまうのが現実です。
だからこそ、飲食店や宿泊施設から積極的に“旬ではない”ことを伝える工夫が必要です。
・「いまは旬ではありませんが、その分身が締まり、さっぱりと味わえます」
・「脂ののりは控えめですが、素材の香りをより感じていただけます」
こうした一言で、誤解されるリスクを減らすだけでなく、お客様との会話にもつながります。
「旬や旬ではないことを伝えると、集客にそのまま影響するのでは…?」という意見もあります。気持ちは十分わかります。ただ、旬の影響による変化を説明しないまま「店・宿の品質が下がった」と受け取られる方が、はるかに痛手です。むしろ食材へのこだわりがあるからこそ、旬・旬以外の魅力を正しく伝えることは、プロとしての矜持だと考えています。
季節ごとに違う料理を提供されている飲食店や宿泊施設は良いですが、○○専門店など数種の食材や料理にこだわったお店・お宿さんでは、特に気を付けたい視点です。ご検討下さい。
■味が落ちた?サイズが小さい?・・・その口コミ、旬が伝わっていないのが原因です:株式会社ディライティングオール
https://t.co/fcNjYlNHl4 November 11, 2025
11RP
アジのお刺身、なめろう、アジフライ、カサゴの味噌汁♪
今回新メニューやりたかったけど小さいのが多すぎて断念💦
どれも激うまでした!✨
カサゴの味噌汁久しぶりに食べたけどめちゃくちゃ美味しかった!✨✨✨ https://t.co/xl0zBH9hGT November 11, 2025
11RP
カウンターに座ると、店主がニヤッと笑って
「今日はいいアジが入ってるよ」と声をかけてくる。
その瞬間、心の中で“あ、帰れないやつだ”と悟る。
一杯目の生ビールが運ばれてきて、キンッと冷えたグラスが手に馴染む。
ひと口飲むと、肩に乗っていた“社会人の重さ”みたいなものがふっと離れていく。
隣にいた常連のおじさんが「兄ちゃん、今日も頑張ったな」と
なぜか全部見ていたかのように声をかけてくる。
知らない人なのに、妙に沁みる。
アジフライが揚がる音、焼き鳥の煙、店主の軽口、
常連たちの笑い声がほどよく混ざり合って、
ここだけ“日常じゃない世界”に変わっていく。
気づけば、さっきまで一人で来たはずなのに、
周りの人と自然に乾杯している。
そこでこぼれた笑顔は、スマホのカメラにも残らないけど、
なぜか忘れられない。
帰り道にふと考える。
「明日も頑張るか」って思える場所って、案外こういうところなのかもしれない。
そんな、つい足が向いてしまう居酒屋の夜。 November 11, 2025
10RP
春日部駅近「やあ、こんにちは」のカツ煮とアジフライのランチ‼️😋👍
ダシが染み込んだふわっとろカツとコロモはサクサクで中身はふっくらとしたフライの旨味が口の中にで溢れています‼️😋👍
カツ煮とアジフライの口当たりの対照感が
何とも言えません。
鯵の旬には時期外れですが浦賀水道辺りにビシ釣りに行き活きの良い鯵を食べたいですね‼️😋👍
ご馳走さまでした‼️😋👍
#鯵 #カツ煮 #やあこんにちは #春日部
#アジフライ November 11, 2025
9RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



